JPH024465A - 人間工学的噴霧器又は煙霧質分配器 - Google Patents

人間工学的噴霧器又は煙霧質分配器

Info

Publication number
JPH024465A
JPH024465A JP63324702A JP32470288A JPH024465A JP H024465 A JPH024465 A JP H024465A JP 63324702 A JP63324702 A JP 63324702A JP 32470288 A JP32470288 A JP 32470288A JP H024465 A JPH024465 A JP H024465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
spray head
sprayer
pressure plate
trigger lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63324702A
Other languages
English (en)
Inventor
Johannes Solf
ヨハネス・ゾルフ
Wilhelm Bauer
ビルヘルム・バウエル
Peter Kern
ペーター・ケルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adolf Wuerth GmbH and Co KG
Original Assignee
Adolf Wuerth GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adolf Wuerth GmbH and Co KG filed Critical Adolf Wuerth GmbH and Co KG
Publication of JPH024465A publication Critical patent/JPH024465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/208Pull cord operated actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/201Lever-operated actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/40Closure caps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、本質的に円筒形状を有する容器と、該容器の
上端壁の近傍に配置されたスプレィヘッドとを備え、排
出弁を開けるために、該スプレィヘッドを該容器に向か
って手動で動かすことができる人間工学的噴霧器又は煙
霧質分配器に関する。
【従来の技術】
上述した種類の既知の噴霧器が有する問題点は、上記排
出弁を開けるためには、操作者が、一つの指、普通は人
差し指で、上記スプレィヘッドを上記容器に向かって押
せるように、片手で該噴霧器をしっかりとつかまなけれ
ばならないということである。このことが困難であるこ
とが多種多様な理由により示されている。まず第一に、
上記片手を置くべき位置は全く人間工学的ではなく、特
に、大きな直径を有する噴霧器を操作する場合には、指
を伸ばし、さらに、折り曲げなければならない。 噴霧操作が繰り返し行われる場合には、−度噴霧操作が
行なわれてから次の噴霧操作が行なわれるまでごく短い
時間しか経過していないときには、上記操作者にとって
は、上記噴霧器を操作するのが、極めて不快でかつ面倒
になり、また、このような操作は、上記片手に痛みを生
じさせ、かつ、指関節の損傷を生じさせる。従来の噴霧
器のもう一つ別な問題点は、上記片手が不快な位置にあ
るために、上記操作者の人差し指の先端を上記スプレィ
ヘッドの真上に載せることができず、単に該スプレィヘ
ッドの縁に載せるか、あるいは、該スプレィヘッドから
はみ出させるという危険性を常に必然的に伴うというこ
とである。上記スプレィヘッドの縁に圧力が加えられた
場合には、たいてい該スプレィヘッドは動かず、所望の
噴霧操作が損なわれたり、あるいは、妨げられたりする
。上記人差し指の先端が上記スプレィヘッドからはみ出
る場合には、該人差し指の先端がしばしば上記噴霧器か
ら噴出された噴霧円錐の中に置かれるため、ペンキのよ
うに噴出されるべき物質が該大差し7指に接触し、該人
差し指の先端を汚す。これは、上記噴霧円錐の軸を例え
ば上向きに傾けた場合には、上記人差し指に上記噴出さ
れるべき物質が当たる危険性が大きくなるため、該軸を
上向きに傾けることはできないからである。従来の噴霧
器のもう一つ別な問題点は、人間工学的な観点から、上
記操作者が指を上記スプレィヘッドの接触面上に置くの
がより容易になるように該接触面を形成することができ
ないということである。なぜなら、人はそれぞれ異なっ
人形状の指を有し、各操作者の要求に応じるのは不可能
であるからである。従来の噴霧器のさらにもう一つ別な
問題点は、該噴霧器を最初につかんだときに噴霧の方向
を正確に想するのがしばしば非常に難しいということで
ある。それ故、噴霧操作の最初においては、噴霧流はし
ばしば所望の方向を向いていない。この問題点は、上記
スプレィヘッドが上記容器に対して回転可能であり、極
端な場合には、上記噴霧操作自体の間に、又は、噴霧操
作の短い休止中に噴霧流の方向が変わるという事実にま
で広げられる。 米国特許第3,580,432号及び西ドイツ特許公開
第27 44 492号には、それぞれ、本質的に円筒
形状を有する容器と、上端面近傍に配置され、トリガー
手段によって手動で操作され得る排出弁を有するスプレ
ィヘッドとを備えた人間工学的噴霧器が示されている。 該噴霧器においては、上記トリガー手段のグリップ面が
、上記円筒状容器の上方にある、即ち、該容器の円筒状
壁近傍にはない。該容器の円筒状壁は、該円筒状壁をし
っかりとつかんで案内する手によって囲まれ得るため、
指を伸ばすだけで上記トリガー手段を操作することがで
きる。このことは、既知の煙霧質分配器を使用する際の
安全性を高くすることができないということを意味する
。 米国特許第3,404,814号には、二つの本質的に
平行な目板を同時に押圧することにより操作される噴霧
器が示されている。この押圧力は、本質的に袖が平行な
複数の圧縮筋によって排出弁に伝達される。 噴霧器の操作手段は、さらに、米国特許第3゜963.
