JPH0246325B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246325B2
JPH0246325B2 JP57033309A JP3330982A JPH0246325B2 JP H0246325 B2 JPH0246325 B2 JP H0246325B2 JP 57033309 A JP57033309 A JP 57033309A JP 3330982 A JP3330982 A JP 3330982A JP H0246325 B2 JPH0246325 B2 JP H0246325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool holder
holder
tool
collet
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57033309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58155137A (ja
Inventor
Gantan Obara
Kazuhiko Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57033309A priority Critical patent/JPS58155137A/ja
Publication of JPS58155137A publication Critical patent/JPS58155137A/ja
Publication of JPH0246325B2 publication Critical patent/JPH0246325B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/20Longitudinally-split sleeves, e.g. collet chucks
    • B23B31/201Characterized by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/2012Threaded cam actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タツプ等のねじ切り工具を保持した
工具ホルダを工作機械の主軸に取付けると共に、
軸方向のバツクラツシユを吸収する機構を有する
工具ホルダ取付装置に関するものである。
従来、工具ホルダを工作機械特に多軸機械等の
主軸に取付けるには、第1図に示すような取付装
置が一般に使用されている。即ち、主軸1の先端
部には軸方向に工具ホルダ挿入孔1aが穿孔さ
れ、該挿入孔1aに沿つてキー溝1bが刻設さ
れ、更に先端面から一定距離位置に半径方向に貫
通するねじ穴1cが形成されている。この主軸1
の挿入孔1aには、外径にキー2を装着した工具
ホルダ3が挿入され、キー2とキー溝1bとの共
働により工具ホルダ3は軸を中心とする回動方向
に固定され、ねじ穴1cに螺着されたねじ4によ
り工具ホルダ3は軸方向に固定されている。な
お、Tは工具であり、工具ホルダ3の工具装着孔
3aにコレツト5を介して装着され、コレツト5
はロツクナツト6により工具装着孔3a内に押し
込まれている。
しかしながら、この従来の装置は次のような欠
点を有している。即ち、(1)タツプ加工を行なう場
合にマスタースクリユー方式のタツプ立て専用機
を用いると、専用機のマスタースクリユーにバツ
クラツシユがあればそれがそのまま工作されるタ
ツプ穴に影響し、正確なタツプ立てができない。
(2)は主軸1に工具ホルダ3を取付ける操作のう
ち、例えばキー溝1bにキー2の位置を合せるこ
と、或いはねじ4を締着することが面倒で時間が
掛かる。(3)主軸1にキー溝1bを設けるため、主
軸1自体の直径が大きくなり、隣接する主軸間距
離も広がり小ピツチ間隔の穴加工が難しい。
本発明の目的は、主として上述した(1)の欠点を
改良して、クイツクチエンジ機構を有し、小径で
構造が簡単であり、かつバツクラツシユ吸収機構
を持つ工具ホルダ取付装置を提供することにあ
り、その内容は、コレツトをホルダシヤンクに連
結して成る工具ホルダを主軸の工具ホルダ挿入孔
に挿入し、前記主軸から前記工具ホルダへのトル
ク伝達手段を有する装置において、前記工具ホル
ダの挿入孔の底部に固定したスリーブの外周面に
円周溝を形成し、該円周溝の底部に複数の鋼球挿
入孔を半径方向に設けてそれぞれに鋼球を嵌め込
み、これらの鋼球を前記円周溝に収容した引張方
向バツクラツシユ吸収用に板ばねによつて半径方
向内側に押圧し、前記スリーブ内へ挿入される前
記工具ホルダの軸部に形成し軸部先端部に向うに
つれ大径となる斜面部を前記鋼球により弾性的に
押圧することによつて前記工具ホルダと主軸とを
軸方向に連結し、前記工具ホルダにはコレツトホ
ルダに固定したナツトとホルダシヤンクの端面と
の間に圧縮方向バツクラツシユ吸収用の環状ばね
を装入したことを特徴とするものである。
本発明を第2図以下に図示の実施例に基づいて
詳細に説明する。
第2図は主軸10の縦断面図、第3図は第2図
の−線に沿つた拡大断面図を示しており、主
軸10の先端部10aから奥へ軸方向に工具ホル
