JPH0243190B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243190B2
JPH0243190B2 JP60090139A JP9013985A JPH0243190B2 JP H0243190 B2 JPH0243190 B2 JP H0243190B2 JP 60090139 A JP60090139 A JP 60090139A JP 9013985 A JP9013985 A JP 9013985A JP H0243190 B2 JPH0243190 B2 JP H0243190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
thin film
chromium
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60090139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61249074A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60090139A priority Critical patent/JPS61249074A/ja
Publication of JPS61249074A publication Critical patent/JPS61249074A/ja
Publication of JPH0243190B2 publication Critical patent/JPH0243190B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、平面薄型デイスプレイ・デバイスと
して文字、記号及び図形等を含むココンピユータ
の出力表示端末機器、その他種々の表示装置に文
字、記号及び図形等の静止画像や動画像の表示手
段として利用される薄膜EL素子に関し、特にコ
ントラストを向上された薄膜EL素子に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の薄膜EL素子としては、第5図
に示すものが紹介されており、1は透光性基板、
2はIn2O3,SnO2等からなる透明電極、3は
Y2O3,Si3N4,Ta2O5等からなる第1誘電体層、
4は発光中心として0.1〜2.0wt%のMnをドープ
したZnSのEL発光層、5はY2O3,Si3N4,Ta2O5
等からなる第2誘電体層であり、そして、6は複
合電極であつて、第2誘電体層5上に多段積層し
た不完全酸化アルミニウム膜7と、Alからなる
金属膜8とで構成されている。
ここで、透明電極2は透光性基板1上に複数帯
状に平行配列され、複合電極6は透明電極2と直
交する方向に複数帯状に平行配列されており、透
明電極2と複合電極6とが平面図的に見て交叉し
た位置がパネルの1絵素に相当する。
そして、両電極2,6間にAC電圧を印加する
ことにより、EL発光層4内に発生した電界によ
つて伝導帯に励起され、かつ加速されて充分なエ
ネルギーを得た電子が直Mn光中心を励起し、こ
の励起されたMn発光中心が基底状態に戻る際に
橙黄色の発光を呈する。その際、複合電極6の不
完全酸化アルミニウム膜7は、Alのみからなる
背面電極と対比してコントラストを向上するよう
作用する。
また、前述した複合電極6に代えて、酸素欠乏
型のクロム酸化物からなる背面電極を形成して、
コントラストの向上を試みた提案がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記薄膜EL素子は不完全酸化
アルミニウム膜7を2〜5層に積層しても、金属
膜8との界面での反射率が14〜28%もあることか
ら、明るい環境下ではコントラストの点で未だ不
充分であつた。そして、反射率を低くするには金
属膜8のAlの酸化度を高くしたり、不完全アル
ミニウム膜7の段層数を多くしなければならない
ために、抵抗が高くなり、ひいては発光電圧を高
くして発光効率の低下を招く問題点があつた。
また、酸素欠乏型のクロム酸化物からなる背面
電極を形成した場合、絶縁破壊を引き起こしやす
い問題点があつた。
本発明は、上記した問題点を解決するためにな
されたもので、外部光に対し光吸収効果が高く、
かつ発光特性を損うことがないばかりか、絶縁破
壊が生じにくい新規有用な薄膜EL素子を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するために、本発明は、
背面電極がEL発光層側からクロムオキシナイト
ライド層と金属層とからなる複合電極であること
を特徴とする薄膜EL素子である。
〔作用〕
本発明によれば、クロムオキシナイトライド層
は外部光を充分に吸収し、誘電体層(第2誘電体
層)との付着力が強いことから耐久性があり、電
圧印加に対して通常使用されているAl電極と同
程度に絶縁破壊を生じにくい。
以下、本発明を実施例図面を参照して詳細に説
明する。
実施例 1 第1図は、透明電極と背面電極とをそれぞれ帯
状に形成して互いに直交する如く複数本配列され
た、いわゆるマトリツクス電極構造タイプの本発
明の一実施例による薄膜EL素子を示す要部構成
断面図である。
本例の薄膜EL素子は、先ず、アルミノシリケ
ートガラス(HOYA(株)製:NA−40)からなる透
光性基板1上に、スズ酸化物を混入した酸化イン
ジウムからなる透明導電性の透明電極2(膜厚:
2000Å)を真空蒸着法により成膜した後、この透
明電極2を、フオトリソ法によりエツチング液と
して、塩酸と塩化第2鉄の混合溶液を用いて複数
帯状(第1図に左右方向)に配列して形成した。
次に、酸化ハフニウムからなる第1誘電体層3
(膜厚:3000Å)と、活性物質として0.5wt%の
Mnを添加したZnS:MnからなるEL発光層4
(膜厚:6000Å)と、酸化ハフニウムからなる第