152号、米国特許第3,149,761号、米国特許
第3,109,565号、米国特許第3.726,44
4号、及び、米国特許第3,409.186号にも示さ
れている。
【発明が解決しようとする課題】 本発明の根本的な目的は、人間工学的に設計され、信頼
性のおける操作と、扱い易さと、とりわけ噴霧流の正確
な方向付けを実現する上述の種類の噴霧器又は煙霧質分
配器を提供することにある。
【構成・作用・効果】
本発明の目的は、特許請求の範囲に記載の特徴を有する
構成により達成される。 本発明に係る噴霧器は、多くの顕著な長所により特徴付
けられる。上記容器の上端壁に面する上記スプレィヘッ
ドの端部は、該スプレィヘッドに圧力を加えるのに用い
られるので、噴出口が詰まることはない。また、該スプ
レィヘッドの上面に加えられる圧力に比較して、有効な
レバーアームは非常に長いので、該噴出口が傾くことは
ない。 噴霧操作を引き起こすためには、上記スプレィヘッド自
体を押下する必要はなく、該スプレィヘッドに接触し、
上記操作者によって動かされ得る上記トリガー手段が設
けられているという事実から、さらに別な長所が得られ
る。即ち、上記操作者が上記トリガー手段を操作するの
に充分な空間があり、相対的に小さなスプレィヘッドに
圧力を加える必要がないため、上記操作者の指が、噴出
された噴霧流によって汚れることがない。上記トリガー
手段が上記スプレィヘッドを取り囲んでいるという事実
は、該スプレィヘッドが上記容器に向かって一様に動き
、それ故、上記噴出口が詰まることはないということを
保証する。 本発明の好適な実施例においては、上記スプレィヘッド
が回転しないように、該スプレィヘッドの接触面は、凸
嵌合により上記トリガー手段の面に接触させられ得る。 これは、好ましくは、上記スプレィヘッドの接触面内に
、上記トリガー手段の少なくとも一つの合いくぎ形状の
突起が嵌合され得る少なくとも一つの凹部を設けること
によりなされるのがよい。このように設計すれば、上記
スプレィヘッドが、それ故、その排出口もが、常に、上
記トリガー手段に対して固定された所定の位置にあると
いうことが保証される。これは、上記操作者が、上記ト
リガー手段の位置と噴霧方向とを容易に識別することが
できるということを意味する。これにより、特に噴霧操
作の最初において、噴霧流を極めて大きな精度で方向付
けすることができる。 本発明に係る人間工学的噴霧器の特に好ましい実施例に
おいては、上記トリガー手段は、上記容器の上端壁の近
傍に設けられるヒンジ状トリガーレバーとして形成され
、該トリガーレバーの中間部には、上記スプレィヘッド
を取り囲む穴が設けられ、また、該トリガーレバーの自
由端は、傾斜し、上記容器の円筒状壁に本質的に平行に
なっている。この実施例においては、上記スプレィヘッ
ドを動かし、従って、上記排出弁を開かせるために、上
記操作者が圧力を加えなければならないトリガー手段の
部分は、上記容器の円筒状壁の近傍に配置される。それ
故、本実施例によれば、上記容器を手でしっかりとつか
むことができ、さらに、どの指をも伸ばすことなく、人
差し指と中指とのいずれか一方又は両方で上記トリガー
手段1こ圧力を加えることができる。それ故、上記操作
者は、単に、手で上記円筒状容器をつかむだけでよい。 上記ヒンジ状トリガーレバーの位置及び寸法は、噴霧操
作を引き起こして該噴霧操作をそれぞれの場合に適合さ
せるために、上記トリガーレバーの部分の上記操作者の
指が接触して移動させなければならない移動距離を構造
的に予め決定するのを可能にする。上記トリガーレバー
の好適な実施例においては、また、上記噴霧操作を引き
起こすのに必要な力を構造的に予め決定するのを特に容
易にする。 上記容器の上端壁に取り外し可能に取り付けられる支持
環に、上記トリガーレバーをヒンジ留めするのは特に好
都合であるということが分かっている。この種の実施例
においては、特に、上記トリガー手段の生産及び組み立
てを安価にかつ簡単に行うことかできる。さらに、市販
されている数種類の噴霧器に使用されている特許に従っ
て設計されたスプレィヘッドと共に、上記トリガー手段
を用いることができる。 本発明の特に好適な実施例においては、上記トリガー手
段には、上記自由端と上記中間部との間の連結部が設け
られている。該連結部は、それぞれ−っのヒンジによっ
て、該自由端と該中間部とに連杭されている。該ヒンジ
は、該連結部と該自由端とが、上記容器の上に据え付け
られ得る保護キャップ内に収納されるように、該連結部
及び該自由端のみを、該容器から遠ざけるように回転さ
せることができるように構成されている。この実施例に
よれば、搬送に備えて、上記トリガーレバーが従来の噴
霧器を包装する過程の妨げとならないように、また、該
トリガーレバーが偶然に外れることがないように、該ト
リガーレバーを上記保護キャップ内に収納できる。それ
故、本実施例に係る噴霧器を取り扱っている際に、偶然
に噴霧操作が引き起こされることはない。 さらにらう一つの特に好適な実施例においては、上記ト
リガーレバーの上面の上記容器から遠ざかる方向に面す
る側には、収集溝が設けられている。 該収集溝は、端部が上記円筒状容器の上端壁の下方でか
つ該容器の上端縁の内側に位置する上記トリガーレバー
の貫通穴に連通している。特に噴霧操作の最初と最後に
おいては、上記スプレィヘッドの排出弁の近傍に加わる
圧力があまりに小さ過ぎるため、常に、上記スプレィヘ
ッドの排出弁から液滴が出て該スプレィヘッド及び上記
トリガー手段のいずれか一方又はその両方が汚れるとい
う危険がある。該液滴は、上記収集溝に捕らえられ、上
