JPH0248625A - 多重反射光学系 - Google Patents

多重反射光学系

Info

Publication number
JPH0248625A
JPH0248625A JP63199577A JP19957788A JPH0248625A JP H0248625 A JPH0248625 A JP H0248625A JP 63199577 A JP63199577 A JP 63199577A JP 19957788 A JP19957788 A JP 19957788A JP H0248625 A JPH0248625 A JP H0248625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting
reflecting mirrors
reflected
optical system
mirrors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63199577A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomu Fukazawa
求 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63199577A priority Critical patent/JPH0248625A/ja
Publication of JPH0248625A publication Critical patent/JPH0248625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は多重反射光学系に関し、特に複数の反射鏡を用
いて光路を折り返して構成し、装置全体の小型化及び光
学性能の向上を図ったファックス(FAX)やレーザー
ビームプリンター(LBP)等の光学vt21に好適な
多重反射光学系に関するものである。
(従来の技術) 従来よりFAXやLBP等の光学系においては光路中に
複数の反射鏡を配置して光路を折り曲げて構成し、装置
全体の小型化を図っている。
例えば特公昭62−10472号公報ではビデオディス
クの情報読取り装置において第7図に示すように2つの
反射鏡76.77を反射面を互いに対向させて配置し、
光源71からの光束を反射面75で反射させた後、2つ
の略平行に配置した反射!a76.77で往復多重反射
させ、全体として複数回反射させて結像レンズ78に導
光するようにした走査型の反射光学系を提案している。
同公報の反射光学系では平行に配置した幅広の2つの反
射鏡76.77(又は反射面が鋭角をもって交わる反射
鏡)に対して光束を非常に小さな入射角で入射させてい
る。この為第7図の実線で示す正規の反射回数(例えば
第7図では全部で5回)を得た光束の他に点線で示す反
射鏡76だけで反射した光束(以下2つの反射鏡)6,
77で全体として3.7,9・・・回反射)が結像レン
ズ78に導光する場合がある。このような不要光束はゴ
ーストやフレアーの原因となってくる。
又、このときの不要光束は倍率の異なる解像不良の原因
となってくる。
この為、該不要光束を分離し、正規の光束のみを結像レ
ンズ78に入射させるのが多重反射光学系では重要とな
ってくる。その1方法としては平行な2つの反射IIa
76.77と結像レンズ78を十分離せば良い、しかし
ながら、この方法は装置全体が大型化してくるので良く
ない、又平行な反射鏡への光束の入射角が小さくなれば
なるほど。
対向する反射鏡間の組立上の精度が厳しくなってくる。
この為、例えば振動や環境変化によって平行角度が少し
でもズしてくると反射鏡の反射回数のベキ乗で読取装置
がずれてしまう、一般にこのときの光路長の補正を例え
ば反射鏡の間隔を調整して行うとしても精度的に大変難
しい。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は複数の反射鏡を適切に配置することにより光路
を折り曲げると共に不要光束の結像レンズへの入射を防
止しつつ、装置全体の小型化を図ったFAXやLOP等
の光学系に好適な多重反射光学系の提供を目的とする。
又画像読取り装置として用いた場合、読取位置を変化さ
せることなく光路長の補正を容易に行うことのできる多
重反射光学系の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 隣接する反射面が互いに直交するように4つの反射鏡を
各々の反射面を対向させて配置し、該4つの反射面で順
次反射させた光束を所定方向に導光する際、該4つの反
射面のうち少なくとも1つの反射面で複数回反射させた
後、所定方向に導光するようにしたことである。
特に本発明では前記4つの反射面への光束の入射角がい
ずれも45度となるように光束を導入し、更に前記4つ
の反射鏡のうち2つの反射鏡を一体的に一方向に移動可
能となるようにして光路長を可変としたことを特徴とし
ている。
(実施例) 第1図は本発明をファクシミリ等の原稿搬送型の画像読
取vt!tに適用したときの一実施例の概略図である。
図中1は第1反射鏡、2は第2反射鏡、3は第3反射鏡
、4は第4反射鏡である。これら4つの反射鏡で多重反
射光学系10を構成しており、4つの反射鏡はいずれも
隣接する反射面が互いに直交するように反射面を対向さ
せて配置している。
5は原稿台であり、矢印St力方向移動可能となってい
る。6は光源てあり原稿台5上の画像情報を照明してい
る。7は結像レンズ、8はCCD等の一次元に配置した
複数の受光素子列である。
本実施例においでは光源6で照明された原稿台5」二の
画像情報に基づく光束はスリウド・9を通過し、多重反
射filoに導入される。その後光束は順次第1、第2
、第3.第4反射gll、2,3゜4で反射し1巡回し
た後、更に第1、第2.第3反射鏡l、2,3で反射し
た後、結像レンズ7に入射し、CCD8面1に結像して
いる。このとき原稿台5を一定速度で矢印St力方向移
動させることにより、原稿台5上の画像情報をCCD8
で読取っている。
本実施例では4つの反射鏡を同図に示す如く配置し、光
路な折り曲げることにより結像レンズ7にゴースト光が
入射しないようにし、かつ装置全体の小型化を効果的に
図った画像読取り用の反射光学系を構成している。
