JPH0248406B2 - Rengatonosojinosetsudanhohooyobisochi - Google Patents

Rengatonosojinosetsudanhohooyobisochi

Info

Publication number
JPH0248406B2
JPH0248406B2 JP5922884A JP5922884A JPH0248406B2 JP H0248406 B2 JPH0248406 B2 JP H0248406B2 JP 5922884 A JP5922884 A JP 5922884A JP 5922884 A JP5922884 A JP 5922884A JP H0248406 B2 JPH0248406 B2 JP H0248406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
support frame
substrate
base material
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5922884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60201903A (ja
Inventor
Kosuke Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKAMOTO RENGA KK
Original Assignee
OKAMOTO RENGA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKAMOTO RENGA KK filed Critical OKAMOTO RENGA KK
Priority to JP5922884A priority Critical patent/JPH0248406B2/ja
Publication of JPS60201903A publication Critical patent/JPS60201903A/ja
Publication of JPH0248406B2 publication Critical patent/JPH0248406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は煉瓦等の素地の切断操作と面取操作を
並行して機械的に行わしめる様にした煉瓦等の素
地の切断方法および装置に関するものである。
従来かかる素地は土練機より押出成型された帯
状の素地をその押出力により連動する台車上に導
入せしめると共に、該台車上で移送せしめる過程
において1個ずつ所定寸法毎に切断せしめる様に
成しているが、かかる手段では台車の連動操作を
素地の押出力によらしめているため素地に対し無
理な力が作用して素地を変形せしめる恐れがあ
り、而もその切断操作は切断後の素地の強制移送
の関係上1個ずつの切断操作にて行わしめている
ため非能率的であると共に、切断機構の作動回数
が多く故障し易い等の欠点を有していた。
又素地の切断面の稜線部分の面取仕上げを必要
とする場合、個々に切断された素地に対し各稜線
部を機械的に均一に面取仕上げせしめるのは困難
であつた。
本発明はかかる欠点に鑑み、土練機より押出さ
れた帯状の素地を移送コンベアにより吐出方向に
移送せしめ、素地の移送経路中に設けた支持枠を
素地の移送速度に同調せしめる様にしてスライド
制御せしめる間に、素地の切断間隔に対応して支
持枠に装着せしめた複数の刻設刃を素地の周面に
対し押圧せしめることにより素地周面の切断個所
に面取溝を所定間隔毎に刻設せしめ、複数個分の
面取溝が刻設された素地を1体の構成体として支
持枠に装着せしめた切断機により切断せしめると
共に後続の切断装置へ移送せしめ、該切断装置で
は面取溝に対応する間隔毎に張設せしめたピアノ
線に対しプツシヤーにより素地の構成体を押圧せ
しめることにより複数の成型体に切断せしめる様
にして上記欠点を解消せんとしたものにして、以
下本発明の一実施例を図面に基づいて移送する
と、 1は煉瓦等の粘土製品の素地Wを押出成型せし
める土練機であり、該土練機1の前方吐出方向に
は口金2より吐出する素地Wを受承すると共に、
ロータリエンコーダ3の制御により吐出する素地
Wの速度に応じて循環駆動される移送コンベア4
を配設せしめている。
5は移送コンベア4の前方に連設せしめた面取
機構部であり、素地Wの吐出方向に並行して配置
せしめたガイド6上に支持枠7を前後スライド自
在に載置支持せしめ、該支持枠7には素地Wの進
行軌道に対応して素地Wの底面を受承せしめる載
置板8を取付けせしめている。
又支持枠7において載置板8上に導入される素
地Wの両側面の対向位置には素地Wの切断間隔に
対応する所定間隔毎に配列され、先端部が略V字
状に形成されて成る複数の刻設刃9,9a…を配
置せしめ、各刻設刃9,9a…は支持板10,1
0aを介してシリンダー11,11aを連繋せし
めることにより刻設刃9,9a…を進退制御せし
