JPH0246778B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246778B2
JPH0246778B2 JP56130060A JP13006081A JPH0246778B2 JP H0246778 B2 JPH0246778 B2 JP H0246778B2 JP 56130060 A JP56130060 A JP 56130060A JP 13006081 A JP13006081 A JP 13006081A JP H0246778 B2 JPH0246778 B2 JP H0246778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection amount
amount
time
basic
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56130060A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5832932A (ja
Inventor
Masashi Horikoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13006081A priority Critical patent/JPS5832932A/ja
Publication of JPS5832932A publication Critical patent/JPS5832932A/ja
Publication of JPH0246778B2 publication Critical patent/JPH0246778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の燃料噴射量制御方法に関す
る。
機関回転数と吸入空気量から燃料基本噴射量を
演算する電子燃料噴射装置では、機関を加速する
際その初期において一時的に燃料−空気混合気が
過濃になり、10モード走行において加速時に未燃
成分HC,COが多量に排出されることがわかつ
た。この未燃成分の排出は吸気通路にある絞り弁
を加速のため全閉から開いたときに多い。
第1図および第2図は、絞り弁をゆつくり開く
緩加速および絞り弁を急に開く急加速の場合にお
ける噴射量(燃料噴射時間τで表わす)の時間的
変化を示している。ここで実線で示す曲線Tb
演算された基本噴射量、鎖線で示すTrは理論空
燃比を1にするために必要な要求噴射量で、立上
り過渡期において両者TbとTrの差が大きい。こ
れから特に緩加速時における混合気が過濃になる
ことがわかる。加速の際基本噴射量Tbと要求噴
射量Trとの間に差が生ずるのは、次の理由によ
る。まず加速の際吸入空気量が急に増加するため
エアフロメータの羽根が慣性で行き過ぎを生ず
る。また絞り弁から機関燃焼室へ至るまでの吸気
通路には特定の容積があるため、絞り弁を開いて
から吸入空気がこの容積を満たしながら燃焼室へ
至るまでに特定の時間がかかる。最後にエアフロ
メータの開く時間の方が、燃焼室へ空気が達する
時間より早い。したがつてエアフロメータが実際
より大きい空気量を検出し、それに見合つた燃料
噴射量を演算してしまう。
さて基本噴射量の演算はパルスで行なわれるた
め、第1図および第2図の曲線は、微視的には第
3図に示すように機関の1回転の時間を1段とす
る階段状の変化をしている。この点に着目して特
定時点t0における基本噴射量Tb0とその1回転前
の時点t-1における基本噴射量Tb-1との加重平均
3Tb-1+Tb0/4に係数1.25を掛けた量(最大噴射量 と称する)Tbnaxを基本噴射量Tbの代りに使用す
ると、第1図の破線からわかるようにこの量
Tbnaxは要求噴射量Trとかなり一致し、緩加速時
における混合気の過濃を防止できることがわかつ
た。
しかしながら加速の態様は種々あり、10モード
走行でも緩加速と急加速とがある。例えば緩加速
時に最大基本噴射量Tbnaxを要求噴射量に合わせ
ると、急加速時には、第2図からわかるように最
大基本噴射量Tbnaxが要求噴射量Trより不足し、
その燃料不足により機関のいわゆる息つきを生ず
る。逆に急加速時に最大基本噴射量Tbnaxを要求
噴射量Trに合わせると、息つきはなくなるが、
緩加速時に混合気が過濃になる。
本発明は、緩加速時には最大要求噴射量で燃料
噴射を行ない、急加速時には最大基本噴射量の演
算を解除する。急加速は、吸入空気量、絞り弁開
度あるいは吸気管圧力の変化から判定することが
できる。なお緩加速時における最大噴射量の設定
は機関が充分暖機しているとき、例えば機関冷却
水温が70℃以上で始動後2000回転経過したときに
行なうのがよい。
本発明を図面について説明すると、第4図にお
いて、内燃機関1には、エアクリーナ2および吸
気マニホルド3を介して空気が吸入される。吸入
空気量は絞り弁4によつて変化される。吸気マニ
ホルド3の各分岐管に設けられて燃料を噴射する
電磁燃料噴射弁5は制御装置14によつてその開
放時間を制御される。排気マニホルド6には排気
ガス浄化用三元融媒16が設けられている。燃料
の基本噴射量を設定するために、エアフロメータ
7からの吸入空気量信号と、配電器11に接続さ
れる点火コイル12の一次巻線端子13(以下回
転数センサと称する)からの回転数信号が制御装
置14へ与えられる。排気マニホルド6に設けら
れた酸素センサ8の出力信号も制御装置14へ与
えられて、フイードバツク制御を行なう。さらに
噴射量を補正するために、エアフロメータ7の上
流の吸気通路にある吸気温度センサ10、絞り弁
4の所にあつて絞り弁全閉のとき閉じているアイ
ドルスイツチを含む絞り弁開度センサ15、けよ
び冷却水ジヤケツトの所にある水温センサ9の出
力信号が制御装置14へ与えられる。
第5図は噴射量制御装置14の概要を示し、エ
アフロメータ7からの信号Qaと回転数センサ1
3からの信号Neとが基本噴射量演算回路21へ
与えられて、基本噴射量信号Tb=1/K・Qa/Ne
(Kは比例定数で理論空燃比)が算出される。機
関作動パラメータに応じてこの基本噴射量を補正
するため、ハイブリツド補正量演算回路22が設
けられ、酸素センサ8、水温センサ9、吸気温度
センサ10、絞り弁開度センサ15やさらに吸気
圧センサの出力信号と基本噴射量信号Tbが与え
られ、この回路22の出力信号VFがアナログ信
号として補正乗算回路23へ与えられる。この乗
算回路23へは温度センサ9,10の出力信号も
与えられる。基本噴射量Tbはこの乗算回路23
中で補正され、最大噴射量信号Tbnaxが電磁燃料
噴射弁5への駆動信号として与えられる。
本発明により、補正量演算回路22にはエアフ
ロメータ7の出力信号が与えられて、急加速時に
は吸入空気量の急増に応動して、補正量演算回路
22において最大噴射量Tbnaxを得るための演算
を解除するので、噴射弁5へは基本噴射量Tb
そのまま与えられる。なお前述したように、エア
フロメータ7の出力信号の代りに、絞り弁開度セ
ンサあるいは吸気圧センサの出力信号を補正演算
回路22へ与えることもできる。
緩加速時要求噴射量Trにほぼ見合つた最大噴
射量Tbnaxを噴射弁5へ与えるのは、機関が充分
暖機していることが前提となる。すなわち第6図
のように機関冷却水温が70℃以上(段階101)で、
機関が2000回転した後(段階102)において、絞
り弁4が開かれてエアフロメータ7の吸入空気量
Qaが50m3/h以下であれば、緩加速と判定して
(段階103)、補正量演算回路22により、最大噴
射量Tbnaxを設定するために必要な補正演算を行
なう(段階104)。機関が充分暖機していても、急
加速Qa>50m3/hの場合には、最大噴射量の