又本実施例において例えば第2、第3反射鏡を一体的に
矢印S2の如く移動可能となるようにし、光路長の補正
をし原稿台5上の画像情報の読取り倍率を変化させるよ
うにしている。このとき1’$2.第3反射鏡の反射面
は互いに直交して配置され、しかも各反射面への光束の
入射角がいずれも45度となるようにしている。これに
より例えば第6図に示すように反射g161の市後移動
時に生ずる反射面の傾きにより読取位置が大きく変動し
読堆り位lがずれるのを防止している。
第2図(A)、(B)は本発明の第2実施例の概略図で
ある0本実施例ては原稿台5J:の画像情報に基づく光
束をスリット9を通過させた後、多重反射光学系lOに
導入している。そして第1、第2.第3、第2反射鏡1
1.2.3.4で反射させた後、再度第1反射鏡1で反
射させた後結像レンズ7に入射させCCO3面上に結像
させて原稿台51;の画像情報を読取っている。
更に多重反射鏡でない第2.第2反射鏡1.3を第2図
(B)に示すように一体的に矢印S2の如く移動させて
光路長を変化させている。これにより例えば結像レンズ
7に変倍系を用いて種々の倍率て画像情報の読取りが出
来るようにしている。
本実施例では結像レンズ7による画像情報を読み取る際
、読取り位置をかえずに、又反射鏡23の移動距離を従
来の平行配置した2枚の反射鏡を用いた場合に比べてl
/2となるようにし、装置全体の小型化を図っている。
又結像レンズ7とCCD8を光路長補正用として移動さ
せる第2反射鏡2と第3反射!a3との間に配置するこ
とにより例えば第2図(C)に示すようにスリット9か
ら発散されてくる光束21が結像レンズ7に入射しない
ようにしゴーストを防止している。更に第2図(D)に
示すように第2反射鏡2とfjIJ3反射!a3とを一
体的に移動させたときの反射面の傾きによる走査用光束
の読取位置の変動を防止している。
第3図は本発明をLBP等の走査光学系に適用したとき
の第3実施例の概略図である。
同図においてはポリゴンミラー13の反射面13aで反
射した光束をf−0レンズ12を介して、順に第1、第
2、第3.第4反射鏡1.23.4で反射させた後、再
度第1.第2、第3゜第4反射ill、2.3.4で反
射させ、更に第2反射鏡12で反射させて感光体14面
上に結像している0本実施例において反射鏡lと2及び
反射鏡3と4の直角精度を良好に錐持さえすれば光路長
や斜行、同期位at51整が容易となる。
第4図は本発明を原稿台固定型の画像読取装置に適用し
たときの第4実施例の概略図である。
同図においては原稿台11の画像情報に基づく光束を速
度υで移動する反射鏡15で反射させた後多東反射光学
系10に導光している。そして第1、第2、第3.第4
反射鏡1.2.3.4で反射させた後、再度第1、第2
反射鏡1.2で反射させて結像レンズ7によりCCD8
面上に結像している。
本実施例ではrXII411面上を走査する際、第1、
第2反射t!li、2の移動量は反射giZ5の移動値
に比べてl/4だけの移動量で良い為、従来のモ行配置
した2つの反射鏡を用いて走査する場合に比べて反射鏡
1.2の移動空間が少なく、S!tこ全体をより小型化
にすることができる。
尚、末完1!+に係る4つの反射111.2.3,4を
例えば第5[2!lの如く配置し、光束を順に第1、第
2.第3、第2反射鏡1.2,3.4で反射させた後、
再度第1反射gllのみで反射させて所定方向に導光す
るようにしても良い。
(発明の効果) 本発明によれば萌述の如く複数の反射鏡と結像用レンズ
とを適切に設定し光路を折り曲げることにより不要光に
よるゴースト光の影響を排除し、画像情報を高精度に読
み取ることが出来、しかも種々の光学jI整1例えば光
路長のズレや光軸ズレに対する291mが容易な装置全
体の小型化を図った多重反射光学系を達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の概略図、第2図(A)、
(B)は本発明の第2実施例の概略図第2図(C)、(
D)は第2図(A)におけるゴースト光と反射面の傾き
による光路の変化を示す説IJJ図、第3、i4.第5
図は各々末完1!1の第3、第4、第5実施例の概略図
、i6図、第7図は従来の反射光学系の説明図である。 図中1.2,3.4は順に第1、第2、第3、w44反
射鏡。 5 。 1は原稿台。 6は先願、 7は 結像レンズ、 8はCCD 0は多重反射光学 系。 2はf−θレンズ 13はポリゴンミ ラー 4は感光体。 5は反射鏡。 である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)隣接する反射面が互いに直交するように4つの反
    射鏡を各々の反射面を対向させて配置し、該4つの反射
    面で順次反射させた光束を所定方向に導光する際、該4
    つの反射面のうち少なくとも1つの反射面で複数回反射
    させた後、所定方向に導光するようにしたことを特徴と
    する多重反射光学系。
  2. (2)前記4つの反射面への光束の入射角がいずれも4
    5度となるように光束を導入していることを特徴とする
    請求項1記載の多重反射光学系。
  3. (3)前記4つの反射鏡のうち2つの反射鏡を一体的に
    一方向に移動可能となるようにして、光路長を可変とし
    たことを特徴とする請求項1記載の多重反射光学系。
JP63199577A 1988-08-10 1988-08-10 多重反射光学系 Pending JPH0248625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199577A JPH0248625A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 多重反射光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199577A JPH0248625A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 多重反射光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0248625A true JPH0248625A (ja) 1990-02-19

