JPH0246860Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246860Y2
JPH0246860Y2 JP603186U JP603186U JPH0246860Y2 JP H0246860 Y2 JPH0246860 Y2 JP H0246860Y2 JP 603186 U JP603186 U JP 603186U JP 603186 U JP603186 U JP 603186U JP H0246860 Y2 JPH0246860 Y2 JP H0246860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance ring
washing
finishing agent
dehydrating
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP603186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62117979U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP603186U priority Critical patent/JPH0246860Y2/ja
Publication of JPS62117979U publication Critical patent/JPS62117979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0246860Y2 publication Critical patent/JPH0246860Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、脱水洗濯機に関する。
(ロ) 従来の技術 一般的な脱水洗濯機を第9図に基づいて説明す
る。1は機枠であり、内部には外槽2を弾性的に
吊下支持している。前記機枠1の上方には図示し
ないが操作スイツチ等の電装部品を内蔵する操作
部を載置している。前記外槽2内には洗濯兼脱水
槽となる内槽3を配設しており、4は前記内槽3
の底部に設けた翼室兼ポンプ室5に配設した回転
翼、4aはその裏羽根、6…は前記内槽3の側壁
に穿設した脱水孔である。7は駆動モータであ
り、前記回転翼4及び内槽3に減速機構8を介し
て連結されており、洗濯時には回転翼4を回転駆
動し、脱水時には回転翼4、内槽3と共に高速回
転させる。9はバランスリングであり、前記内槽
3の上端内周縁に嵌合し螺止めする。10は前記
バランスリング9に装着した仕上剤等の投入容器
である。
ここで、前記バランスリング9の構造が、特公
昭54−32112号公報に詳細に開示されており、こ
れを第10図に基づいて説明する。
バランスリング9は環状中空体で構成されてお
り、これは合成樹脂の環状の上凹溝体9aと下凹
溝体9bの夫々の開口周縁を一致させて熱溶着し
たものである。10は前記バランスリング9内へ
の液体注入口、12は該液体注入口10をパツキ
ン11を介して止栓する栓体である。
而して、前記バランスリング9は樹脂成形品であ
り、成形後に歪みが発生して前記内槽3に装着す
る際になかなか嵌合できないことがあり、組立作
業性を低下させていた。
また、前記仕上剤投入容器10やリントフイル
ター等の付属部品の装着により、重量的なバラン
スを崩していた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 本考案は、脱水洗濯機に於いて、洗濯兼脱水槽
へのバランスリングの装着作業を容易にすると共
にバランスリングとしての機能の向上を図るもの
である。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案に於ける脱水洗濯機は、バランスリング
の底面に洗濯兼脱水槽との嵌合面を延出して少な
くとも3個の下向きの膨出部を設け、前記各膨出
部を仕上剤投入容器やリントフイルター等の洗濯
処理装置と重量的にバランスのとれる位置に配し
たものである。
(ホ) 作 用 即ち、バランスリングを洗濯兼脱水槽の上端に
嵌合する場合には、前記各膨出部を洗濯兼脱水槽
の上端内周縁にガイドとして当てがいながら嵌合
する。そして、嵌合後は前記膨出部が洗濯処理装
置と重量的にバランスがとれており槽の横揺れを
抑制する。