記貫通穴によって上記容器の上端面の部分に導かれる。 三体構造の噴霧器と同様に二体構造の噴霧器も、たいて
い、上記円筒状容器の上端縁にフランツを備えているた
め、上記噴霧器の容器又は上記トリガー手段を汚すこと
なく、噴出されたわずかの液滴を集めるのに充分大きな
貯蔵場所がある。 本発明のさらにもう一つの好適な実施例においては、上
記トリガーレバーの自由端の下端部が上記容器から遠ざ
かるよう傾けられている。この実施例によれば、上記ト
リガーレバーを上記容器側に傾けることによってだけで
なく、該トリガーレバーを下向きに引っ張ることによっ
ても、噴霧操作を引き起こすことができる。本実施例に
よれば、上記操作者がつかむのが困難であり、さらに上
記トリガーレバーを傾けるのが不可能であるかあるいは
面倒であることが判断されるような大きな直径を有する
噴霧器に対しては優れた効果が発揮されることが分かる
。 また、上記トリガーレバーの末端部が貫通させられる穴
を有し、上記容器の上に据え付けられ得る保護キャップ
を設けても効果が生じる。この構成においては、上記ト
リガーレバーが操作されるのを防ぐために、上記保護キ
ャップに、該保護キャップが上記容器の上に据え付けら
れたどきに該トリガーレバーの裏側に係合する突起を設
ければ浸れた効果が発揮される。上記保護キャップにつ
いてのこれらの実施例によれば、上記トリガーレバーが
上述したように折り曲げられた位置にないときで6、上
記噴霧器の上に該保護キャップを据え付けることができ
る。しばしば低温下で薄膜製のヒンジが開けられたりあ
るいは閉じられたりする場合には、該薄膜製のヒンジは
壊れたりあるいは破損されたりするので、上記トリガー
レバーを操作可能な位置に留どめるのは都合がよい。そ
れにもかかわらず、上記トリガーレバーの偶然の操作を
防ぎ、また、上記スプレィヘッドが破損されないように
保護するためには、上記容器の上に上記保護キャップを
据え付けることができる。 本発明に係る人間工学的噴霧器のさらにらう一つの好適
な実施例においては、上記トリガーレバーは長方形状の
圧力板を備えている。該圧力板自体の中間部には、上記
スプレィヘッドが貫通させられる穴が設けられており、
かつ、該圧力板は該スプレィヘッドの上に据え付けられ
る。また、該圧力板の両端部はそれぞれ上記容器に向か
ってわずかに傾斜している。この実施例においては、さ
らに、上記圧力板の両端部のそれぞれの側に、移動部材
が設けられている。該各移動部材の下端部は上記容器に
ヒンジ留めされており、また、該各移動部材の上端部は
上記圧力板の傾斜する各端部の上面に接触する。また、
本実施例によれば、上記操作者が手で上記噴霧器をつか
むことができ、それと同時に、一つある。いはそれ以上
の指を伸ばすことなく、噴霧操作を引き起こすことがで
きる。 上記移動部材は、上記圧力板の側において上記容器にヒ
ンジ留めされているため、親指又は人差し指により、上
記スプレィヘッドに向かって回転させられ得る。そうす
ると、上記圧力板は、それ故、上記スプレィヘッドも、
下向きに押圧される。従って、本実施例によっても、操
作するのが特に簡単であるということが分かり、とりわ
け、上記噴霧流の方向の正確性に極めて大きな精度が得
られる。 上記圧力板の両端部が、それぞれ、該圧力板の縦方向に
延びる案内溝を備え、かつ、上記各移動部材の傾斜する
端部に、該案内溝の内側に配置される案内合いくぎ(g
uide  peg)が設けられている実施例において
は、優れた効果が発揮されることは示した。凸接触が、
上記圧力板に対して上記スプレィヘッドが回転するのを
防ぐことは既に述べた。これにより、上記案内溝及び上
記案内合いくぎは、上記移動部材も正確な方向付けがな
されるということを保証するのである。この実施例にお
いては、さらに、上記圧力板の案内溝と上記移動部材の
案内合いくぎとが嵌合しなければ、上記噴霧器は役に立
たなくなるため、機械的な影響により該圧力板の案内溝
と該移動部材の案内合いくぎとが嵌合しないということ
はありえないということが保証される。 本発明に係る人間工学的噴霧器は、上記操作者が、該噴
霧器の円筒状容器を容易につかむことができ、それと共
に、それ以上のいかなる手動的な労力をも必要とせず、
特に、−本あるいはそれ以上の指を人間工学的に好都合
な位置から伸ばす必要がなく、上記トリガー手段を操作
することができることを特徴とする。上記円筒状容器が
このようにつかまれると、噴霧操作のごく最初から、噴
霧流を目標に対して真っ直ぐに方向付けすることも極め
て簡単にできる。これはすべて、特に、長時間にわたる
噴霧操作が必要とされる噴霧器を使用するときに、上記
操作者の手になんら疲れの兆候が現れないという事実を
導く。上記噴霧流の方向の精度が極めて高い結果として
、もはや誤操作も起こり得ない。特に、噴出された物質
が、噴霧しようと意図されなかった物体に噴霧されるこ
とはもはやなくなる。 本発明に係る噴霧器は、例えばペンキを塗布するなどの
すべての種類の用途に適している。これに関しては、上
記スプレィヘッドが独立したトリガー手段によって操作
されるという事実により、上記噴霧器の操作に影響を及
ぼすことなく、上記排出弁の方向を、従って、上記スプ
レィヘッドから出る噴霧流の方向を大きく変えることが
できることが優れた効果を発揮するということが分かっ
ている。例えば、鉛直面内において操作したときに、特
に人間工学的な取り扱いが可能となるように、上記噴霧
流を上記噴霧器の縦方向の軸に対して大略30°の傾き
をなして上向きに方向付けして噴出させることができる
【実施例】
以下に、実施例及び図面により本発明について説明する