Family

ID=16410153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199577A Pending JPH0248625A (ja) 1988-08-10 1988-08-10 多重反射光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248625A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492749A2 (de) * 1990-12-20 1992-07-01 MANNESMANN Aktiengesellschaft Zeilen-Scanner
US5739611A (en) * 1994-10-28 1998-04-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electro-magnetic clutch with mechanism

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0492749A2 (de) * 1990-12-20 1992-07-01 MANNESMANN Aktiengesellschaft Zeilen-Scanner
EP0492749A3 (en) * 1990-12-20 1993-06-16 Mannesmann Aktiengesellschaft Line scanner
US5739611A (en) * 1994-10-28 1998-04-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electro-magnetic clutch with mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4272684A (en) Optical beam-splitting arrangements on object side of a lens
US5194959A (en) Image forming apparatus for forming image corresponding to subject, by dividing optical image corresponding to the subject into plural adjacent optical image parts
US4823202A (en) Optical beam-splitting arrangements on image side of a lens
US5221835A (en) Image reading apparatus having a reflective blazed diffraction grating with varied pitch
US5585972A (en) Arbitrarily wide lens array with an image field to span the width of a substrate
JP2001091875A (ja) 光走査装置
WO1996025681A9 (en) Arbitrarily wide lens array with an image field to span the width of a substrate
US20070221825A1 (en) Imaging apparatus with resolution adjustability
EP0143357A1 (en) Optical device and document reader using the same
JPH0248625A (ja) 多重反射光学系
JPH0580273A (ja) カラー画像読取装置
US6850347B2 (en) Scanning module
US6930807B1 (en) Color image reading apparatus
JP2003344956A (ja) 画像読み取り装置
JPS58111568A (ja) 原稿読取装置
JPH0563909A (ja) カラー画像読取装置
JPH11109282A (ja) 結像素子
JPH07221944A (ja) ラインイメージセンサを用いた画像読み取り光学系
JPH09205523A (ja) カラー画像読み取り装置
JP2001251475A (ja) カラー原稿読取装置
JPS6246362Y2 (ja)
JP2008054201A (ja) 画像読取装置
JP2003287683A (ja) 画像読み取り光学系
JPH09230513A (ja) カラー画像読取装置
JPS58124366A (ja) 画像読取光学装置