JPH0242962A - 機能性食品の製造方法 - Google Patents

機能性食品の製造方法

Info

Publication number
JPH0242962A
JPH0242962A JP63193339A JP19333988A JPH0242962A JP H0242962 A JPH0242962 A JP H0242962A JP 63193339 A JP63193339 A JP 63193339A JP 19333988 A JP19333988 A JP 19333988A JP H0242962 A JPH0242962 A JP H0242962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactic acid
yeast
saccharomyces
functional food
genus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63193339A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Murofushi
室伏 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63193339A priority Critical patent/JPH0242962A/ja
Publication of JPH0242962A publication Critical patent/JPH0242962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、薬理的には効果が認められでいでも、独特
の風味(異味・異臭)を有するため常食としでは食する
ことができない生薬に、乳酸菌と酵母を接種して培養す
ることによって、生薬独特の風味(異味・異臭)を改良
しで食べ易くすると共に、栄養素を消化吸収のよい形態
に代えた機能性食品の製造方法に関するものである。
〈従来の技術と発明が解決しようとする問題点〉生薬と
言われる薬草は、食品そのものであるが、あまりにも薬
理効果が大きいため、以前は食品としての旨味、風味を
問われることが少なかったが、最近の自然食ブームに伴
なって、この生薬を一般食品に導入しようとする幾多の
試みがなされるようになった。
しかし生薬は、独特の風味(異味・異臭)が強過ぎるた
め、未だ市場に受入れられる食品とはなりえていない。
そこで発明者は、生薬の薬理効果を損なうことなく、異
味・異臭を消失(軽減)させるべく鋭意努力したところ
、生薬に発酵系を適用すれば、驚くべきことに生薬の独
特の風味(異味・異臭)が殆んど消失し、しかも生薬の
成分が体内で吸収され易い形態に変化することを知り本
発明を完成した。
〈問題を解決するための手段〉 すなわち、本願発明は次に記載する(1)〜(5)の請
求項から構成されている。
(1)生薬に、乳酸菌及びサツカロミセス(Sacch
aromyces)属の酵母の成育に必要な栄養源を添
加して、前記乳酸菌及びサツカロミセス(Saccha
romyces)属の酵母を接種して培養し、この培養
物を蒸煮、焼成、または粉末とすることを特徴とする機
能性食品の製造方法。
(2)生薬として桂皮、紅花、杜中、蓬、蓮実を使用す
る特許請求の範囲第1項記載の機能性食品の製造方法。
(3)乳酸菌としてラクトバチルス(Lactobac
illus) 、または/及びストレプトコッカス(S
treptococcus)属を使用する特許請求の範
囲第1項記載の機能性食品の製造方法。
(4)サツカロミセス属の酵母としてサツカロミセス 
セルビシエ(Saccharomyces cerev
isiae)を使用する特許請求の範囲第1項記載の機
造性食品の製造方法。
(5)乳酸菌及びサツカロミセス属の酵母の成育に必要
な宋II源として、穀類、乳原料、糖質を使用する特許
請求の範囲第1項記載の機能性食品の製造方法。
本願発明において生薬とは、桂皮、紅花、杜中、蓬、蓮
実等の生薬をいう。
これらの生薬は、いずれも薬効の存在は認知されるか、
色、香、または味等に、各々特徴を有る機能性食品の製
造方法。
(2)生薬として桂皮、紅花、杜中、蓬、蓮実を使用す
る特許請求の範囲第1項記載の8!能性食品の製造方法
(3)乳酸菌としてラクトバチルス(Lactobac
 1flus) 、または/及びストレプトコッカス(
Streptococcus)属を使用する特許請求の
範囲第1項記載の機能性食品の製造方法。
(4)サツカロミセス属の酵母としてサツカロミセス 
セルビシエ(Saccharomyces cerev
isiae)を使用する特許請求の範囲第1項記載の機
能性食品の製造方法。
(5)乳酸菌及びサツカロミセス属の酵母の成育に必要
な栄養源として、穀類、乳原料、糖質を使用する特許請
求の範囲第1項記載の機能性食品の製造方法。
本願発明においで生薬とは、桂皮、紅花、杜中、蓬、蓮