。 第1〜第3図は本発明に係る噴霧器の第1実施例の側面
図及び平面図である。本実施例においては本質的に円筒
形状を有する容器1が設けられ、該容器1の上端は上端
壁2によって密封されている。該上端壁2の上には、ス
プレィヘッド3が、上記容器1の縦方向の軸沿いに可動
となるように位置付けられている。該スプレィヘッド3
は、使用中には排出弁(図示せず)に連結されており、
該排出弁は上記スプレィヘッド3が上記容器lに向かっ
て動かされたとき7こ開けられる。該排出弁が開けられ
ると、上記スプレィヘッド3から噴霧流33が噴出させ
られる。上記上端壁2の上には支持環12が据え付けら
れ、該支持環12は例えば接着剤又は凸型スナップ接手
(positive  5napcatch)によって
上記上端壁2に取り外し可能に取り付けられる(取り付
け部は図示されていない)。 ヒンジ34、好ましくは箔製のヒンジによって、トリガ
ーレバー6が上記支持環!2に取り付けられる。該トリ
ガーレバー6には、上記スプレィヘッド3の上部が貫通
させられ得る穴19を備える中間部7が設けられている
。 第4図に示されているように、上記スプレィヘッド3に
は、フランジ状形状を有し、上部接触面4を備える末端
部、即ち、下部5が設けられている。 上記トリガーレバー6の穴19の寸法は、上記スプレィ
ヘッド3の末端部5が該穴19を貫通することができな
いように設定される。従って、上記トリガー手段6の中
間部7が上記ヒンジ34の軸の回りに回転すると、上記
スプレィヘッド3は下向きに押される。 上記トリガーレバー6には、さらに、連結部13及び自
由端8が設けられ、これらは複数のヒンジ14、好まし
くは薄膜製のヒンジによって互いに連結されている。上
記トリガーレバー6の自由端8には、該トリガーレバー
6の操作をより容易にするための指接触面9が設けられ
ている。 上記ヒンジ14は、第1図中に破線及び参照番号(8)
と(13)とで示されているように、上記自由端8と上
記連結部13との回転を可能にする。 それ故、保護キャップ15が据え付けられることができ
るように上記トリガーレバー6を上向きに折り曲げるこ
とができる。真新しい噴霧器の場合には、購入者に該噴
霧器の内包量がまだ完全に一杯であることを確信させる
と同時に、上記噴霧器の過失的な操作が行われないよう
にするために、図示されているように、上記保護キャッ
プ15内に上記トリガーレバー6を収納しておくのが特
に望ましい。上記ヒンジ14の形状は、単に上記トリガ
ーレバー6の自由端8及び連結部13が破線により示さ
れた位置へ移動するのを可能にするように決定される。 上記操作者が、上記容器lをしっかりとつかんで、上記
指接触面9に圧力を加えると、上記トリガー手段6全体
が回転する。そうすると、上記中間部7は、上記スプレ
ィヘッド3の接触面4に接触し、上記トリガー手段6を
押し下げ、上記噴霧器の排出弁を開かせる。 上記トリガー手゛段6の連結部13には、端部に貫通穴
17が形成されたキー溝(key  groove)形
状の収集凹部I6が設けられている。上記貫通穴17は
、噴出されて上記トリガーレバー6の連結部13の上に
落下する数滴の媒質が、上記収集凹部16を経て該貫通
穴17を通って上記容器1の上端縁18によって形成さ
れた空間に導かれるように配置される。これにより、上
記トリガーレバー6の自由端8を汚れないようにするこ
とができろ。 第2図は第1図に示された噴霧器の左側面図である。上
記保護キャップ15には、窓形状を有し、かつ、上記ト
リガーレバー6が第1図に示されたように折り曲げられ
ていない位置にあるときにも、該保護キャップ15が上
記容器lの上に据え付けられることができるような寸法
を有する穴22が設けられている。上記保護キャップ1
5の下端縁には、該保護キャップ15が上記容器Iの上
に据え付けられたときに上記トリガーレバー6の自由端
8の裏側に係合し、上記指接触面9が押圧されることに
より上記噴霧器の排出弁が開くことを防ぐ突起21が設
けられている。 上記トリガーレバー6に対して上記スプレィヘッド3を
正確に位置決めするために、上記中間部7の各側に、上
記スプレィヘッド3の凹部lOに嵌合する半球状、又は
、ピン形状の突起11が設けられている(第4図参照)
。該突起11が充分に大きい場合には、上記排出弁が閉
じている状態でも該突起11は上記凹部10内に残り、
上記スプレィヘッド3がねじれるのを防ぐ。 第5図は、第1〜第4図に示された実施例とは異なる実
施例を示している。本実施例においては、上記トリガー
レバー6の中間部7及び連結部13は一体的に形成され
ており(即ち、該中間部7と該連結部13との間にヒン
ジがなく)、ヒンジI4は、第1図に示された噴霧器の
ヒンジの回転方向と逆方向に回転する。さらに、上記ト
リガーレバー6の自由端8には、上記操作者が該トリガ
ーレバー6を上向きに回転させる代わりに該トリガ−レ
バー6を引き下げることができるように、上記容器lに
対して外側向きに傾斜する下端部20が設けらている。 また、第5図に示されたトリガーレバーは、該トリガー
レバーが上記保護キャップ15内に配置されることがで
きるように回転させられる。 第6及び第7図は、本発明に係る噴霧器のもう一つ別な
実施例を示している。この実施例においては、上記スプ
レィヘッド3は上述した二つの実施例の場合と同様な形
状を有している。特に、本実施例においては、上述した
ように上記スプレィヘッド3の過失的なねじれを防ぐた
めに、上記トリガー手段23の突起が嵌合させられ得る
四部lO(図示せず)が設けられている。第6及び第7
