JPH0248966B2 - Jikikirokutai*sonoseizohonarabiniseizosochi - Google Patents

Jikikirokutai*sonoseizohonarabiniseizosochi

Info

Publication number
JPH0248966B2
JPH0248966B2 JP4933084A JP4933084A JPH0248966B2 JP H0248966 B2 JPH0248966 B2 JP H0248966B2 JP 4933084 A JP4933084 A JP 4933084A JP 4933084 A JP4933084 A JP 4933084A JP H0248966 B2 JPH0248966 B2 JP H0248966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
quasi
magnetic
magnetic recording
perpendicularly magnetized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4933084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195736A (ja
Inventor
Kyuzo Nakamura
Yoshifumi Oota
Hiroki Yamada
Michio Ishikawa
Noriaki Tani
Akio Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP4933084A priority Critical patent/JPH0248966B2/ja
Publication of JPS60195736A publication Critical patent/JPS60195736A/ja
Publication of JPH0248966B2 publication Critical patent/JPH0248966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、リングヘツドを用いて記録を行なう
に適した磁気記録体、その製造法並にその製造装
置に関する。 従来の垂直磁化膜をもつ磁気記録体を用い、記
録するにリングヘツドで行なう場合は、第1図示
の如くリングヘツドが半円状の磁界を発生するた
め、垂直ヘツドに比べてその高密度記録特性と再
生出力が劣ると云う欠点を有する。即ち、リング
ヘツドでは、垂直磁化膜の膜表面側では垂直方向
の磁界成分が強いが、ヘツドから離れた側すなわ
ち膜の内部や基板との界面近傍では平行方向の磁
界成分が多くなる。このため、膜の内部や基板と
の界面近傍では充分磁化されなくなる。これは、
完全な垂直磁化膜では平行方向が困難磁化方向で
あるためである。 本発明は、この点を種々検討した結果、これを
改善し、完全な垂直磁化膜(Hc⊥/Hc>1、
Mr⊥/Mr>1)より面内方向にも高い保磁力
と残留磁束密度を発生するリングヘツドによる記
録、再生に優れた磁気記録体を提供するもので、
非磁性基板上に、下記の条件を満足している準垂
直磁化膜を備えることを特徴とする磁気記録体。 Hc⊥/Hc≧1 Hc≧400θe 1≧Mr⊥/Mr≧0.5 茲で、 Hc⊥:膜面に対して垂直方向の保磁力 Hc:膜面に対して平行方向で記録再生時の走
行方向の保磁力 Mr⊥:膜面に対して垂直方向の残留磁化 Mr:膜面に対して平行方向で記録再生時の走
行方向の残留磁化 上記本発明の磁気記録体をリングヘツドを用い
てその準垂直磁化膜を磁化した様子を第2図に示
す通りで、その膜aは、垂直方向に磁気異方性を
もつており垂直方向の保磁力も大きいので、垂直
方向の磁界成分が大きい膜表面近傍では従来の完
全な垂直磁化膜を用いる場合と同様に垂直に磁化
されていると共に膜内部や基板bとの界面近傍で
は、リングヘツドcの発生する半円状の磁界の水
平方向の磁界成分に沿つて磁化することになるの
で、膜内部や基板a2近傍との界面近傍での反磁界
が減少し、従つて、高い再生出力と高記録密度特
性を得ることができる。而して、本発明の準垂直
磁化膜は、リングヘツドの発生する磁界に沿つて
磁化されることが可能である。特に膜表面では垂
直方向に大きい反磁界が発生するので、Hc⊥/
Hc>1という条件が必要不可欠である。 上記磁気特性において、更に膜面内における磁
気異方性の方向が記録方向に一致しているもの
は、更に自己減磁作用を低減することができ、更
に高密度記録特性と再生出力を向上させることが
できる。この方向とは、磁気テープの場合は長さ
方向であり、デイスクの場合には円周方向であ
る。この準垂直磁化膜では、上記の特徴条件から
分るように膜全体の磁気異方性は垂直方向であり
更にその上で膜面における異方性が記録方向と一
致しているという磁気特性となつている。先に、
発明者等は、(Fe、Co、Ni)−O系の垂直磁化膜
を、Fe、Co、Niやこれらの合金をO2ガスが導入
された真空雰囲気中で、加熱しない非磁性基板面
にほとんど垂直に入射蒸着させることにより製造
する方法を提案したが、本発明は、上記の準垂直
磁化膜をこれと略同様の方法で作成可能であるこ
とが分つた。即ち、上記の製造法において、多
少、垂直磁気磁性で低下するようにすれば良く、
例えば非磁性基板を加熱し100〜400℃の範囲に保
持したものに同様のほとんど垂直蒸着を行なうこ
とにより得られることが分つた。即ち、加熱した
基板に、非強磁性酸化物微粒子と金属強磁性微粒
子の混合体が付着するとその熱により金属強磁性
微粒子の粗大化が起り保磁力が増加すると同時に
垂直配列が乱れてくるので垂直磁気異方性が減少
し、その結果、本発明の準垂直磁化膜となること
を知見した。400℃を大きくこえると粒子の大き
さが大きくなりすぎるため保磁力が減少する。準
垂直磁化膜の製法は、真空蒸着法、イオンプレー
テイング法、スパツタリング法のいづれにおいて
も可能である。 次に、本発明の上記準垂直磁化膜をもつ磁気記
録体の製造法の実施例をその代表的な製造装置と
