JPH0245439Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245439Y2
JPH0245439Y2 JP14364883U JP14364883U JPH0245439Y2 JP H0245439 Y2 JPH0245439 Y2 JP H0245439Y2 JP 14364883 U JP14364883 U JP 14364883U JP 14364883 U JP14364883 U JP 14364883U JP H0245439 Y2 JPH0245439 Y2 JP H0245439Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner box
box
outer box
pillar
locking hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14364883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6051293U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14364883U priority Critical patent/JPS6051293U/ja
Publication of JPS6051293U publication Critical patent/JPS6051293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245439Y2 publication Critical patent/JPH0245439Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、店舗、住宅等の建物開口部に建付け
られるシヤツターの中柱受皿に関するものであ
る。
〔従来技術及び考案が解決しようとする課題〕
一般に、店舗、住宅等の建物開口部にはシヤツ
ターが建付けられているが、開口部が幅広な場合
には、開口部中間に中柱を立設して複数連のシヤ
ツターを設けている。この中柱は、上部をシヤツ
ターケース下部のガイド部に係止する一方、下部
に設けた落し杆を床面に埋設した中柱受皿に係止
することにより、開口部中間に立設固定してい
る。
ところで、従来の中柱受皿は第1図に示すよう
に、中柱受皿aに係止孔bをプレス加工等で形成
したものを床面の所定位置に埋設固定しておき、
中柱cを立設する際には、落し杆dを係止孔bに
係止させている。従つて、中柱cを立設していな
い状態では、係止孔bが露出しており砂や土等が
堆積してしまうので、日頃から砂や土等の除去を
する必要があるが中柱受皿aは床面に埋設されて
いるので、ドライバー等でかき出して除去しなけ
ればならず面倒である。この除去作業を怠り、砂
や土等が堆積した状態の係止孔bに落し杆dを係
止しようとしても、所定位置まで完全に落し杆d
が下がらず、中柱の固定が十分ではないので、強
風が吹いた際などには、中柱cが外れてしまうと
いう事故を誘発する欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上記の如き実状に鑑みこれらの欠点
を一掃することができるシヤツターの中柱受皿を
提供することを目的として創案されたものであつ
て、床面に埋設され、上面が開口した外箱と、該
外箱に抜き差し自在に内嵌する中空状の内箱とか
らなり、該内箱の上面板には、中柱の落し杆が係
止する係止孔が開設されていると共に、外縁部に
つば部が延設されている一方、前記外箱の開口縁
部には、内箱のつば部が載置されるつば受段部が
形成されていることを特徴とするものである。
そして本考案は、この構成によつて、中柱受皿
の係止孔に堆積した砂や土等を簡単に除去できる
ようにしたものである。
〔実施例〕
次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。図面において、Aは中柱受皿であつて、中
柱受皿Aは、内箱1と外箱2とよりなつている。
すなわち、内箱1は、中空状の箱体であり、そ
の上面板3には中柱の落し杆が係止する長孔の係
止孔4が開設されている。また、上面板3の四周
縁はやや外側まで延設されており、つば部5が形
成されている。6は内箱1の底面板に開設された
水抜孔であつて、係止孔4から流れ込んだ雨水等
を排出できるようになつている。一方、外箱2
は、上面が開口した箱体であつて、この開口部分
に内箱1が内嵌されるようになつている。また、
開口四周縁は内箱1と同様にやや外側まで延設さ
れており、つば部7が形成されていると共に、つ
ば部7の上面には、内箱1のつば部5に相当する
大きさ及び高さのつば受段部8が形成されてい
る。外箱2の底面板には、内箱1と同様にして水
抜孔9が開設されており、内箱1から排出された
雨水等をさらに地中に排出できるようになつてい
る。
叙述の如く構成された本考案の実施例におい
て、中柱受皿Aを設置するには先ず、外箱2を中
柱立設位置の床面に埋設する。次に、内箱1を外
箱2の開口部分に嵌め込んでセツトする。この
際、内箱1に形成されたつば部5に相当する大き
さ及び高さのつば受段部8が外箱2のつば部7に
形成されているので、内箱1の上面板3と外箱2
のつば部7との上面が面一となり、しかも、内箱
1のつば部5が外箱2のつば受段部8に規制され
るので、内箱1が外箱2内で前後左右方向に動い
てしまうことがない。また、外箱2に内箱1を嵌
め込んでセツトした際にも、内箱1の底面板と外
箱2の底面板との間に、わずかな間隙が存するよ
うにしているので、外箱2に多少、砂や土等が堆
積したとしても、内箱1を嵌め込むのに支障がな
い。尚、内箱1は取り外しやすいように外箱2に
遊嵌状に嵌め込まれており、内箱1及び外箱2の
側板間に間隙を有するが、この間隙は内箱1のつ
ば部5で封止されているので、間隙に砂や土等が
入り込んでしまうことがない。このようにして設
置した中柱受皿Aの内箱1に開設した係止孔4に
中柱の落し杆を係止することにより、中柱の下部
を固定する。
ところで、長年の使用により、係止孔4から内
箱1の中へ砂や土等が入り込んでしまうが、これ
らは簡単に除去することができる。すなわち、係
止孔4に指やドライバー等を引掛けて持ち上げ、
内箱1を外箱2から取り外して内箱1を逆さまに
すれば、係止孔4から砂や土等を排出することが
できる。
尚、本考案は上記実施例に限定されるものでな
いことは勿論であつて、例えば係止孔4の形状は
長孔でなくてもよく、要は中柱の落し杆が係止さ
れる形状、大きさであればよい。
〔作用効果〕
以上要するに、本考案は叙述の如く構成したも
のであるから、中柱受皿を構成する内箱を外箱か
ら簡単に取り外すことができ、係止孔から内箱の
中に入り込んだ砂や土等を排出することができ
る。
しかも、内箱の上面板に延設されたつば部を外
箱のつば受段部に載置した際、内箱と外箱との間
隙が封止され、この間隙に砂や土等が入り込んで
しまうのを防止することができるので、内箱の円
滑な抜き差しが可能となる。従つて、内箱に砂や
土等が堆積していない状態で使用すれば、中柱落
し杆の係止孔への係止が確実となるので、中柱の
外れによる事故を誘発する惧れもなくなる。
また、内箱が変形や破損した場合には、内箱の
み新品と交換することができて都合がよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るシヤツターの中柱受皿の一
実施例を示したものであつて、第1図は従来例を
示す中柱受皿の斜視図、第2図は中柱受皿の分解
斜視図、第3図は内箱を外箱にセツトした状態で
の第2図におけるX−X線断面図である。 図中、Aは中柱受皿、1は内箱、2は外箱、4
は係止孔、5はつば部、7はつば部、8はつば受
段部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床面に埋設され、上面が開口した外箱と、該外
    箱に抜き差し自在に内嵌する中空状の内箱とから
    なり、該内箱の上面板には、中柱の落し杆が係止
    する係止孔が開設されていると共に、外縁部につ
    ば部が延設されている一方、前記外箱の開口縁部
    には、内箱のつば部が載置されるつば受段部が形
    成されていることを特徴とするシヤツターの中柱
    受皿。
JP14364883U 1983-09-19 1983-09-19 シャッターの中柱受皿 Granted JPS6051293U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14364883U JPS6051293U (ja) 1983-09-19 1983-09-19 シャッターの中柱受皿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14364883U JPS6051293U (ja) 1983-09-19 1983-09-19 シャッターの中柱受皿