図に示された実施例においては、上記トリガー手段は長
方形形状を有する圧力板23を備え、該圧力板23の中
間部24には、上記スプレィヘッド3の上部が貫通させ
られ得る穴が設けられている。 従って、該圧力板23の中間部24と、上記スプレィヘ
ッド3の末端部5とは隣接することができる。該圧力板
23には、上記容器!の上端壁2に向かって傾斜する側
端部25が設けられている。 さらに、上記トリガー手段は二つの移動部材26を備え
、該二つの移動部材26の各下端部27は、それぞれ上
記容器1の上端部に例えばクランプ留めされて連結され
た支持環29にヒンジ留めされる。該6移動部材26に
は、傾斜し、上記圧力板23の各端部25の上面に接触
する上端部28が設けられている。上記噴霧器をしっか
りとつかんだ状態では、上記操作者は、指接触部3oに
容易に横方向の圧力を加えることができる。上記各移動
部材26の上端部28が傾斜形状を有していることと、
上記圧力板23の各端部25が傾斜していることとによ
って、該圧力板23は上記容器1の上端壁2に向かって
移動させられる。 上記圧力板23の各端部25においては、さらに、上記
各移動部材26の上端部28に設けられた案内合いくぎ
32が嵌合する案内溝31が設けられている。該案内溝
31により、上記各移動部材26及び圧力板23の位置
が調節される。 本発明は上述の実施例にのみ限定されるものではなく、
種々の態様に応じて、上記トリガー手段23は、本発明
の範囲内で変更され、特にその位置及び寸法について変
更されて実施され得る。特に、上記トリガー手段23は
、上記容器lがつかまれると同時に該トリガー手段23
が操作され得るように、上記容器lの外周面の他の位置
に配置することができる。 最後に、本発明の範囲内において、従来の噴霧器中のレ
トロフィツト・キット(retrofit  kit)
として上述の操作要素を使用することもできるというこ
とを付け加えておく。なぜなら、従来のスプレィヘッド
3は、上記トリガーレバー6及び上記中間部7と共に本
発明に係る支持環12とによって(第1〜第5図)か、
もしくは、操作要素24〜30と共に本発明に係る圧力
板23とによって(第6及び第7図)、取り囲まれて操
作され得るからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る噴霧器の第■実施例の部分的に断
面を示した側面図、第2図は第1図に示された噴霧器の
左側面図、第3図は第1図に示された噴霧器の平面図、
第4図は本発明に係る噴霧器の一実施例の正面図、第5
図は本発明に係る噴霧器の第2実施例の側面図、第6図
は本発明に係る噴霧器の第3実施例の側面図、第7図は
第6図に示された実施例の斜視図である。 !・・・容器、2・・・上端壁、3・・・スプレィヘッ
ド、4・・接触面、5・・・スプレィヘッドの末端部、
6・・・トリガーレバー 7・・・トリガーレバーの中間部、 8.9・・・トリガーレバーの自由端、!0・・・四部
、■!・・・突起、12・・・支持環、 13・・・連結部、14・・・ヒンジ、15・・・保護
キャップ、16・・・収集溝、17・・・貫通穴、18
・・・容器の上端縁、!9・・・穴、20・・・トリガ
ーレバーの自由端の下端部、4.5,6,7,8.20
.23,24,25,26,27.28・・・トリガー
手段、 8.9,8.20・・・グリップ面、21・・・突起、
2・・・穴、23・・・圧力板、 4・・・圧力板の中間部、 5・・・圧力板の端部、26・・・移動部材、7・・・
移動部材の下端部、 8・・・移動部材の上端部、29・・・支持環、0・・
・指接触面、31・・・案内溝、2・・・案内合いくぎ

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本質的に円筒形状を有する容器(1)と、上端壁
    (2)の近傍に配置されるスプレィヘッド(3)と、ト
    リガー手段(4、5、6、7、8;20)により手動で
    操作され得る排出弁とを備える人間工学的噴霧器にして
    、 上記トリガー手段(4、5、6、7、8;20)のグリ
    ップ面(8、9;8、20)が、該噴霧器を人間工学的
    に保持し、案内し、操作するために上記容器(1)の円
    筒状壁の近傍に位置付けられる人間工学的噴霧器。
  2. (2)本質的に円筒形状を有する容器(1)と、上端壁
    (2)の近傍に配置されるスプレィヘッド(3)と、ト
    リガー手段(23、24、25、26、27、28)に
    より手動で操作され得る排出弁とを備える人間工学的噴
    霧器にして、 上記トリガー手段(23、24、25、26、27、2
    8)が長方形状の圧力板(23)を備え、該圧力板(2
    3)の中間部(24)には、上記スプレィヘッド(3)
    が貫通させられる穴が設けられ、該圧力板(23)は上
    記スプレィヘッド(3)に据え付けられ、該圧力板(2
    3)の両端部(25、25)は上記容器(1)に向かっ
    て僅かに傾斜し、さらに、該圧力板(23)の両端部(
    25、25)の各側に配置された移動部材(26、26
    )が設けられ、該各移動部材(26)の下端部(27)
    は上記容器(1)にヒンジ留めされ、該各移動部材(2
    6)の上端部(28)は上記圧力板(23)の各傾斜す
    る端部(25)の上面に接触し、該各移動部材(26)
    は、該噴霧器を人間工学的に保持し、案内し、操作する
    ためのグリップ面として作用する人間工学的噴霧器。
  3. (3)上記圧力板(23)が、上記容器(1)の上端壁