ダの挿入孔10bが穿孔され、先端部10aの2
個所にキー溝10cが形成されている。また、挿
入孔10bの底部には有底円筒状のスリーブ11
が挿着されており、このスリーブ11は、先端に
向けて開口する大径口11aと、その底部11b
に軸方向に穿孔された小径孔11cとを有し、外
周面には円周方向に円周溝11dが形成されてい
る。この円周溝11dの底部内には対向的に半径
方向に2個の鋼球挿入孔11eが穿孔されてい
て、この挿入孔11e内にはそれぞれ鋼球12が
挿入されている。挿入孔11eは内側に向うにつ
れ小径となるテーパ状とされ、大径口11aに面
する挿入孔11eの径は鋼球12の直径よりも小
さく、鋼球12が大径口11a内に抜け出ないよ
うになつている。円周溝11d内には板ばね13
が周設され、鋼球12はこの板ばね13により挿
入孔11e内に常時押圧されている。更に、スリ
ーブ11の底部11bの小径口11cにはボルト
14が挿通され、スペーサ15を介してスリーブ
11は主軸10に対し軸方向に固定されている。
また、スリーブ11の底部11bと挿入孔10b
の底部間にはピン16が押し渡されており、スリ
ーブ11がボルト14を中心に回動しないように
されている。なお、17は板ばね13の廻り止め
ピンを示している。
第4図は前記主軸10に嵌合して使用する工具
ホルダ20の一部を断面とした側面図であり、第
5図は第4図の−線に沿つた断面図である。
工具ホルダ20は主軸10の挿入孔10bに入り
込むホルダシヤンク21を有しており、このホル
ダシヤンク21の端部の軸方向と直交する基準面
21aの更に先端には、主軸10の挿入孔10b
の底部に配置されたスリーブ11と連結する軸部
21bが形成されている。この軸部21bはスリ
ーブ11の大径孔11aに嵌合するように形成さ
れており、軸部21bの中程に斜面部を有するV
溝21cが周設され、更に軸部21bを両側から
平行に削つた面削ぎ部21dが設けられている。
V溝21cの底部と基準面21aとの軸方向距離
(第4図におけるL2)は、第2図のL1、即ち主軸
側の鋼球12の中心とスリーブ11の端面11f
間の軸方向距離よりも若干短かくなつており、面
削ぎ部寸法(第5図におけるM1)は、第3図に
おけるM2,即ち鋼球12間の寸法より小さめに
形成されている。
また、工具ホルダ20の他方の端部に設けられ
た工具保持部20aにおいては、ホルダシヤンク
21は大径とされており、コレツトホルダ22を
挿入するための挿入孔24eが軸方向に穿孔され
ている。コレツトホルダ22の先端部は小径、後
端部は大径となつていて、後端部周囲にはねじ溝
22aが刻設されており、ナツト23の内ねじと
螺合するようになつている。ナツト23は第6図
に拡大して示すようにホルダシヤンク21の端部
に、鋼球24とナツト23に設けられた環状溝2
3aを利用して回転自在にかつ軸方向に摺動自在
に取付けられており、ホルダシヤンク21の端面
21fとの間の間隙に第7図a,bに示す環状ば
ね25が介装されている。更にナツト23は止め
ねじ26によりコレツトホルダ22との位置関係
を固定し得るようになつている。また、コレツト
ホルダ22の端部22bから内方に穿孔され、内
部に進むにつれ小径となるテーパ穴22c内に
は、タツプ等のねじ切り工具Tを固着するための
コレツト27が挿入されている。コレツト27の
外側はテーパ穴22cに合致するようにテーパ状
に形成されると共に、弾発性を得るために軸方向
に割り溝27aが設けられ、その大径側外周には
ねじ溝27bが刻設されている。コレツトホルダ
22の端部22bの外周面には、鋼球28を介し
てロツクナツト29が回転自在に被着され、この
ロツクナツト29の外端部内周に刻設されたねじ
がコレツト27のねじ溝27bと螺合し、ロツク
ナツト29の回転によりコレツト27がテーパ穴
22cに対して抜挿自在に移動するようになつて
いる。ホルダシヤンク21の小径部と大径部との
境界部周囲には、略円筒状のドライブカラー30
が、ホルダシヤンク21の大径部との間に圧縮ば
ね31を介して軸方向に摺動自在に周設されてい
る。このドライブカラー30の軸部21b側に
は、円周2個所に突出キー30aが第8図に示す
ように軸方向に突出して形成されている。そして
主軸10に工具ホルダ20を挿入して両者が連結
したときに、この突出キー30aが主軸10の先
端面10aのキー溝10cに係合して、工具Tに
対する切削力を主軸10から伝達できるように構
成されている。また、ドライブカラー30、ホル
ダシヤンク21、コレツトホルダ22を貫通して
ピン32が挿入され、これらの部材が別個に回転
せずトルクを伝達できるようにされている。な
お、工具Tの端部は角柱状となつていて、コレツ
トホルダ22のテーパ穴22cの底部の同形状の
受部22dに嵌合され、工具T自体も工具ホルダ
20に対して回動不能となつている。
上述の構成の本実施例についてその組立方法を
次に説明する。組立てに先立ち、ホルダシヤンク
21、コレツトホルダ22、ロツクナツト29及
びドライブカラー30から成る工具ホルダ20
は、既に一体として組立てられているものとす
る。また、コレツトホルダ22はホルダシヤンク
21に対し軸方向に間隙を有するように組立てら
れている。そこで、先ず工具Tを工具ホルダ20
に固着するには、ロツクナツト29を回転して緩