実等の生薬をいう。
これらの生薬は、いずれも薬効の存在は認知されるが、
色、香、または味等に、各々特徴を有し、また通常単独
で使用されることはなく、従って色、香、または味等は
混合して、いわゆる薬草臭となる。この薬草臭は、食品
としでは悪臭であり食欲のわかない色調を呈したり、そ
の食品のイメージに合わない呈味を発現する。
これらの好ましくない色調、臭気、呈味を乳酸発酵及び
酵母発酵を適用することにより、殆んど消失させで好ま
しいものに変化させると共に、生薬の成分が体内で吸収
され易い形態に変化させて優れた機能を有食品とするこ
とかできる。
本願発明に使用する主な乳酸菌は、ラクトバチルス(L
actobacillus) 、ストレプトコッカス(
Streptococcus)属の乳酸菌で、これらを
単独、または混合して使用する。
本願発明に使用するサツカロミセス属の酵母は、主にサ
ツカロミセス セルビシエ(5acchar。
myces cerevisiae)である。
本願発明に使用する、乳酸菌及びサツカロミセス属の酵
母の成育に必要な栄養源としでは、小麦、大豆、米、ト
ウモロコシ等の穀類の粉末、全脂粉孔、脱脂粉乳等の乳
原料、じゃがいも、さつまいも等のいも類、ぶどう糖、
M糖、乳糖等の糖質か主に使用される。
本願発明における発酵は、通常乳酸発酵、酵母発酵の順
に行なわれるが、必ずしもこの順序に拘束されるもので
はない、なお、この発酵は、復の蒸煮、焼成等の工程を
考慮して通常水分が80%以下で行なわれる。
〈実施例1〉 小麦粉5009、桂皮粉29、蓮実粉29、蓬粉19、
乳糖259.水32o9を練り混ぜて製造したドウ(d
ouqh )に、乳酸菌スターター(ラクトバチルス 
ブルガリクス(Lactobacillus  bul
qaricus) 、ストレプトコッカス サーモフィ
ルス(Streptococcus  thermop
hilus)の混合)109を接種し、37°Cで3時
間保持して乳酸菌を増殖させた後、食塩]09とサツカ
ロミセス セルビシエ(Saccharomyces 
cerevisiae)の培養液109を接種して、1
昼夜酵母発酵を行なった。これをオーブンに入れて焼成
し製品を得た。
この焼成品は、桂皮粉、蓮寅粉、蓬粉等の有する特有の
刺激味、刺激臭、青草臭が消えており、発酵製品特有の
好ましい芳香を有するものであった。
〈実施例2〉 小麦粉5o09、蓬粉59、社仲粉29.蔗糖209、
水3009の混合物に、乳酸菌スタター(ストレプトコ
ッカス クレモリス(Strept。
coccus  cremoris) 、ストレプトコ
ッカス ラクチス(Streptococcus  1
actis)の混合)109!接種し、37°Cで2時
間保持して乳酸菌を増殖させた復、食塩59とサツカロ
ミセス セルどシ工(Saccharomyces c
erevisiae)の培養液109を接種して、1昼
夜酵母発酵を行なった。これをオーブンに入れて焼成し
製品を得た。
この焼成品は、社仲粉、蓬粉等の有する特有の収斂味、
渋味、青草昧、青草臭が消えでおり、発酵製品特有の好
ましい芳香を有するものであった。
〈実施例3〉 小麦粉5009、紅花粉19、蓮実粉49、ぶどう等2
09、水3209の混合物に、乳酸菌スターター(ラク
トバチルス ブルガリクス(Lact。
bacillus  bulqaricus) 、ラク
トバチルス カゼイ(Lactobacillus  
casei )の混合)109を接種し、37℃で3時
間保持して乳酸菌を増殖させた復、食塩109とサツカ
ロミセス セルビシエ(Saccharomyces 
cerevisiae)の培養液109を接種して、]
昼夜酵母発酵を行なった。これをオーブンに入れて焼成
し製品を得た。
この焼成品は、紅花粉、蓮実粉等の有する特有の収斂味
、渋味、刺激味、青草昧、青草臭等の意味、異味が消失
しでおり、発酵製品特有の好ましい芳香を有するもので
あった。
〈発明の効果〉 以上のようにこの発明に係る機能性食品の製造方法によ
れば、従来薬理効果が認められでいでも独特の風味(異
味・異臭)を有するために食することが困難であった生
薬を、良好な風味を有し、しかも消化吸収のよい機能性
食品に変えることができるという効果を有する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生薬に、乳酸菌及びサッカロミセス(Sacch
    aromyces)属の酵母の成育に必要な栄養源を添
    加して、前記乳酸菌及びサッカロミセス(Saccha
    romyces)属の酵母を接種して培養し、この培養
    物を蒸煮、焼成、または粉末とすることを特徴とする機
    能性食品の製造方法。
  2. (2)生薬として桂皮、紅花、杜中、蓬、蓮実を使用す
    る特許請求の範囲第1項記載の機能性食品の製造方法。
  3. (3)乳酸菌としてラクトバチルス(Lactobac