めて素地Wの両側面に所定の面取溝12を刻設せ
しめる様に成している。
又両側面に対し配置せしめた刻設刃9,9a…
の前方上下位置には1ピツチの切断間隔を隔てて
同様にシリンダー13,13aにより進退制御さ
れる刻設刃14,14a…を配置せしめ、該刻設
刃14,14a…により素地Wの上下面に面取溝
12を刻設せしめる様に成している。
尚素地Wの下面に対する刻設刃14,14a…
は載置板8に貫設せしめた通過溝15,15a…
を通して進退制御せしめる様に成している。
又支持枠7の先端部には載置板8上の素地Wを
切断せしめるピアノ線16を張設せしめた切断機
17を配置せしめると共に、該切断機17を切断
用シリンダー18にて素地Wの移送軌道に対し昇
降自在に支持せしめている。
19は支持枠7の駆動部であり、ガイド6の下
方位置に支持枠7のスライド範囲に対応して回転
軸20,20aを配置せしめ、該回転軸20,2
0aにスプロケツト21,21aを装着せしめる
と共に、該スプロケツト21,21a間にチエー
ン22を巻回せしめ、該チエーン22には支持枠
7の下面より突設せしめた連結杆23を取付け、
又回転軸20の側方には回転数が電気的に制御さ
れるサーボモーター24を配置せしめると共に、
該サーボモーター24の駆動軸25に装着せしめ
たスプロケツト26に巻回せしめたチエーン27
を電磁クラツチ28を介して回転軸20に連繋せ
しめ、サーボモーター24の作動により支持枠7
を素地Wの吐出速度に同調してスライド操作せし
めると共に定位置に後退復帰せしめる様に成して
いる。
又支持枠7の前方には載置板8と同高位置に素
地Wの移送方向に循環駆動される搬送コンベア2
9を連設せしめ、載置板8上で切断機17にて切
断される素地Wの一塊の構成体Waを強制的に後
続工程へ搬送せしめる様に成している。
30は搬送コンベア29の前方に連設せしめた
切断装置であり、搬送コンベア29に継続して同
高位置に配設せしめた受台31上の先端部に搬送
されて来る素地Wの前端面が当接して受台31上
における素地Wの位置を規制せしめるストツパー
32を立設せしめ、又受台31上において素地W
の進行方向に対し一側面部側には面取機構部5に
て所定間隔毎に刻設された面取溝12に対応する
間隔、即ち素地Wの構成体Waにおける切断すべ
き間隔毎に受台31と該受台31の上方に横架せ
しめた支持杆33との間にピアノ線34,34a
…を張設せしめて切断部35とし、一方切断部3
5の反対側位置の受台31上には素地Wの側面に
対向するプツシヤー36を配置せしめると共に、
該プツシヤー36をガイドシヤフト37,37a
を介して素地Wの進行方向に対し直行する方向、
即ち切断部35側に進退自在成らしめ、プツシヤ
ー36の背面中央部には受台31上に装着せしめ
たプツシヤーシリンダー38のロツド39を連結
せしめ、該プツシヤーシリンダー38の作用によ
り受台31上の素地Wを切断部35に強制押圧せ
しめることにより素地Wの構成体Waを複数に切
断せしめる様に成している。
又切断部35の前方には切断後の成型体Fを次
工程へ搬送せしめるコンベア装置40を連設せし
めている。
次に本発明に係る煉瓦等の素地の切断方法につ
いて説明すると、先ず土練機1の口金2から連続
的に押出成型された所定形状の素地Wは移送コン
ベア4上に導入されると共に、順次移送されて支
持枠7の載置板8上に至る。
続いて素地Wが載置板8上において、先端面が
最先部の刻設刃14,14a…より切断すべき1
個の成型体Fの厚みに相当する幅分進んだ時点で
駆動部19の電磁クラツチ28を作動せしめてサ
ーボモーター24の駆動力をチエーン22に伝達
せしめると、チエーン22に取付けた連結杆23
を介して支持枠7が素地Wの進行方向に移動し、
この時サーボモーター24を制御することにより
支持枠7は素地Wの進行速度に同調して移動し、
素地Wと支持枠7とは相対的に停止状態となり、
かかる間に載置板8上に素地Wに対し両側および
上下位置で待機している刻設刃9,9a…、1
4,14a…を夫々シリンダー11,11a,1
3,13aの作動により素地Wに対し押圧せしめ
ることにより素地Wの周面に3本のV字状の面取
溝12が刻設され、刻設完了後支持枠7は元位置
まで後退復帰されると共に、素地Wが載置板8に
対し上記と同じ位置まで進行した時点で同様に素
地Wの周面に刻設刃9,9a…、14,14a…
により3本の面取溝12を刻設せしめ、かかる操
作を3回反復せしめることにより切断個所に対応
する面取溝12が合計して9本刻設された時点で
支持枠7の先端部に装着されている切断機17の
ピアノ線16を昇降操作せしめて素地Wを10個取
りの一塊の構成体Waとして切断せしめ、切断さ
れた構成体Waは支持枠7の前方に連設された搬
送コンベア29によつて順次後続の切断装置30
の受台31に搬送される。
続いて受台31に搬送された素地Wの構成体
Waが受台31先端部のストツパー32に当接し
て定位置に停止保持されると、構成体Waの側面
後方に待機しているプツシヤー36がプツシヤー