めておいてから、コレツト27と共に工具Tをコ
レツトホルダ22のテーパ穴22c内に挿入し、
工具Tの端部をテーパ穴22c底部の受部22d
に嵌合し、ロツクナツト29を先とは逆方向に回
転してコレツト27をテーパ穴22c内に送り込
むことによつて工具Tは固定される。このように
して工具Tを固定した工具ホルダ20を主軸10
に装着するには、工具保持部20aを保持して、
ホルダシヤンク21を主軸10の挿入孔10b内
に、ホルダシヤンク21の軸部21bがスリーブ
11に突き当るまで挿入する。そして工具ホルダ
20を押し込みながら軸線を中心として左右何れ
かの方向に回動すると、軸部21bの面削ぎ部2
1dのM1部とスリーブ11の鋼球12の頂部間
のM2部の位置が合致するので、圧縮ばね31の
弾発力に抗しながら押込めば、ホルダシヤンク2
1の基準面21aがスリーブ11の端面11fに
当接し軸方向への進入が阻止される。この段階に
おいては、主軸10の鋼球12は軸部21bのV
溝21cと係合状態にあり、工具ホルダ20は主
軸10に対し回動できるので、工具保持部20a
を主軸10側に押圧したまま約90度回動すると、
ドライブカラー30の突出キー30aが主軸10
のキー溝10cに合致し、両者は圧縮ばね31に
押圧されながら係合し、第9図に示すような状態
となる。
この組立てが終了した段階にあつては、挿入孔
10bの奥において、V溝21cの底部と基準面
21a間の距離L1が鋼球12の中心とスリーブ
11の端面11f間の距離L2よりも若干小さく
なつている。従つて、鋼球12は板ばね13の弾
性作用力により、V溝21cの奥側の斜面部を押
圧することによつて、工具ホルダ20は内部に引
き込まれホルダシヤンク21の基準面21aとス
リーブ11の端面11fとは密着する。そして、
ナツト23とホルダシヤンク21との間には環状
ばね25が介在しているために、ナツト23とホ
ルダシヤンク21とは第6図、第9図に示すよう
に表面において距離Sだけ間隔が開いている。従
つてタツプ加工の際に、圧縮方向である←方向に
力が加わると、コレツトホルダ22、ナツト23
がホルダシヤンク21に対して環状ばね25を圧
縮することにより、圧縮方向のバツクラツシユを
吸収することができる。また、引つ張り方向であ
る→方向に引つ張り力が加わると、平部21bの
V溝21cに位置する鋼球12を介して板ばね1
3が拡がり、引つ張り方向のバツクラツシユを吸
収できる。
工具ホルダ20を主軸10から取外す場合に
は、ドライブカラー30を圧縮ばね31の弾発力
に抗して移動し、突出キー30aと主軸10のキ
ー溝10cとの係合を外してから、工具ホルダ2
0を90度回動して軸部21bのV溝21cと鋼球
12の嵌合を外せばそのまま引き抜くことが可能
である。
以上説明したように本発明に係る工具ホルダ取
付装置は、軸線方向のバツクラツシユを吸収する
機構を有しているので、正確なねじ穴を加工する
ことができ、更には工具ホルダの着脱が極めて容
易で、ワンタツチに近い操作で実施可能であり、
作業能率の向上が期待できる。
また本発明においては、圧縮方向バツクラツシ
ユ吸収機構を工具ホルダ側に、引張方向バツクラ
ツシユ吸収機構を主軸側にそれぞれ分割して設け
たため、バツクラツシユ吸収機構の収容空間を小
さくして工具ホルダの小型化を図ることが容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は工具ホルダ取付装置の従来例を示す縦
断面図、第2図以下は本発明に係る工具ホルダ取
付装置の一実施例を示すものであり、第2図は主
軸の縦断面図、第3図はの−線に沿つた拡大
断面図、第4図は工具ホルダの部分縦断面図、第
5図は第4図の−線に沿つた拡大断面図、第
6図は工具ホルダの要部拡大断面図、第7図aは
環状ばねの正面図、bはその側面図、第8図は工
具ホルダのドライブカラー部分の拡大斜視図、第
9図は主軸と工具ホルダの装着状態を示す部分縦
断面図である。 符号10は主軸、10aは先端部、10bは工
具ホルダ挿入孔、10cはキー溝、11はスリー
ブ、11fは端面、12は鋼球、13は板ばね、
20は工具ホルダ、20aは工具保持部、21は
ホルダシヤンク、21aは基準面、21bは軸
部、21cはV溝、21dは面削ぎ部、23はナ
ツト、25は環状ばね、27はコレツト、29は
ロツクナツト、30はドライブカラー、30aは
突出キー、31は圧縮ばねである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コレツトをホルダシヤンクに連結して成る工
    具ホルダを主軸の工具ホルダ挿入孔に挿入し、前
    記主軸から前記工具ホルダへのトルク伝達手段を
    有する装置において、前記工具ホルダの挿入孔の
    底部に固定したスリーブの外周面に円周溝を形成
    し、該円周溝の底部に複数の鋼球挿入孔を半径方
    向に設けてそれぞれに鋼球を嵌め込み、これらの
    鋼球を前記円周溝に収容した引張方向バツクラツ
    シユ吸収用に板ばねによつて半径方向内側に押圧
    し、前記スリーブ内へ挿入される前記工具ホルダ
    の軸部に形成し軸部先端部に向うにつれ大径とな
    る斜面部を前記鋼球により弾性的に押圧すること
    によつて前記工具ホルダと主軸とを軸方向に連結
