JPH0245857Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245857Y2
JPH0245857Y2 JP1982061691U JP6169182U JPH0245857Y2 JP H0245857 Y2 JPH0245857 Y2 JP H0245857Y2 JP 1982061691 U JP1982061691 U JP 1982061691U JP 6169182 U JP6169182 U JP 6169182U JP H0245857 Y2 JPH0245857 Y2 JP H0245857Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
sheet
glass
copying
thick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982061691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58163946U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6169182U priority Critical patent/JPS58163946U/ja
Publication of JPS58163946U publication Critical patent/JPS58163946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245857Y2 publication Critical patent/JPH0245857Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はブツクモードおよびシートモードを
有する複写機に関する。
従来、ブツクモードおよびシートモードを有す
る複写機は、第1図に示すようなものであつて、
ブツクモードの複写をするときは、厚手原稿1を
第1原稿ガラス2上に載置した後、図示しないブ
ツクモード用スイツチを押して光学系ユニツト3
を第1原稿ガラス2の下方に位置させ、その後図
示しないスタート釦を押して、光学系ユニツト3
を走査して複写を行なつていた。またシートモー
ドの複写をするときは、図示しないシートモード
用スイツチを押して光学系ユニツト3を第2原稿
ガラス4の下方に位置させ、その後前記スタート
釦を押してケース5内に収納された搬送装置6に
よつて挿入口7に挿入されているシート原稿8を
搬送し、このシート原稿を光学系ユニツト3によ
つて照射して複写を行なうようにしていた。
しかしながら、このような複写機においては、
ブツクモードの複写の場合に、シートモード用ス
イツチを押し、又はこれとは反対にシートモード
の複写の場合に、ブツクモード用スイツチを押し
たりする誤動作をする虞れがあり、これを防止す
るために、両スイツチの操作毎にそれを表示する
表示装置を設置しなければならなくて、構造が複
雑になり、さらに操作者が使用時にいちいち表示
装置を確認しなければならないという繁雑な作業
を必要とするという欠点があつた。
この考案は上記欠点を解消させることのできる
複写機を提供することを目的とするものである。
以下この考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2〜4図はこの考案の実施例を示したもの
で、図示の複写機は、従来のものと同様に、照射
ランプ11および反射鏡12等からなる光学系ユ
ニツト13と、第1,2,3反射鏡14,15,
16と、レンズ17と、感光体ドラム18と、排
紙トレー19と、原稿ガラス20と、ケース21
内に収納された搬送装置22とを具えている。
そして原稿ガラス20は、第1原稿ガラス23
と第2原稿ガラス24とを一体形成した1枚のガ
ラスから構成されて、第1原稿ガラス23上に載
置されるシート原稿25が第2原稿ガラス24上
へ移動できるようになつている。
ケース21にはシート原稿を挿入する側の側板
26の下端に、軸27が回動自在に設けられ、こ
の軸27にサイズ表示が記されているスケール2
8の後端が取付けられ、さらにこの軸27に第
3,4図に示すように連結部材29の一端が取り
付けられている。
一方、連結部材29の他端はソレノイド30の
ロツド31に設けられた部材32の先端と枢支さ
れており、さらに本体の側板(図示せず)に、一
端を固定したスプリング33の他端が連結部材2
9に取り付けられて、この連結部材29を図面に
おいて反時計方向に回動するように附勢してい
る。
マイクロスイツチ34は、シートモードのと
き、すなわち第1反射鏡14が第2,4図に示す
仮想線の位置にあるとき、これを検知して、マイ
クロスイツチ34の図示しない接点を閉じるよう
に、第2原稿ガラス24の下方に設けられてい
る。そして前記接点を閉じるとソレノイド30が
作動するように構成されている。
次に上記のような構成からなるこの考案の作用
について説明する。
ブツクモードの複写をする場合、図示しないブ
ツクモード用スイツチを押すと、第2,3図に実