    (2)の直径より小さな長さ寸法を有する請求項2記載
    の噴霧器。
  4. (4)上記各移動部材(26)が、上記容器(1)に据
    え付けられる支持環(29)に位置決めされる請求項2
    又は3のいずれかに記載の噴霧器。
  5. (5)上記各移動部材(26)は、その上記圧力板(2
    3)から遠ざかる方向に面する側に、指接触面(30)
    を備えている請求項2から4までのいずれかに記載の噴
    霧器。
  6. (6)上記各移動部材(26)の上端部(28)が、上
    記圧力板(23)に向かって傾斜し、該圧力板(23)
    と点接触又は線接触する請求項2から5までのいずれか
    に記載の噴霧器。
  7. (7)上記圧力板(23)の各端部(25)に、該圧力
    板(23)の縦方向に延びる案内溝(31)が設けられ
    、上記各移動部材(26)の傾斜する端部(28)には
    、上記案内溝(31)内に配置される案内合いくぎ(3
    2)が設けられた請求項6記載の噴霧器。
  8. (8)上記トリガー手段(4、5、6、7、8;23、
    24、25、26、27、28;20)が、上記上端壁
    (2)に隣接する上記スプレィヘッド(3)の部分に形
    成される該スプレイヘッド(3)の接触面(4)の一つ
    に係合させられる請求項1から7までのいずれかに記載
    の噴霧器。
  9. (9)上記トリガー手段(4、5、6、7、8;23、
    24、25、26、27、28;20)が、上記スプレ
    ィヘッド(3)を取り囲んでいる請求項8記載の噴霧器
  10. (10)排出弁を開けるために、上記スプレイヘッド(
    3)が上記容器(1)の方向に手動で動かされることが
    できるとき、上記スプレィヘッド(3)の上端壁(2)
    に面する末端部(5)には、該上端壁(2)から遠ざか
    る方向に面する接触面(4)が設けられ、また、上記上
    端壁(2)の近傍には、上記スプレィヘッド(3)を取
    り囲み、かつ、上記接触面(4)に接触させられること
    ができ、かつ、手動で上記容器(1)の上端壁(2)に
    向かって動かされることができる上記トリガー手段(4
    、5、6、7、8;23、24、25、26、27、2
    8;20)が設けられた請求項1から9までのいずれか
    に記載の噴霧器。
  11. (11)上記スプレィヘッド(3)の接触面(4)と、
    該接触面(4)に接触させられ得る上記トリガー手段(
    4、5、6、7、8;23、24、25、26、27、
    28;20)の面とが、上記スプレイヘッド(3)がね
    じれるのを防ぐために、凸型係合させられる請求項10
    記載の噴霧器。
  12. (12)上記スプレイヘッド(3)の接触面(4)の近
    傍に、上記トリガー手段(6)の少なくとも一つの合い
    くぎ状の突起(11)が嵌合する少なくとも一つの凹部
    (10)を備えた請求項11記載の噴霧器。
  13. (13)上記トリガー手段は、上記上端壁(2)の近傍
    にヒンジ状に置かれるトリガーレバー(6)として形成
    され、該トリガーレバー(6)の中間部(7)には、上
    記スプレイヘッド(3)を取り囲む穴(19)が設けら
    れ、また、該トリガーレバー(6)の自由端(8)は傾
    斜し、上記容器(1)の円筒状壁に本質的に平行である
    請求項1、又は、請求項8から12までのいずれかに記
    載の噴霧器。
  14. (14)上記トリガーレバー(6)が、上記上端壁(2
    )に取り外し可能に取り付けられる支持環(12)にヒ
    ンジ留めされる請求項13記載の噴霧器。
  15. (15)上記トリガーレバー(6)の自由端(8、9)
    と中間部(7)との間に連結部(13)が設けられ、該
    連結部(13)が、該自由端(8、9)と該中間部(7
    )とにそれぞれ一つのヒンジ(14)により連結され、
    該各ヒンジ(14)は、該連結部(13)と該自由端(
    8、9)とが、上記容器(1)に据え付け可能な保護キ
    ャップ(15)内に収納されるべく、該容器(1)から
    遠ざかる方向にのみ回転させられることができるように
    形成されている請求項13又は14のいずれかに記載の
    噴霧器。
  16. (16)上記トリガーレバー(6)の上記容器(1)か
    ら遠ざかる方向に面する側の上記上端壁(2)の上方に
    、収集溝(16)が設けられ、該収集溝(16)は上記
    トリガーレバー(6)の貫通穴(17)に連通し、該貫
    通穴(17)の端部は、上記上端壁(2)の下方で、か
    つ、上記円筒状容器(1)の上端縁(18)の内側に位
    置する請求項13から15までのいずれかに記載の噴霧
    器。
  17. (17)上記収集溝(16)が、部分溝として形成され
    た請求項16記載の噴霧器。
  18. (18)上記トリガーレバー(6)の自由端(8)の下
    端部(20)が、上記容器(1)から遠ざかる方向に傾
    斜している請求項13から17までのいずれかに記載の
    噴霧器。
  19. (19)上記容器(1)に据え付け可能な保護キャップ
    (15)が、上記トリガーレバー(6)の末端部が貫通
    させられる穴(22)を備えている請求項13から18
    までのいずれかに記載の噴霧器。
  20. (20)上記トリガーレバー(6)が操作されるのを防
