JPH0248792A - 自動販売機の物品送出装置 - Google Patents

自動販売機の物品送出装置

Info

Publication number
JPH0248792A
JPH0248792A JP19797388A JP19797388A JPH0248792A JP H0248792 A JPH0248792 A JP H0248792A JP 19797388 A JP19797388 A JP 19797388A JP 19797388 A JP19797388 A JP 19797388A JP H0248792 A JPH0248792 A JP H0248792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
cam
lever
case
commodity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19797388A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Funo
府野 昌夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP19797388A priority Critical patent/JPH0248792A/ja
Publication of JPH0248792A publication Critical patent/JPH0248792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動販売機における物品送出装置に係り、特に
、自動販売機内に生ずる無駄な空間を極めて小さくする
ことができ、且つ、収容部内に積み重ねられた物品が円
滑に下降するようにした物品送出装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
自動販売機における従来の物品送出装置には種々の型式
のものがあり、その中の代表的な従来例を第8図〜第1
)図に示す。
第8図に示す要部正面図は、プッシャーレバー方式の一
例を示すものであり(実開昭61−99274号公報参
照)、レバーlの下部部がビン2に枢着され、レバー1
の中間部に設けられた長孔3に一点鎖線で示すクランク
4の偏心ピン5が係入する。
そして、クランク4が回転すると偏心ピン5が円運動を
行い、レバー1はピン2を支点として矢印Aで示す方向
に揺動し、レバー1の先端より屈曲して設けられたプッ
シャ一部1aが、クランク4の上方に配設された収容部
6の内部に上下方向に積重ねて収容された物品Wのうち
最下層の物品Wを排出するようになっている。
なお、符号7は最下層の物品Wを載置し、レバー1で排
出される最下層の物品Wの送出ガイドとなる物品送出面
である。
此のようなブツシャ−レバ一方式は、構造が簡単である
利点を有するが、レバー1が一点鎖線位置と実線位置と
の間を往復揺動するために、収容部6の側方に寸法らな
る無駄なスペースが必要となり、且つ、レバー1の揺動
によって最下層の物品が排出されるときに生ずる収容部
6内の物品Wの下降が自重落下となるために物品Wに衝
撃が加わる欠点があった。
第9図の縦断面図は、カム方式の一例を示すものであり
(実開昭54−17795号公報参照)、矢印B方向に
回転するカム8により収容部6に収容された物品Wのう
ち最下層物品Wが左側に排出されるものである。
此のカム方式においても、収容室6の側方に寸法12な
る無駄なスペースが必要となる欠点がある。
又、最下層の物品Wが排出されると同時に残りの物品W
がカム8に載置され、カム8の回転に伴って徐々に下降
するために、プッシャーレバ一方式はどの落下衝撃はな
いが、カムの回転角度によってはカム8が物品Wの下面
の右端部或いは左端部を支持することがあるために、物
品Wが傾いて収容部6の内側面に当たり物品Wの下降が
不円滑となる欠点があった。
第10図の縦断面図に示すプッシャープレート方式は、
物品送出面7上を往復動するプレート9により収容部6
内に積み重ねられた物品Wのうち最下層物品Wを押し出
すものである。
プレート9を往復動させる駆動装置10は、円柱の外周
面に相互に反対方向に傾斜した2条の螺旋溝を刻設し、
2条の螺旋溝の両端を曲線溝で連結した円柱カムにプレ
