JPH0246175A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置

Info

Publication number
JPH0246175A
JPH0246175A JP63196083A JP19608388A JPH0246175A JP H0246175 A JPH0246175 A JP H0246175A JP 63196083 A JP63196083 A JP 63196083A JP 19608388 A JP19608388 A JP 19608388A JP H0246175 A JPH0246175 A JP H0246175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
control
power
frequency
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63196083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637178B2 (ja
Inventor
Toshitaka Nakamura
利孝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63196083A priority Critical patent/JP2637178B2/ja
Publication of JPH0246175A publication Critical patent/JPH0246175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637178B2 publication Critical patent/JP2637178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は1周波数基準および電圧基準に応じて出力周
波数、電圧を制御する電力変換装置に関するものである
(従来の技術) この種の従来の電力変換装置について、第7図を用いて
説明する。
なお電力変換装置の可変周波数電源として電流形インバ
ータを用い、特に交・流電動機を駆動する場合について
説明する。
第7図に示した電力変換装置は、商用電源1からの商用
周波数電力が整流器2によって整流され。
直流リアクトル3を介してインバータ回路4に入力され
る。このインバータ回路4では1周波数制御系5からの
制御信号を受けて商用電源1からの入力電力を方形波の
交流電力に変換する。この場合交流出力電力の周波数F
と電圧Vは両者の比が一定となるように制御さ゛れ、こ
の交流出力によって交流電動機6が速度制御される。
さらに、!1流器2の位相制御系7は次のように構成さ
れている。すなわち、速度設定器8から入力制限回路1
0を介して与えられた電圧基準信号は、インバータ回路
4の出力電圧を検出する電圧検出器11の出力と共に、
比幀器12Aに導かれ両者が比較されるこの比較器12
Aの出力信号は電圧制御回路13を介した後、電流基準
信号として比較器12Bの一方の入力端子に入力される
。比較器12Bの他方の入力端子には、電流検出器14
によって検出された商用電源1からの入力電流信号が入
力される。
これら電流基準信号と入力電流信号を比較器12Bにて
比較した偏差信号は、電流制御回路15を経て整流器位
相制御回路16に導かれ、この整流器位相制御回路が整
流器2を構成する電力変換素子(図示せず)の位相角を
制御する。
また、インバータ回路4の周波数制御系5は次のように
構成されている。すなわち、入力制限回路10を介して
得られた信号は周波数基準信号としても用いられ、これ
が周波数制御回路17に導かれて、その発振周波数を制
御する。この際、周波数基準信号の値に応じたモードの
変調も行う。発振出力信号は、ゲートパルス制御回路1
8によりゲートパルスに変換され、その出力周波数を制
御する。
19はゲートパルス制御回路18の出力信号を増幅して
インバータ回路4にゲートパルスを供給するパルス増幅
回路である。
次に、このように構成された電力変換装置により交流電
動機7を駆動した場合の電流波形と電圧波形について説
明する。
第3図に示したのは、変調を行わない時の方形波電流(
a)とその電圧波形(b)である。交流電動機7は正弦
波の誘起電圧を発生するが、電流形インバータでは、電
流波形が短時間で立ち上がり(または立ち下がり)する
ため、交流電動機7や配線のインダクタンスのためにサ
ージ電圧が発生し、交流電動機7の端子間には、サージ
電圧が加算された電圧が発生する。
第4図に、変調としてPWM制御を行ったときの電流波
形(a)と電圧波形(b)を示す。(3山モード)通常
の方形波電流には、6m±1 (m=1゜2、・・・)
次の高周波が含まれており、モータのトルクは脈動する
。このため低速域では滑らかな回転が難しくなるために
、PWM制御を行い、脈動トルクの低減を図る。高速時
には、電流形インバータの転流能力の関係から、PWM
制御を行うことができず、方形波モードに切り替える。
このように周波数制御回路においては、周波数基準に応
じてPWM制御のモードを切り替えて制御を行い、低速
のほど、PWMのパルスを増やし、高周波を減らすよう
に制御する。第5図にはPWM5山モードのときの電流
波形(、)と電圧波形(b)を示す。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の電力変換装置においては、サージ電圧の
ために、電圧検出器11により検出される電圧が交流電
動機6の制御電圧(基本波成分の実効値)に対して大き
めの値となり、制御上誤差となる。、このサージ電圧の
影響は、PWM制御を行っている低速はど顕著になる。
このため、制御上必要とされる電圧が出力されていない
にもかかわらず、余分な電圧が検出されるため、電圧制
御回路13の出力である電流基準が絞られてしまい、安
定な運転を継続することができない。また、2wMモー
ドに応じてパルス数が変化し、これにより電圧検出値も
変わってしまうため、PWMモードの切り替わり時には
、制御的に外乱となってしまい、突入電流が流れてしま
う。(第6図)本発明は上記の問題点を解決するために
なされたもので、サージ電圧による影響を考慮して補正
を行い、交流電動機を常に安定に制御できる電力変換装
置を提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) この発明は、変調のモードにより変化するサージ電圧の
影響を除去するために、変調モードに応じて前記電力変
換装置の制御信号を、補正する補正手段を備えたもので
ある6 (作用) このように構成された電力変換装置においては。
次のような作用が生ずる。電圧検出器によって、交流電
動機が発生させる正弦波の誘起電圧と、電力変換装置が
発生させるサージ電圧とを加算した電圧が検出される。
このうちサージ電圧成分を推定し、補正をかける。この
補正方法は、「サージ電圧成分は、スイッチング周波数
、電流、インダクタンスに比例する。」という原理に基
づく。
vc=に−f5・ 工 上式において、Vcはサージ電圧成分、Kはインダクタ
ンス係数、fsはスイッチング周波数、■は方形波電流
値である。ここでfsは出力周波数fに比例し、比例定
数はPWMのモードに依存する。
fs=NIIl−f また、fは出力電圧Vに比例するように制御される。
f3=Nm HKf−V ここで、電流Tは、PWMを行う低速領域にてほぼ一定
とみなすと、 vc=Km−■ 結局サージ電圧成分Vcは、出力電圧Vに比例し、その
比例定数KI11はモードに応じて定まる。よって電圧