線で示す位置に光学系ユニツト13および第1反
射鏡14が移動する。マイクロスイツチ34は第
1反射鏡14を検知していないので、ソレノイド
30を不作動状態にする。そしてスプリング33
が連結部材29を介して軸27を回動させてスケ
ール29の先端を第2,3図に示すように第1原
稿ガラス23の上面に当接した状態にさせる。そ
して厚手原稿35を第3図に示すように原稿ガラ
ス20上に載置し、厚手原稿35の先端をスケー
ル28に当接して位置決めをし、図示しないスタ
ート釦を押すと、光学系ユニツト13が走査して
通常の複写が行なわれる。
次にシートモードの複写をする場合、図示しな
いシートモード用スイツチを押すと、光学系ユニ
ツト13および第1反射鏡14が第2,4図に示
す仮想線の位置に移動するので、マイクロスイツ
チ34が第1反射鏡14を検知してソレノイド3
0を作動させ、これにより連結部材29がスプリ
ング33に抗して図面において時計方向に回動
し、この回動にしたがつて軸27が回動してスケ
ール28の先端が第2,4図の実線で示すように
上昇し、ケース21の一側下端に原稿送入用開口
部が形成される。そして搬送装置22にシート原
稿25を第2,4図に示すように挿入する。この
ときスケール28は、シート原稿25の先端を案
内する案内部材として作用し、またサイズ表示が
記されているので、シート原稿のサイズを確認す
ることができる。なおスケール24を透明体で構
成すればシート原稿の先端を確認することができ
る。
そして図示しないスタート釦を押すと、搬送装
置22によつてシート原稿25が搬送されて、通
常の複写が行なわれる。
この考案は前記のようであつて、第1原稿ガラ
スと第2原稿ガラスとは一体的に形成されてい
て、第1原稿ガラスはシート原稿案内用にも利用
され、搬送装置のケースの第1原稿ガラス側にお
ける側板の下部にシート原稿挿入用開口が形成さ
れ、この側板の下部にスケールの後端を枢支して
回動可能に垂設すると共に、該スケールを回動す
る作動部材を設け、厚手原稿を複写する際は作動
部材がスケールを下方向に回動し、シート原稿挿
入用開口を閉鎖して厚手原稿の位置決めが行える
ようにし、シート原稿を複写する際は作動部材が
スケールを上方向に回動し、シート原稿挿入用開
口を開放してシート原稿を第1原稿ガラス上から
搬送装置内に挿入することができるようになつて
いるので、シートモードとブツクモードとの相互
間の切換えは、ケース及び原稿搬送装置の手動に
よる変位を必要とすることなく、モード用スイツ
チの操作のみによつて作動部材によりスケールを
変位させることにより自動的に行われるととも
に、このモード変換はスケールの変位によつて操
作者に容易に知られるので、従来のようにブツク
モードのままシート原稿を搬送装置内に挿入して
スタート釦を押し、又はその逆にシートモードの
まま厚手原稿を第1原稿ガラス上に載置して、ス
タート釦を押してしまうというような誤動作をす
ることがない。このためモード表示装置を設ける
必要がなく、さらに操作者が従来のように使用時
にいちいちモード表示装置を確認しなければなら
ないという繁雑な作業を必要としない等の効果を
奏する。さらに第1原稿ガラスは厚手原稿載置用
に使用されるままの状態でシート原稿を原稿搬送
装置に挿入する際の案内板として使用されるの
で、わざわざ別個のシート原稿案内板を設ける必
要がなく、またケースに収容された原稿搬送装置
はブツクモードの際も、シートモードの際も同一
位置に設置されたままとなつていて移動させたり
する必要がないので、全体としてきわめて簡単な
構成であるのに加えて、格別の操作を必要とせ
ず、安価に提供できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複写機の概略断面説明図、第2
図はこの考案の実施例の概略断面説明図、第3図
は同上のブツクモード時における要部の縦断正面
図、第4図は同じくシートモード時における要部
の縦断正面図である。 2……第1原稿ガラス、3,13……光学系ユ
ニツト、4……第2原稿ガラス、6,22……搬
送装置、18……感光体ドラム、20……原稿ガ
ラス、21……ケース、26……側板、28……
スケール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体上面に設けられた厚手原稿複写用の第1原
    稿ガラスと、これに隣接して設けられたシート原
    稿複写用の第2原稿ガラスと、第2原稿ガラス上
    に設けられたケースに収容された原稿搬送装置
    と、第1原稿ガラスの下方に往復移動可能に設け
    られた画像投影用の光学系とを備えると共に、厚
    手原稿複写時には前記光学系を往復移動して第1
    原稿ガラス上に載置される厚手原稿の画像を走査
    し、移動する感光体上に厚手原稿の画像を逐次投
    影する一方、シート原稿複写時には前記光学系を
    第2原稿ガラスの下方に移動させて静止状態に維
    持しつつシート原稿を前記搬送装置によつて搬送
    し、移動する感光体上にシート原稿の画像を逐次
    投影する型式の複写機において、前記第1原稿ガ
    ラスと第2原稿ガラスとは一体的に形成されてい