ート9の下面から垂設した軸の端部を係入し、円柱カム
の回転に伴ってプレート9を往復動させる型式のもの(
特開昭57−19908・9号公報参照)や、下端部が
枢着されたレバーの先端を二叉状に形成し、此の二叉状
の中央の凹部にプレート9の下面から垂設された軸端部
を嵌入して、レバーの揺動によりプレート9を往復動さ
せるものがある。
此のようなプッシャープレート方式は、第10図に示す
ように、プレート9の往復動のために寸法l、で示す無
駄なスペースが必要であり、且つ、物品Wの下降には物
品Wの自重落下の衝撃が加わる弊害がある。
第1)図は、収容部6に物品を縦2列に配列して収容し
たものであり、プレート9の左方向移動で左列の最下層
の物品W、を送出し、戻りの右方向移動で右列の最下層
の物品W2を送出するものである。
かかる場合には、寸法!、で示す無駄なスペースが不要
となる利点があるが、右列の物品WIW4・・・と左列
の物品W、、W、・・・とは、自動販売機の商品を選択
する釦のうち同一釦で排出されるものであるから、同一
の商品でなければならない。
然し、自動販売機には、限られたスペース内にできるだ
け多くの商品を収納し、顧客に数多くの商品から自由に
選択させることが望ましく、かかる場合には、第1)図
の物品送出装置は不適当である。
〔発明が解決しようとする課題〕
自動販売機は、限られたスペース内に出来るだけ多くの
種類の商品を収納して顧客に選択の自由度を拡大するこ
とが必要であり、又、収容部に収容された物品かつまり
を生じたり変形したりすることなく円滑に排出されるこ
とが必要である。
かかる理由から、従来の自動販売機の物品送出装置の収
容部の横に生じていた無駄なスペースをできるだけ減少
すると共に、収容部に収容された物品を衝撃を伴うこと
なく且つ収容部内で傾くことなく円滑に下降せしめるよ
うにしなければならない。
本発明は、かかる課題を解決することを目的としたもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の物品送出装置にお
いては、ケースにカムを枢着し、カムの回転によりケー
ス上面から出没するカムの外周面に突起状の押圧面と該
押圧面に連設される物品載置面を設け、ケースに一方の
端部が枢着されるレバーの他方の先端をケース上面より
突出し、上記レバーに揺動機構を設け、ケースの上方に
物品を積重ねて収容する収容部を設け、収容部に収容さ
れた最下層の物品の側面を上記レバーが押動した後に上
記カムの押圧面が押動して送出し、次の最下層物品が上
記レバーとカムの物品載置面に載置され、上記レバーと
カムの動きに応じて下降するように上記カムの回転に対
して上記揺動機構を同期するように構成した。
又、カムの一回転を検出するセンサを設けて、センサの
検出信号により、上記カム及びレバーを駆動する駆動源
を停止する制御部を設けた。
此のセンサは上記カムの物品載置面がケースの上面であ
る物品送出面に没入する前にカムの一回転を検出して、
収容部に収容された最下層物品がケースの物品送出面に
下降しない状態に保持し、物品送出装置の停止中に物品
送出装置より最下層物品が脱落しないようにするとよい
〔作 用〕
自動販売機に所定金額を投入して商品選択釦を押すと、
選択された物品送出装置のカムとレバーが同期して動作
する。
先ず、最下層物品がレバーとカムの物品載置面に載置さ
れているが、レバーが収容部より離隔し、物品載置面が
ケースの上面である物品送出面に没入して最下層物品が
物品送出面に載置される。
次に、レバーが此の物品を物品送出面の半ば迄揺動した
後に後退し、カムの押圧面が上昇してくる。
カムの押圧面が物品を物品送出面の出口端へ押動すると
共に、再びレバーが収容部内に移動する。
そして、物品が送出された後、新らたに最下層となった
物品がカムの物品載置面上に載置され、カムの回動に応
じて下降する。
カムの物品載置面が次第に物品下面の端部に移動すると
、物品下面の他方の端部をレバーが載置する。
このとき、センサがカムの一回転終了を検知し、物品送
出装置の運転を停止する。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は物品送出装置の平面図を示し、第2図は第1図
のXX断面図を示し、第3図は第1図のYY断面図を示
す。
同図において、箱状のケース1)は、内部に隔壁12.
