JPH0243506A - プラスチツク光フアイバ - Google Patents

プラスチツク光フアイバ

Info

Publication number
JPH0243506A
JPH0243506A JP63193440A JP19344088A JPH0243506A JP H0243506 A JPH0243506 A JP H0243506A JP 63193440 A JP63193440 A JP 63193440A JP 19344088 A JP19344088 A JP 19344088A JP H0243506 A JPH0243506 A JP H0243506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
optical fiber
methyl methacrylate
plastic optical
polymn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63193440A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamamoto
隆 山本
Katsuhiko Shimada
島田 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP63193440A priority Critical patent/JPH0243506A/ja
Publication of JPH0243506A publication Critical patent/JPH0243506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は芯−鞘型構造を有する低損失プラスチック光フ
ァイバに関し、さらに詳しくはメタクリル酸メチルを主
成分とする重合体を芯成分とするプラスチック光ファイ
バに関する。
〔従来の技術〕
プラスチック系光ファイバは無機ガラスを芯とする元フ
ァイバに比べて大口径で軽量かつ可とり性に富むという
特徴を有し数十mの伝送距離での光伝送を行わしめる領
域において実用化されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
現在工業的に生産されているポリメタクリル酸メチルを
芯成分とするプラスチック光ファイバは85℃の耐熱性
を有しており、570nm波長の光源に対しては比較的
良好な光伝送特性を示すが実際には短波長領域の光に対
しては光伝送損失の増加があるため、光フアイバ中を伝
送してきた出射光が赤味を帯びておシ、このプラスチッ
ク光ファイバをディスグレイ用として用いるとその発色
性が必ずしも十分ではない。
又、FA機器内通信やオーディオ装置内通信用の光ファ
イバとして用いる際には耐熱温度85℃では十分なもの
とはいえず、耐熱温度が100℃前后の光ファイバの出
現が待たれている。
更に従来開発されてきたプラスチック系光ファイバは加
熱下に暴すと着色現象を呈しその光伝送特性が低下する
という難点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者等は上記問題点のないメタクリル酸メチ
ルを主成分とする重合体を芯としたプラスチック系光フ
ァイバを得ることを目的として検討した結果芯成分重合
体としてメタクリル酸メチル単量体をメルカプタン系連
鎖移動剤の非存在下に重合した重合棒金用いることによ
シ、その目的を達成し得たプラスチック光ファイバが得
られることを見出し本発明を完成した。
従来、メタクリル酸メチルを主成分とする重合体1fr
:a造するに際しては分子量の調整及び重合体の耐熱分
解性を向上させるため、その重合に際しメルカプタン系
連鎖移動剤をラジカル重合開始剤と併用することが常法
としてとられていた。しかし、本発明者らの研究によれ
ば、メルカプタン系連鎖移動剤存在下に重合した重合体
を芯成分として用いたプラスチック光ファイバは加熱帯
色によシ光伝送損失の増加はさけられないことがわかシ
、この加熱帯色による光伝送損失の増加を低減させるた
めにはメタクリル酸メチルの重合をメルカプタン系連鎖
移動剤存在下に重合した重合体を芯成分としたプラスチ
ック光ファイバとすることが極めて重要なことであるこ
とを見出したのである。
ま九メタクリル酸メチルを主成分とする単量体の重合に
際して使用するラジカル重合開始剤はその反応温度で活
性に分解し、ラジカルを発生するものであればよく例え
ば、ジーtert−ブチルパーオキサイド、ジクミルパ
ーオキサイド、メチルエチルケトンパーオキサイド等の
有機過酸化物、及び2,2I−アゾビスインブチロニト