    し、前記工具ホルダにはコレツトホルダに固定し
    たナツトとホルダシヤンクの端面との間に圧縮方
    向バツクラツシユ吸収用の環状ばねを装入したこ
    とを特徴とする工具ホルダ取付装置。
JP57033309A 1982-03-03 1982-03-03 工具ホルダ取付装置 Granted JPS58155137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033309A JPS58155137A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 工具ホルダ取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033309A JPS58155137A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 工具ホルダ取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155137A JPS58155137A (ja) 1983-09-14
JPH0246325B2 true JPH0246325B2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=12382953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57033309A Granted JPS58155137A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 工具ホルダ取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155137A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6573300B1 (ja) * 2019-03-29 2019-09-11 カトウ工機株式会社 加工工具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144223U (ja) * 1974-09-30 1976-04-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835391Y2 (ja) * 1979-05-16 1983-08-09 黒田精工株式会社 クイツクチエンジホルダ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144223U (ja) * 1974-09-30 1976-04-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58155137A (ja) 1983-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4951955A (en) Chuck for tools
US6352395B1 (en) Tool holder and tool holder attachment mechanism
JPH05269609A (ja) 工具または被加工物等のためのチャック
US4585380A (en) Tool attaching device in a machine tool
JPH0431812B2 (ja)
US8944726B2 (en) Countersinking tool
US5560271A (en) Hand wheel engagement/disengagement mechanism for drive selection in a brake lathe
JPH0246325B2 (ja)
US5882015A (en) Floating toolholder
US6095729A (en) Spindle extension for milling machine
KR101838981B1 (ko) 2가지 결합구조를 가지는 bmt타입의 터렛공구대
JPS6146257B2 (ja)
US3835666A (en) Versatile tool holder
US20010049984A1 (en) Tool holder and tool holder attachment mechanism
US2977859A (en) Chuck for machine tool
JP3160232B2 (ja) 複合穴加工工具
JPS5926417B2 (ja) 工具ホルダ取付装置
SU848166A1 (ru) Патрон дл креплени режущего инстру-MEHTA
SU1085690A1 (ru) Патрон дл фрезы с коническим хвостовиком
JPH0446685B2 (ja)
KR101148181B1 (ko) 공구홀더 장착시스템
JPH0351054Y2 (ja)
KR200218378Y1 (ko) 선반의 센터드릴 고정장치
SU1569091A1 (ru) Оправка дл насадной зенковки
JPS6225290Y2 (ja)