JPH0248970B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248970B2
JPH0248970B2 JP56095516A JP9551681A JPH0248970B2 JP H0248970 B2 JPH0248970 B2 JP H0248970B2 JP 56095516 A JP56095516 A JP 56095516A JP 9551681 A JP9551681 A JP 9551681A JP H0248970 B2 JPH0248970 B2 JP H0248970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
powder
titanium coupling
solvents
magnetic powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56095516A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57210437A (en
Inventor
Atsutaka Yamaguchi
Masaaki Yasui
Masayoshi Kawarai
Sadamu Kuze
Seiji Wataya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP9551681A priority Critical patent/JPS57210437A/ja
Publication of JPS57210437A publication Critical patent/JPS57210437A/ja
Publication of JPH0248970B2 publication Critical patent/JPH0248970B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/708Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by addition of non-magnetic particles to the layer

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は磁気記録媒体に関し、その目的とす
るところは磁性物末の分散性が良好で磁気特性お
よび磁性層の表面平滑性に優れた磁気記録媒体を
提供することにある。 磁気記録媒体は、通常、磁性粉末、結合剤成
分、有機溶剤およびその他の必要成分からなる磁
性塗料をポリエステルフイルムなどの基体上に塗
布、乾燥してつくられ、磁気特性および表面平滑
性に優れるとともに耐久性に優れたものが要求さ
れる。そのため磁性粉末を分散剤等で処理するな
どの方法で磁性粉末の分散性を改善することによ
つて磁気特性および表面平滑性を向上し、また耐
摩耗性を改善する試みがなされており、たとえば
アルキルチタネートで磁性粉末を処理したものが
提案されているが、磁性粉末の分散性はいまひと
つ充分ではなく、磁気特性および表面平滑性の向
上も未だ充分に満足できるものではない。 この発明者らはかかる現状に鑑み種々検討を行
なつた結果、一般式 (但し、Rは炭化水素基または−CH2−CO−、
Xは−O−PO(OH)−O−PO、Yは−(O−R12
であつてR1はアルキル基である。) で示されるチタンカツプリング剤と繊維素系樹脂
とを磁性層中に含有させると磁性粉末の分散性が
充分に改善され、磁気特性および磁性層の表面平
滑性が一段と向上することを見いだし、この発明
をなすに至つた。 この発明で使用される前記一般式のチタンカツ
プリング剤は、磁性粉末と接すると粉末表面の水
酸基と強力に反応し、チタン原子と −O −O>Rとの結合が切れてチタン原子 が磁性粉末の表面に酸素を介して強固に結合す
る。従つてこの種のチタンカツプリング剤が磁性
層中に含有されると磁性粉末の粒子表面に強固に
被着し、被膜を形成して磁性粉末の分散性を充分
に改善し磁気特性および磁性層の表面平滑性を一
段と向上する。このようなチタンカツプリング剤
の具体例としては、たとえば下記の構造式で表わ
されるケンリツヒペトロケミカル社製プレンアク
ト138S、プレンアクト238S等が挙げられる。 プレンアクト138S〔ビス(ジオクチルパイロホ
スフエート)オキシアセテートチタネート〕 プレンアクト238S〔ビス(ジオクチルパイロツ
トホスフエート)エチレンチタネート〕 これらのチタンカツプリング剤を磁性層中に含
有させるには、これらを適当な溶剤中に溶解さ
せ、この溶解によつて得られた溶液を磁性塗料の
調製時に添加するか、あるいはこの溶液中に磁性
粉末を浸漬して予め磁性粉末の表面処理を行な
い、この磁性粉末を使用して磁性塗料を調製する
などの方法によつて行なわれる。使用量は磁性層
中の磁性粉末に対して0.1重量%より少ないと所
期の効果が得られず、10重量%を越えるとブリー
ドアウトするおそれがあるため0.1〜10重量%の
範囲内であることが好ましく、0.5〜5重量%の
範囲内で使用するのがより好ましい。 また、この発明において結合剤成分として使用
される繊維素系樹脂は、それ単独でもある程度磁
性粉末の分散性に優れているが、前記のチタンカ
ツプリング剤とともに磁性層中に含有されると磁
性粉末との親和性が向上して磁性粉末の分散散が
さらに改善され、磁性特性および表面平滑性が一
段と向上する。更に磁性塗膜中で繊維素系樹脂は
チタンカツプリング剤、磁性粉を介して橋かけし
た形となり可撓性が増し、耐摩耗性も向上する。
このような繊維素系樹脂としては、たとえばニト
ロセルロース、アセチルセルロース、アセチルブ
チルセルロース、メチルセルロース、エチルセル
ロース、ベンジルセルロース、カルボキシメチル
セルロース、ヒドロキシセルロースなどが好適な
ものとして挙げられ、ニトロセルロースの具体例
としては、たとえば旭化成社製ニトロセルロース
L1/2、L1/4、L1、H1/4、H1/2、H1、
H5、ダイセル社製ニトロセルロースRS1/16、
RS1/2、RS1、RS2などが挙げられる。 この発明に使用する磁性粉末としては、たとえ
ば、γ−Fe2O3粉末、Fe3O4粉末、Co含有γ−
Fe2O3粉末、Co含有Fe3O4粉末、CrO2粉末の他、
Fe粉末、Co粉末、Fe−Ni粉末などの金属粉末な
ど従来公知の各種磁性粉末が広く包含される。ま
た金属粉末は表面に薄い酸化膜層を形成させて用
いると、チタンカツプリング剤を併用した効果が
大きくなる。 有機溶剤としては、シクロヘキサノン、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトンなどのケ
トン系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエス
テル系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシレンなど
