JPH0248659B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0248659B2 JPH0248659B2 JP61195726A JP19572686A JPH0248659B2 JP H0248659 B2 JPH0248659 B2 JP H0248659B2 JP 61195726 A JP61195726 A JP 61195726A JP 19572686 A JP19572686 A JP 19572686A JP H0248659 B2 JPH0248659 B2 JP H0248659B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- module
- pulley
- movable
- separation partition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 20
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 12
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03C—SHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
- D03C3/00—Jacquards
- D03C3/24—Features common to jacquards of different types
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Looms (AREA)
- Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、織機のひ口を形成するための装置に
関する。
関する。
織機のたて糸の層のひ口を開口させるために、
或る数のこれらの糸を上昇させると共に他方の糸
をそれらの低い高さに残してよこ糸を通過できる
ようにする機構が使用される。
或る数のこれらの糸を上昇させると共に他方の糸
をそれらの低い高さに残してよこ糸を通過できる
ようにする機構が使用される。
ひ口形成装置は、一般に、ナイフ箱により上昇
下降される可動フツクを有する織成機構で構成さ
れ、その際可動フツクが前記ナイフ箱により把握
されるか否かを決定する選択がカードでなされ
る。
下降される可動フツクを有する織成機構で構成さ
れ、その際可動フツクが前記ナイフ箱により把握
されるか否かを決定する選択がカードでなされ
る。
上記のようなひ口形成装置は、特開昭48−
85858号公報から知られている。第8図によりそ
のひ口形成装置を簡単に説明すると、ヘルド31
の一端にばね32がかつ他端にプーリー33が取
り付けられ、プーリー33の周りを通る細索要素
34の両端に可動フツク35,35′が取りつけ
られている。これらの可動フツク35,35′の
棒に固定された停止要素42,42′に、クラン
ク装置36,36′に連結された案内部材37,
37′が当接している。クランク装置の作動によ
り、各可動フツク35,35′が交互に上下運動
する。固定フツク38,38′が固定軸39,3
9′に回動可能に支承され、かつばね40,4
0′が固定フツク38,38′を可動フツク35,
35′との作用位置に保持するようになつている。
電磁石41,41′が励磁されたときに、固定フ
ツク38,38′を非作用位置に吸引するように
配置されている。この構造において、固定フツク
38,38′が、その非作用位置に保持される限
り可動フツク35,35′が交互に往復運動し、
プーリー33はばね32の作用下に上方位置に留
まつているが、可動フツク35が下端位置にある
瞬間に電磁石41が遮断されると、固定フツク3
8がばねの作用によりその作用位置にもたらさ
れ、次に他の可動フツク35′が固定フツク3
8′に向つて動くと、プーリー33がばね32に
抗して点線の位置に移動し、これによつてヘルド
31とたて糸42が同じ方向に運動する。電磁石
の励磁と遮断、従つて固定フツクの運動は制御プ
ログラムにより選択的に行われる。しかしなが
ら、この型式のひ口形成装置の種々の要素が空間
に開放されており、このため多数の欠点が生ず
る。細索要素の端部と関連した可動フツクが第一
に隔離された状態にあり、その結果ヘルドが破損
した場合、ヘルドを取り替えるのが非常に困難で
あり、ヘルドが問題の装置の縁から離れているの
でそれだけいつそう取り替えるのが困難となる。
85858号公報から知られている。第8図によりそ
のひ口形成装置を簡単に説明すると、ヘルド31
の一端にばね32がかつ他端にプーリー33が取
り付けられ、プーリー33の周りを通る細索要素
34の両端に可動フツク35,35′が取りつけ
られている。これらの可動フツク35,35′の
棒に固定された停止要素42,42′に、クラン
ク装置36,36′に連結された案内部材37,
37′が当接している。クランク装置の作動によ
り、各可動フツク35,35′が交互に上下運動
する。固定フツク38,38′が固定軸39,3
9′に回動可能に支承され、かつばね40,4
0′が固定フツク38,38′を可動フツク35,
35′との作用位置に保持するようになつている。
電磁石41,41′が励磁されたときに、固定フ
ツク38,38′を非作用位置に吸引するように
配置されている。この構造において、固定フツク
38,38′が、その非作用位置に保持される限
り可動フツク35,35′が交互に往復運動し、
プーリー33はばね32の作用下に上方位置に留