    ぐために上記保護キャップ(15)が据え付けられたと
    きに、該トリガーレバー(6)の裏側に係合する突起(
    21)が、該保護キャップ(15)に設けられた請求項
    19記載の噴霧器。
JP63324702A 1987-12-23 1988-12-22 人間工学的噴霧器又は煙霧質分配器 Pending JPH024465A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3743896.4 1987-12-23
DE19873743896 DE3743896A1 (de) 1987-12-23 1987-12-23 Ergonomische spraydose

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024465A true JPH024465A (ja) 1990-01-09

Family

ID=6343484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324702A Pending JPH024465A (ja) 1987-12-23 1988-12-22 人間工学的噴霧器又は煙霧質分配器

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0321991A3 (ja)
JP (1) JPH024465A (ja)
BR (1) BR8806836A (ja)
DE (1) DE3743896A1 (ja)
ES (1) ES2009737A4 (ja)
FI (1) FI885952A (ja)
NO (1) NO885709L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05193632A (ja) * 1991-08-01 1993-08-03 Krones Ag Hermann Kronseder Mas Fab シール性材料で出来ているラベルを容器に付する方法及びその装置
JP2018535159A (ja) * 2015-10-27 2018-11-29 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スプレー缶用の入れ子式柄を有するキャップ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20100413U1 (de) 2001-01-11 2002-03-21 Proline Profil System Gmbh Fußbodenleiste
DE10252161A1 (de) * 2002-11-09 2004-05-27 Thomas Gmbh Druckbehältnis, insbesondere für gefrorene Substanzen
DE102009025973A1 (de) * 2009-06-11 2010-12-16 Lindal Dispenser Gmbh Sprühkappe für einen mit einem Abgabeventil versehenen Druckbehälter
USD816497S1 (en) 2014-06-27 2018-05-01 Johnson & Johnson Consumer Inc. Package actuator
USD755046S1 (en) 2014-06-27 2016-05-03 Johnson & Johnson Consumer Inc. Package actuator
USD816496S1 (en) 2014-06-27 2018-05-01 Johnson & Johnson Consumer Inc. Package actuator
DE102016008786A1 (de) * 2016-07-22 2018-01-25 Beiersdorf Ag Sprühkappe für Aerosoldruckgaspackungen
WO2021052516A1 (es) * 2019-09-11 2021-03-25 Ramiro Pinto Castellanos Adaptador actuador para aerosoles

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3109565A (en) * 1962-06-05 1963-11-05 Louis F Kutik Closure for pressurized dispensing can having an actuator for the discharge valve
US3149761A (en) * 1962-09-18 1964-09-22 Johnson & Son Inc S C Valve actuating assembly for pressurized containers
FR1479824A (fr) * 1966-05-13 1967-05-05 Bouchon vaporisateur à commande par leviers
US3409189A (en) * 1967-02-13 1968-11-05 Robert C. Mckeand Jr. Container closure
US3404814A (en) * 1967-06-27 1968-10-08 Risdon Mfg Co Actuator for aerosol valve