検出値Vr)87は VDI!T= V +Vc= (1+Km) ・Vとな
り、したがって(1+Km)の分だけ電圧検出値、ある
いは電圧基準値に補正をつけることにより、サージ電圧
による影響を除去した電圧制御を行うことができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。な
お、本実施例において、従来装置と構成が同一の部分に
ついては同一の符号を付してその説明を省略する。
第1図に示すように、本実施例は、PWMモードmによ
り、補正ゲイング、を選択する選択回路31と、電圧検
出器11の出力信号と前記補正ゲインh沈を乗じ比較器
12Aへ出力する乗算器32を設けたものである。
本実施例において補正補正ゲイング、は。
であり、乗算器32の出力は、制御電圧値Vを推定した
ものとなり、サージ電圧の影響を除去した電圧制御を行
うことができる。
第2図は本発明の他の実施例の構成を示したものである
。第1図と相違するところは、補正ゲイン7′、が、電
圧基準値に乗されている点である。
ここで補正ゲイング′−よ グ’、= (1+にゆ) であり、電圧検出値の誤差分を電圧基準値側で補うもの
で、電圧制御系としては、先の第1図による実施例と同
様な作用が得られる。
〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、電圧サージによ
る影響を除去した電圧制御を行うことができるため、交
流電動機を安定に運転することができる。また、PWM
モードに応じた補正をかけるため、PWMモードの切り
替え時においても、突入電流が流れることなく安定とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本発明の他の実施例の構成を示すブロック図、第
3図は方形波モード時の出力電流と、出力電圧波形図、
第4図はPWM3山モートモ−1時電流と、出力電圧波
形図、第5図はPWM3山モートモ−1時電流と、出力
電圧波形図、第6図はPWMモード切り替え時の突入電
流波形図、第7図は従来の電力変換装置の構成を示すブ
ロック図である。 2・・・整流器 8・・・速度設定器 12A、 12B・・・比較器 14・・・電流検出器 17・・・周波数制御回路 32・・・乗算器 4・・・インバータ回路 11・・・電圧検出器 13・・・電圧制御回路 15・・・電流制御回路 31・・・選択回路 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  第子丸 健 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、周波数基準に応じて出力周波数を変化させる可変周
    波数電源において、前記可変周波数電源の電圧を検出す
    る電圧検出器と、前記電圧検出器の出力信号である電圧
    検出信号と電圧基準信号を基に電圧制御を行う電圧制御
    回路と、周波数基準に応じた複数の変調モードにより前
    記可変周波数電源の周波数を制御する周波数制御回路と
    から構成され、前記変調モードに応じて前記電力変換装
    置の制御信号を補正する補正手段を備えたことを特徴と
    する電力変換装置。
JP63196083A 1988-08-08 1988-08-08 電力変換装置 Expired - Lifetime JP2637178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196083A JP2637178B2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08 電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196083A JP2637178B2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0246175A true JPH0246175A (ja) 1990-02-15
JP2637178B2 JP2637178B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16351925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63196083A Expired - Lifetime JP2637178B2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08 電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2637178B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102780404A (zh) * 2012-07-27 2012-11-14 徐州锐普变频技术有限公司 一种自动调节电机电流型变频器
CN103607122A (zh) * 2013-11-27 2014-02-26 西安合电电气有限公司 一种谐波稳压治理系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102780404A (zh) * 2012-07-27 2012-11-14 徐州锐普变频技术有限公司 一种自动调节电机电流型变频器
CN103607122A (zh) * 2013-11-27 2014-02-26 西安合电电气有限公司 一种谐波稳压治理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2637178B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0151882B1 (ko) 유도 전동기의 ac 공급 전압을 제어하는 유도 전동기 제어 장치
JPH0433584A (ja) すべり検出装置およびこれを用いた圧縮機の制御装置
JPH0568192B2 (ja)
JPH0246175A (ja) 電力変換装置
JPH10174428A (ja) 力率改善回路
JP2002078349A (ja) インバータ装置
JP3206866B2 (ja) インバータのデッドタイム補償方法
JPH0219718B2 (ja)
JPH05103494A (ja) インバータ装置
JPS6038960B2 (ja) インバ−タの電圧制御装置
JP2885610B2 (ja) スイッチングモード整流回路
JPS5819169A (ja) Pwm制御変換器の制御方法
JPH0646568A (ja) 電力変換装置
JPH01311889A (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH07337088A (ja) インバータ
JP2001086737A (ja) 電源装置
JPH07264870A (ja) Pwm制御電圧形インバータ
JP2002252984A (ja) 電力変換器の制御方法および装置
JP2745728B2 (ja) インバータの制御方法
JPS648539B2 (ja)
JPH0670549A (ja) 電圧形インバータ装置
JP3656708B2 (ja) 電力変換器の制御装置
JPH1066344A (ja) 電力変換装置の制御回路
JP2845543B2 (ja) 電力変換装置
JPH0746072Y2 (ja) インバ−タの出力電圧補償回路

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12