まつているが、可動フツク35が下端位置にある
瞬間に電磁石41が遮断されると、固定フツク3
8がばねの作用によりその作用位置にもたらさ
れ、次に他の可動フツク35′が固定フツク3
8′に向つて動くと、プーリー33がばね32に
抗して点線の位置に移動し、これによつてヘルド
31とたて糸42が同じ方向に運動する。電磁石
の励磁と遮断、従つて固定フツクの運動は制御プ
ログラムにより選択的に行われる。しかしなが
ら、この型式のひ口形成装置の種々の要素が空間
に開放されており、このため多数の欠点が生ず
る。細索要素の端部と関連した可動フツクが第一
に隔離された状態にあり、その結果ヘルドが破損
した場合、ヘルドを取り替えるのが非常に困難で
あり、ヘルドが問題の装置の縁から離れているの
でそれだけいつそう取り替えるのが困難となる。
また、各通糸が昇降ビームの第一プーリーと関
連したシステムもあり、その昇降ビームは、細索
要素が周りを通る第二プーリーを有し、細索要素
の端部が、ナイフのような適当な装置により反対
方向に交互に垂直に連続的に変位する二つの可動
フツクと固着されている。通糸を上昇させること
が所望されるときに、可動フツクのうちの一つ
が、その上死点で、同様に電磁石により作用され
る固定フツクにより把持される。この場合にも、
前述した欠点が当てはまる。また、昇降ビーム、
すなわち一方のプーリーの周りを、二つの可動フ
ツクの間の連結を確保する細索要素が通ると共
に、他方のプーリーが通糸と協働する二つのプー
リーを有するシステムが奇生運動を受ける。昇降
ビームについては回転する傾向だけではなく、振
子運動も非常にしばしば見られる。これらの種々
の欠点のため、周知の高速機械の通糸の数が制限
されることになる。また、細索要素の破損によ
り、昇降ビームとその通糸の落下が引き起こされ
る。
連したシステムもあり、その昇降ビームは、細索
要素が周りを通る第二プーリーを有し、細索要素
の端部が、ナイフのような適当な装置により反対
方向に交互に垂直に連続的に変位する二つの可動
フツクと固着されている。通糸を上昇させること
が所望されるときに、可動フツクのうちの一つ
が、その上死点で、同様に電磁石により作用され
る固定フツクにより把持される。この場合にも、
前述した欠点が当てはまる。また、昇降ビーム、
すなわち一方のプーリーの周りを、二つの可動フ
ツクの間の連結を確保する細索要素が通ると共
に、他方のプーリーが通糸と協働する二つのプー
リーを有するシステムが奇生運動を受ける。昇降
ビームについては回転する傾向だけではなく、振
子運動も非常にしばしば見られる。これらの種々
の欠点のため、周知の高速機械の通糸の数が制限
されることになる。また、細索要素の破損によ
り、昇降ビームとその通糸の落下が引き起こされ
る。
本発明の目的は、システムを構成する要素が空
間に開放されていることに起因する前述した欠点
を克服し、かつたて糸を上昇させるための多数の
システムを含むことができる織機のひ口形成装置
を提供することである。
間に開放されていることに起因する前述した欠点
を克服し、かつたて糸を上昇させるための多数の
システムを含むことができる織機のひ口形成装置
を提供することである。
この目的を解決するために、本発明によるひ口
形成装置は、空間をあけて平行に配列された複数
の垂直な分離仕切りが、直列に配置された前記構
成要素からなる各システムを、そのプーリーの回
転面を分離仕切りに平行にして前記分離仕切りの
間の各空間にはさんで互いに連結されることによ
り織機本体から独立したモジユールが形成される
ことを特徴とする。
形成装置は、空間をあけて平行に配列された複数
の垂直な分離仕切りが、直列に配置された前記構
成要素からなる各システムを、そのプーリーの回
転面を分離仕切りに平行にして前記分離仕切りの
間の各空間にはさんで互いに連結されることによ
り織機本体から独立したモジユールが形成される
ことを特徴とする。
上記のようにひ口形成装置が織機本体から独立
したモジユールで構成されているので、個々の組
立体を保守または修理の目的のために簡単にかつ
容易に取り外し、かつ所定の位置に戻すことがで
きる。また、各システムを構成する要素が、二つ
の分離仕切りの間に収納されて案内されているの
で、従来技術で生じた昇降ビームの回転する傾向
や振動による弊害が除去される。
したモジユールで構成されているので、個々の組
立体を保守または修理の目的のために簡単にかつ
容易に取り外し、かつ所定の位置に戻すことがで
きる。また、各システムを構成する要素が、二つ
の分離仕切りの間に収納されて案内されているの
で、従来技術で生じた昇降ビームの回転する傾向
や振動による弊害が除去される。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例により説明す
る。
る。
第1図は、織機に配置されていてかつビーム2
から来るたて糸1の層を概略的に示す。各たて糸
は、織物を形成する目的でひ口を開口させてピツ
クを通過させるようになつているヘルド3のメー
ル3aを通る。織物はリール4に巻かれる。図示
の例では、二つのヘルド3だけが、または二つの
グループのヘルドだけがあると仮定しているが、
一方が高い位置にありかつ他方が低い位置にあ
る。参照数字3′は低い位置のヘルドを示し、参照
数字3は高い位置のヘルドを示す。各ヘルドの下
端が牽引ばね5によりフレームに連結され、一方
上端が各々通糸6としつかりつながつている。通
糸は、参照数字7を付けたひ口形成装置により上
げられたり下げられたりする。
から来るたて糸1の層を概略的に示す。各たて糸