2誘電体層5(膜厚:3000Å)とを真空蒸着法に
より積層した。次に、第2誘電体層5上に、背面
電極を構成する、クロムオキシナイトライド層1
0(膜厚:500Å)とクロム層11(膜厚:2000
Å)とがスパツタリング法により順次積層された
後、複数帯状に形成されるが、その際、このクロ
ムオキシナイトライド層は、金属クロムをターゲ
ツトとして酸素ガス及び窒素ガスをそれぞれ5%
及び20%混入したArガス(分圧:6×10-1Pa)
をスパツタリング装置に導入し、高周波出力
6W/cm2にて反応性スパツタリングを行つて成膜
され、引き続いて、クロム層は、酸素ガスと窒素
ガスを排除して、Arガスのみで同様にスパツタ
リングを行つて成膜される。そして、このクロム
オキシナイトライド層とクロム層は、フオトリソ
法によりエツチング液として硝酸第2セリウムア
ンモン系の溶液を用いて、複数帯状(第1図にて
紙面垂直方向)に配列して形成されて、クロムオ
キシナイトライド層10とクロム層11とからな
る複合電極9を得る。したがつて、透明電極2と
複合電極9とは、従来と同様に互いに直交するよ
うに複数帯状に配列している。
このようにして製作した本例の薄膜EL素子は、
透明電極2と複合電極9のクロム層11との間に
交流電圧を印加することにより、ピーク波長
580nmで橙黄色に発光した。
本例によれば、透光性基板1側から入射した外
部光は、クロムオキシナイトライド層10におい
て充分に吸収され、可視光領域(波長400〜
700nm)にける平均反射率は、第4図に示すよう
に約8%まで低く抑えることができる。これは、
第2誘電体層5(屈折率n5=2.1)とクロムオキ
シナイトライド層10(屈折率n10=2.5、消衰係
数k10=0.8)との界面における反射率R5.10が次の
式(1)によりR5.10=3.7%となり、低く抑えること
ができるからである。なお、前記平均反射率8%
のうち、約半分の4%は透光性基板1の観測側表
面との反射率である。
R5.10=〔(n5−n102 +k10 2〕/〔(n5+n102+k10 2〕 …(1) その結果、本例の薄膜EL素子は、表示部と非
表示部との間の明暗のコントラスト比を高くする
ことができる。
また、クロムオキシナイトライド層10は、第
2誘電体層5に強く付着しているのみならず、従
来のクロム酸化物層とは違つて、電圧を印加した
場合でも通常使用されているAl電極と同程度に
絶縁破壊を生じにくい。
クロムオキシナイトライド層10は、その比抵
抗が1〜10Ω・cmであり、それ単独では電極とし
ての機能を充分に果さないが、クロム層11を積
層して複合電極9を構成していることから、背面
電極として機能を充分に満たしている。
このクロムオキシナイトライド層10の膜厚
は、クロム層11との界面での反射を低く抑える
ために、200Å以上であることが望ましく、その
上限は電極における電力損失や成膜時間を考慮し
て5000Å以下であることが望ましい。
クロムオキシナイトライド層10中の酸素濃度
は、それが高くなると絶縁破壊しやすくなる傾向
があるために、窒素濃度と同等又はそれ以下(反
応性スパツタリング法において、酸素ガスと窒素
ガスのArガス中の混入率比、すなわち酸素ガス
混入率/窒素ガス混入率が1以下)であることが
望ましい。その他、クロムオキシナイトライド層
10中の酸素と窒素の各濃度は、前述した第2誘
電体層5との界面での反射率を低くするように考
慮して決定することが望ましい。
応用例 1、2 第2図及び第3図は実施例1の薄膜EL素子を
使用して、コントラスト比を一層向上させた応用
例1及び2を示す。
実施例1の薄膜EL素子は、透明電極2、第1
誘電体層3、EL発光層4及び第2誘電体層5が
それぞれ光透過性であるために、透光性基板1側
から入射した外部光が、背面側の非電極部(複合
電極9が被覆されていない、すなわち露出されて
いる第2誘電体層5の部分)より後方に透過す
る。
応用例1では第2図に示すように、上記した透
過光を吸収させるために、黒色で絶縁性を有する
有機樹脂(三井東圧(株)製:5106−B2等)又は導
電性の低い黒色酸化物(ゲルマニウム酸化物等)
からなる光吸収物12を背面側の非電極部及び電
極部(クロム層11)の全表面に被覆している。
応用例2では、第3図に示すように、背面側に
設置した防湿用のガラス又はセラミツクス製のカ
バー13の内面に前述した光吸収物12を被覆し
ている。また、この光吸収物12はカバーの外面
に被覆してもよく、この光吸収物12の代わり
に、EL素子とカバー13との間の空間に、封じ
部14を設けて黒色のシリコンオイル等の液体を
封入してもよい。
応用例1、2によれば、複合電極9の後方に光
吸収物12を配設していることから、背面側の非
電極部からの透過光を吸収して、透光性基板1側
の表示コントラスト比を一層向上させることがで
きる。
以上、実施例1及び応用例1、2について詳述
したが、本発明はこれ等の事例の材料、膜厚及び
成膜方法に限定されない。先ず、複合電極の一部
分である金属層としてクロム層の代わりに、Al,
Mo,Ta,Fe,NiCr,NiAl等の金属を真空蒸着
法、スパツタリング法、イオンプレーテイング法
等により成膜してもよい。また、クロムオキシナ
イトライド層の成膜方法については反応性スパツ
タリング法に代えて、活性化反応蒸着法、イオン
プレーテイング法等を使用してもよい。その他、
透光性基板についてはソーダライムガラス等の多
成分ガラス又は石英ガラスでもよい。透明電極に
ついてはIn2O3若しくはこれにWを添加したもの
又はSnO2,にSb,F等を添加したものでもよい。
第1、第2誘電体層についてはAl2O3,SrTiO3
BaTa2O6,Y2O3,Ta2O5等の酸化物や、Si3N4
シリコンオキシナイトライド又はこれ等の複合物
でもよい。なお、これ等の誘電体層の屈折率が2
前後であることから、実施例1と同様、誘電体層
