JPH0246504B2 - 2biimuokuridashimakitoritonochoryokukenshutsuhohooyobichoryokukenshutsusochi - Google Patents

2biimuokuridashimakitoritonochoryokukenshutsuhohooyobichoryokukenshutsusochi

Info

Publication number
JPH0246504B2
JPH0246504B2 JP18036182A JP18036182A JPH0246504B2 JP H0246504 B2 JPH0246504 B2 JP H0246504B2 JP 18036182 A JP18036182 A JP 18036182A JP 18036182 A JP18036182 A JP 18036182A JP H0246504 B2 JPH0246504 B2 JP H0246504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
detection
signal
thread
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18036182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5969360A (ja
Inventor
Katsuhiko Sugita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP18036182A priority Critical patent/JPH0246504B2/ja
Publication of JPS5969360A publication Critical patent/JPS5969360A/ja
Publication of JPH0246504B2 publication Critical patent/JPH0246504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/04Control of the tension in warp or cloth
    • D03D49/12Controlling warp tension by means other than let-off mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/38Thread sheet, e.g. sheet of parallel yarns or wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2ビーム送出し装置において、張力
検出ロールの合力を分解し、各ビームの張力値を
求める方法およびその装置に関する。
広幅の織機では、2つのビームが幅方向に並べ
た状態で仕掛けられることがある。この場合、送
出しの糸の張力は、一般に1本の張力検出ロール
によつて検出される。すなわち張力検出ロール
は、2つのビームに巻掛けられる糸に接し、その
糸張力の合力に応じて各端部に荷重を発生する。
この各端部の荷重は、ロードセルなどの張力検出
器によつてそれぞれ検出される。
さて、実際の運転時には、左右の糸張力がアン
バランスになりやすく、また一端での荷重は、2
つのビームからの糸張力による荷重の影響を受け
ているため、各ビームの糸の張力が別個に正確に
検出できない。
したがつて、本発明の目的は、この種の2ビー
ム送出しまたは巻取りにおいて、各ビームに対応
する糸等の張力を他のビームの張力に影響される
ことなく正確に検出する手段を提供する点にあ
る。上記目的のもとに本発明は、張力検出ロール
の左右端での測定張力の検出信号を糸等の荷重分
布に応じて比例配分し、一方の検出信号から他方
の検出信号を減算によつて、各端部での正確な糸
等の張力を求めるようにしている。
以下、本発明を図に示す一実施例にもとづいて
具体的に説明する。
まず第1図は、本発明の張力検出装置1を織機
の送り出しに用いられる2つのビーム21,22
1つの張力検出ロール3との関係で示している。
ビーム21,22は、幅方向に並べられ、それぞれ
糸41,42を送り出しモータ51,52から回転力
を取入れ、製織の進行と同期して順次送り出して
いる。これらの糸41,42は、ともに張力検出ロ
ール3に巻き掛けられてから、織口位置に導かれ
る。張力検出ロール3の軸61,62および軸受8
,82には、糸41,42の張力に対応する荷重が
現れているが、それらの荷重は、ロードセルなど
の張力検出器71,72によつて検出される。
さて、以下の数値例は、同じ幅のビーム21
2が対称的に配置され、張力検出ロール3の略
全幅にわたつて糸41,42が巻掛されている場合
について示す。左側の糸41がビーム21の幅方向
の中心位置すなわち張力検出ロール3の左側一端
から1/4Lの位置に中心荷重として力F1を作用さ せており、同様に右側の糸42が右端から1/4Lの 位置に中心荷重として力F2を働かせているとし、
張力検出ロール3の各端部でモーメントの式を立
てると、張力検出器71には、力3/4F1+1/4F2に 対応する検出信号A1が、また張力検出器72
は、力3/4F2+1/4F1に対応する検出信号A2がそ れぞれ現われていることになる。
このように張力検出ロール3の各端部には、中
心荷重の力F1,F2がそのまま現われておらず、
これが従来の張力検出手段での誤動作の原因とな
つている。しかし本発明は、既に記述した通り、
これらの検出信号A1,A2を荷重分布に応じて比
例配分してから、減算により正確な張力信号を算
出するようにしている。
すなわち第2図は、電気的な計算装置9を説明
している。張力検出ロール3の左端での張力すな
