JPH024849A - ポリアセタール樹脂組成物 - Google Patents

ポリアセタール樹脂組成物

Info

Publication number
JPH024849A
JPH024849A JP63154386A JP15438688A JPH024849A JP H024849 A JPH024849 A JP H024849A JP 63154386 A JP63154386 A JP 63154386A JP 15438688 A JP15438688 A JP 15438688A JP H024849 A JPH024849 A JP H024849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacetal resin
block copolymer
poly
ethylene oxide
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63154386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503051B2 (ja
Inventor
Masaki Kunitomi
国富 正樹
Hiromitsu Ishii
博光 石井
Yoshiyuki Yamamoto
善行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP63154386A priority Critical patent/JP2503051B2/ja
Priority to KR1019900700361A priority patent/KR970005965B1/ko
Priority to PCT/JP1989/000623 priority patent/WO1989012660A1/ja
Priority to DE89907296T priority patent/DE68911122T2/de
Priority to EP89907296A priority patent/EP0378700B1/en
Publication of JPH024849A publication Critical patent/JPH024849A/ja
Priority to US08/023,147 priority patent/US5310823A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2503051B2 publication Critical patent/JP2503051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は永久帯電防止性を有し、かつ耐衝撃性に優れた
ポリアセタール樹脂組成物に関するものである。
〈従来の技術〉 ポリアセタール樹脂は機械的強度と耐衝撃性のバランス
のとれたエンジニアリング・プラスチックスとして、自
動車部品や電気・電子機器における機械機構部品として
広範に使用されている。
しかしながら、ポリアセタール樹脂は体積固有抵抗や表
面抵抗が大きく、電気絶縁性に優れているが、良好な電
気絶縁性ゆえに、静電気が発生し易く、静電気による障
害を受は易い電気用品や各種防塵用部品には使用できな
いという問題点を有している。
従来、ポリアセタール樹脂に帯電防止性を付与するため
に、種々の帯電防止剤を混練する方法が検討されている
0例えば比較的低分子量の帯電防止剤としては、N、N
−ビス(アルコキシ)アミン(特公昭4B−1857号
公報)、グリセリンのモノ脂肪酸とホウ酸とのエステル
(特開昭50−151952号公m>等が知られている
また、高分子量の帯電防止剤としては、ポリエ−テルエ
ステルアミト(特開昭59−191752号公報)等が
知られている。
一方、ポリアセタール樹脂とポリエーテルエステルブロ
ック共重合体との組成物としては、特公昭60−193
31号公報等が知られている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記特公昭46−1857号公報および
特開昭50−1519152号公報に使用されている低
分子量の帯電防止剤では、帯電防止剤がブリード現象を
起こして製品の商品価値を低下させたり、製品を水洗な
どした時に帯電防止剤が洗浄除去され、帯電防止性が低
下するなどの問題を有している。
特開昭59−191752号公報に記載されているナイ
ロン12およびポリ(テトラメチレンオキシド)グリコ
ールからなるポリエーテルエステルアミドブロック共重
