JPH0247381Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247381Y2
JPH0247381Y2 JP6637087U JP6637087U JPH0247381Y2 JP H0247381 Y2 JPH0247381 Y2 JP H0247381Y2 JP 6637087 U JP6637087 U JP 6637087U JP 6637087 U JP6637087 U JP 6637087U JP H0247381 Y2 JPH0247381 Y2 JP H0247381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat exchanger
ventilation
recovery device
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6637087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63172824U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6637087U priority Critical patent/JPH0247381Y2/ja
Publication of JPS63172824U publication Critical patent/JPS63172824U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0247381Y2 publication Critical patent/JPH0247381Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、スプレイド熱交換方式を用いて熱回
収を行なう熱回収装置に関し、特に装置の構成が
簡単化でき小型化が図れる熱回収装置に関する。
[従来の技術] 従来より、室内から排気される排気中の熱を熱
交換器を用いて回収し、室外からの給気に供給す
る熱回収装置が提案されている。
この熱回収装置でスプレイド熱交換方式を用い
るものでは、室外からの給気が通されるフイン付
熱交換器と室内からの排気が通されるフイン付熱
交換器とを連結して閉回路を構成し、熱媒を循環
させるとともに、給気側のフイン付熱交換器の通
風前面に噴霧ノズルを設けて水を噴霧し、たとえ
ば冬期における熱回収効率を高めるようにしてい
る。
ところで、噴霧ノズルから放出される水滴は、
フイン付熱交換器の内部まで一部達するが、全奥
行までは達しえない。
そこで、第2図に示すようにフイン付熱交換器
を複数に分割し、それぞれの熱交換器の通風正面
に噴霧ノズルを設けた熱回収装置が提案されてい
る。
同図で、室外側に空気取入れ口30が設けら
れ、室内側に給気口31を設けた給気側のケーシ
ング32内にはドレンパン33,34を下部に設
けたフイン付熱交換器35,36が2基直列に配
設されている。そして、各ドレンパン33,34
は、中途部にポンプ37,38を設けたパイプ3
9,40によつて、各熱交換器35,36の通風
前面に設けた噴霧ノズル41,42に接続されて
おり、ドレンパン33,34内の水が循環され
て、噴霧ノズル41,42より熱交換器35,3
6にそれぞれ水が噴霧されるようになつている。
また室内側に空気取入れ口43が設けられ、室
外側に排気口44を設けたケーシング45内に
は、2基のフイン付熱交換器46,47が直列に
配設されており、熱交換器35と46、および熱
交換器36と47は、中途部にポンプ48,49
を設けた配管により連絡されてそれぞれ閉回路が
構成され、両熱交換器間に熱媒が循環されるよう
になつている。また各配管には膨張タンクが接続
されている。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、上述の従来の熱回収装置では、熱交
換器を分割して、それぞれの熱交換器35,36
の通風正面に噴霧ノズル41,42を設けた構成
としているので、装置の構成が複雑化し、装置が
大型化するという問題点がある。
そこで本考案は、このような従来の問題点を解
決するために提案されたものであり、熱交換器を
分割することなく熱交換器の奥行全体に亘つて水
を噴霧することができ、装置の構成が簡単であり
小型化が図れる熱回収装置を提供することを目的
とする。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するために本考案の熱回収装置
は、室外から室内への通風路に第1の熱交換器を
設け、室内から室外への通風路に第2の熱交換器
を設けて、これら第1、第2の熱交換器を連結し
て閉回路を構成し、両熱交換器間に熱媒を循環さ
せるとともに、一方または両方の上記熱交換器の
通風正面部および上面部に、熱交換器に対して水
噴霧を行なう噴霧ノズルを設けてなる構成となつ
ている。
[作用] 上述の本考案では、熱交換器の上面部に設けた
噴霧ノズルから噴霧された水滴は、通風により下
流側に押し流されて、熱交換器の正面部にはかか
らないが、通風正面部に設けた噴霧ノズルによつ
て熱交換器の正面部が噴霧されるので、熱交換器
の全体に亘つて噴霧を行なえる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に示す一具体例に
基づき詳細に説明する。
第1図は、本考案に係る熱回収装置の構成を示
している。
同図で、室外側に外気取入れ口1が設けられた
給気側のケーシング3内には、熱交換コイル4a
を配したフイン付熱交換器4が設けられている。
また室内側に空気取入れ口5が設けられ、室内側
に排気口6が設けられた排気側のケーシング7内
には、熱交換コイル8aを配したフイン付熱交換
器8が設けられている。そして、給気側の熱交換
コイル4aの出口と排気側の熱交換コイル8aの
入口が、中途部にポンプ9を設けた配管10によ
つて連結されている。この配管10には、膨張タ
ンク11が接続されている。また上記熱交換コイ
ル8aの出口と上記熱交換コイル4aの入口が連
結されており、熱媒が両コイル4a,8aを循環
する閉回路が構成されている。
また給気側の熱交換器4の下方には、ドレンパ
ン12が設けられている。また外気取入れ口1に
面する熱交換器4の通気正面部には、噴霧ノズル
13が設けられており、熱交換器4の上面部にも
噴霧ノズル14が設けられている。そして、中途
部にポンプ15を設けた配管16がドレンパン1
2に接続され、この配管16の他端は噴霧ノズル
13,14につながる配管17,18に接続され
ている。これによりドレンパン12内の水がポン
プ15によつて送水されて噴霧ノズル13,14
に供給され、通気正面および上面部の両方より熱
交換器4に噴霧できるようになつている。このポ
ンプ15は、冬期に運転され、夏期に停止され
る。
また排気側の熱交換器8の通気正面部(空気取
入れ口5側)および上面部にも、噴霧ノズル19
および20が設けられている。また熱交換器8の