    て、第1原稿ガラスはシート原稿案内用にも利用
    され、前記搬送装置のケースの第1原稿ガラス側
    における側板の下部にシート原稿挿入用開口が形
    成され、この側板の下部にスケールの後端を枢支
    して回動可能に垂設すると共に、該スケールを回
    動する作動部材を設け、厚手原稿を複写する際は
    前記作動部材がスケールを下方向に回動し、シー
    ト原稿挿入用開口を閉鎖して厚手原稿の位置決め
    が行えるようにし、シート原稿を複写する際は前
    記作動部材がスケールを上方向に回動し、シート
    原稿挿入用開口を開放してシート原稿を第1原稿
    ガラス上から搬送装置内に挿入することができる
    ようになつていることを特徴とする複写機。
JP6169182U 1982-04-27 1982-04-27 複写機 Granted JPS58163946U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169182U JPS58163946U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169182U JPS58163946U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163946U JPS58163946U (ja) 1983-11-01
JPH0245857Y2 true JPH0245857Y2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=30071874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6169182U Granted JPS58163946U (ja) 1982-04-27 1982-04-27 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163946U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391747A (en) * 1976-12-25 1978-08-11 Ricoh Co Ltd Copier
JPS541023A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus for positioning original in copying machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391747A (en) * 1976-12-25 1978-08-11 Ricoh Co Ltd Copier
JPS541023A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus for positioning original in copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58163946U (ja) 1983-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0291042B1 (en) Document scanning machine
JPS6122649B2 (ja)
US4174175A (en) Copy preview apparatus
JPH0245857Y2 (ja)
US5054768A (en) Sheet conveying apparatus
JPS5931685B2 (ja) 複写機における自動原稿送り装置
US3988065A (en) Reflective document feeder
US3740131A (en) Device for automatically displaying and withdrawing an original positioning scale
JP3345108B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0453960Y2 (ja)
JP2736076B2 (ja) 画像形成装置
JP2596587B2 (ja) 画像形成装置
JP3016029B2 (ja) 画像処理装置
JPH0354501B2 (ja)
JPS6214183A (ja) 板書面複写装置
JPH037113B2 (ja)
JPS6027396Y2 (ja) 製版機等の原稿台
JPH0633460Y2 (ja) 画像処理装置
JPS58169156A (ja) 自動原稿給送循環機能を備えた電子複写機
JPH0746918Y2 (ja) 画像処理装置
JP3122586B2 (ja) 原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JPH0114026Y2 (ja)
JPH0542440Y2 (ja)
JPS63310426A (ja) 複写機の手差し給紙装置
JPS63274937A (ja) オ−バ−ヘツドプロジエクタ