合体は、ポリ(テトラメチレンオキシド)鎖の帯電防止
性が低いこととポリアセタール樹脂とポリエーテルエス
テルアミドブロック共重合体との相溶性が悪く、分散粒
径が大きいために帯電防止性能が十分でなく、機械的特
性も満足できるものでなかった。
また、特公昭60−19331号公報に記載されている
ポリエーテルエステルブロック共重合体は、ポリブチレ
ンテレフタレートおよびポリ(アルキレンオキシド)グ
リコールとして比較的低分子孟のポリオキソランからな
るポリエーテルエステルブロック共重合体であり、上記
ポリエーテルエステルアミドブロック共重合体と同様、
帯電防止性能が悪く、ポリアセタール樹脂との相溶性に
も劣るため、ポリアセタール樹脂の機械的特性の改良効
果が小さく、帯電防止性能も満足できるものではない。
これはポリ(エチレンオキシド)単位以外の池のポリ(
アルキレンオキシド)鎖、例えばポリ(プロピレンオキ
シド)鎖などを使用しても同様である。
従って、本発明は永久帯電防止性を有し、かつ機械的特
性に優れたポリアセタール樹脂組成物の提供を目的とす
るものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果
、ポリアセタール樹脂に対して、そのポリエーテル成分
が特定の分子量のポリ(エチレンオキシド)グリコール
残基であり、かつ特定の共重合組成を有するポリエーテ
ルエステルブロック共重合体を添加することにより、上
記目的が達成されることを見出し、本発明に到達した。
即ち本発明は、A、ポリアセタール樹脂100重量部に
対してB、  (a)主たるジカルボン酸成分としてテ
レフタル酸、 (b)主たるグリコール成分として1,
4−ブタンジオールおよび(c)数平均分子量500〜
20,000のポリ(エチレンオキシド)グリコールか
ら誘導され、ポリ(エチレンオキシド)テレフタレート
単位が20〜95重量%であるポリエーテルエステルブ
ロック共重合体1〜100m[置部を含有してなるポリ
アセタール樹脂組成物を提供するものである。
本発明で使用されるA、ポリアセタール樹脂とはオキシ
メチレン単独重合体、および主としてオキシメチレン単
位からなり主鎖中に2〜8個の隣接する炭素原子を有す
るオキシアルキレン単位を15重量%以下含有するオキ
シメチレン共重合体を意味する。
オキシメチレン単独重合体およびオキシメチレン共重合
体の製造方法は、特に限定されるものでなく、公知の製
造方法で製造される。
例えば、代表的なオキシメチレン単独重合体の製造方法
としては、実質的に無水のホルムアルデヒドを有機アミ
ンのような塩基性重合触媒を含有する有機溶媒中に導入
して重合した後、無水酢酸によるアセチル化等により安
定化する製造方法が挙げられる。
また、代表的なオキシメチレン共重合体の製造方法とし
ては、実質的に無水のトリオキサンおよびエチレンオキ
シドや1,3−ジオキソランのような共重合成分をシク
ロヘキサンのような溶媒中ないしはそのままの状態で、
三フッ化ホウ素・ジエチルエーテラートのようなルイス
酸触媒で重合し、不安定末端を塩基性化合物により分解
除去して製造する方法が挙げられる。
本発明で使用するB、ポリエーテルエステルブロック共
重合体とは、ハードセグメントが主としてブチレンテレ
フタレート単位であり、ソフトセグメントがポリ(エチ
レンオキシド)テレフタレート単位からなるセグメント
化ブロック共重合体である。
ハードセグメントのブチレンテレフタレート単位を構成
するジカルボン酸成分は、主としてテレフタル酸が使用
されるが、ジカルボン酸成分の30モル%以内で、イソ
フタル酸、フタル酸、ナフタレン−2,6−ジカルボン
酸、ジフェニル−4゜4′−ジカルボン酸、3−スルホ
イソフタル酸のような芳香族ジカルボン酸、1,4−シ
クロヘキサンジカルボン酸、 1. 2−シクロヘキサ
ンジカルボン酸、ジシクロへキシル−4,4゛−ジカル
ボン酸のような脂環式ジカルボン酸、シュウ酸、コハク
酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、 ドデカ
ンニ酸、ダイマー酸のような脂肪族ジカルボン酸などが
共重合されていても使用できる。
これらの共重合成分の中で、特にイソフタル酸、アジピ
ン酸、セバシン酸、ドデカンニ酸が好ましく使用される
また、ハードセグメントのブチレンテレフタレート単位
を構成する一方のジオール成分としては、主として1,
4−ブタンジオールが使用されるが、ジオール成分の5
0モル%以内で、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、プロピレングリコール、1.6−ヘキサンジオ