シリンダー38の作動により前進して受台31の
構成体Waは反対側に配置された切断部35側に
押圧され、ピアノ線34,34a…にて構成体
Waの面取溝12に対応する部分毎に切断分割さ
れ、両端部を除いて8個の成型体Fとして順次コ
ンベア装置40上に導入されて後続工程へ搬送さ
れるのである。
要するに本発明は、土練機1より押出された帯
状の素地Wを移送コンベア4により吐出方向に移
送せしめ、素地Wの移送経路中に設けた支持枠7
を素地Wの移送速度に同調せしめる様にしてスラ
イド制御せしめる間に、素地Wの切断間隔に対応
して支持枠7に装着せしめた複数の刻設刃9,9
a…、14,14a…を素地Wの周面に対し押圧
せしめることにより素地W周面の切断個所に面取
溝12を所定間隔毎に刻設せしめる様にしたの
で、該面取溝12が素地Wの切断後において素地
Wの稜線部分の面取となるため刻設刃9,9a
…、14,14a…を押し付けると云う簡易な機
械的操作により各成型体Fに対する均一且つ正確
な面取仕上げを効率良く施さしめることが出来、
又複数個分の面取溝12が刻設された素地Wを1
体の構成体Waとして支持枠7に装着せしめた切
断機17により切断せしめると共に後続の切断装
置30へ移送せしめ、該切断装置30では面取溝
12に対応する間隔毎に張設せしめたピアノ線3
4,34a…に対しプツシヤー36により素地W
の構成体Waを押圧せしめることにより複数の成
型体Fに切断せしめる様にしたので、プツシヤー
36による1回の押圧操作により面取溝12が刻
設された1体の構成体Waから複数の成型体Fを
同時に切断せしめることが出来るため非常に能率
的であり、切断に使用するピアノ線34,34a
…は所定間隔毎に張設されているため切断される
成型体Fの厚みを常に均一化せしめることが出来
る等その実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものにして、第1
図は本発明に係る煉瓦等の素地の切断装置の正面
図、第2図は同上平面図である。 1……土練機、4……移送コンベア、7……支
持枠、9,9a……刻設刃、12……面取溝、1
4,14a……刻設刃、17……切断機、30…
…切断装置、34,34a……ピアノ線、36…
…プツシヤー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 土練機より押出された帯状の素地を移送コン
    ベアにより吐出方向に移送せしめ、素地の移送経
    路中に設けた支持枠を素地の移送速度に同調せし
    める様にしてスライド制御せしめる間に、素地の
    切断間隔に対応して支持枠に装着せしめた複数の
    刻設刃を素地の周面に対し押圧せしめることによ
    り素地周面の切断個所に面取溝を所定間隔毎に刻
    設せしめ、複数個分の面取溝が刻設された素地を
    1体の構成体として支持枠に装着せしめた切断機
    により切断せしめると共に後続の切断装置へ移送
    せしめ、該切断装置では面取溝に対応する間隔毎
    に張設せしめたピアノ線に対しプツシヤーにより
    素地の構成体を押圧せしめることにより複数の成
    型体に切断せしめる様にしたことを特徴とする煉
    瓦等の素地の切断方法。 2 土練機の前方に移送コンベアを連設せしめる
    と共に該移送コンベアに継続する載置板を有する
    支持枠を素地の進行方向に並行して前後スライド
    自在に配設せしめ、該支持枠には素地の周面に対
    し切断個所に対応する間隔毎に複数の刻設刃を進
    退自在に装着せしめ、支持枠の先端部には刻設刃
    にて複数個分の面取溝が刻設された構成体を一体
    として切断せしめる切断機を装着せしめ、又支持
    枠には素地の押出速度に同調して支持枠を前進連
    動せしめると共に所定位置に後退復帰せしめる駆
    動装置を連繋せしめ、又支持枠の前方には素地の
    面取溝に対応する間隔毎に張設せしめたピアノ線
    と、該ピアノ線に対し素地の構成体を押圧せしめ
    るプツシヤーとを備えた切断装置を配設せしめた
    ことを特徴とする煉瓦等の素地の切断装置。
JP5922884A 1984-03-26 1984-03-26 Rengatonosojinosetsudanhohooyobisochi Expired - Lifetime JPH0248406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5922884A JPH0248406B2 (ja) 1984-03-26 1984-03-26 Rengatonosojinosetsudanhohooyobisochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5922884A JPH0248406B2 (ja) 1984-03-26 1984-03-26 Rengatonosojinosetsudanhohooyobisochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201903A JPS60201903A (ja) 1985-10-12