リル、1.1F−アゾビスシクロヘキサンカルボニトリ
ル等のアゾ化合物が挙げられる。これらのラジカル重合
開始剤は単独又は2攬以上混合して使用することができ
る。
またメタクリル酸メチルを主とする単量体の重合は不活
性溶剤の存在下に行うことが特く好ましい。不活性溶剤
の使用によって重合体の分子量調整が容易となる。不活
性溶剤としてはメタノール、エタノール、グロパノール
等のアルコール類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の
芳香族炭化水素類、メチルエチルケトン、ジオキサン、
テトラヒドロフラン等のケトン類、エーテル類が挙けら
れる。これらの溶剤は単独又は2攬以上組み合せて使用
することもできる。
また溶剤の使用量は溶剤と単量体との合計量に基づき1
0−60重tnの範囲とするのが好ましい。
メタクリル酸メチル系重合体の分子量はラジカル重合開
始剤の使用量及び重合@度、溶剤を使用する場合はその
溶剤の種類、使用量によって決定される。
芯成分重合体を構成する重合体としてはメタクリル酸メ
チル単独重合体以外に少々くとも60゛重量慢以上のメ
タクリル酸メチル単位を含む共重合体を使用することが
できる。メタクリル酸メチルの共重合成分としては例え
ば炭素数1〜18のアルキル基を有するメタクリル酸あ
るいはアクリル酸アルキル誘導体、シクロヘキシル基、
アダプンタニル基、インボロニル基などのメタクリル酸
あるいはアクリル酸脂環式アルキル誘導体、フェニル基
、ベンジル基などのメタクリル酸あるいはアクリル酸ア
リール誘導体及びそれらの重水素化物、フッ素化物等も
使用することができる。
また本発明において使用される鞘成分重合体としては、
例えば特開昭52−154645号公報に記載されてい
るようなフッ化ビニリデンを主体とする重合体がある。
このフッ化ビニリデンを主体とする重合体としては、例
えばフン化ビニリデンfe75〜99重量慢含有するフ
ン化ビニリデンとテトラフルオロエチレンとの共重合体
、フン化ビニリデン75〜95重t*とテトラフルオロ
エチレン4〜20重量慢トへキサフルオロプロペン1〜
10重量−とから成る共重合体、フッ化ビニリデン75
〜95重量%とテトラフルオロエチレン4〜20重量1
と7フ化ビニル1〜5重量−とから成る共重合体などが
挙げられ、その他、フッ化ビニリデンと、りOQトリフ
ルオロエチレン、フルオロアルキルビニルエーテル、メ
タクリル酸エステル、アクリル酸エステル、酢酸ビニル
などの単量体との共重合体なども使用しうる。この他、
フン化アルキルメタクリレート、フッ化アルキルアクリ
レート等とメタクリル酸エステル、アクリル酸エステル
等の共重合体をも同様に用い得る。
本発明における紡糸方法として、例えば芯鞘構造となる
ように、紡糸口金を用いる複合紡糸法、芯型合体を紡糸
し九のち、鞘重合体をコーティングする方法などを採用
しうる。
以下、実施例によシ本発8Aを更に詳しく説廚する。
実施例1 常法によシ精製したメタクリル酸メチル60重量部、ト
ルエン32重量部、メタノール8重量部、2.2’−ア
ゾビスイソブチロニトリルa、12重量部、1,1′−
アゾビス(1−シクロヘキサンカルボニトリル)0.1
重量部i 0.1μm のテフロンメンブレンフィルタ
ーによりろ過した後4p / HRの速度で202内容
積の攪拌重合槽に連続的に供給し110Cの温度で重合
して得た重合液をベント部真空度51nl Hg sベ
ント部温度190C,メータリング部温度200 C,
ダイス部温度200Cの30φのダブルベント付押出機
に連続的に供給し揮発力を除去し念後、押出機に直結し
た複合紡糸用紡糸頭の芯形成部に供給シた。2,2.2
− )リフルオロエチルメタクリレート重合体をさ中成
分として押出機によシ溶融し、上記紡糸頭の鞘部形成部
に供給した。
同時に供給された芯成分、鞘成分はそれぞれギャボング
により定量され紡糸頭内の200Cの複合紡糸ノズルに
よシ分配され、鞘成分を芯成分上に溶融被覆しつつ、外
径IB、鞘厚10μmのプラスチック光ファイバを得た
。得られた光ファイバの光伝送損失は650nm、57
0nm。
520nm、400nmにおいてそれぞれ176dB 
/Km、  954B/Km、 111 dB /Km
220 (IB / Kmと良好なものであシ、85C
で2000 HR処理後の光伝送損失もそれぞれ177
4B/Km、 95 dB/Km、 117clB/i
(m。
251 dB / Kmと損失増加の極めて少ないもの
であった。
比較例1 実施例1の仕込において0.30重量部のn−オクチル
メルカプタンを用いた他は全く同様の方法によりメタク
リル酸メチル重合体を得該重合体を芯成分とじ2,2.