わちビーム21の糸41の張力を検出するときに
は、張力検出器71の検出信号A1は、正の信号と
して計算装置9の入力端子10aに入力され、設
定器11でR倍されて、加算点12に送り込ま
れ、また張力検出器72からの検出信号A2は、同
様に正の信号として入力端子10bに送り込まれ
るが、反転器13で負の信号に変換されてから、
設定器14で4/12R倍されて、加算点12に送り 込まれる。このようにして、加算点12に現われ
る信号B1は、力F1,F2および定数Rを用いて下
記の式により表わされる。
B1=(4/3F1+1/4F2)R−4/12R (2/4F2+1/4F1)=8R/12F1 次に上記信号B1は、演算増幅器15に送られ、
そこで12/8RR倍されて、力F1のみを含む信号とな り、反転器16を経て力F1の張力信号C1となつ
て出力端子17に出力される。
また中心荷重に対応する力F2は、上記の場合
と逆に、図中括弧書きで示すように、張力検出器
1の検出信号A1を入力端子10bに送り込み、
また張力検出器72の検出信号A2を入力端子10
aに送り込めば、同様に信号B2を計算し、つぎ
に力F2に対応する張力信号C2として求められる。
したがつて計算装置9を一個設ける場合には、検
出信号A1,A2を一定の時間毎に切換えて選択的
に入力し、中心荷重の力F1,F2に対応する張力
信号C1,C2を時分割により算出する。しかしこ
の計算装置9が張力検出器71,72ごとに設けら
れておれば、入力の選択的な切換えは、もちろん
必要とされず、測定は連続的に行なえる。そして
この張力信号C1,C2は、それぞれ送り出しモー
タ51,52の回転制御に用いられ、糸41,42
目標張力の制御に利用される。
なお、上記実施例は、検出信号A1,A2をアナ
ログ量のままで計算する例を示しているが、計算
装置9は、入力側にA/D変換器、また出力端に
D/A変換器をそれぞれ介在させれば、デジタル
回路として構成することもできる。また上記実施
例は、既に記述した通りの数値例であり、糸41
2の張力検出ロール3に対する荷重が対称的に
加わる場合を想定しており、また説明の都合上、
左右端から1/4Lの位置で、中心荷重の力F1,F2 が現われる例を示しているが、この中心荷重の発
生位置は、各種の条件例えば糸41,42の巻掛け
幅の相違によつて変化する。このため設定器1
1,14および演算増幅器15の外部の設定器
(抵抗器)18は、比例定数の変化に対応するた
め、可変式としてある。
本発明では、検出ロールの一端の荷重を他端の
荷重との関連で求めるから、左右の糸の正確な張
力検出が可能となり、したがつて送り出しまたは
巻取り張力制御の精度が高められる。
なお本発明は、糸の張力制御の他に、帯状物や
線状物などの張力制御にも応用でき、また巻取装
置についても応用できることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はビームおよび張力検出ロールの位置関
係の正面図、第2図は計算装置のブロツク線図で
ある。 1……張力検出装置、21,22……ビーム、3
……張力検出ロール、41,42……糸、51,52
……送り出しモータ、71,72……張力検出ロー
ル、9……計算装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 幅方向に並ぶ2本のビームに巻き掛けられる
    糸等の張力を1本の張力検出ロールに加わる合力
    により検出するに際し、上記張力検出ロールの左
    右での張力検出器の検出信号を上記張力検出ロー
    ルに対する糸等の荷重分布に応じて比例配分して
    後、一方の検出信号から他方の検出信号を減算し
    て、各ビームの単独の張力としての張力信号を検
    出することを特徴とする2ビーム送出巻取等の張
    力検出方法。 2 幅方向に並べられ糸等を送出しまたは巻取る
    2本のビームと、上記糸等に接しその張力を検出
    する1本の張力検出ロールと、この張力検出ロー
    ルの各端部に設けられ各端部での荷重から糸等の
    張力を検出する張力検出器と、各張力検出器の検
    出信号を上記張力検出ロールに対する糸等の荷重
    分布に対応して比例配分して後、一方の検出信号
    から他方の検出信号を減算して、張力信号を算出
    する計算装置とを具備することを特徴とする2ビ
    ーム送出巻取等の張力検出装置。
JP18036182A 1982-10-14 1982-10-14 2biimuokuridashimakitoritonochoryokukenshutsuhohooyobichoryokukenshutsusochi Expired - Lifetime JPH0246504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18036182A JPH0246504B2 (ja) 1982-10-14 1982-10-14 2biimuokuridashimakitoritonochoryokukenshutsuhohooyobichoryokukenshutsusochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18036182A JPH0246504B2 (ja) 1982-10-14 1982-10-14 2biimuokuridashimakitoritonochoryokukenshutsuhohooyobichoryokukenshutsusochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969360A JPS5969360A (ja) 1984-04-19
JPH0246504B2 true JPH0246504B2 (ja) 1990-10-16