共に第3図につき詳述する。1は真空ポンプに接
続される排気口2をもつ真空処理容器を示し、該
容器1内に加熱される回転金属性円胴体(キヤ
ン)3を中心に配し、その上方両側にテープ状非
磁性基材aの巻き解しローラー4と巻き取りロー
ラー5を設け、該テープ状非磁性基材bをこれら
4,5間にその中間の円胴体3の周面に添着させ
た状態で架け渡し、これを矢示の方向に所定速度
で走行させるようにした。該円胴体3の直下には
電子ビーム蒸発源6を設け、該円胴体3の下端面
近傍に少許の空隙7を存してその両側に防着板
8,9を配設し、その少くとも1方の防着板Aを
水平方向に、図面で左右に移動自在に設置し、蒸
発源6からのFe、Co、Niやこれらの合金から成
す材料bの蒸発原子が入射角θ1で蒸着されるよう
に適宜調節できるようにした。1方の防着板9と
の入射角θ2も必要に応じ同様に移動自在となし得
る。更に、この蒸発域内にO2が吹き出すように
開口するO2導入用管10を容器1壁に気密に貫
通して設ける。かゝる装置を使用し、次のように
作動せしめる。即ち、非磁性基板a2を矢示方向に
走行させ、任意の手段で内部から加熱された例え
ば300℃に加熱された円胴体3の外周面に接触さ
せてその基板bを300℃に加熱し、この加熱基板
a面にその円胴体3の下端面を通過する間に、そ
の空隙7を介して下方から上昇する強磁性金属蒸
発原子をほとんど垂直に入射角蒸着せしめ、その
準垂直磁化膜aの形成された後ローラー5に巻き
取るようにする。比較試験としてθ1を0゜と30゜の2
種類について行なつた。θ2は30゜一定とした。作
成された磁化膜の膜面内の磁気異方性はθ1が0゜の
場合は認められないが、θ1が30゜の場合は、テー
プ長手方向に面内の磁気異方性が発生した。これ
は、最初に基材面に発生する核の方向がその後の
結晶の成長方向を決定するためで、θ1が0゜の場合
には垂直に結晶が成長するに対して、θ1が30゜の
場合には長手方向に少し傾斜した結晶成長が行な
われるためと考えられる。1方、上記の加熱され
た基材の熱のため、粒子の粗大化がおこり、その
垂直方向の配列が崩れることにより、本発明の準
垂直磁化膜の生成が保証される。 以上の装置によりθ1=0゜にしてFe、Co、Ni及
びこれら合金の各種組成、及びこの各種金属とO
原子との配合組成を変えた各種の磁化膜を作成し
各種磁気特性を測定した。その結果を第4図乃至
第15図に示す。これらの結果から、本発明の前
記磁気特性条件をもつ準垂直磁化膜は、(FexCoy
Niz1-nOnで表わされる組成において、0≦x≦
0.05、0≦z≦0.40(但しx+y+z=1)、0.10
≦m≦0.40の範囲のもの、及び上記組成におい
て、0.40≦x≦1.0、0≦z≦0.25(但しx+y+
z=1)、0.10≦m≦0.40の範囲のものであるこ
とが分つた。 次に本発明の準垂直磁化膜をもつ試料の記録再
生特性を測定した。比較のため、完全な垂直磁化
膜をもつ試料と完全な斜め蒸着磁化膜をもつ試料
につき測定した。膜厚は全て2000Åの一定とし
た。その結果を下記表に示す。
【表】 茲でHcはテープの長さ方向に測定した面内
保磁力、*Hcは、テープの巾方向に測定した面
内保磁力を示す。試料No.1、3は入射角θ1を0゜に
して作成したもので、試料No.2は、入射角θ1
30゜にして作成したものでHc(θe)か*Hc(θe)
より大きく、明らかに膜面内における磁気異方性
の方向が記録再生時に走行させる方向と一致して
いる特性をもつ。試料No.4は、Hcの値が300θe
で不適である。試料No.5はMr⊥/Mrが1.5で
完全な垂直磁化膜である。試料No.6はHc⊥/
Hc=0.7で完全な斜め磁化膜である。 これら試料の4分の1インチ幅の磁気テープ
を、オープンリール型オーデイオデツキを改造し
た測定器を用いて再生出力を測定した。測定時の
テープ走行速度は4.8cm/secとした。記録は正弦
波を用いた夫々の周波数において最適記録電流を
求めて行なつた。その結果を第16図に示す。こ
の図から、本発明品試料No.1〜3において優れた
記録再生特性が得られることが分る。このように
本発明によるときは、非磁性基板上に、Hc⊥/
Hc≧1、Hc≧400θe、1≧MC⊥/Mc≧
0.5の磁気特性をもつ準垂直磁化膜をもつ磁気記
録体とすることにより、リングヘツドに適用し高
密度記録並に高再生出力が得られ、又その製造
は、非磁性基板を加熱した状態でFe、Co、Ni又
はその合金の原子を酸素の導入下で該基板に蒸着
するようにしたので、前記特定の条件の(Fe、
Co、Ni)−O系の準垂直磁化膜を確実に高能率に
得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はリングヘツドによる垂直磁化膜に対す
る作動状態の側面図、第2図はリングヘツドによ
る本発明の準垂直磁化膜に対する作動状態の模写
図、第3図は本発明の磁気記録体の製造装置の1
例の正面図、第4図乃至第15図は本発明の
(Fe、Co、Ni)O系組成の準垂直磁化膜の磁気
特性図、第16図は、各試料の再生出力特性図を
示す。 a……準垂直磁化膜、b……基板、1……真空
処理容器、3……加熱される回転円胴体、4,5
……ローラー、6……蒸発源、7……空隙、8,
9……防着板、θ1,θ2……入射角、10……O2
入管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非磁性基板上に、下記の条件を満足している
    準垂直磁化膜を備えることを特徴とする磁気記録
    体。 Hc⊥/Hc≧1 Hc≧400θe 1≧Mr⊥/Mr≧0.5 茲で、 Hc⊥:膜面に対して垂直方向の保磁力 Hc:膜面に対して平行方向で記録再生時の走
    行方向の保磁力 Mr⊥:膜面に対して垂直方向の残留磁化 Mr:膜面に対して平行方向で記録再生時の走
    行方向の残留磁化 2 該準垂直磁化膜は、(FexCoyNiz1-nOnで表
    わされる組成において、0≦x≦0.05、0≦z≦
    0.40(但しx+y+z=1)0.10≦m≦0.40の範囲
    である特許請求の範囲1に記載の磁気記録体。 3 該準垂直磁化膜は、(FexCoyNiz1-nOnで表