    illus)、または/及びストレプトコッカス(St
    reptococcus)属を使用する特許請求の範囲
    第1項記載の機能性食品の製造方法。
  4. (4)サッカロミセス属の酵母としてサッカロミセスセ
    ルビシエ(Saccharomyces cerevi
    siae)を使用する特許請求の範囲第1項記載の機能
    性食品の製造方法。
  5. (5)乳酸菌及びサッカロミセス属の酵母の成育に必要
    な栄養源として、穀類、乳原料、糖質を使用する特許請
    求の範囲第1項記載の機能性食品の製造方法。
JP63193339A 1988-08-04 1988-08-04 機能性食品の製造方法 Pending JPH0242962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193339A JPH0242962A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 機能性食品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193339A JPH0242962A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 機能性食品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0242962A true JPH0242962A (ja) 1990-02-13

Family

ID=16306250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63193339A Pending JPH0242962A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 機能性食品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242962A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330725A (ja) * 2001-03-07 2002-11-19 Ryukyu Bio Resource Kaihatsu:Kk 発酵食材、その製造方法、飲食物及び抽出エキス
JP2004073050A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Ryukyu Bio Resource Kaihatsu:Kk 発酵処理植物の製造方法及び乳酸発酵処理物
WO2006126476A1 (ja) * 2005-05-27 2006-11-30 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha 乳酸菌発酵物およびそれを含有してなる発酵乳食品
JPWO2006129508A1 (ja) * 2005-06-02 2008-12-25 株式会社ヤクルト本社 ビフィドバクテリウム属細菌含有発酵食品およびその製造方法
WO2009110646A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Agents for promoting secretion and/or suppressing decrease of adiponectin
WO2016125208A1 (ja) * 2015-02-03 2016-08-11 敦子 森田 アナツバメ巣を原材料とする素材、組成物及び素材の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330725A (ja) * 2001-03-07 2002-11-19 Ryukyu Bio Resource Kaihatsu:Kk 発酵食材、その製造方法、飲食物及び抽出エキス
JP2004073050A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Ryukyu Bio Resource Kaihatsu:Kk 発酵処理植物の製造方法及び乳酸発酵処理物
JP4739335B2 (ja) * 2005-05-27 2011-08-03 株式会社ヤクルト本社 乳酸菌発酵物およびそれを含有してなる発酵乳食品
JPWO2006126476A1 (ja) * 2005-05-27 2008-12-25 株式会社ヤクルト本社 乳酸菌発酵物およびそれを含有してなる発酵乳食品
WO2006126476A1 (ja) * 2005-05-27 2006-11-30 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha 乳酸菌発酵物およびそれを含有してなる発酵乳食品