2− )リフルオロエチルメタクリレート重合体を鞘成
分として複合紡糸し外径1mm5鞘厚1oμm のプラ
スチック光ファイバを得九。得られた元ファイバの光伝
送損失は650nm、570nm、520nm、400
nm  においてそれぞれj 936B7 Km、  
105an /xm、 120 aB/Km、 261
 dB/Kmであシ、85Cで2000 HR処理後の
光伝送損失はそれぞれ195 dB / Km、  1
16 dB /Km。
162 dB / Km、  380 dB / Km
と損失増加の大きいものであった。
実施例2 精製したメタクリル酸メチル40重量部、メタクリル酸
アダマンタニル20重量部、ベンゼン50重量部、メタ
ノール10重量部、ジーter を−ブチルパーオキサ
イド0.15重量部を0.1μmのテフロン・メンブレ
ン・フィルターによりろ過した後、4i/HRの速度で
20!3内容積の攪拌重合槽に連結的に供給し、160
Cの8度で重合し、重合液をベント部X空度5 Km 
Hg sベント部温度200C,メータリング部@度2
10C,ダイス部温度210Cの30φのダブルベント
付2軸押出機に連続的に供給し揮発分を除去し念後、押
出機に直結し九複合紡糸用紡糸頭に供給した。2,2.
2− )リフルオロエチルメタクリレートとメタクリル
酸メチル、メタクリル酸80/20/1重量部のなる割
合で重合し念共重合体をさ中成弁として押出機により溶
融し、上記紡糸頭に供給した。同時に供給された芯成分
、鞘成分はそれぞれギヤポンプによシ定量され紡糸頭内
の200Cの複合紡糸ノズルにより分配され、鞘成分を
芯成分上に溶融被覆しつつ、外径111b鞘厚10μm
 のプラスチック光ファイバを得た。得られた光ファイ
バの光伝送損失は650nm、570nm、520nm
、400nmにおいてそれぞれf 946B/Km。
1066B/Km、  15 t dB/Km、  2
68dB/Km  と良好なものであシ、100Cで2
000HR時間処理後の光伝送損失もそれぞれ194d
B/Kmx  108 dB/ Km、  139 d
B/Km。
2816B / Kmと損失増加の極めて少ないもので
あった。
比較例1 実施例2の仕込において0.30重量部のn−オクチル
メルカプタンを用いた他は全く同様の方法によりメタク
リル酸メチル、メタクリル酸アダマンタニル共重合体を
芯成分、2,2.2− )リフルオロエチルメタクリレ
ートとメタクリル酸メチル、メタクリル酸80/20/
1重量部なる割合の共重合体を鞘成分として複合紡糸し
、外径1謔、鞘厚10μm のプラスチック光ファイバ
を得た。得られた光7アイパの光伝送損失は650nm
、570nm、520nm、400nm  においてそ
れぞれ195clB/Km、  111dB/ Km、
 159 dB/In、 279 dB /Kmであり
、100Cで2000 HR処理後の光伝送損失はそれ
ぞれ209 (IB / Km 、 121 dB/K
m。
163 dB / xm s 412 dB / Km
と損失増加の大きいものであった。
特許出願人 三菱レイヨン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メタクリル酸メチルを主成分とする重合体を芯とし
    、該芯よりも屈折率の低い重合体を鞘とするプラスチッ
    ク光ファイバにおいて、芯成分としてメタクリル酸メチ
    ルを主成分とする単量体をメルカプタン系連鎖移動剤の
    非存在下に重合したメタクリル酸メチルを主成分とする
    重合体にて構成したことを特徴とするプラスチック光フ
    ァイバ。 2、上記芯成分を構成する重合体としてメタクリル酸メ
    チルと主成分とする単量体90〜 40重量%と不活性溶剤10〜60重量%なる系にて重
    合し揮発成分を除去した重合体にて構成することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のプラスチック光ファ
    イバ。
JP63193440A 1988-08-04 1988-08-04 プラスチツク光フアイバ Pending JPH0243506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193440A JPH0243506A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 プラスチツク光フアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193440A JPH0243506A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 プラスチツク光フアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0243506A true JPH0243506A (ja) 1990-02-14

Family

ID=16308024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63193440A Pending JPH0243506A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 プラスチツク光フアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243506A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999044083A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Fibre optique plastique, cable optique, cable optique possedant une prise, procede servant a preparer un polymere a base de methylmetacrylate et procede servant a fabriquer une fibre optique plastique
WO2000039614A1 (fr) * 1998-12-24 2000-07-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Appareil de communication optique