の芳香族炭化水素系溶剤、イソプロピルアルコー
ルなどのアルコール系溶剤、ジメチルホルムアミ
ドなどの酸アミド系溶剤、ジメチルスルホキシド
などのスルホキシド系溶剤、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサンなどのエーテル系溶剤など、使用
するチタンカツプリング剤および結合剤成分を溶
解するのに適した溶剤が特に制限されることなく
単独または二種以上混合して使用される。 なお、磁性塗料中には必要に応じて一般に使用
されている他の結合剤成分を併用してもよく、ま
た通常使用されている各種添加剤、たとえば分散
剤、潤滑剤、研磨剤、帯電防止剤などを適宜に添
加使用してもよい。 次に、この発明の実施例について説明する。 実施例 α−Fe磁性粉末 80重量部 ニトロセルロースH1/2(旭化成社製、ニトロセ
ルロース) 8 〃 クリスボン7209(大日本インキ社製、ポリウレタ
ンエラストマー) 8 〃 コロネートL(日本ポリウレタン工業社製、低分
子量三官能性イソシアネート化合物) 4 〃 プレンアクト138S〔ケンリツヒペトロケミカル社
製、ビス(ジオクチルパイロホスフエート)オキ
シアセテートチタネート〕 1.6 〃 カーボンブラツク 4 〃 シクロヘキサン 80 〃 トルエン 80 〃 この組成物をボールミルで約72時間混合分散し
て磁性塗料を調製した。この磁性塗料を厚さ11μ
のポリエステルフイルム上に乾燥厚が約4μとな
るように塗布、乾燥し、表面処理を行なつた後、
所定の巾に裁断して磁気テープをつくつた。 比較例 1 実施例における磁性塗料の組成において、プレ
ンアクト138Sを省いた以外は実施例と同様にし
て磁気テープをつくつた。 比較例 2 実施例における磁性塗料の組成において、プレ
ンアクト138Sに代えてテトライソプロピルチタ
ネート〔Ti(OC3H74〕を同量使用した以外は実
施例と同様にして磁気テープをつくつた。 実施例および各比較例で得られた磁気テープを
ビデオデツキ(日立製作所製VT−5000)に装填
して記録再生を行ない、シバソク社製カラービデ
オノイズメーター925CでビデオSN比およびカラ
ーSN比を測定した。測定値は比較例1で得られ
た磁気テープのビデオSN比およびカラーSN比を
0としてそれとの差で表わした。 下表はその結果である。
【表】 上表から明らかなように、この発明で得られた
磁気テープ(実施例)は従来の磁気テープ(比較
例1および2)に比しビデオSN比およびカラー
SN比がいずれも高く、このことからこの発明に
よつて得られる磁気記録媒体は磁性粉末の分散性
に優れ、磁性層表面の平滑性および光沢が良好で
磁気特性が一段と向上されていることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (但し、式中Rは炭化水素基または−CH2−CO
    −、Xは−O−PO(OH)−O−PO、Yは−(O−
    R12であつてR1はアルキル基である。) で示されるチタンカツプリング剤と繊維素系樹脂
    とが含まれてなる磁性層を有する蒸気記録媒体。
JP9551681A 1981-06-20 1981-06-20 Magnetic recording medium Granted JPS57210437A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9551681A JPS57210437A (en) 1981-06-20 1981-06-20 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9551681A JPS57210437A (en) 1981-06-20 1981-06-20 Magnetic recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57210437A JPS57210437A (en) 1982-12-24
JPH0248970B2 true JPH0248970B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=14139726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9551681A Granted JPS57210437A (en) 1981-06-20 1981-06-20 Magnetic recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57210437A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5658135A (en) * 1979-10-13 1981-05-21 Sony Corp Magnetic recording medium

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5658135A (en) * 1979-10-13 1981-05-21 Sony Corp Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57210437A (en) 1982-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0159646B2 (ja)
JPH0421249B2 (ja)
JPS639296B2 (ja)
JPH0379764B2 (ja)
JPH0248970B2 (ja)
JPH0248968B2 (ja)
JPH0248972B2 (ja)
JP3132525B2 (ja) 金属磁性粉及び磁気記録媒体
JPH0248971B2 (ja)
JPS62154229A (ja) 磁気記録媒体
JPH0248969B2 (ja)
JPH0248973B2 (ja)
JPH10124851A (ja) 磁気記録媒体
US5035947A (en) Magnetic recording medium including magnetic metallic powder
JP3521002B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH033287B2 (ja)
JPH0792911B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01112525A (ja) 磁性粉末およびそれを用いた磁気記録媒体
JPS60231918A (ja) 磁気記録媒体
JPS58150130A (ja) 磁気記録媒体
JPS58158035A (ja) 磁気記録媒体
JPH033286B2 (ja)
JPH01239817A (ja) 強磁性金属粉末およびその製造方法ならびにこの強磁性金属粉末を用いた磁気記録媒体
JPS58159230A (ja) 磁気記録媒体
JPH041407B2 (ja)