TWI468513B (zh) * 2005-05-27 2015-01-11 Yakult Honsha Kk 乳酸菌發酵物及含其之發酵乳食品
US9708579B2 (en) 2005-05-27 2017-07-18 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Lactic acid bacteria fermented substance and fermented milk food product containing the same
JPWO2006129508A1 (ja) * 2005-06-02 2008-12-25 株式会社ヤクルト本社 ビフィドバクテリウム属細菌含有発酵食品およびその製造方法
JP4746615B2 (ja) * 2005-06-02 2011-08-10 株式会社ヤクルト本社 ビフィドバクテリウム属細菌含有発酵食品およびその製造方法
US9596875B2 (en) 2005-06-02 2017-03-21 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Fermented food containing Bifidobacterium bacteria and method for producing the same
WO2009110646A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Agents for promoting secretion and/or suppressing decrease of adiponectin
US9750776B2 (en) 2008-03-07 2017-09-05 Megmilk Snow Brand Co., Ltd. Agents for promoting secretion and/or suppressing decrease of adiponectin
WO2016125208A1 (ja) * 2015-02-03 2016-08-11 敦子 森田 アナツバメ巣を原材料とする素材、組成物及び素材の製造方法
JPWO2016125208A1 (ja) * 2015-02-03 2017-11-16 敦子 森田 アナツバメ巣を原材料とする素材、組成物及び素材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616413B1 (ja) 発酵食材の製造方法および発酵食品
KR101916291B1 (ko) 김치유산균을 함유한 막걸리 분말 제조방법
JP2006191881A (ja) 小麦乳酸発酵物
CN107581589A (zh) 一种发酵型食用菌素火腿及其制备方法
CN105614864A (zh) 一种辣木酵素片及其制备方法
CN105053417A (zh) 一种黑果枸杞茶饮品及其制备方法
Chen Lactic acid bacteria in fermented food
CN110419662A (zh) 一种食用沙棘酵素饮料及其制备方法
CN110214929A (zh) 一种铁皮石斛叶发酵调味酱及其制作方法
JPH0242962A (ja) 機能性食品の製造方法
JP2023000116A (ja) 蜂蜜発酵物の製造方法
US20120045547A1 (en) Functional Fruits and Vegetables Bean Curd without Salt Water and Method for Preparing the Same
JP2007259742A (ja) 焼酎粕発酵食品及びその製造方法
CN106119065B (zh) 一种猴头菇红枣醋及其制备方法与应用
KR102580449B1 (ko) 사과빵의 제조방법 및 이에 따라 제조된 사과빵
GB2042587A (en) Tear grass fermentation product
JP4728769B2 (ja) 高濃度のγアミノ酪酸を含むサワー生地の製造方法と利用法
KR20030022942A (ko) 식물성 액상 발효유(醱酵乳) 및 분말 발효유의 제조방법
KR101443287B1 (ko) 프로바이오틱스 쿠키바 제조방법 및 조성물
CN105031220A (zh) 一种预防肉鸡猝死的发酵中药制剂
KR20160105730A (ko) 유산균이 코팅된 버섯류
KR101860300B1 (ko) 2-하이드록시아이소카프로익 에시드(2-hydroxyisocaproic acid) 생성능이 우수한 류코노스톡 메센테로이드 WiKim19 및 이를 포함하는 조성물
CN104673708A (zh) 一种具有强发酵能力的活力素菌种及保健食品
KR102518361B1 (ko) 쌀 바게트의 제조방법 및 이에 의해 제조된 쌀 바게트
KR101755119B1 (ko) 발효쌀 모시잎떡의 제조방법 및 그로부터 제조된 발효쌀 모시잎떡