ール、 1.10−デカンジオール、 1.4−ジヒド
ロキシメチル−シクロヘキサン、ビス−(4−ヒドロキ
シエトキシフェニル)メタン、ネオペンチルグリコール
などが共重合されていても使用できる。
ソフトセグメントのポリ(エチレンオキシド)テレフタ
レート単位を構成するジカルボン酸成分としては、ハー
ドセグメントのブチレンテレフタレート単位の場合と同
様、主としてテレフタル酸が使用されるが、ジカルボン
酸成分の30モル%以内で、上記テレフタル酸以外のジ
カルボン酸成分が共重合されていても使用できる。
また、ソフトセグメントのポリ(エチレンオキシド)テ
レフタレート単位を構成するポリ(エチレンオキシド)
グリコールは、数平均分子量500〜20.000のも
のが使用されるが、中でも数平均分子量1,000〜2
0,000が好ましく、特に永久帯電防止性とポリアセ
タール樹脂との相溶性から数平均分子量8,000〜2
0,000が好適である。数平均分子量が500より小
さい値では、永久帯電防止効果が十分でなく、数平均分
子量が20,000を越えると、ハードセグメントのブ
チレンテレフタレート単位と相溶性に欠け、均質なポリ
エーテルエステルブロック共重合体が製造できないため
好ましくない。
本発明で使用するポリエーテルエステルブロック共重合
体において、ブチレンテレフタレート単位とポリ(エチ
レンオキシド)テレフタレート単位との組成比は、ポリ
(エチレンオキシド)テレフタレート単位が20〜95
重量%、中でも30〜95重量%が好ましく、特に75
〜96重量%が好適である。ポリ(エチレンオキシド)
テレフタレート単位が20重量%以下では、ポリアセタ
ール樹脂との相溶性が悪く、また帯電防止効果も低下す
る。一方、95重量%を越えると、ポリエーテルエステ
ルブロック共重合体の重合が困難になると共に組成物の
機械的強度が低下するため好ましくない。
ポリエーテルエステルブロック共重合体の製造方法は、
特に限定されるものでなく、通常公知の方法で製造され
る。例えば、 (a)テレフタル酸(ないしはジメチル
テレフタレート)、 (b)1゜4−ブタンジオール、
 (c)ポリ(エチレンオキシド)グリコールを精留塔
を備えた反応釜に仕込み、常圧ないしは加圧下でエステ
ル化(ないしはエステル交換)反応を行い、その後に常
圧または減圧下で重合を進める方法で製造できる。また
、予め(a)テレフタル酸(ないしはジメチルテレフタ
レート)と(b)1.4−ブタンジオールからポリブチ
レンテレフタレートオリゴマを合成し、これにポリ(エ
チレンオキシド)グリコールをン奈加し、常圧または減
圧下で重合を進める方法でも製造することができる。
本発明において、ポリエーテルエステルブロック共重合
体の添加量は、ポリアセタール樹脂100重量部に対し
て、1〜100重量部であり、好ましくは2〜50重量
部である。ポリエーテルエステルブロック共重合体の添
加量が1重量部より小さい値では、永久帯電防止効果が
十分でなく、100重量部を越えると、ポリアセタール
樹脂の特性、特に機械的強度が著しく損なわれるので好
ましくない。  本発明のポリアセタール樹脂組成物の
製造方法は特に限定されるものではないが、ポリアセタ
ール樹脂とポリエーテルエステルブロック共重合体を溶
融混練することによって製造されるのが好ましい。溶融
混線の方法として、例えばバンバリーミキサ−ロール混
練機、−軸ないしは二軸押出機などを使用して、 12
0〜280℃の温度で溶融混練する方法が採用できる。
本発明のポリアセタール樹脂組成物で、ポリアセタール
樹脂中でのポリエーテルエステルブロック共重合体の平
均分散粒径は2μ以下、特に1μ以下に分散しているこ
とが好ましい、ポリエーテルエステルブロック共重合体
が2μ以上の平均分散粒径になると、永久帯電防止効果
が不十分であるばかりか、機械的強度も満足できない。
本発明のポリアセタール樹脂組成物には、4級アンモニ
ウム化合物に代表されるカチオン系界面活性剤、アルキ
ルスルホン酸ナトリウムないしはアルキルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム、有機カルボン酸金属塩などに代表さ
れるアニオン系界面活性剤およびポリ(エチレンオキシ
ド)グリコール構造を有する化合物に代表される非イオ
ン系界面活性剤を帯電防止効果を更に向上する目的で添
加することができる。これらの界面活性剤の添加量は、
ポリアセタール樹脂100重量部に対して0.05〜2
0重量部、好ましくは0.1〜lO重量部である。0.