(ヘ) 実施例 本考案の実施例を各図面に基づいて説明する。
但し、従来例と同等の箇所には同符号を用い説明
を省略する。
第3図乃至第6図に於いて、内槽3の側壁上端
からポンプ室5にかけて凹状の溝14を形成し、
この溝14の上面を水路カバー15で覆うことに
より、ポンプ室5から内槽3の上方に通じる循環
水路16を構成する。
前記水路カバー15は、断面逆U字形状を成
し、上部にリントフイルター17を装着するため
の枠体18を形成している。前記枠体18内に
は、前記内槽3内に臨み、枠体18の開口面積よ
りも小さい吐出口19を開口しており、前記水路
カバー15の上方から吐出口19の両側にかけ
て、この水路の幅を縮小する如く二本の縦リブ2
0,20を分岐せしめている、更に、前記枠体1
8の下内壁18aの両側には、前記リントフイル
ター17の枠体17aの下面より突出せしめた突
起17b,17bが嵌合する開口21,21を設
け、上内壁18bの中央部には、前記リントフイ
ルター17の枠17aの上部に形成した弾性係止
爪17cが係合する係合突起22を穿設してい
る。
前記水路カバー15の両側には、上下方向にリ
ブ23,23を立設しており、これに対応して、
前記溝14の両側壁には、溝14の上方から中程
にかけて前記リブ23,23が嵌挿される案内溝
24,24を形成している前記リブ23,23と
案内溝24,24の長さは、リブ23,23が案
内溝24,24の下端に当接した時に前記枠体1
7aが内槽3の上部に位置するよう調節してお
く。
而して、前記水路カバー15のリブ23,23
を前記溝14に形成した縦スリツト24,24に
上方から嵌挿し、水路カバー15の上方への抜け
止めとして、バランスリング9の下面にて枠体1
8の上面を押圧保持する。そして、前記枠体18
の開口21,21に前記リントフイルター17の
突起17b,17bを嵌合し、リントフイルター
17を上方へ回動せしめて、係止爪17cを係合
突起22に係合する。
さて、前記バランスリング9には、所望の工程
時に槽内仕上剤等の洗濯処理剤を自動投入するた
めの装置を装着しており、以下その構造を第7図
及び第8図に基づいて説明する。
前記バランスリング9の内側面に凹所25を設
け、この凹所25内に仕上剤投入容器26を着脱
自在に装着する。前記投入容器26は、上面開口
の2つの貯留室(第1貯留室27、第2貯留室2
8)に区画形成されている、該投入容器26を装
着するには、その底部両側に突設した嵌合突起2
9,29を前記凹所25の下端から内方へ張出し
た嵌合孔30,30へ嵌合し、上方へ回動させ、
その外周側側壁に穿設した係合片31を前記凹所
25内に形成した係合孔32に弾性的に係着させ
る。外す時には、この逆の動作を行なう。
前記投入容器26を装着した状態で、前記バラ
ンスリング9に於ける前記第1貯留室27の外側
には、遠心力でこの貯留室27の外側壁27a上
端を溢出した仕上剤を一時的に貯留すると共に、
遠心力が無くなると仕上剤をその自重で樋状の出
口33から前記第2貯留室28へ移す第1保持室
34が一体に形成されている。また前記第2貯留
室28の外側には、遠心力でこの貯留室28の外
側壁28a上端を溢出した仕上剤を一時的に貯え
ると共に、遠心力が無くなると仕上剤をその自重
で供給口34より供給路35を介して内外槽3,
2間へ放出する第2保持室36が一体に形成され
ている。
更に、前記凹所25の上部には、装着された前
記投入容器26の第1及び第2貯留室27,28
の上面開口を覆うカバー37が一体に張出され、
このカバー37に於ける前記第1貯留室27の上
部には、この貯留室27内へ仕上剤を注入するた
めの注入口38を設けている。
而して、本実施例の洗濯機は、洗い工程の次に
すすぎ工程を2回行ない最後に脱水工程を行な
う。そして、前記洗い工程中前記第1貯留室27
内にある仕上剤は、洗いが終わりすすぎ前の第1
回目の中間脱水の際に遠心力で矢印Aの如く外側
27aを溢出して前記第1保持室34内へ移り、
脱水が終わると矢印Bの如く樋状出口33から前
記第2貯留室28内へ移動し、第1回目のすすぎ
工程中はこの貯留室28内に貯留される。
第1回目のすすぎ工程が終わり第2回目のすす
ぎ工程前の中間脱水時に於いて、仕上剤は遠心力
により矢印Cの如く外側壁28aを溢出して前記
第2保持室36内へ移り、脱水が終わると矢印D
の如く供給口34及び供給路35を通つて内外槽
3,2間に放出される。そして、第2回目のすす
ぎ工程中に希釈され、衣類に浸透する。