は、織物を形成する目的でひ口を開口させてピツ
クを通過させるようになつているヘルド3のメー
ル3aを通る。織物はリール4に巻かれる。図示
の例では、二つのヘルド3だけが、または二つの
グループのヘルドだけがあると仮定しているが、
一方が高い位置にありかつ他方が低い位置にあ
る。参照数字3′は低い位置のヘルドを示し、参照
数字3は高い位置のヘルドを示す。各ヘルドの下
端が牽引ばね5によりフレームに連結され、一方
上端が各々通糸6としつかりつながつている。通
糸は、参照数字7を付けたひ口形成装置により上
げられたり下げられたりする。
第6図において、ひ口形成装置7は、本発明の
場合には、細索要素8により構成され、その各端
部と可動フツク9が関連している。前記可動フツ
ク9は、周知のように垂直な往復運動により作用
されるナイフ10と協働する側方の鼻要素を有す
る。細索要素8は昇降ビーム12の第一プーリー
11の周りを通り、昇降ビームの第二プーリー1
3の周りを通糸6が通つている。ヘルド3に連結
されている端部と反対側の通糸の端部が、機械の
フレームの固定点14に固定されている。ひ口形
成装置7の上部には、可撓性ブレードの形態に作
られた固定フツク15が設けられており、これら
の固定フツクは単独の電磁石16とそれ自体周知
のように関連しており、電磁石16は、固定フツ
クの湾曲した端部15aが可動フツク9の一方ま
たは他方を把握するために、または両方の可動フ
ツク9を把握するために電磁石を付勢したときに
固定フツク15を中心に向かつて変位させるよう
に固定フツク15の位置を変えるようになつてい
る。
場合には、細索要素8により構成され、その各端
部と可動フツク9が関連している。前記可動フツ
ク9は、周知のように垂直な往復運動により作用
されるナイフ10と協働する側方の鼻要素を有す
る。細索要素8は昇降ビーム12の第一プーリー
11の周りを通り、昇降ビームの第二プーリー1
3の周りを通糸6が通つている。ヘルド3に連結
されている端部と反対側の通糸の端部が、機械の
フレームの固定点14に固定されている。ひ口形
成装置7の上部には、可撓性ブレードの形態に作
られた固定フツク15が設けられており、これら
の固定フツクは単独の電磁石16とそれ自体周知
のように関連しており、電磁石16は、固定フツ
クの湾曲した端部15aが可動フツク9の一方ま
たは他方を把握するために、または両方の可動フ
ツク9を把握するために電磁石を付勢したときに
固定フツク15を中心に向かつて変位させるよう
に固定フツク15の位置を変えるようになつてい
る。
第2図では、電磁石16は励磁されておらず、
その結果可動フツク9が湾曲した固定フツク15
により把握されてないで上げられたり下げられた
りするので、対応するたて糸がその低い位置に留
まつている。第3図は可動フツクの逆の位置を示
すが、昇降ビーム12が安定した位置に留まつて
いるので、ヘルドおよび対応するたて糸の位置決
めを何も変化させない。
その結果可動フツク9が湾曲した固定フツク15
により把握されてないで上げられたり下げられた
りするので、対応するたて糸がその低い位置に留
まつている。第3図は可動フツクの逆の位置を示
すが、昇降ビーム12が安定した位置に留まつて
いるので、ヘルドおよび対応するたて糸の位置決
めを何も変化させない。
第3図の可動フツクの位置で電磁石16を付勢
すれば、二つの固定フツク15,15が引きつけ
られているので、対応するナイフ10が下降する
ときに、問題の可動フツク9が高い位置に留ま
り、その結果ナイフ10が空で再下降する。他方
のナイフが上昇するときに、通糸6および問題の
ヘルド3ならびに昇降ビーム12が上昇し、二つ
の可動フツク9が高い位置にある第4図の位置に
到達し、その結果対応するたて糸が開口したひ口
位置に上昇したままでいる。
すれば、二つの固定フツク15,15が引きつけ
られているので、対応するナイフ10が下降する
ときに、問題の可動フツク9が高い位置に留ま
り、その結果ナイフ10が空で再下降する。他方
のナイフが上昇するときに、通糸6および問題の
ヘルド3ならびに昇降ビーム12が上昇し、二つ
の可動フツク9が高い位置にある第4図の位置に
到達し、その結果対応するたて糸が開口したひ口
位置に上昇したままでいる。
たて糸をその高い位置から再下降させるため
に、電磁石16の励磁が中断され、その結果二つ
の固定フツク15がその心部から離れる。可動フ
ツク9の一方が、そのレベルに到達してその下降
を引き起こす第一ナイフ10により把握されると
共に、他方の可動フツク9が湾曲した固定フツク
15に引つ掛けられたままである(第5図)。他
方のナイフ10が、高く留まつていた可動フツク
6のレベルに到達すると、他方のナイフ10がそ
の可動フツク9を固定フツク15の湾曲した端部
から外すので、第2図に示した位置が再び取ら
れ、その位置では可動フツク9がその側方の鼻要
素によりナイフ10と関連づけられている。
に、電磁石16の励磁が中断され、その結果二つ
の固定フツク15がその心部から離れる。可動フ
ツク9の一方が、そのレベルに到達してその下降
を引き起こす第一ナイフ10により把握されると
共に、他方の可動フツク9が湾曲した固定フツク
15に引つ掛けられたままである(第5図)。他
方のナイフ10が、高く留まつていた可動フツク
6のレベルに到達すると、他方のナイフ10がそ
の可動フツク9を固定フツク15の湾曲した端部
から外すので、第2図に示した位置が再び取ら
れ、その位置では可動フツク9がその側方の鼻要
素によりナイフ10と関連づけられている。
そのようなひ口形成装置は当該技術で周知であ