とクロムオキシナイトライド層との界面での反射
率を低く抑えることができる。EL発光層につい
ては母材としてZnSe,CaS又はSrS等、ドーパン
トとしてEu,Sm,Tb,Tm等の希土類元素を使
用してもよい。透明電極と背面電極のストライプ
化手段として湿式法の代わりに、CCl4等のガス
を主成分として用いるドライエツチング法や、マ
スク蒸着法等を使用して複数帯状に形成してもよ
い。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、クロムオキシナ
イトライド層が外部光を充分に吸収していること
から、表示コントラスト比の高い薄膜EL素子が
実現できる。また、クロムオキシナイトライド層
は電圧印加に伴う絶縁破壊を誘発しにくいため、
長寿命の薄膜EL素子が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である薄膜EL素子
の要部構成を示す断面図、第2図及び第3図は本
発明の応用例である薄膜EL素子の要部構成を示
す断面図、第4図は本発明の実施例による薄膜
EL素子の反射率特性図、並びに第5図は従来の
薄膜EL素子の要部構成を示す断面図である。 1…透光性基板、2…透明電極、3…第1誘電
体層、4…EL発光層、5…第2誘電体層、9…
複合電極、10…クロムオキシナイトライド層、
11…金属層、12…光吸収物、13…カバー、
14…封じ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 透明電極と背面電極と、両電極間に介在した
    EL発光層と誘電体層とをそれぞれ透光性基板上
    に積層した薄膜EL素子において、前記背面電極
    が前記EL発光層側からクロムオキシナイトライ
    ド層と金属層とからなる複合電極であることを特
    徴とする薄膜EL素子。 2 クロムオキシナイトライド層中の酸素濃度が
    窒素濃度と同等又はそれ以下であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の薄膜EL素子。 3 クロムオキシナイトライド層の膜厚が200Å
    以上、5000Å以下であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の薄膜EL素子。
JP60090139A 1985-04-26 1985-04-26 薄膜el素子 Granted JPS61249074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090139A JPS61249074A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 薄膜el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60090139A JPS61249074A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 薄膜el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249074A JPS61249074A (ja) 1986-11-06
JPH0243190B2 true JPH0243190B2 (ja) 1990-09-27

Family

ID=13990174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60090139A Granted JPS61249074A (ja) 1985-04-26 1985-04-26 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249074A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02148594U (ja) * 1989-05-19 1990-12-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61249074A (ja) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61284092A (ja) 薄膜el表示素子
WO2004112441A1 (ja) 有機el素子および有機elパネル
JPH07211458A (ja) 薄膜発光素子
US4967251A (en) Thin film electroluminescent device containing gadolinium and rare earth elements
US4634639A (en) Electroluminescent panel having a light absorption layer of germanium oxide
JPH0243190B2 (ja)
JPH03222287A (ja) 薄膜el素子
JPH0325916B2 (ja)
JPH0460317B2 (ja)
JPS6315718B2 (ja)
JPH0152878B2 (ja)
JP2686170B2 (ja) 薄膜el素子
JPH0460318B2 (ja)
JPH0326919B2 (ja)
JPH0369158B2 (ja)
KR870000891Y1 (ko) El표시소자
JPS6315719B2 (ja)
JPS63914B2 (ja)
JPH0516158B2 (ja)
JPH08106983A (ja) 薄膜電場発光素子
JPS5952520B2 (ja) 電界発光装置
JPH0214711B2 (ja)
JPH03112089A (ja) 薄膜el素子
JPS5855636B2 (ja) 薄膜el素子
JPS63116393A (ja) 薄膜電場発光素子