WO2008062764A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Copolymères de (méth)acrylate pour sirop et composition de résine obtenue à partir de ce copolymère

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999044083A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Fibre optique plastique, cable optique, cable optique possedant une prise, procede servant a preparer un polymere a base de methylmetacrylate et procede servant a fabriquer une fibre optique plastique
US6777083B1 (en) 1998-02-24 2004-08-17 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Plastic optical fiber, optical fiber cable, optical fiber cable with plug, method for producing methyl methacrylate based polymer and method for producing plastic optical fiber
US7098281B2 (en) 1998-02-24 2006-08-29 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Plastic optical fiber, optical fiber cable, optical fiber cable with plug, method for producing methyl methacrylate based polymer and method for producing plastic optical fiber
WO2000039614A1 (fr) * 1998-12-24 2000-07-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Appareil de communication optique
US7039322B1 (en) 1998-12-24 2006-05-02 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Optical communication apparatus
WO2008062764A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Copolymères de (méth)acrylate pour sirop et composition de résine obtenue à partir de ce copolymère
US8138287B2 (en) 2006-11-22 2012-03-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. (Meth)acrylate copolymer for syrup and resin composition thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100443223B1 (ko) 굴절율분포형광섬유및그의제조방법
US5891570A (en) Plastic optical fiber preform having a jacket layer
JPH0243506A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPH0610683B2 (ja) プラスチツク光フアイバ
JPS60147703A (ja) プラスチツク光フアイバ−
JPS59200201A (ja) 光伝送性繊維
JPS6166706A (ja) 光フアイバ−鞘材用ポリマ−
US5153288A (en) Cladding material for optical fiber and method for its manufacture
JP2000053712A (ja) メチルメタクリレート系重合体の製造方法およびプラスチック光ファイバの製造方法
JPH11505628A (ja) グレーデッドインデックスポリマー光ファイバーの製造方法
JP3102185B2 (ja) 光ファイバクラッド材の製造法
JPH10133036A (ja) マルチステップインデックス型プラスチック光ファイバ及びその製造方法
JP3762489B2 (ja) マルチステップインデックス型プラスチック光ファイバおよびその製造方法
JP2000501196A (ja) グレーデッドインデックスポリマー光ファイバーの製造方法
JPH0735929A (ja) 屈折率分布型光伝送体
US5491770A (en) Copolymers for optical fibers
JP2009227787A (ja) メチルメタクリレート系共重合体の製造方法、及びプラスチック光ファイバの製造方法
JP3102181B2 (ja) 光ファイバクラッド材の製造方法
JPH06186442A (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体
JP3504065B2 (ja) 屈折率分布型プラスチック光ファイバ及びその製造方法
JPS58154803A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPH01138215A (ja) 透明樹脂組成物の製法
JPS59201002A (ja) 光伝送性繊維
JPH04191707A (ja) プラスチツク光フアイバ及びその製造法
JPH0385502A (ja) 光学繊維クラッド材