るので、さらにまた述べる必要はない。
るので、さらにまた述べる必要はない。
理解を容易にするために、通糸6を制御する要
素の組立、すなわち電磁石16、二つの湾曲した
固定フツク15、細索要素8を有する二つの可動
フツク9ならびに昇降ビーム12の組立を、この
明細書では「システム」と呼ぶことにする。
素の組立、すなわち電磁石16、二つの湾曲した
固定フツク15、細索要素8を有する二つの可動
フツク9ならびに昇降ビーム12の組立を、この
明細書では「システム」と呼ぶことにする。
第6図と第7図において、本発明により、前述
した各システムを二つの分離仕切り17の間に配
置し、これらの分離仕切りをヘツド17aと下部
17bの高さで一緒に結合する。さらに、スペー
サ17cにより、可動フツク9を通過させること
ができる、二つの隣合う分離仕切りの間の空間を
確保する。このようにして、コンパクトでかつ織
機本体と独立した組立体が形成される。
した各システムを二つの分離仕切り17の間に配
置し、これらの分離仕切りをヘツド17aと下部
17bの高さで一緒に結合する。さらに、スペー
サ17cにより、可動フツク9を通過させること
ができる、二つの隣合う分離仕切りの間の空間を
確保する。このようにして、コンパクトでかつ織
機本体と独立した組立体が形成される。
各分離仕切り17には、昇降ビーム12の案内
を構成する長方形の開口17dが設けられ、昇降
ビーム12は二つの側面要素12aからなり、各
側面要素が開口17dに係合する。
を構成する長方形の開口17dが設けられ、昇降
ビーム12は二つの側面要素12aからなり、各
側面要素が開口17dに係合する。
各分離仕切り17のヘツド17aには、ひ口形
成装置7の二つの横材18に載るようになつてい
る二つの肩部17eが設けられている。
成装置7の二つの横材18に載るようになつてい
る二つの肩部17eが設けられている。
分離仕切り17の下部17bは、第三の保持横
材19に分離仕切りを重ねるこをができる切り欠
き17fを有するようにするか、またはこの逆に
することができる。
材19に分離仕切りを重ねるこをができる切り欠
き17fを有するようにするか、またはこの逆に
することができる。
第7図に示したように、第6図に示す直列に配
置された構成要素からなる各システムを互いに分
離仕切りで仕切ることにより独立したモジユール
20を形成することができるが、この図に限定さ
れない。そのモジユールは、対応する電磁石を供
給するための回路を組み込んである板21を支持
している。前記版は、ひ口形成装置7により支え
られた補完的プラグに差しこまれるが、図には示
されていない。
置された構成要素からなる各システムを互いに分
離仕切りで仕切ることにより独立したモジユール
20を形成することができるが、この図に限定さ
れない。そのモジユールは、対応する電磁石を供
給するための回路を組み込んである板21を支持
している。前記版は、ひ口形成装置7により支え
られた補完的プラグに差しこまれるが、図には示
されていない。
その設計に依り、各モジユール20を保守また
は修理の目的のために簡単にかつ非常に短い時間
で取り外すことができる。モジユールが、その保
守手段17e,17fと横材18,19その協働
により同じ条件の下で所定の位置に戻されること
は明らかである。
は修理の目的のために簡単にかつ非常に短い時間
で取り外すことができる。モジユールが、その保
守手段17e,17fと横材18,19その協働
により同じ条件の下で所定の位置に戻されること
は明らかである。
第6図と第7図において、ヘルドと関連した端
部と反対側の通糸6の端部が、各分離仕切りの基
部に作られた切り欠き17gに係合していて、そ
こに例えばヘルドの対応する部の上に成形された
未端部によりくさび留めされることが観察され
る。
部と反対側の通糸6の端部が、各分離仕切りの基
部に作られた切り欠き17gに係合していて、そ
こに例えばヘルドの対応する部の上に成形された
未端部によりくさび留めされることが観察され
る。
さらに、以上の記載は例のつもりでのみ与えら
れたものであり、どんな他の均等物により、記載
された実施の細部を置き換えることによつても越
えない本発明の領域を決して制限するものではな
いことを理解しなければならない。もちろん、モ
ジユールをどんな向きにでも配置することがで
き、ナイフが対応する変位の方向を有することは
言うまでもない。
れたものであり、どんな他の均等物により、記載
された実施の細部を置き換えることによつても越
えない本発明の領域を決して制限するものではな
いことを理解しなければならない。もちろん、モ
ジユールをどんな向きにでも配置することがで
き、ナイフが対応する変位の方向を有することは
言うまでもない。
第1図は本発明により作られかつ二つのヘルド
のみを制御するように意図されたモジユールの形
態の織機のひ口形成装置を示す概略図、第2図〜
第5図は、各通糸が、往復運動で垂直に動く二つ
の可動フツクを備えた細索要素と関連しているひ
口形成装置の通例の作用を示す図、第6図は二つ
の分離仕切りの間の通糸を制御するための各シス
テムの要素の配置を示す横断面図、第7図は本発
明により作られたモジユールの斜視図、第8図は
従来の空間に開放したひ口形成装置の概略図であ
る。 6……通糸、8……細索要素、9……可動フツ
ク、10……ナイフ、11……第一プーリー、1
2……昇降ビーム、13……第二プーリー、15
……固定フツク、16……電磁石、17……分離
仕切り。
のみを制御するように意図されたモジユールの形
態の織機のひ口形成装置を示す概略図、第2図〜
