JPH0245715Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245715Y2
JPH0245715Y2 JP1983097710U JP9771083U JPH0245715Y2 JP H0245715 Y2 JPH0245715 Y2 JP H0245715Y2 JP 1983097710 U JP1983097710 U JP 1983097710U JP 9771083 U JP9771083 U JP 9771083U JP H0245715 Y2 JPH0245715 Y2 JP H0245715Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
hot water
heater
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983097710U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS604843U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9771083U priority Critical patent/JPS604843U/ja
Publication of JPS604843U publication Critical patent/JPS604843U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245715Y2 publication Critical patent/JPH0245715Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は瞬間加熱式熱交換器、詳しくは電気温
水器や局部洗浄装置等に使用される熱交換器の空
焚き防止装置に関する。
<従来の技術> 従来、この種の瞬間加熱式熱交換器は熱交換器
本体を構成するタンク内のヒーターより上方位置
にフロートスイツチ或いは電極棒等を設け、これ
らフロートスイツチ或いは電極棒等によりタンク
内の水の有無を感知してヒーターの通電をON・
OFF制御することにより、空焚きを防止し、又、
上記フロートスイツチ或いは電極棒等とは別途に
ヒーターの通電をON・OFF制御することによ
り、湯温を一定にし設定した温度で出湯されるよ
うにしている。
<考案が解決しようとする問題点> しかし乍ら、このような従来の瞬間加熱式熱交
換器ではタンク内にフロートスイツチ或いは電極
棒等を配設する必要があるため、タンクの容積が
大きくなつて熱交換率が悪くなると共に、ヒータ
ーのON・OFFを繰り返して湯温を一定にするた
め、ON・OFFの時間差によりON状態の時の湯
温とOFF状態での湯温には差が生じ、温度差を
生じたまま吐出されて使用者に不快感を与えると
いう問題がある。
本考案は斯る従来事情に鑑み、タンクと別個に
フロートスイツチを内装した溜湯缶を設けてタン
クの容積が大きくならないようにすると共に、タ
ンク内の湯に温度差が生じても溜湯管を介して出
湯するまでの間に攪拌して湯温を平均化すること
を目的とする。
<問題点を解決するための手段> 上記問題点を解決するために本考案が講ずる技
術的手段は、熱交換器本体を構成するタンクの下
流側で該タンクより高い位置に中空状の溜湯缶を
配設し、これらタンク及び溜湯缶を両者の内径よ
り格段に小径な接続管を介して連結すると共に、
前記溜湯缶の上端に開設される出口には該缶の内
径より格段に小径な出湯管を接続し、溜湯缶の内
部にはその貯水水量が所定位置に達した時、熱交
換器のヒーターを作動するフロートスイツチを設
けたことを特徴とするものである。
<作用> 本考案の作用は、タンク内が満水になり接続管
を介して溜湯缶内の水位が一定以上にならないと
ヒーターに通電せず、大径なタンク内の湯は小径
な接続管を流れ再び大径は溜湯缶に入つてから更
に小径な出湯管を介して出湯され、これら流通経
路の内径が変わる度に乱流が生じて湯を攪拌させ
るものである。
<実施例> 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
この実施例は局部洗浄装置に使用される熱交換
器の場合を示すもので、この熱交換器Aは熱交換
器本体を構成するタンクaと溜湯缶bとからな
る。
タンクaは耐久性に優れある程度の耐熱性があ
る金属又は合成樹脂等により一方を開口する円筒
状に形成し、その内部に空気が溜らないように開
口3側を上方にして傾斜させて設置するとともに
上記開口3をヒーターbを中央に挿通する形で1
体的に形成された蓋4を密閉状に被蓋せしめる。
この蓋4の中央にはヒーター1を挿入する孔5
を開穿する。
ヒーター1はアルミナ等のセラミツクにより内
部に通水路を有する中空円筒体に形成し、その表
面に、タングステンやモリブデン等の発熱体1′
をプリントし、更にその上にセラミツクを被覆し
て形成した所謂セラミツクヒーターであり、その
一端側を上記タンクa内周面と適当な間隙を有す
るようタンクa内に挿入して先端を出水口6とす
るとともに他端を蓋4の外方に突出して入水口7
と連結せしめる。
またタンクaの開口3附近の上面にはタンクa
の内径寸法より格段に小径でL字状に屈曲した接
続管8の一端を接続し、該接続管8の他端を溜湯
缶bの下端部に接続することにより、溜湯缶bを
タンクaの下流側で該タンクaより高い位置に設
置する。
溜湯缶bは上記タンクaと同様に耐久性に優れ
ある程度の耐熱性がある金属又は合成樹脂等で接
続管8の内径寸法より格段に大径な中空状に形成
し、その上端部に開設した出口には該缶bの内径
寸法より格段に小径な出湯管9を接続して吐水口
(図示せず)に連絡せしめるとともにその内部に
はフロートスイツチ2を設ける。
フロートスイツチ2は溜湯缶bの下面中央に支
持管2aを鉛直状に立設せしめこの支持管2aに
円筒状のフロート2bを上下動自在に遊嵌し、上
記支持管2aの所定位置にリードスイツチ2cを
設け、かつフロート2bの内周面にマグネツト2
dを設ける。
このフロートスイツチ2は溜湯缶b内の貯水水
位によりフロート2bが上下動し、その内部のマ
グネツト2dがリードスイツチ2cの接点に近接
することにより前記ヒーター1に通電して発熱さ
せ、マグネツト2dがリードスイツチ2cの接点
と離れることによりヒーターの通電を停止するよ
うになつている。
従つて斯る熱交換器Aはタンクa内を満水にし
た後、接続管8を介して溜湯缶b内の水位が一定
以上にならないとヒーター1に通電しない。
本考案は上記の構成であるから、以下の利点を
有する。
タンク内が満水になり接続管を介して溜湯缶
内の水位が一定以上にならないとヒーターに通
電せず、大径なタンク内の湯は小径な接続管を
流れ再び大径は溜湯缶に入つてから更に小径な
