JPH0243783Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243783Y2
JPH0243783Y2 JP1983122714U JP12271483U JPH0243783Y2 JP H0243783 Y2 JPH0243783 Y2 JP H0243783Y2 JP 1983122714 U JP1983122714 U JP 1983122714U JP 12271483 U JP12271483 U JP 12271483U JP H0243783 Y2 JPH0243783 Y2 JP H0243783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
power take
shaft
control valve
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983122714U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6029750U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12271483U priority Critical patent/JPS6029750U/ja
Publication of JPS6029750U publication Critical patent/JPS6029750U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243783Y2 publication Critical patent/JPH0243783Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、原動部を有した前部車体と、荷台を
ダンプするための油圧シリンダを有した後部車体
とを縦軸芯周りで相対揺動自在に連結し、前記後
部車体に動力取出し軸を設けて、前部車体と後部
車体とを相対揺動させて車体操向するように構成
すると共に、散布装置や揚穀装置等の作業装置が
連動連結できるように構成した農用運搬車の動力
取出し装置に関する。
上記農用運搬車において、従来、動力取出し軸
への伝動を原動部から機械式伝動機構によつて行
うように構成されており、車体胴折れを可能にす
るための屈曲部を伝動機構に備える必要があるた
めに、伝動系の面から構造が複雑になると共に大
型になつていた。
本考案の目的は、動力取出し軸への伝動構成が
構造簡単かつコンパクトに得られるように改造す
ることにある。
本考案の特徴構成は、冒記した農用運搬車の動
力取出し装置において、前記動力取出し軸に連動
させた油圧モータを、前記後部車体に設けるとと
もに、前記油圧シリンダに対する油路と、前記油
圧モータに対する油路とを択一的に、かつ、分離
自在に1個のコントロールバルブに接続する接続
具を設けてあることにあり、その作用及び効果は
次のとおりである。
すなわち、原動部から動力取出し軸への伝動を
油圧で行うことにより、油路が伝動系になると共
に、油路を形成する管体の屈曲が車体胴折れを可
能にする伝動系屈曲になる。その上、荷台ダンプ
と連結作業装置の駆動とを同時に行うことが比較
的少ないことに鑑みて、ダンプシリンダへの圧油
取出しと動力取出しモータへの圧油取出しを1個
のコントロールバルブから択一的に行うから、第
3図に示す如くダンプシリンダ6及び動力取出し
モータ11の夫々に対する専用のコントロールバ
ルブ10a又は10bを設けなくとも、すなわち
コントロールバルブを2個設けなくとも、荷台及
び動力取出し軸のいずれの操作をもできる。
従つて、伝動系に車体胴折れを可能にするため
の特別な屈曲部を設ける必要がなくせると共に、
伝動系のほとんどを油路形成用の配管で構成でき
た。さらには、荷台を昇降操作するための操作構
成と、動力取出し軸を駆動及び停止操作するため
の操作構成とを共用できるようにできた。もつ
て、全体として、胴折れ型式であり、かつ、後部
車体からの動力取出しが可能なものでありなが
ら、動力取出し構成を構造簡単かつコンパクトに
得られるようにできた。
以下に、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図に示すように、左右一対の駆動型操向車
輪1,1、原動部2及び運転部3等を有した前部
車体と、左右一対の駆動車輪4,4、ダンプ荷台
5及びこの荷台5を後端側の軸芯周りで揺動操作
する油圧シリンダ6を有した後部車体とを縦軸芯
P周りで枢支連結し、前後部両車体にわたつてこ
れらを相対揺動操作する油圧シリンダ7を取付け
ると共に、後部車体に肥料散布装置や揚穀装置、
あるいは、潅漑装置や荷物リフト装置等の各種作
業装置に伝動するための動力取出し軸8を設け、
もつて、車体を胴折れ操作して操向操作するよう
に、かつ、各種作業装置を連動連結できるように
した農用運搬車を構成してある。
前記原動部2の出力によつて駆動するように構
成した油圧ポンプ9及びこのポンプ9に接続した
コントロールバルブ10を、前部車体に設け、前
記動力取出し軸8を後部車体に付設した油圧モー
タ11に直結してこのモータ11で駆動するよう
に構成し、そして、第2図に示すように、前記油
圧シリンダ6に対する油路12の前部車体側への
延出端部、及び、前記油圧モータ11に対する油
路13の前部車体側への延出端部の夫々に、前記
コントロールバルブ10の出力ポート側油路14
に分離自在に連結できる接続具15を設けて、前
記シリンダ側油路12とモータ側油路13とをコ
ントロールバルブ10に択一的に接続するように
構成してある。すなわち、荷台5の昇降駆動と動
力取出し軸8への伝動を油圧でかつ同一のポンプ
9で行うと共に、荷台5の昇降操作と動力取出し
軸8の駆動及び停止操作とを同一のコントロール
バルブ10で行うように、油圧シリンダ6と油圧
モータ11とを1個のコントロールバルブ10に
接続切換えするようにしてある。
前記油圧シリンダ7の制御装置16を、前記コ
ントロールバルブ10を介して前記油圧ポンプ9
に接続すると共に、前記コントロールバルブ10
を、荷台5や動力取出し軸8の駆動位置及び停止
位置のいずれの操作位置にあつてもポンプ9から
の油を制御装置16に供給するように構成し、油
圧シリンダ7をも前記油圧ポンプ9によつて駆動
するように、かつ、荷台5あるいは動力取出し軸
8の駆動状態及び停止状態のいずれにおいても車
体操向ができるように構成してある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る農用運搬車の動力取出し装
置の実施例を示し、第1図は農用運搬車の側面
図、第2図は油圧回路図である。第3図は比較例
油圧回路図である。 2……原動部、5……荷台、6……油圧シリン
ダ、8……動力取出し軸、10……コントロール
バルブ、11……油圧モータ、12……シリンダ
側油路、13……モータ側油路、15……接続
具、P……軸芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原動部2を有した前部車体と、荷台5をダンプ
    するための油圧シリンダ6を有した後部車体とを
    縦軸芯P周りで相対揺動自在に連結し、前記後部
    車体に動力取出し軸8を設けた農用運搬車の動力
    取出し装置であつて、前記動力取出し軸8に連動
    させた油圧モータ11を、前記後部車体に設ける
    とともに、前記油圧シリンダ6に対する油路12
    と、前記油圧モータ11に対する油路13とを択
    一的に、かつ、分離自在に1個のコントロールバ
    ルブ10に接続する接続具15を設けてある農用
    運搬車の動力取出し装置。
JP12271483U 1983-08-05 1983-08-05 農用運搬車の動力取出し装置 Granted JPS6029750U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12271483U JPS6029750U (ja) 1983-08-05 1983-08-05 農用運搬車の動力取出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12271483U JPS6029750U (ja) 1983-08-05 1983-08-05 農用運搬車の動力取出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6029750U JPS6029750U (ja) 1985-02-28
JPH0243783Y2 true JPH0243783Y2 (ja) 1990-11-21

Family

ID=30280387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12271483U Granted JPS6029750U (ja) 1983-08-05 1983-08-05 農用運搬車の動力取出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029750U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131461U (ja) * 1974-08-30 1976-03-08
JPS5846648B2 (ja) * 1976-02-12 1983-10-18 日産自動車株式会社 二次空気制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846648U (ja) * 1981-09-26 1983-03-29 株式会社クボタ トラクタの油圧構造
JPS58106290U (ja) * 1982-01-16 1983-07-19 株式会社クボタ 運搬車

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5131461U (ja) * 1974-08-30 1976-03-08
JPS5846648B2 (ja) * 1976-02-12 1983-10-18 日産自動車株式会社 二次空気制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6029750U (ja) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4318451A (en) Dual function remote steering control
US4947956A (en) Hydrostatic transmissions system for an articulated vehicle
US4685527A (en) System for powering a trailer
US7571786B2 (en) Wheeled working machine
US3827528A (en) Low cost auxiliary hydrostatic drive for trucks
US4086975A (en) Articulated tractor with multiple power plants
US3614273A (en) Mechanism for controlling the boom arms and bucket of a front end loader
JPH0243783Y2 (ja)
US4016948A (en) Dual steering system for vehicle
JPH06301Y2 (ja) 車両系建設機械の油圧回路
JP2507226Y2 (ja) 作業車の走行装置
CA2371444C (en) Hydrostatic travelling mechanism
JP2606612Y2 (ja) 動力作業車
JP2002013503A (ja) 作業用車両の油圧供給システム
JPS6221652B2 (ja)
JPS6235654Y2 (ja)
EP0041425B1 (en) Method of making drain trenches
JPS5815233Y2 (ja) ダンプ車
JPS6238853Y2 (ja)
JPS6315269Y2 (ja)
JPS63119901U (ja)
JPS5893633A (ja) ダンプ式運搬車
JPS633900Y2 (ja)
FI65398C (fi) Hydrostatisk hjaelptransmission foer dragfordon t ex lantbrukstraktorer
JPH034425B2 (ja)