13が設けられ、中央室14の両側にギヤボックス15
(第2図参照)とセンサ収容室16(第3図参照)が形
成される。
ケース1)の上面である物品送出面1)aには中央室1
4に開口する開口部17とセンサ収容室16に開口する
長孔18が設けられる。
中央室14に設置されたモーター19の出力軸19aは
隔壁12に設けられた孔を貫通してギヤボックス15内
に挿入され、出力軸19aに第1歯車20が固着される
第1歯車20には第2歯車21が噛合し、第2歯車21
が固着される軸22に第3歯車23が固着され、第3歯
車23に噛合する第4歯車24に第5歯車25と第6歯
車26が噛合する。
第5歯車25が固着される軸27は、隔壁12及び13
に設けられた孔を貫通し、軸27には中央室14内のカ
ム28とセンサ収容室16のドッグ29が固着される。
カム28には外周面に突起状の押圧面28aと押圧面2
8aに連設される物品載置面28bが設けられる。
ドッグ29は外周面が渦巻線状に形成されたカム形状を
成し、ドッグ29の外周面に接触する接触子をもったセ
ンサ30が配設される。
ドッグ29は、第3図において反時計方向に回動するカ
ム28の物品載置面28bが、第3図に示すように、物
品送出面1)aより没する前の状態のときに、センサ3
0との接触部が最高リフトから最低リフトに変り、セン
サ30がカム28の一回転終了を検出するようになって
いる。
第6歯車26には、第7歯車31が噛合し、第7歯車3
1には第8歯車32が噛合する。
第8歯車32の歯数は第5歯車25の歯数の半数であり
、第5歯車25が1回転する間に第8歯車32は2回転
する。
第8歯車32が固着される軸33は隔壁12を貫通し、
中央室14の揺動機構34が軸33に固着される。
かくして、第1歯車20.第2歯車21.第3歯車23
.第4歯車24.第5歯車25.第6歯車26.第7歯
車31及び第8歯車32により、モーター19の回転を
カム28及び揺動機構34に伝達する回転伝達機構が構
成される。
揺動機構34は、軸33に固着される円板状部34a 
(第4図参照)の側面に偏心ピン35が植設され、隔壁
12及び13に両端が固着された軸36に下端部を枢着
されたレバー37に設けられた長孔38に偏心ピン35
が嵌挿される(第4図参照)。
従って、揺動機構34が回転すると、レバー37がピン
35を支点として揺動し、レバー37の先端部37aが
物品送出面1)a上を往復動する。
センサ収容室16には、L字形状の売り切れスイッチレ
バー39の屈曲部が枢着され、売り切れスイッチレバー
39の一方に摺設されたピン40とセンサ収容室16に
固着されたピン41とにばね42が張架され、売り切れ
スイッチレバー39の他方は長孔18を通って物品送出
面1)aの上方に突出する方向に付勢される。
従って、物品送出面1)Hの上方に物品Wがあるときに
は、売切れスイッチレバー39が物品Wに押されて一点
鎖線で示すようにセンサ収容室16内に没入するが、物
品Wがなくなると売切れスイッチレバー39が実線位置
に上昇し、センサ46が物品Wが品切れとなったことを
検出するようになっている。
第6図は、自動販売機内に設置される物品送出装置の一
部破断正面図を示す。
同図において、収容部6は、矢印Fで示す物品送出方向
の壁6aと、壁6aに相対する壁6bと、壁6a、6b
に対して直角に設けられた2つの壁6Cによって構成さ
れ、内部に物品W、、W2・・・が積み重ねて収容され
る。
最下層である物品W、が物品送出面1)aに載置された
ときに、壁6aより物品W、が挿通可能な送出口42が
形成され、送出口42の矢印F方向に物品WIのオーバ
ーランを抑制するシュート44が設けられ、送出口42
の下方に設けられたシュート45とシュート44との間
に物品排出路が形成される。
第7図は、物品送出装置の他の実施例を示すもので、物
品の送出方向がそれぞれ矢印F方向及びG方向の2個の
物品送出装置を背中合せに配置したものであるが、物品
送出装置の動作は第6図に示すものと同様である。
此の第7図の実施例は、自動販売機の中に多種類の商品
を収容することができる利点がある。
次に、以上のように構成された物品送出装置の作用を第
5図(イ)〜(ネ)に基いて説明する。
収容部6に収容された物品Wの最下層物品W。
は、第5図(イ)の実線で示すカム28の物品載置面2
8bとレバー37の先端部37aに載置されているため
、物品送出口43を通過することはできない。
従って、停止中の自動販売機に外部より衝撃を加えても
、物品W、が物品送出装置より脱落して自動販売機の排
出口に落下供給される虞れはない。
自動販売機に所定の金額を投入した後に商品指定釦を押
すと、指定された物品送出装置のモータ19が回転して
、カム28及び揺動機構34の偏心ピン35が、第5図
(イ)において矢印R方向に回転し、カム28が一点鎖
線の位置にきたときに、レバー37が矢印S方向に揺動
して一点鎖線で示す位置に移動して、物品W1の下面が
一点鎖線で示す位置迄下降するが、カム28がR方向に
回転しているため物品W1の下面はほぼ水平状態となっ
て物品送出面1)a上に載置される。
次に、第5図(0)に示すように、レバー37は矢印S
方向と反対方向のT方向に揺動を開始し、先端部37a
が物品W1の側面を押動し、物品W1を第5図(ハ)で
示す位置まで移動して再び矢印S方向に移動を開始する