出湯管を介して出湯され、これら流通経路の内
径が変わる度に乱流が生じて湯を攪拌させるの
で、従来のようなタンク内にフロートスイツチ
或いは電極棒等を配設するものに比べ、タンク
の容積が大きくならず、熱交換率を向上させる
ことができると共に、タンク内の湯に温度差が
生じても出湯させるまでの間に湯温を平均化す
ることができ、使用者に不快感を与えることが
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す瞬間加熱式熱
交換器の空焚き防止装置の縦断面図、第2図は同
平面図、第3図は第1図の−線断面図であ
る。 A……熱交換器、a……タンク、b……溜湯
缶、1……ヒーター、2……フロートスイツチ、
8……接続管、9……出湯管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱交換器本体を構成するタンクの下流側で該タ
    ンクより高い位置に中空状の溜湯缶を配設し、こ
    れらタンク及び溜湯缶を両者の内径より格段に小
    径な接続管を介して連結すると共に、前記溜湯缶
    の上端に開設される出口には該缶の内径より格段
    に小径な出湯管を接続し、溜湯缶の内部にはその
    貯水水量が所定位置に達した時、熱交換器のヒー
    ターを作動するフロートスイツチを設けてなる瞬
    間加熱式熱交換器の空焚き防止装置。
JP9771083U 1983-06-23 1983-06-23 瞬間加熱式熱交換器の空焚き防止装置 Granted JPS604843U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9771083U JPS604843U (ja) 1983-06-23 1983-06-23 瞬間加熱式熱交換器の空焚き防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9771083U JPS604843U (ja) 1983-06-23 1983-06-23 瞬間加熱式熱交換器の空焚き防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604843U JPS604843U (ja) 1985-01-14
JPH0245715Y2 true JPH0245715Y2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=30232301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9771083U Granted JPS604843U (ja) 1983-06-23 1983-06-23 瞬間加熱式熱交換器の空焚き防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604843U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209109A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Nsm Electronics Co Ltd 瞬間温水器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6615483B2 (ja) * 2015-04-28 2019-12-04 株式会社Lixil 温水器
JP7276685B2 (ja) * 2019-08-05 2023-05-18 Toto株式会社 電気温水器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49108656A (ja) * 1973-02-20 1974-10-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436846U (ja) * 1977-08-19 1979-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49108656A (ja) * 1973-02-20 1974-10-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008209109A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Nsm Electronics Co Ltd 瞬間温水器
JP4619416B2 (ja) * 2007-02-23 2011-01-26 エヌエスエム エレクトロニクス カンパニー リミテッド 瞬間温水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS604843U (ja) 1985-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403137A (en) Method of heating a body of liquid and a water heating unit for tanks utilizing such method
CA2206347C (en) Water heating system for water dispensing fountains
JPH0245715Y2 (ja)
EP0333728B1 (en) Utility steam generator with self-controlled pressure more particularly for little household electric appliances
JPS6010034A (ja) 局部洗浄装置
JPS623052Y2 (ja)
JPH0142757Y2 (ja)
WO2018045694A1 (zh) 电热水壶
JPH0348039Y2 (ja)
JPS6136123Y2 (ja)
CN113339997A (zh) 一种改进型文丘里效应多模热水器
JPH0311659Y2 (ja)
GB2280493A (en) Hot water supply unit and water container therefor
JPH023082Y2 (ja)
JPH0451740Y2 (ja)
JPS5837372Y2 (ja) 歯科用温水供給器
JPS5849730Y2 (ja) 加熱保温魔法瓶
JP4134491B2 (ja) 貯湯式温水器
JPS6010513Y2 (ja) 湯沸し装置
JPS635643Y2 (ja)
JPH0566418U (ja) 保温給湯装置
JP3039671U (ja) 温水洗浄器用タンク
JP4290096B2 (ja) 貯湯タンク
JPS5820848Y2 (ja) 定温湯供給装置
JPH0643632Y2 (ja) 電気瞬間湯沸器