05重量部以下では、帯電防止補助効果が小さく、20
重量部以上では、機械的強度を低下するため好ましくな
い。
また、本発明のポリアセタール樹脂組成物には、本発明
の目的を損なわない範囲で、公知のヒンダードフェノー
ル系、ホスファイト系、チオエーテル系、アミン系など
の酸化防止剤、ベンゾフェノン系、ヒンダードアミン系
などの耐候剤、メラミン、ジシアンジアミド、ポリアミ
ド、ポリビニルアルコール共重合体などのホルムアルデ
ヒド捕捉剤、含フツ素系ポリマ、シリコーンオイル、ス
テアリン酸金属塩、モンタン酸金属塩、モンタン酸エス
テルワックス、ポリエチレンワックスなどの離型剤、染
料や顔料などの着色剤、酸化チタン、カーボンブラック
などの紫外線遮蔽剤、ガラス繊維やカーボンファイバー
 チタン酸カリファイバーなどの強化剤、シリカ、クレ
ー 炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ガラスピーズな
どの充填剤、タルクなどの核剤、難燃剤、可塑剤、接着
助剤、粘着剤などを任意に含有せしめることができる。
更に、本発明のポリアセタール樹脂組成物の機械的強度
を向上する目的で、他の熱可塑性ポリマや熱可塑性エラ
ストマを含有させることもできる。
本発明のポリアセタール樹脂組成物は、永久帯電防止性
に優れているため、静電気による障害を受は易い電気・
電子機器用部品や各種防塵用部品に使用できる。
〈実施例〉 以下に実施例により本発明の詳細な説明する。
なお、実施例中の%および部はすべて重量基準である。
また、相対粘度(ηr)とは、0−クロルフェノールを
溶媒とし、0.5%のポリマ溶液を25℃で測定した値
である。実施例および比較例中に示される成形品の機械
物性、表面固有抵抗ρS、体積固有抵抗ρVおよび平均
粒子径、Ml値、融点は、次のように測定した。
成形: 5オンスの射出能力を有する射出成形Wを用い
て、シリンダ温度200℃、金型温度80℃および成形
サイクル40秒に設定して、ASTMI号ダンベル試験
片とアイゾツト衝撃試験片および3III11厚の角板
を射出成形した。
機械物性二 上記射出成形で得られたASTMI号ダン
ベル試験片を用い、ASTM  D−638法に準じて
、引張強度を測定した。また、アイゾツト衝撃試験片を
用い、ASTM  D−256法に準じて衝撃強度を測
定した。
電気特性二 上記射出成形で得られた8 0 mm X
 80mm X 3 mm厚の角板を用いて、表面固有
抵抗および体積固有抵抗を測定した。また、上記角板を
使用切て初期および清水で10時間処理し、乾燥後の表
面固有抵抗を測定した。
分散粒径: ポリアセタール樹脂中のポリエーテルエス
テルブロック共重合体の平均分散粒径は、透過型電子顕
微鏡を用いて、測定した。
MI値:  ASTM  D−1238法(温度190
℃。
荷重2160g)で測定した。
融点= 10℃/分の昇温速度でDSC(差動走査熱量
計)により測定した。
また、ポリアセタール樹脂コポリマは、エチレンオキサ
イドが共重合され、MIII[が9.0g710分、融
点が167℃のポリマを使用した。ポリアセタール樹脂
ホモポリマは、ポリマ末端がアセチル化により安定化さ
れ、Ml値が9.0g/10分、融点が175℃のポリ
マを使用した。
参考例1 ジメチルテレフタレート79.4部、数平均分子量80
00のポリ(エチレンオキシド)グリコール9.84部
、および1,4−ブタンジオール54.9部をチタンテ
トラブトキシド触媒o9゜5%(対ポリマ)とともにヘ
リカルリボン型攪拌翼を備えた反応容器に仕込み、19
0〜225℃で3時間加熱して、エステル交換反応を行
なった。
次いで245℃に昇温し、50分をかけて系内の圧力を
IIWIHgの減圧とし、その条件下で2.5時間重合
した。得られたポリマを水中にストランド状で吐出し、
カッティングを行なってペレットとした。このポリマを
A−1とする。同様に重合を行なって、表1に示す組成
のA−2,A−3,A−4、A−5をrAi!シた。表
1には、得られたポリマの相対粘度(ηr)も併記した
以下余白 表1.ポリエーテルエステルブロック共重合体の共重合
組成 参考例2 ジメチルテレフタレート48.7部、数平均分子量50
0のポリ(エチレンオキシド)グリコール6365部お
よび1. 4−ブタンジオール13゜5部を反応容器に
仕込み、参考例1と同様に重合を行なった。このポリマ
をB−1とする。また、分子量3,000、15,00
0,25,000のポリ(エチレンオキシド)グリコー
ル、数平均分子量1,000のポリオキソランおよびポ
リ(テトラメチレンオキシド)グリコールを用いて、B
 −2,8−3,B −4,B −5,B −6のポリ
マを調製した。B−1〜B−6のポリマのハートセグメ
ント/ソフトセグメントの組成比は、すべて20/80
 (部)である。得られたポリマの相対粘度を表2に示
す。
以下余白 表2゜ ポリエーテルエステルブロック共重合体の相対粘度 実施例1〜6、比較例1〜7 ポリアセタール樹脂コポリマ100部に対して参考例1
,2で製造したポリエーテルエステルブロック共重合体
10部の割合で混合し、二軸30mmφ押出機を使用し
て、シリンダ温度185℃で溶融混練した。得られた成
形品の特性を表3に示す。表3の実施例3と比較例1よ
り、ポリエーテルエステルブロック共重合体を添加する