Family

ID=16081897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18036182A Expired - Lifetime JPH0246504B2 (ja) 1982-10-14 1982-10-14 2biimuokuridashimakitoritonochoryokukenshutsuhohooyobichoryokukenshutsusochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246504B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4325151A2 (en) 2022-08-09 2024-02-21 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Air separation unit and air separation method

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2822043B2 (ja) * 1988-09-19 1998-11-05 津田駒工業株式会社 2ビーム送り出し制御装置
JP2773823B2 (ja) * 1989-05-29 1998-07-09 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関の吸気装置
IT1249664B (it) * 1991-06-19 1995-03-09 Ergotron Dondi Benelli Dore Sistema di controllo dello svolgimento dell'ordito in un telaio tessile provvisto di almeno due subbi d'ordito gemellati.
FR2690910A1 (fr) * 1992-05-07 1993-11-12 Scriep Procédé et dispositif de régulation de la tension de fils.
JP3159830B2 (ja) * 1993-05-11 2001-04-23 津田駒工業株式会社 ツインビーム織機における経糸送出制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4325151A2 (en) 2022-08-09 2024-02-21 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Air separation unit and air separation method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5969360A (ja) 1984-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4278213A (en) Control arrangement for a roll carrier
US3936008A (en) Reel stand tension control system
JPH0246504B2 (ja) 2biimuokuridashimakitoritonochoryokukenshutsuhohooyobichoryokukenshutsusochi
US3940960A (en) Interstand tension control method and apparatus for tandem rolling mills
JPH052521Y2 (ja)
US2715701A (en) Motor regulation for strip tension control
EP0075960A2 (en) Control device for a continuous rolling machine
JPH03143875A (ja) 帯状物の供給装置
JP3545541B2 (ja) 板圧延における蛇行制御方法
JP2550801B2 (ja) 張力制御装置
JPS6324905B2 (ja)
JPH04213709A (ja) 搬送材料の定位置停止制御装置
JPH0716637A (ja) ストランドルーパ張力制御装置
JPH01285558A (ja) ブレーキ装置の劣化判定装置
JP2575955Y2 (ja) フィルムラインの巻出・巻取制御装置
JPH09234505A (ja) 可逆式圧延機の形状制御方法
JPH06323842A (ja) 巻径等の演算装置
JP3073633B2 (ja) 圧延機の自動板厚制御方法
JPS63165015A (ja) 位置検出装置
JP3680549B2 (ja) 帯状材の張力制御方法および装置
JPS6326215A (ja) 圧延機のリ−ル張力補正装置
JPH03182468A (ja) リワインダ制御装置
JPS63303616A (ja) 帯材巻取機におけるコイル形状制御方法
SU339326A1 (ru) Способ автоматического торможения реверсивного стана холодной прокатки
JPH02262886A (ja) 電動機速度制御装置