第5図は、各通糸が、往復運動で垂直に動く二つ
の可動フツクを備えた細索要素と関連しているひ
口形成装置の通例の作用を示す図、第6図は二つ
の分離仕切りの間の通糸を制御するための各シス
テムの要素の配置を示す横断面図、第7図は本発
明により作られたモジユールの斜視図、第8図は
従来の空間に開放したひ口形成装置の概略図であ
る。 6……通糸、8……細索要素、9……可動フツ
ク、10……ナイフ、11……第一プーリー、1
2……昇降ビーム、13……第二プーリー、15
……固定フツク、16……電磁石、17……分離
仕切り。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 各システムが、第一プーリーの周りを通る細
索要素と、この細索要素の両端の各々に留められ
た可動フツクと、細索要素が巻き掛けられる第一
プーリーおよび一端が固定点に取りつけられた通
糸が巻き掛けられる第二プーリーを縦に並べて支
持する昇降ビームと、所望に応じて可動フツクを
高い位置に保持することが可能な電磁石と関連し
た固定フツクとで構成された複数のシステムから
なり、二つの可動フツクがナイフにより反対方向
に垂直な往復運動をするようになつているひ口形
成装置において、空間をあけて平行に配列された
複数の垂直な分離仕切りが、直列に配置された前
記構成要素からなる各システムを、そのプーリー
の回転面を分離仕切りに平行にして前記分離仕切
りの間の各空間にはさんで互いに連結されること
により織機本体から独立したモジユールが形成さ
れることを特徴とする装置。 2 各モジユールの頂部またはヘツドが、一方で
は固定フツクの固定手段を形成し、かつ他方では
固定フツクの電磁石を制御する回路を保持するた
めの手段を形成する、特許請求の範囲第1項に記
載の装置。 3 そのモジユールの各々が前記装置の横材に対
して取外し可能に固定される、特許請求の範囲第
2項に記載の装置。 4 各分離仕切りの基部には装置の横材に重なる
切り欠きが設けられ、一方分離仕切りのヘツド
が、モジユールを容易に回収しかつ所定の位置に
戻すことができるように二つの横材の間に配置さ
れている、特許請求の範囲第3項に記載の装置。 5 モジユールを制御するための回路が、装置に
より支持された補完的プラグに差し込まれてい
る、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 6 各モジユールの分離仕切りが、昇降ビームの
二股状側板組立体を案内するためのスロツトを有
する、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 7 各通糸の取りつけの固定点が、各分離仕切り
の基部に作られた切り欠きにより構成され、その
切り欠きに前記端部がくさび留めされている、特
許請求の範囲第1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8512816 | 1985-08-23 | ||
FR8512816A FR2586432B1 (fr) | 1985-08-23 | 1985-08-23 | Dispositif pour la formation de la foule d'un metier a tisser |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6245746A JPS6245746A (ja) | 1987-02-27 |
JPH0248659B2 true JPH0248659B2 (ja) | 1990-10-25 |
Family
ID=9322442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61195726A Granted JPS6245746A (ja) | 1985-08-23 | 1986-08-22 | 織機でひ口を形成するための装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4739806A (ja) |
EP (1) | EP0214075B1 (ja) |
JP (1) | JPS6245746A (ja) |
DE (1) | DE3661553D1 (ja) |
ES (1) | ES2001371A6 (ja) |
FR (1) | FR2586432B1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3713832C1 (de) * | 1987-04-24 | 1988-06-23 | Grosse Webereimaschinen Gmbh | Platinen-Steuervorrichtung fuer Offenfach-Jacquardmaschine |
DE3902792C1 (de) * | 1989-01-31 | 1990-03-01 | Fa. Oskar Schleicher, 4050 Mönchengladbach | Platinensteuervorrichtung für Fachbildemaschinen, insbesondere Jaquardmaschinen |
FR2647473B1 (fr) * | 1989-05-24 | 1991-07-26 | Staubli Verdol | Perfectionnements aux mecaniques d'armure a trois positions |