ことで、アイゾツト衝撃値が増加し、体積固有抵抗およ
び表面固有抵抗が減少していることがわかる。また、実
施例4〜6で示すように、ソフトセグメントのポリ(エ
チレンオキシド)グリコールの分子量が500から15
.000まではアイゾツト衝撃値、体積固有抵抗および
表面固有抵抗は増大するが、比較例4で示すように20
.000以上ではこれらの物性値は劣っていることがわ
かる。さらに、ポリオキソラン、PTMC;を用いた比
較例5,6は制電性が非常に劣り、また、帯電防止剤と
して、N、  N−ジヒドロキシエチルステアリルアミ
ン(丸菱油化(株)商品名FAT)をポリアセタール樹
脂コポリマ100部に対して1部添加した比較例7では
、永久制電性が劣ることがわかる。これらの結果より、
明らかに本発明の組成物の機械特性と帯電防止性が優れ
ていることがわかる。
以下余白 実施例7〜10.比較例8 ポリアセタール樹脂コポリマ100部に対し、ポリエー
テルエステルブロック共重合体(A−4)の添加量を0
から120部まで変化させ、実施例1と同様の条件で混
練した。これらの組成物の物性を表4に示す0表4の実
施例8と比較例1よりポリエーテルエステルブロック共
重合体を添加することで、アイゾツト衝撃値が増加し、
体積固有抵抗および表面固有抵抗が減少していることが
わかる。これらの結果は本発明の組成物が機械物性と帯
電防止性に優れていることを示している。
以下余白 実施例11.12 ポリアセタール樹脂コポリマまたはホモポリマ100部
に対し、ポリエーテルエステルブロック共重合体(A−
4)10部およびドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウ
ム1部を実施例1と同様の条件で混練した。これらの組
成物の物性を表5に示す。表5より本発明の組成物が機
械物性と帯電防止性に優れていることがわかる。
以下余白 実施例13 ポリアセタール樹脂コポリマ100部に対して、ポリエ
ーテルエステルブロック共重合体(A−4)を20部の
割合で混合し、実施例と同様の条件で混練した。得られ
た組成物の平均分散粒径は1μ、体積固有抵抗は5.0
XIO12[Ω・Cm]、表面固有抵抗は2.4X10
”[Ωコであった。これに対し、ポリアセタール樹脂コ
ポリマ100部にポリエーテルエステルブロック共重合
体B−4を10部の割合で混練した比較例4ては8μで
あり、また、ソフトセグメントの構成成分としてPTM
Gを使用した比較例6では5μであり、平均分散粒径が
2μ以下である本発明が優れていることがわかる。
〈発明の効果〉 本発明の樹脂組成物は、制電性および機械的特性、特に
耐衝撃性に優れるため、静電気tこよる障害を受は易い
電気用品や各種防塵部品など広(1用途に使用すること
ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. A、ポリアセタール樹脂100重量部に対して、B、(
    a)主たるジカルボン酸成分としてテレフタル酸、(b
    )主たるグリコール成分として1,4−ブタンジオール
    および(c)数平均分子量500〜20,000のポリ
    (エチレンオキシド)グリコールから誘導され、ポリ(
    エチレンオキシド)テレフタレート単位が20〜95重
    量%であるポリエーテルエステルブロック共重合体1〜
    100重量部を含有してなるポリアセタール樹脂組成物
JP63154386A 1988-06-22 1988-06-22 ポリアセタ―ル樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2503051B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63154386A JP2503051B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 ポリアセタ―ル樹脂組成物
KR1019900700361A KR970005965B1 (ko) 1988-06-22 1989-06-22 폴리아세탈 수지 조성물
PCT/JP1989/000623 WO1989012660A1 (en) 1988-06-22 1989-06-22 Polyacetal resin composition
DE89907296T DE68911122T2 (de) 1988-06-22 1989-06-22 Polyacetal-harzzusammensetzung.
EP89907296A EP0378700B1 (en) 1988-06-22 1989-06-22 Polyacetal resin composition
US08/023,147 US5310823A (en) 1988-06-22 1993-02-24 Polyacetal resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63154386A JP2503051B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 ポリアセタ―ル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024849A true JPH024849A (ja) 1990-01-09