以上の動作は、すすぎ工を2回行なう場合のこ
とであるが、すすぎ工程を1回のみ行なう場合に
は、予め前記第2貯留室28に仕上剤を入れた状
態で前記投入容器26を装着する。この際、前記
投入容器26は、その下部を支点とし、上下方向
に回動させて弾性的に着脱するものであるので、
着脱の際の反動を抑えることができ、内部の仕上
剤がこぼれにくい。しかも、前記投入容器26の
内周側側壁の高さHAを最も高く設定し、更に前
記第2貯留室28の側壁を前記第1貯留室27の
側壁よりもHWだけ高く設定し且つ前記第1及び
第2貯留室27,28の連接部の側壁に前記第2
貯留室28方向に上昇する傾斜面Qを形成したの
で、投入容器26を装着するために回動させた時
に、前記第2貯留室28内の仕上剤が外側壁28
aを溢出しにくくなり、仕上剤の漏出が防止でき
る。
本実施例では、前記投入容器26を前記バラン
スリング9に於ける前記リントフイルター17か
ら第1図時計方向に約70度(回転角)の個所に装
着するようにしている。
さて、第1図及び第2図に示す通り、前記バラ
ンスリング9の底面には、夫々90度間隔で配され
た下向きの膨出凹所39…を形成しており、各膨
出凹所39…の外周側の側壁40…は前記バラン
スリング9の外周側の側壁を下方に延長して形成
し、前記内槽3の内周縁に密接させている。
前記4箇所の膨出凹所39…の内の1つを比較
的大なる膨出凹所39aとし、実際には半径方向
の奥行W1=25mm、周方向の幅W2=120mm、深さ
D=10mmに設定してある。そして、他の3つ39
bを比較的径小とし、実際には前記W1=15mm、
W2=10mm、D=10mmに設定してある。
そして、前記大なる膨出凹所39aを前記投入
容器26及びリントフイルター17と重量的にバ
ランスのとれる位置に配する。具体的には、前記
大なる膨出凹所39aを設けた分の増加重量が約
300gであり、これに対し、仕上剤を貯留した状
態での前記投入容器26の重量:約100g、適度
に糸屑を捕集した状態でのリントフイルター17
の重量:約200gを考慮した上で、前記大なる膨
出凹所39aを前記投入容器26から第1図中反
時計方向に約230度(回転角)離れた位置に配設
する。このことにより従来無負荷時に於ける脱水
時の内槽3の横揺れ振幅が7mmであつたのに対し
1mmに抑制できた。尚、他の3つの膨出凹所39
b…の自重は、前記大なる膨出凹所39a等と比
べると微少であるので考慮の対象外とした。
また、前記抵抗板13…の内、前記膨出凹所3
9a…内に設けるものは、その大きさの関係上他
の物に比べて半径方向の幅が狭いものとなる。即
ち、バランスリング9の内外周側側壁9c,9d
と夫々間〓a,bを有する。
而して、前記膨出凹所39a…の存在により、
たとえバランスリング9に少々成形時の歪みが生
じていたとしても、これら膨出凹所39…をガイ
ドとして当てがつて、謂わば靴べらの要領で内槽
3の上端に容易に嵌合することができる。
さて、本実施例では、前記液体注入口10を前
記大なる膨出凹所39aの上方に設けている。即
ち、前記注入口10の下方は、前記大なる膨出凹
所39aの存在により、この部分の断面積が他の
部分に比べて大きくなり、従つて前記注入口10
から液体を注入した場合に、液体が逆流して注入
口10から吹き出す度合が小さくなり、単位時間
当りの液体注入量を増やすことができる。しか
も、注入口10近辺の抵抗板13は前記大なる膨
出凹所39a内に存在し、バランスリング9の内
外周側側壁9c,9dと間〓a,bを有している
ため、この抵抗板13による抵抗度合は幾分軽減
され、液体注入を円滑に行なうとができる。実際
に、実験では従来液体注入に30秒費していたとこ
ろ、20秒に短縮することができた。
尚、前記膨出凹所39…は、少なくとも3つあ
ればその機能を充足し、重量バランスをとるだけ
ならばまた、中空の凹所でなくとも肉厚の膨出部
であつてもよい。
(ト) 考案の効果 本考案の脱水洗濯機は、バランスリングを洗濯
兼脱水槽の上端に嵌合する場合に、各膨出部を洗
濯兼脱水槽の上端内周縁にガイドとして当てがい
ながら嵌合できるので、バランスリングに少々の
歪みが生じていても容易に嵌合できる。
更に、各膨出部により洗濯処理装置と重量的に
バランスをとつているので、槽の横揺れを軽減
し、バランスリングとしての機能が更に充実す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の脱水洗濯機に於ける内槽の斜