BE1004307A3 (nl) * | 1989-07-14 | 1992-10-27 | Wiele Michel Van De Nv | Inrichting voor hakenselektie bij een elektronisch gestuurde jacquardmachine, en elektronisch gestuurde jacquardmachines van een dergelijke inrichting voorzien. |
DE4026187C1 (en) * | 1990-08-18 | 1991-12-19 | Wolfgang 5600 Wuppertal De Herold | Shed forming device for loom with speed operation - comprises lifting knives, needles controlled by sinkers, locking devices with electromagnet having elementary coil |
US5183081A (en) * | 1992-02-07 | 1993-02-02 | Asten Group, Inc. | Weave shed formation apparatus for end reweaving type joining apparatus |
IT1259606B (it) * | 1992-02-12 | 1996-03-25 | Tecnotessile Centro Ricerche S | Dispositivo di selezione e comando dei mezzi di movimentazione dei fili di ordito, singolarmente. |
FR2690695A1 (fr) * | 1992-04-30 | 1993-11-05 | Staubli Verdol | Boîtier étanche pour l'électro-aimant d'un dispositif pour la formation de la foule d'un métier à tisser. |
FR2703697B1 (fr) * | 1993-04-07 | 1995-06-23 | Staubli Sa Ets | Mécanique jacquard à courses différenciées. |
GB9422519D0 (en) * | 1994-11-08 | 1995-01-04 | Bonas Machine Co | Heald control mechanism |
BE1009047A4 (nl) * | 1995-01-17 | 1996-11-05 | Wiele Michel Van De Nv | Driestanden open-gaap jacquardmachine. |
DE19514995C2 (de) * | 1995-04-24 | 1997-06-19 | Mayer Textilmaschf | Kettenwirkmaschine |
BE1010133A3 (nl) * | 1996-04-10 | 1998-01-06 | Wiele Michel Van De Nv | Gaapvormingsinrichting voor een textielmachine. |
BE1010134A3 (nl) * | 1996-04-10 | 1998-01-06 | Wiele Michel Van De Nv | Gaapvormingsinrichting voor een textielmachine. |
GB9609425D0 (en) * | 1996-05-04 | 1996-07-10 | Bonas Machine Co | Heald control mechanism |
CN1070551C (zh) * | 1996-05-08 | 2001-09-05 | 邦纳斯机械有限公司 | 综杆控制机构 |
KR970075007A (ko) * | 1996-05-08 | 1997-12-10 | 아이언 미카엘 헤리스 | 헬드 제어 메카니즘 |
FR2752246B1 (fr) * | 1996-08-06 | 1998-10-09 | Staubli Lyon | Procede et dispositif de selection des crochets mobiles d'un mecanisme de formation de la foule et metier a tisser du type jacquard |
US5806348A (en) * | 1997-04-30 | 1998-09-15 | Cheng; Chuan-Tien | Heald rod retention device for a jacquard system |
BE1011711A5 (nl) * | 1998-01-19 | 1999-12-07 | Wiele Michel Nv Van De | Gaapvormingsinrichting voor het individueel sturen van de kettingdraden van een weefmachine. |
BE1011710A3 (nl) * | 1998-01-19 | 1999-12-07 | Wiele Michel Nv Van De | Gaapvormingsinrichting voor weefmachines. |