Tbnaxの演算を行なわない。
このようにして本発明によれば、異なる時点の
基本噴射量に所定係数を掛けて得られる最大噴射
量を用いて、緩加速時において混合気が過濃にな
るのを防止し、また急加速時にはこの最大噴射量
の代りに基本噴射量を用いることにより息つきを
防止するので、種々の加速状態において混合気過
濃による未燃成分の排出抑制と機関運転性能の向
上とを両立させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は異なる加速時における燃
料噴射量(時間)の時間的変化を示す図、第3図
はその一部の拡大図、第4図は電子燃料噴射内燃
機関の構成図、第5図はその制御装置の概略構成
図、第6図はその制御の流れ図である。 1……内燃機関、5……燃料噴射弁、7……エ
アフロメータ、13……回転数センサ、21……
基本噴射量演算回路、22……補正量演算回路、
23……補正乗算回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 緩加速時には、機関回転数と吸入空気量から
    算出されるその時点における燃料の基本噴射量
    と、同様にして算出されるその前の時点における
    基本噴射量との加重平均に、所定の係数を乗算す
    ることによつて得られる最大基本噴射量にもとず
    いて、その時点における燃料噴射量を決定すると
    共に、急加速時には、前記最大基本噴射量の演算
    を解除することにより、その時点における前記基
    本噴射量にもとずいて、その時点における燃料噴
    射量を決定することを特徴とする内燃機関の燃料
    噴射量制御方法。
JP13006081A 1981-08-21 1981-08-21 内燃機関の燃料噴射量制御方法 Granted JPS5832932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13006081A JPS5832932A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 内燃機関の燃料噴射量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13006081A JPS5832932A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 内燃機関の燃料噴射量制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832932A JPS5832932A (ja) 1983-02-26
JPH0246778B2 true JPH0246778B2 (ja) 1990-10-17

Family

ID=15025059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13006081A Granted JPS5832932A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 内燃機関の燃料噴射量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832932A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131945A (ja) * 1985-12-03 1987-06-15 Toyota Motor Corp 過給機を備えた内燃機関の燃料噴射装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122136A (en) * 1980-12-12 1982-07-29 Bosch Gmbh Robert Electronic fuel feed quantity controller for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57122136A (en) * 1980-12-12 1982-07-29 Bosch Gmbh Robert Electronic fuel feed quantity controller for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5832932A (ja) 1983-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391253A (en) Electronically controlling, fuel injection method
JP2518717B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
US4450680A (en) Air/fuel ratio control system for internal combustion engines, having secondary air supply control
JPH0256493B2 (ja)
US4375797A (en) Air/fuel ratio feedback control system for internal combustion engines
JPS58214629A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6088831A (ja) 内燃エンジンの作動制御手段の動作特性量制御方法
KR900002311B1 (ko) 전자식 내연기관 제어장치
US4473055A (en) Method and apparatus for controlling the amount of intake air in an internal-combustion engine having a supercharger
JP2737426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2583662B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0246778B2 (ja)
JPH0689686B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6019936A (ja) 内燃機関の回転数制御方法
JPS63124842A (ja) 電子制御燃料噴射装置
US4367713A (en) Air/fuel ratio control system for internal combustion engines, having air/fuel control function at engine deceleration
JPS6245950A (ja) 車両用内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH02104942A (ja) 内燃機関の混合燃料供給装置
JP2518718B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH0696996B2 (ja) 車両用内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH06185396A (ja) 基本燃料噴射方法
JPH0577867B2 (ja)
JPH01265148A (ja) 酸素濃度センサに備えられたヒータの電力制御装置
JPH01294933A (ja) 内燃機関の補助空気制御装置
JP2518719B2 (ja) 内燃機関の冷却装置