JP2503051B2 JP2503051B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=15583001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63154386A Expired - Lifetime JP2503051B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 ポリアセタ―ル樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5310823A (ja)
EP (1) EP0378700B1 (ja)
JP (1) JP2503051B2 (ja)
KR (1) KR970005965B1 (ja)
DE (1) DE68911122T2 (ja)
WO (1) WO1989012660A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058885A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-15 Kolon Industries, Inc. Polyoxymethylene resin composition for speaker grille
JP2010241939A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアセタール樹脂組成物及びその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733483B2 (ja) * 1990-04-16 1995-04-12 第一工業製薬株式会社 帯電防止性樹脂組成物
JPH048769A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 帯電防止性及びイオン導伝性樹脂組成物
JPH07138467A (ja) * 1993-11-15 1995-05-30 Nippon G Ii Plast Kk 帯電防止性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
US6140405A (en) * 1998-09-21 2000-10-31 The B. F. Goodrich Company Salt-modified electrostatic dissipative polymers
JP2001262073A (ja) * 2000-03-01 2001-09-26 Clariant Gmbh 着色粉体塗装材料の製造
ATE307372T1 (de) * 2003-06-17 2005-11-15 Hans-Peter Wilfer Wandhalter für wenigstens einen hals oder eine ähnliche verjüngung aufweisendes musikinstrument, insbesondere eine gitarre oder bassgitarre
WO2007035371A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-29 Ticona Llc Low fuel-permeable thermoplastic vessels based on polyoxymethylene

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715616B2 (ja) * 1974-05-31 1982-03-31
DE2449343B2 (de) * 1974-10-17 1978-06-08 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Formmasse auf der Basis von Oxymethylenpolymeren
US4117033A (en) * 1976-12-10 1978-09-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyoxymethylene/copolyether-ester blends
DE2818240A1 (de) * 1978-04-26 1979-11-08 Hoechst Ag Thermoplastische formmassen auf basis von polyoxymethylenen
JPS59191752A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アセタ−ル樹脂組成物
US4605591A (en) * 1983-10-27 1986-08-12 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin film laminate and production thereof
US4596616A (en) * 1984-06-05 1986-06-24 Tokyo Men's Apparel Corp. Method of basting in the tailoring of clothes