US6216749B1 (en) * | 1999-12-10 | 2001-04-17 | Wis Seaming Equipment, Inc. | Weaving device |
BE1014815A3 (nl) * | 2002-05-07 | 2004-04-06 | Wiele Michel Van De Nv | Inrichting voor het bevestigen en het geleiden van ten minste een takelkoord in een jacquardmachine en jacquardmachine voorzien van een of meerdere dergeljke inrichtingen. |
TWI303679B (en) * | 2003-06-12 | 2008-12-01 | Textilma Ag | Loom |
GB2437959A (en) * | 2006-05-11 | 2007-11-14 | John Rush | Indirect jaquard warp control |
SE533266C2 (sv) * | 2008-12-16 | 2010-08-03 | Texo Ab | Vävmaskin med modulariserad drivning |
FR2953224B1 (fr) | 2009-11-27 | 2011-12-30 | Staubli Sa Ets | Systeme et methode de controle d'une mecanique jacquard, mecanique jacquard et metier a tisser equipes d'un tel systeme |
BE1019154A5 (nl) | 2010-01-15 | 2012-04-03 | Wiele Michel Van De Nv | Selectie-inrichting voor de gaapvormingsinrichting van een weefmachine. |
BE1021506B1 (nl) * | 2012-11-19 | 2015-12-03 | Nv Michel Van De Wiele | Module geschikt voor inbouw in een jaquardmachine |
FR3041662B1 (fr) | 2015-09-29 | 2018-05-11 | Staubli Lyon | Systeme de controle d'une mecanique jacquard, mecanique jacquard et metier a tisser equipes d'un tel systeme |
WO2017134642A1 (en) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | Kurkute Sanjay | Positive shedding device with " shaft-in-shaft" and discs arrangement |
RU190338U1 (ru) * | 2019-02-14 | 2019-06-26 | Дмитрий Владимирович Зайцев | Устройство управления перемещением нитей электронной жаккардовой машины |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59199833A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-11-13 | ボウナス・マシン・カンパニ・リミテツド | 綜絖制御装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE546310A (ja) * | ||||
BE529019A (ja) * | ||||
US3103953A (en) * | 1961-03-13 | 1963-09-17 | Lauritsen William | Shedding mechanisms |
BE669911A (ja) * | 1964-09-22 | |||
CH550729A (de) * | 1972-01-25 | 1974-06-28 | Mueller Jakob | Vorrichtung zum bewegen von fadenfuehrungseinrichtungen von textilmaschinen. |
CH657162A5 (de) * | 1982-07-01 | 1986-08-15 | Textilma Ag | Fachbildevorrichtung fuer eine webmaschine. |
US4427114A (en) * | 1983-05-09 | 1984-01-24 | F. M. Howell & Company | Protective packaging container for electrostatic discharge sensitive devices |
US4563722A (en) * | 1984-08-28 | 1986-01-07 | Plug-In Storage Systems, Inc. | Antistatic shelf for electronic circuit boards |
-
1985
- 1985-08-23 FR FR8512816A patent/FR2586432B1/fr not_active Expired