US3580432A (en) * 1969-07-16 1971-05-25 Ray G Brooks Actuating mechanism for pressurized fluid dispenser
US3726444A (en) * 1971-06-23 1973-04-10 Federal Tool & Plastics Actuator means for use with aerosol dispensers
DE2154007A1 (de) * 1971-10-29 1973-05-10 Hancke Klaus Dieter Vorrichtung zum betaetigen des spruehkopfes einer spruehdose
FR2276243A1 (fr) * 1974-06-26 1976-01-23 Oreal Capot de distribution a poignee amovible utilisable pour des recipients pressurises
US3963152A (en) * 1975-01-02 1976-06-15 Emanuel Landsman Childproof cap for aerosol dispenser
NL7611154A (nl) * 1976-10-08 1978-04-11 Intradal Produktie B V Aerosolspuitbus met een kap, en voor toepassing op een dergelijke aerosolspuitbus bestemde kap.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05193632A (ja) * 1991-08-01 1993-08-03 Krones Ag Hermann Kronseder Mas Fab シール性材料で出来ているラベルを容器に付する方法及びその装置
JP2018535159A (ja) * 2015-10-27 2018-11-29 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー スプレー缶用の入れ子式柄を有するキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
FI885952A (fi) 1989-06-24
EP0321991A2 (de) 1989-06-28
ES2009737A4 (es) 1989-10-16
EP0321991A3 (de) 1990-08-22
DE3743896A1 (de) 1989-07-06
NO885709D0 (no) 1988-12-22
BR8806836A (pt) 1989-08-29
NO885709L (no) 1989-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1277292C (en) Dispensing assembly with nozzle storage
US6299032B1 (en) Disposable actuator with cap opener for aerosol cans
EP1197266B1 (en) Actuation device for manually operated pump sprayer
US4092000A (en) Extension spray device
US5992707A (en) Nozzle actuator
US3659791A (en) Spray gun adaptor for aerosal cans
JPH024465A (ja) 人間工学的噴霧器又は煙霧質分配器
JP2005506897A (ja) 遠隔の目標又は領域に噴霧するための器具
US5772077A (en) Hair styling implement and valve actuator attachment for aerosol and pump dispensers
US3045878A (en) Operating handle for aerosol containers
US5110231A (en) Fluid spray cleaning system
US7308993B2 (en) Actuator cap and product refill for a housing
US5992708A (en) Actuator nozzle
US20060273200A1 (en) Nail polish applicator
US3854632A (en) Actuating assembly for aerosol spray can
US6655607B2 (en) Spray can adaptor
JPH0335403Y2 (ja)
US4273459A (en) Squeegee device for liquid dispensing bottle
JPS594463A (ja) 多数レバー式トリガ駆動分与キヤップ及び単一レバー式トリガ駆動分与キヤップ
US3682557A (en) Cleaning apparatus
TW202325410A (zh) 噴槍手柄和扳機附件
WO2008053637A1 (en) Trigger spray and spray container having it
JPS5826039Y2 (ja) 噴霧器
JP3558403B2 (ja) エアゾール装置
JPS5821558Y2 (ja) 噴霧器