このとき、カム28は物品送出面1)aより没入してい
る。
第5図(ニ)に示すように、カム28は実線位置から一
点鎖線位置に上昇回動じて押圧面28aが物品W、を矢
印Fで示す送出方向に押動する。
一方、レバー37は実線位置から再びT方向に揺動を開
始する。
第5図(ネ)に示すように、カム28が実線位置から一
点鎖線位置に回動すると、物品W1は実線位置から一点
鎖線位置まで押し出されて、下方に落下供給され、物品
W2が一点鎖線位置まで落下してカム28の物品載置面
28bに載置される。
一方、レバー37は再びS方向に移動を開始する。
カム28の回動が進むと、物品載置面28bに載置され
た物品W2が次第に下降すると共に、物品W!と物品載
置面28bとの接触点が右方向に移動して物品W2に傾
動力が生ずるが、物品W2の傾動力が大きくなる前に物
品W2がレバー37の先端部37aに支えられる。
そして、カム28及びレバー37の回転角度が第5図(
イ)の状態になったときに、ドッグ29の最大リフトに
接触していたセンサ30の接触子が最小リフトに落ち込
み(第3図参照)。モータ19の回転が停止する。
かくして、物品送出動作が完了する。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように構成されているので、以下
に記載されるような効果を奏する。
(1)  カム及びレバーの動作範囲は、はとんど収容
部内で行われるので、従来の物品送出装置のようなデッ
ドスペースが無くなり、自動販売機の商品収容能力が向
上する。
従って、物品送出装置を第7図に示すように配列するこ
とにより、自動販売機に多種の商品を収容することが可
能である。
(2)  レバーで押動した物品をカムで押動して送出
するようにしたため、レバー及びカムのそれぞれの動作
量は小さく、従って、レバー及びカムを小形化すること
が可能となり、物品送出装置全体の大きさをコンパクト
にすることができた。
(3)収容部の最下層物品をカムの物品f2載置で載置
し、カムの回動により物品を徐々に下降せしめると共に
、カム載置面が物品の一方に寄ったときに反対側をレバ
ー先端部で支持するようにしたので、最下層物品に生ず
る回動トルクが大きくなることを防止し、物品の下降を
円滑にした。
(4)物品送出装置は停止中は、カム及びレバーで最下
層物品を載置するので、自動販売機に衝撃を加えても物
品が落下供給される虞れはない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の実施例を示し、第1図は物品
送出装置の平面図、 第2図は第1図のXX断面図、 第3図は第1図のYY断面図、 第4図は主要構成部品の斜視図、 第5図は物品送出装置の動作説明図、 第6図は自動販売機内に設置される物品送出装置の一部
破断正面図、 第7図は自動販売機内に物品送出装置を2列に配置した
場合の一部破断正面図、 第8図は従来例を示す物品送出装置の要部正面図、 第9図は他の従来例を示す物品送出装置の縦断面図、 第10図は更に異なる従来例を示す物品送出装置の縦断
面図、 第1)図は第10図の型式の物品送出装置を2列に配備
した場合の縦断面図である。 W・・・物品、6・・・収容部、1)・・・ケース、l
la・・・物品送出面、19・・・モーター、28・・
・カム、28a・・・押圧面、28b・・・物品載置面
、29・・・ドッグ、30・・・センサ、34・・・揺
動機構、35・・・偏心ビン、37・・・レバー、、3
7a・・・先端部。 特許出願人   日本たばこ産業株式会社ia (イ) (ハ) (ロ) 第5図 (ホ) 第7図 第 図 (ニ) 第1)図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケース枢着され、回転により上記ケースの上面よ
    り出没するカムの外周面に突起状の押圧面と該押圧面に
    連設される物品載置面を設け、一方の端部がケースに枢
    着され他方の先端部が上記ケース上面より突出するレバ
    ーに揺動機構を設け、上記ケースの上方に物品を積み重
    ねて収容する収容部を設け、上記ケース上面に載置され
    た最下層物品の側面が上記レバーに押動された後に上記
    カムの押圧面に押動されて送出され、且つ、次の最下層
    物品が上記レバーと上記カムの物品載置面に載置されて
    ケース上面に下降するように、上記カムの回転に対して
    上記揺動機構を同期させたことを特徴とする自動販売機
    の物品送出装置。
  2. (2)上面が物品送出面となる箱状のケースと、該ケー
    スに枢着され外周面に設けられた突起状の押圧面と該押
    圧面に連設される物品載置面が上記物品送出面より出没
    するカムと、一方の端部がケースに枢着され他方の先端
    部が上記物品送出面に突出するレバーと、該レバーに係
    合し該レバーに揺動運動を与える揺動機構と、駆動源の
    回転を上記カム及び上記揺動機構に伝達する回転伝達機
    構と、上記物品送出面上に物品を積み重ねて収容し側壁
    下端部に物品送出口を有する収容部と、上記カムの一回
    転を検出したセンサの信号を受けて駆動源を停止する制
    御部とより成る請求項1記載の自動販売機の物品送出装
    置。
  3. (3)上記センサは、上記カムに同期して回転するドッ