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051293U JPS6051293U (ja) 1985-04-10
JPH0245439Y2 true JPH0245439Y2 (ja) 1990-11-30

Family

ID=30320586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14364883U Granted JPS6051293U (ja) 1983-09-19 1983-09-19 シャッターの中柱受皿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051293U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747597Y2 (ja) * 1988-07-28 1995-11-01 金剛産業株式会社 オーバーヘッドドアの可動支柱固定装置
JP5106012B2 (ja) * 2007-08-31 2012-12-26 株式会社Lixil シャッター装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6051293U (ja) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245439Y2 (ja)
JPH0647778Y2 (ja) 運搬用容器
JPS6237867Y2 (ja)
JP3012914U (ja) L型コンクリート擁壁
JPH0142577Y2 (ja)
JPS6236894Y2 (ja)
JP2000186362A (ja) 小動物脱出用集水桝
JPS5835790Y2 (ja) 集水器
JPS625109Y2 (ja)
JP2579716Y2 (ja) 貯水槽の蓋
JPS6032219Y2 (ja) マンホ−ル蓋
JPS6343990Y2 (ja)
JPS6315418Y2 (ja)
JPH0428894Y2 (ja)
JP2523126Y2 (ja) グラウンド等の地表水排水装置
JPH0732723Y2 (ja) 集水器
JP3163027B2 (ja) 側溝蓋
JPS5835744Y2 (ja) 排水トラツプ
JPH0115742Y2 (ja)
JPS5914554Y2 (ja) 側溝、水路等の蓋
JPS5911531Y2 (ja) 雨樋
JPH0746704Y2 (ja) 天井無目の水抜き構造
JPH075147Y2 (ja) 樋状廻り縁のコーナー構造
JPS5922831Y2 (ja) 雨とい
JP2522410Y2 (ja) 側溝における排水構造