    わされる組成において、0.40≦x≦1.0、0≦z
    ≦0.25(但しx+y+z=1)、0.10≦m≦0.40の
    範囲にある特許請求の範囲1に記載の磁気記録
    体。 4 該準垂直磁化膜は、膜面内における磁気異方
    性の方向が記録再生時に走行させる方向と一致し
    ている特許請求の範囲1に記載の磁気記録体。 5 非磁性基板を約100〜400℃の範囲に加熱した
    状態で、これに対し殆んど垂直にFe、Co、Ni原
    子又はその合金の磁性金属原子のいづれか1種又
    はその複数種を蒸発させると同時にO2ガスを導
    入しその準垂直磁化膜を形成することを特徴とす
    る磁気記録体の製造法。 6 該準垂直磁化膜は、(FexCoyNiz1-nOnで表
    わされる組成において、0≦x≦0.05、0≦z≦
    0.40、(但しx+y+z=1)、0.10≦m≦0.40の
    範囲である特許請求の範囲5に記載の製造法。 7 該準垂直磁化膜は、(FexCoyNiz1-nOnで表
    わされる組成において、0.40≦x≦1.0、0≦z
    ≦0.25(但しx+y+z=1)、0.10≦m≦0.40の
    範囲である特許請求の範囲5に記載の製造法。 8 その磁性金属原子を加熱基板に対しθ1≧0で
    蒸着する特許請求の範囲5に記載の製造法。 9 真空処理容器内に非磁性基材を添着すべき加
    熱される円胴体とその直下に蒸発源を設けると共
    にその円胴体の下端面近傍に空隙を存してその両
    側に防着板を設け、更に真空容器にO2導入孔を
    設けて成る磁気記録体の製造装置。
JP4933084A 1984-03-16 1984-03-16 Jikikirokutai*sonoseizohonarabiniseizosochi Expired - Lifetime JPH0248966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4933084A JPH0248966B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 Jikikirokutai*sonoseizohonarabiniseizosochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4933084A JPH0248966B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 Jikikirokutai*sonoseizohonarabiniseizosochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195736A JPS60195736A (ja) 1985-10-04
JPH0248966B2 true JPH0248966B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=12827974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4933084A Expired - Lifetime JPH0248966B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 Jikikirokutai*sonoseizohonarabiniseizosochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248966B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195736A (ja) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411625B2 (ja)
JPH0248966B2 (ja) Jikikirokutai*sonoseizohonarabiniseizosochi
JPH0721560A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0248967B2 (ja) Jikikirokutaioyobisonoseizoho
JPS59162622A (ja) 垂直磁気記録体並にその製造法
JPH0154776B2 (ja)
JPH0475577B2 (ja)
JPH0473215B2 (ja)
JPS59157828A (ja) 磁気記録媒体
JP2874419B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
JPH0261819A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS63138519A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0311531B2 (ja)
JPH0451888B2 (ja)
JPH04219622A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2001143236A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0125144B2 (ja)
JPS63253523A (ja) 磁気記録媒体
JPH0512765B2 (ja)
JPS5933628A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JPS6194239A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63197026A (ja) 磁気記録媒体
JPS63183609A (ja) 磁気記録媒体
JPH0262725A (ja) 磁気テープの製造装置
JPH03237609A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法