    グの回転軌跡に近接して配設され、上記カムの物品載置
    面が上記ケースの物品送出面に没入する前に上記ドッグ
    を検出して上記カムの一回転の検出信号を制御部に送信
    するようにしたことを特徴とする請求項2記載の自動販
    売機の物品送出装置。
JP19797388A 1988-08-10 1988-08-10 自動販売機の物品送出装置 Pending JPH0248792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19797388A JPH0248792A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 自動販売機の物品送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19797388A JPH0248792A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 自動販売機の物品送出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0248792A true JPH0248792A (ja) 1990-02-19

Family

ID=16383403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19797388A Pending JPH0248792A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 自動販売機の物品送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248792A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079051A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sadatoshi Tsukikawa 小型自動販売機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012079051A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sadatoshi Tsukikawa 小型自動販売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5167345A (en) Dual dispenser
US4405059A (en) Selectable coupling mechanism including article dispensers
US4355733A (en) Package dispenser mechanism
JPH0248792A (ja) 自動販売機の物品送出装置
US5064092A (en) Device for an automatic dispensing of packaged products
JPH05500036A (ja) 包装製品排出装置
CN107433034B (zh) 麻将机及其上牌方法
US3224631A (en) Dispensing mechanism for articles in front to back staggered stacks
JPS5929254Y2 (ja) 硬貨等の自動送り出し装置
JPH0432993A (ja) カップ式自動販売機のカップ搬出装置
JPH0688667B2 (ja) ストロー送出装置
JP4525199B2 (ja) 物品取得ゲーム装置
JPH0716222Y2 (ja) 物品搬出機構
KR200352918Y1 (ko) 용기자동공급장치
JP2616046B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH09330464A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP3115675B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
KR100421969B1 (ko) 구슬형 아이스크림 자동판매기의 스픈 투출장치
JPS6025657Y2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
SU893734A1 (ru) Механизированный стеллаж дл цилиндрических изделий
JPS6132465Y2 (ja)
JP2842470B2 (ja) 直積み式商品払出装置
JPH0887670A (ja) 自動販売機の商品払出し装置
JP3050821B2 (ja) 自動販売機
WO1998010384A1 (fr) Mecanisme de distribution de comestibles d'un distributeur automatique permettant de retrecir les espaces entre les paniers de comestibles