-
1986
- 1986-08-14 US US06/896,212 patent/US4739806A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-08-14 ES ES8601104A patent/ES2001371A6/es not_active Expired
- 1986-08-22 JP JP61195726A patent/JPS6245746A/ja active Granted
- 1986-08-22 EP EP86420215A patent/EP0214075B1/fr not_active Expired
- 1986-08-22 DE DE8686420215T patent/DE3661553D1/de not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59199833A (ja) * | 1983-03-11 | 1984-11-13 | ボウナス・マシン・カンパニ・リミテツド | 綜絖制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2586432A1 (fr) | 1987-02-27 |
FR2586432B1 (fr) | 1987-11-13 |
EP0214075B1 (fr) | 1988-12-28 |
JPS6245746A (ja) | 1987-02-27 |
ES2001371A6 (es) | 1988-05-16 |
DE3661553D1 (en) | 1989-02-02 |
US4739806A (en) | 1988-04-26 |
EP0214075A1 (fr) | 1987-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0248659B2 (ja) | ||
US3499473A (en) | Jacquard machine with electromagnetically controlled healds | |
US3828826A (en) | Jacquard mechanism | |
RU2072010C1 (ru) | Устройство для перемещения ремизного набора в основопроборной машине | |
JPH0362810B2 (ja) | ||
US4858654A (en) | Pulley-block drive open shed jacquard machine | |
CS196202B2 (en) | Thread guide motion device in textile machines | |
US3938560A (en) | Apparatus for the mechanical operation of thread or yarn guides | |
JPH0835144A (ja) | 織機構 | |
EP1609900A1 (en) | Needle loom with automatic change of the weft thread | |
US5363884A (en) | Selection bar design in an electronic warp selector | |
JPH1037036A (ja) | ジャカード機構 | |
US3255783A (en) | Gauze weave mechanism for looms | |
US4715408A (en) | Gauze or leno harness for weaving machines | |
KR0156255B1 (ko) | 전자적으로 작동되는 자카드 제어장치 | |
EP1460157B1 (en) | Method and face-to-face weaving machine for face-to-face weaving of an upper and a lower fabric | |
US6073663A (en) | Shed-forming device for two-position open shed weaving machines | |
US3456691A (en) | Shed-forming apparatus for a loom | |
JPH10158949A (ja) | 織成機構及びそのような織成機構を備えたジャカード 式織機 | |
BE1013285A3 (nl) | Werkwijze en inrichting voor het steunen van een schaar kettingdraden bij een weefmachine. | |
KR0139102B1 (ko) | 제직기용 도비 | |
US4690178A (en) | Mobile hook for the shed forming device of a weaving loom | |
US3410314A (en) | Control device for movable thread guides | |
US5116364A (en) | Harness cord pulley arrangement for jacquard shed forming device | |
CN109183236B (zh) | 一种织机选综系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |