JPH0243642Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243642Y2
JPH0243642Y2 JP16791086U JP16791086U JPH0243642Y2 JP H0243642 Y2 JPH0243642 Y2 JP H0243642Y2 JP 16791086 U JP16791086 U JP 16791086U JP 16791086 U JP16791086 U JP 16791086U JP H0243642 Y2 JPH0243642 Y2 JP H0243642Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
rotating shaft
chuck
fixed
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16791086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6374240U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16791086U priority Critical patent/JPH0243642Y2/ja
Publication of JPS6374240U publication Critical patent/JPS6374240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243642Y2 publication Critical patent/JPH0243642Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の利用分野) 本考案はワーク昇降回転装置に係り、詳しくは
ロボツト、搬送装置に適用し得るワークを昇降し
つつ所定角度回転させる装置に関するものであ
る。
(従来技術とその問題点) シユート、パレツト等を用いて所定位置にセツ
トされたワークを種々チヤツクにて把持した後所
定角度回転させて方向変換するには、チヤツクを
下降してワークを把持した後、該ワークを上昇さ
せて回転時に干渉がないようシユート、パレツト
等より離反し、そしてチヤツクを所定角度回転さ
せる必要があるため、ワーク(チヤツク)の昇降
及び回転に少なくとも2自由度要することにな
る。この為通常では、チヤツクをモーター或いは
ロータリーシリンダ等の回転型アクユエータで回
転自在とするとともに、該回転型アクチユエータ
の取り付けられたベースをエアシリンダ等の直進
型アクチユエータで昇降自在となしている。
よつて、上述せる構成では2個の異なる駆動源
及び該駆動源の制御が必要となり、装置自体が大
型化し、又その運動制御が複雑になるといつた問
題があつた。
(考案の目的) 本考案は上述せる問題点に鑑みなされたもの
で、1個の駆動源でワーク(チヤツク)の昇降及
び回転を行なうことができるワーク回転装置を提
供することをその目的とする。
(考案の概要) 本考案は、ベースに立設された案内レールにス
ライドベースを摺動自在に設け、該スライドベー
スをベースに固定配置したアクチユエータで往復
動可能となし、又前記スライドベースに回転自在
に貫通配置された回転軸の一端部に所定の負荷を
受けた状態では回転軸に対し滑り乍ら回転し得る
ピニオンを嵌合してベース側に固定配置されたラ
ツクに歯合するとともに、他端部に適宜角度差を
もつて2個の回転ローラーを備えるプレートを固
定し、該回転ローラーを摺動自在に抱持し得る抱
持部を両端部に有し、かつ両抱持部間を連絡し得
る平担部を有するブラケツトを前記案内レールと
平行にベース側に固定し、前記回転軸にチヤツク
を固定してなるワーク昇降回転装置をその要旨と
し上記目的に応ずるものである。
(考案の実施例) 以下、本考案を添付図面に示す実施例に基づき
詳細に説明する。
第1図乃至第3図において、1はロボツト、搬
送装置の可動部或いは固定台に取り付けられるベ
ースであり、該ベース1には対向する側面に案内
溝2を有する2本の案内レール3が立設されてい
る。4は内側部にベアリング5の取り付けられた
4本の軸6を側えるスライドベースであり、該ス
ライドベース4は前記案内溝2にベアリング5を
嵌合し案内レール3に沿つて摺動できるようにな
つている。又、前記ベース1の端部にはモーター
或いはロータリーシリンダ等の回転型のアクチユ
エータ7が固定配置されており、該アクチユエー
タ7の出力軸8に固定されたクランク9には前記
スライドベース4に回転自在に枢着された長さ調
節可能なリンク10の端部が回転自在に連結され
ている。即ち、前記スライドベース4はアクチユ
エータ7の回転でクランク9の回転直径と略等し
い距離往復移動できるようになつている。11は
前記スライドベース4に回転自在に貫通配置され
た回転軸であり、該回転軸11の一端部(図面で
は左端部)には、90゜の角度差をもつて軸心から
等しい距離位置に2個の回転ローラー12を備え
るプレート13が固定されている。又、該回転軸
11の他端部(図面の右端部)には片方の案内レ
ール3の上面に固定されたラツク14に歯合せる
ピニオン15が回転自在に嵌合されている。回転
自在とはいえ、前記ピニオン15は回転軸11に
螺着された弾圧力調整用のナツト16との間に張
設されたスプリング17で常時内方に弾圧されて
おり、無負荷時は回転軸11と一体に回転でき、
所定の負荷がかかつた状態では回転軸11に対し
滑り乍ら回転できるようになつている。18は前
記回転軸11の略中央部に固定された吸引式のチ
ヤツクであり、該チヤツク18は回転軸11回転
時スライドベース4の側面に形成された切欠き1
9内を回転変位する。該チヤツク18の配管は回
転軸11内を通つて外部に連通している。尚、該
チヤツク18は吸引式に限らずワークの形態に合
わせて爪開閉式等の他の構成が採用できる。20
は前記プレート13側の案内レール3と平行に固
定されたブラケツトであり、該ブラケツト20は
前記回転ローラー12を摺動自在に抱持し得る抱
持部21をその両端部に有し、かつ両抱持部21
間を連絡し得る平担部22を有している。
次に上述せる実施例のワーク回転動作を図示方
向に合わせて説明する。
第1図はスライドベース4が最上方位置にある
状態を示すもので、該状態ではプレート13の回
転ローラー12の一方がブラケツト20の上方の
抱持部21内に位置しており、チヤツク18は手
前に向いている。該状態よりアクチユエータ7を
何れかの方向に回転すると該回転に伴ないスライ
ドベース4は下方に移動することになる。該スラ
イドベース4の下降ではラツク14と歯合せる回
転軸11右端のピニオン15が回転軸11を一体
に回転しようとするが、回転軸11は前述せる回
転ローラー12が上方の抱持部21より抜け出る
迄は回転することができないので、したがつて前
記ピニオン15はこの間負荷を受け回転軸11に
対して滑り乍ら回転することになる。やがて回転
ローラー12が上方の抱持部21を抜け出た所で
回転軸11はその回転が自由となり、スライドベ
ース4の下降に伴なつて回転するピニオン15と
一体に回転し、チヤツク18は下方に回転変位す
る。回転軸11が90゜回転したところでは他方の
回転ローラー12がブラケツト20の平担部22
に当接し、ここで回転軸11の回転は停止する
が、ピニオン15が再び負荷を受けて回転軸11
に対して滑り乍ら回転することになるので、スラ
イドベース4はチヤツク18を下方に向けた状態
を維持しつつ下降し前記回転ローラー12をブラ
ケツト20の下方の抱持部21に挿入して最下方
位置で停止する。ここで更にアクチユエータ7を
回転すれば叙上とは逆の手順でチヤツク18を元
の状態に復帰することができる。
よつて前記最下方位置に合わせてシユート、パ
レツト等を配置すれば、チヤツク18を下降して
ワークを把持した後、該ワークを上昇させて回転
時に干渉がないようにシユート、パレツト等より
離反し、そしてワークを把持したチヤツク18を
所定角度(90゜)回転することができる。
尚、上述せる2個の回転ローラー12を90゜以
外の角度差をもつてプレート13に配置すれば回
転軸11及びチヤツク18に得られる回転角を
種々変更することができ、ブラケツト20の上下
端部に設けられた抱持部21の長さを変更すれ
ば、チヤツク18の姿勢を維持したままの昇降距
離を種々変更することができる。又、スライドベ
ース4を案内レール3に沿つて摺動自在となす為
の案内溝2とベアリング5の構成は他の公知手段
を採用してもよく、更に、図示例の回転型のアク
チユエータ7の代わりに直進型のアクチユエータ
を用いてクランク9及びリンク10の構成を削除
するようにしてもよい。その他、本考案はその要
旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
(考案の効果) 以上の如く、本考案によればスライドベースを
案内レールに沿つて移動させることで、該スライ
ドベースに回転自在に配置された回転軸に固定さ
れたチヤツクに昇降、回転、昇降の動作を与える
ことができるので、1個の駆動源で昇降及び回転
の2自由度を得ることができる。又、一連の動作
がタイムラグなく行なえるので、スムーズな昇降
及び回転が期待できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
正面図、第2図は一部破断せる側面図、第3図は
第1図のA−A線断面図である。 1……ベース、3……案内レール、4……スラ
イドベース、7……アクチユエータ、11……回
転軸、12……回転ローラー、13……プレー
ト、14……ラツク、15……ピニオン、18…
…チヤツク、20……ブラケツト、21……抱持
部、22……平担部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベースに立設された案内レールにスライドベー
    スを摺動自在に設け、該スライドベースをベース
    に固定配置したアクチユエータで往復動可能とな
    し、又前記スライドベースに回転自在に貫通配置
    された回転軸の一端部に所定の負荷を受けた状態
    では回転軸に対し滑り乍ら回転し得るピニオンを
    嵌合してベース側に固定配置されたラツクに歯合
    するとともに、他端部に適宜角度差をもつて2個
    の回転ローラーを備えるプレートを固定し、該回
    転ローラーを摺動自在に抱持し得る抱持部を両端
    部に有し、かつ両抱持部間を連絡し得る平担部を
    有するブラケツトを前記案内レールと平行にベー
    ス側に固定し、前記回転軸にチヤツクを固定して
    なるワーク昇降回転装置。
JP16791086U 1986-10-31 1986-10-31 Expired JPH0243642Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16791086U JPH0243642Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16791086U JPH0243642Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374240U JPS6374240U (ja) 1988-05-18
JPH0243642Y2 true JPH0243642Y2 (ja) 1990-11-20

Family

ID=31100288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16791086U Expired JPH0243642Y2 (ja) 1986-10-31 1986-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243642Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA965340B (en) 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6374240U (ja) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105033148B (zh) 一种锻造上料机器人
CA2410333A1 (en) A robotic device for loading laboratory instruments
JP4804362B2 (ja) 改良されたツールシステム
US4946337A (en) Parallel link robot arm
JPH0243642Y2 (ja)
US10603800B1 (en) Gripper having a four bar linkage
CN219854577U (zh) 一种自动化收缩机械臂
JPH054891Y2 (ja)
CN112008708A (zh) 一种搬运工业机器人
CN209140468U (zh) 一种半轴承供料机器人
JPH11322254A (ja) ワーク搬送挿入装置
JP3168640B2 (ja) プレスブレーキシステムにおけるワーク取扱装置
JPH0318112Y2 (ja)
JPS6125989Y2 (ja)
KR960003721Y1 (ko) 수평 다관절형 로보트의 3,4축 구조
JPH0630346Y2 (ja) ワーク反転装置
JP3725590B2 (ja) アーム型アンリール装置
JPH0344470Y2 (ja)
JPH0314308Y2 (ja)
KR0137114Y1 (ko) 수평 다관절형 로보트의 3,4축 구조
JP2535614B2 (ja) 直交2軸移動装置
JPH039998Y2 (ja)
JPH0633690U (ja) トラバースロボット
JPH0719730Y2 (ja) ロボツトの直線駆動軸位置決め装置
JPH0719686Y2 (ja) ワークの移し替え挿入装置