JPH0248406B2 true JPH0248406B2 (ja) 1990-10-25

Family

ID=13107306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5922884A Expired - Lifetime JPH0248406B2 (ja) 1984-03-26 1984-03-26 Rengatonosojinosetsudanhohooyobisochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248406B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6434705A (en) * 1987-06-26 1989-02-06 Inax Corp Apparatus for stacking tile
JPH0438964Y2 (ja) * 1987-07-08 1992-09-11
JPH0524688U (ja) * 1991-09-13 1993-03-30 鹿島建設株式会社 クレーンの危険区域内進入警報装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60201903A (ja) 1985-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3872584A (en) Method and apparatus for processing a plurality of wire leads
US3478397A (en) Brick cutter and hacker
US2955717A (en) Hacking machine
US4311073A (en) Method and apparatus for cutting brick mouldings from a clay strip
US6540502B2 (en) Mechanical drive assembly for a brick molding apparatus
JPH0248406B2 (ja) Rengatonosojinosetsudanhohooyobisochi
US6415698B1 (en) Apparatus for cutting wafer sandwiches
US4337113A (en) Apparatus for manufacture of sleeves and/or pockets for separator plates
US5378423A (en) Method and apparatus for notching and cutting a clay column slug into bricks
WO1996038276A1 (en) Apparatus for manufacturing green bricks from clay for the production of bricks
JP4410191B2 (ja) パンスライサ及びパン切断方法
JPH0438964Y2 (ja)
US2361311A (en) Method and apparatus for manufacturing pottery appendages
WO1991006408A1 (en) Apparatus and method for use in the manufacture of tiles
CN210880132U (zh) 一种可提高效率的自动成型装置
JPH06219814A (ja) 湿式成形によるタイル製造ラインシステム
CN115230222B (zh) 一种压缩毛巾生产用自动填料转运装置
CN113386252B (zh) 一种烧结砖快速成型设备及其成型方法
JPH0469219A (ja) 粉末ゴム組成ブロックの成形方法及びその成形装置
DE3120335C2 (de) Verfahren und Einrichtung zum Bereitstellen von großformatigen Ziegelformlingen nach dem Abschneider
JPS6225569B2 (ja)
JPS647567B2 (ja)
US3463295A (en) Apparatus for overlapping scarfed veneer sheets
US2256216A (en) Method and apparatus for forming clay products
EP0207574A2 (en) A method and an apparatus for cutting an elongated strand of a soft confection material