下方に設けられたドレンパン21には、中途部に
ポンプ22を設けた配管23が接続され、この配
管23の他端は、噴霧ノズル19,20につなが
る配管24,25に接続されている。これにより
ドレンパン21内の水がポンプ22によつて循環
しながら、熱交換器8の通気正面および上面部の
両方より熱交換器8に対して噴霧されるようにな
つている。このポンプ22は冬期に停止され、夏
期に運転される。
上記熱回収装置では、噴霧ノズル14,20に
よつてフイン付熱交換器4,8の上面部より噴霧
された水滴は、フインを伝わつて落下してゆく間
に通風により下流側に押し流されていくが、通気
正面部に設けた噴霧ノズル13,19によつて熱
交換器4,8の通風正面が濡らされるので、熱交
換器4,8の奥行全体に亘つて噴霧を行なうこと
ができる。したがつて、従来のように熱交換器を
分割する必要はなく、装置の簡単化、小型化が図
れる。
また上記熱回収装置では、冬期にポンプ15が
運転されて、熱交換器4に噴霧されることによ
り、給気側の空気が加湿されるとともに、熱交換
器4,8の熱媒の温度差が大きくなり(熱交換器
4側が低い)、排気側の熱交換器8での熱回収効
率が高められる。
逆に夏期では、室内が冷房されるので室内の冷
気を排気側の熱交換器8で回収するために、ポン
プ22を運転し、熱交換器8に噴霧し、回収率を
高める。
[考案の効果] 以上説明したように本考案では、熱回収装置に
用いられる熱交換器の通風前面部および上面部に
それぞれ噴霧ノズルを設けて、熱交換器に対して
両面から噴霧を行なつているので、熱交換器の奥
行全体に亘つて噴霧を行なうことができる。
したがつて、従来のように熱交換器を分割して
それぞれに噴霧ノズルを設ける必要がなく、装置
を簡単化でき、小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の熱回収装置を示す
構成図、第2図は従来の熱回収装置の構成図であ
る。 図中、1……外気取入れ口、2……給気口、
3,7……ケーシング、4,8……熱交換器、4
a,8a……熱交換コイル、5……空気取入れ
口、6……排気口、9,15,22……ポンプ、
10,16,17,18,23,24,25,…
…配管、11……膨張タンク、12,21……ド
レンパン、13,14,19,20……噴霧ノズ
ル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 室外から室内への通風路に第1の熱交換器を設
    け、室内から室外への通風路に第2の熱交換器を
    設けて、これら第1、第2の熱交換器を連結して
    閉回路を構成し、両熱交換器間に熱媒を循環させ
    るとともに、一方または両方の上記熱交換器の通
    風正面部および上面部に、熱交換器に対して水噴
    霧を行なう噴霧ノズルを設けてなる熱回収装置。
JP6637087U 1987-04-30 1987-04-30 Expired JPH0247381Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6637087U JPH0247381Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6637087U JPH0247381Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63172824U JPS63172824U (ja) 1988-11-10
JPH0247381Y2 true JPH0247381Y2 (ja) 1990-12-13

Family

ID=30904316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6637087U Expired JPH0247381Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247381Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0812007B2 (ja) * 1990-04-19 1996-02-07 株式会社大林組 空気調和装置
JP2002156151A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Toyox Co Ltd 熱交換換気システム
JP5288776B2 (ja) * 2007-11-26 2013-09-11 株式会社クボタ 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63172824U (ja) 1988-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114448U (ja) 全熱回収エアコンユニット
CN101788173B (zh) 喷水式空气冷却器与无填料喷雾冷却塔复合高温冷水机组
CN203893703U (zh) 用于火电厂的蒸发冷却器闭式循环冷却水装置
CN105485800A (zh) 数据中心用自然冷却-机械制冷一体化空调系统
CN105135572A (zh) 数据中心用热管复合热回收型蒸发冷却空调系统
CN201637022U (zh) 一种空气处理机
US4594855A (en) Process and apparatus for ventilation with heat exchange
CN201652659U (zh) 高压微雾蒸发冷却与风冷热泵一体化冷热水机组
US6050101A (en) High EER air conditioning apparatus with special heat exchanger
CN206320872U (zh) 空气处理系统
JPH0247381Y2 (ja)
CN210694738U (zh) 用于数据中心的冷却系统
CN207350637U (zh) 数据中心用立管间接蒸发冷却与机械制冷联合空调系统
CN216924613U (zh) 一种基于新风除湿的多级间接蒸发复合冷风机组
CN207035383U (zh) 干燥地区用结合直接蒸发冷却技术的热回收新风柜机
RU72305U1 (ru) Энергосберегающая система кондиционирования воздуха для помещения проведения массовых мероприятий
RU2031319C1 (ru) Установка кондиционирования воздуха
JPH033888Y2 (ja)
CN201199078Y (zh) 空调器
CN104534589B (zh) 全空气式温湿独立控制蒸发冷却装置
CN209605450U (zh) 一种真空泵外循环冷凝器
CN211345636U (zh) 一种移动式蒸发冷却冷风扇
CN213179524U (zh) 一种降膜加湿空冷器设备
JP2945972B1 (ja) 吸収冷温水機
CN102564159B (zh) 管式间接蒸发和直接蒸发制取冷水的方法及装置