視図、第2図はバランスリングの要部断面図、第
3図はリントフイルター装置の要部断面図、第4
図は溝の要部断面せる斜視図、第5図は水路カバ
ーの斜視図、第6図はリントフイルターの斜視
図、第7図は仕上剤投入装置の分解斜視図、第8
図は同要部断面図、第9図は一般的な洗濯機の要
部断面せる内部機構図、第10図は従来のバラン
スリングの液体注入口部に於ける断面図である。 3……内槽(洗濯兼脱水槽)、9……バランス
リング、17……リントフイルター、26……仕
上剤投入容器、39……膨出部(膨出凹所)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗濯兼脱水槽の上端内周縁にバランスリングを
    嵌合固定し、該バランスリング又はその近傍に仕
    上剤投入容器やリントフイルター等の洗濯処理装
    置を配設したものに於いて、前記バランスリング
    の底面に前記洗濯兼脱水槽との嵌合面を延出して
    少なくとも3個の下向きの膨出部を設け、前記各
    膨出部を前記洗濯処理装置と重量的にバランスの
    とれる位置に配したことを特徴とする脱水洗濯
    機。
JP603186U 1986-01-20 1986-01-20 Expired JPH0246860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP603186U JPH0246860Y2 (ja) 1986-01-20 1986-01-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP603186U JPH0246860Y2 (ja) 1986-01-20 1986-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117979U JPS62117979U (ja) 1987-07-27
JPH0246860Y2 true JPH0246860Y2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=30788164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP603186U Expired JPH0246860Y2 (ja) 1986-01-20 1986-01-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246860Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2783852B2 (ja) * 1989-08-01 1998-08-06 三洋電機株式会社 洗濯機
CN107429465B (zh) * 2015-03-26 2020-06-30 松下知识产权经营株式会社 洗衣机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62117979U (ja) 1987-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120100374A (ko) 세탁기
JPH0246860Y2 (ja)
JPS6142536Y2 (ja)
JPH0654986A (ja) 脱水洗濯機
JPS5814942Y2 (ja) 脱水兼用洗濯機
JPS6142540Y2 (ja)
JPH0415191Y2 (ja)
KR200213030Y1 (ko) 세탁기의 세탁조
JPH0433693A (ja) 洗濯機
JPH0427519Y2 (ja)
JPH11128589A (ja) 洗濯機
JPH0654993A (ja) 脱水機の流体バランサー
JPH0527177Y2 (ja)
JPS6221275Y2 (ja)
JPS6319038Y2 (ja)
JP2502489B2 (ja) 一槽式遠心脱水洗濯機
JPS6255437B2 (ja)
JPS631996Y2 (ja)
JPS6041919Y2 (ja) 脱水兼用洗濯機
JPH022316Y2 (ja)
JPH0221014Y2 (ja)
JPS6221276Y2 (ja)
JPH01157682U (ja)
RU2023092C1 (ru) Стиральная машина
JPS64229Y2 (ja)