JPS6131453A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Polyplastics Co ポリアセタ−ル樹脂組成物
JPH0737557B2 (ja) * 1986-08-21 1995-04-26 鐘淵化学工業株式会社 ポリアセタ−ル樹脂組成物
JPS63110245A (ja) * 1986-10-28 1988-05-14 Toray Ind Inc ポリアセタ−ル樹脂組成物
US4983660A (en) * 1987-12-25 1991-01-08 Mitsubishi Rayon Company Ltd. Polyethylene terephthalate resin composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004058885A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-15 Kolon Industries, Inc. Polyoxymethylene resin composition for speaker grille
JP2010241939A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアセタール樹脂組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR900701926A (ko) 1990-12-05
EP0378700A1 (en) 1990-07-25
WO1989012660A1 (en) 1989-12-28
KR970005965B1 (ko) 1997-04-22
EP0378700A4 (en) 1990-10-10
DE68911122T2 (de) 1994-03-31
EP0378700B1 (en) 1993-12-01
JP2503051B2 (ja) 1996-06-05
DE68911122D1 (de) 1994-01-13
US5310823A (en) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1141879A (en) Poly(alkyleneterephthalate) molding compositions containing oligomeric polyester and segmented copolyester-polyether elastomer
CA1262390A (en) Polyester/polyesteramide blends
JP2006104363A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPH024849A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPS59184251A (ja) 樹脂組成物
JPS60104154A (ja) ポリプチレンテレフタレ−ト組成物
JPS62220546A (ja) 半硬質熱可塑性ポリエステル組成物
JPH0651832B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート、熱可塑性エラストマーおよび臭素化ポリスチレンからなるポリマー混合物、ならびにそれから成形される物品
JPS63317546A (ja) コポリエステルエラストマーとカルボジイミドとの混合物
JPH0116860B2 (ja)
JP3075905B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2968398B2 (ja) ポリエステル組成物
KR940000632B1 (ko) 방향족 폴리에스테르 수지조성물
JPH02166150A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
KR960001226B1 (ko) 폴리에스테르 수지 조성물
JP3061797B1 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH04366161A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2023127056A (ja) 熱可塑性エラストマー樹脂組成物
JP2000327889A (ja) ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
JPS606215B2 (ja) ポリエステル成形品
JPH05506476A (ja) 熱可塑性成形用組成物
JPH039948A (ja) ポリエステル組成物
EP0467368A2 (en) Secondary amides in polyethylene terepthalate molding compositions
JPH07292224A (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH07138460A (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13