JPH0241488B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241488B2
JPH0241488B2 JP59050121A JP5012184A JPH0241488B2 JP H0241488 B2 JPH0241488 B2 JP H0241488B2 JP 59050121 A JP59050121 A JP 59050121A JP 5012184 A JP5012184 A JP 5012184A JP H0241488 B2 JPH0241488 B2 JP H0241488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trim
frame member
storage box
rewinder
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59050121A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056754A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6056754A publication Critical patent/JPS6056754A/ja
Publication of JPH0241488B2 publication Critical patent/JPH0241488B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/02Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with longitudinal slitters or perforators

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、巻取紙取扱装置に、具体的には、
トリム・リワインダーのような切断及び破断機械
に関する。
既知の切断及び破断機械は、連続事務書式アセ
ンブリからふちの送りストリツプ、スタブまたは
トリムを切取るものであつて、この切取りはアセ
ンブリの書式が分離される時に行なわれる。米国
特許第38557557号の機械は、スタブを蒐集し巻取
るためのトレーと巻取り機構を備えている。スタ
ブは、トレーが少なくとも部分的にみたされるま
で、トレーに落ち込む。スタブは、その後、巻取
り機構の一方のタイプである回転ロツド、また
は、巻取り機構のもう一方のタイプであるチユー
ブにからまり、その周りに巻き付けられる。後
程、この第一番目のタイプの機構に巻き付けられ
たスタブは手で引張られてロツドから取り除かれ
る。第二番目のタイプの機構に巻き付けられてい
るスタブも手で引張つて取り除かれるが、チユー
ブが機械から取除かれた後に、一層便利に行なわ
れる。しかし、いづれのタイプでも、スタブを機
構から手ではぎ取り、廃物貯蔵箱までいくらかの
距離を移送または運送しなければならない。この
取扱いは、いくらよくみても不便であり、非常に
能率的ではない。更に、そのような取扱いの結
果、ロツドまたはチユーブに固く巻きつけられて
いたスタブがゆるみ貯蔵箱のスペースのうちの大
容量を占有することになる。尚、その上に、機構
が高速度で作動し、ウエブの破損を確実に防止し
て巻取りを可能とするためにトルク制御を必要と
する。
この発明は、叙上の欠点を省除するためになさ
れたものであつて、この発明の主要態様は、トリ
ム・リワインダーであつて、そのリワインダー
は、枠、その枠に回転可能に装着されトリム巻き
取り用ロツドを備えた巻取り機構、及びその枠に
着脱可能に装着されている貯蔵箱で構成されてお
り、その貯蔵箱は、それを取外す際に前記トリム
巻取り用ロツドからトリムをはぎ取つて入れるた
めに用いられる。
この発明のもう一つの主要態様もトリム・リワ
インダーであるが、そのリワインダーは、枠、そ
の枠に回転可能に装着されたトリム巻取り用ロツ
ドを備えた巻取り機構及びその枠に可動的に装着
され前記トリム巻取り用ロツド上のトリム締固め
用の圧力部材を備えた締固め機構で構成されてお
り、尚、更にもう一つの主要態様によれば、この
発明のトリム・リワインダーは、前記の枠、巻取
り機構、及び締固め機構に加えて、可動圧力部材
の位置を感知しその位置に関して巻取り機構を制
御する機構で構成されている。
この発明の一連の目的、有利点及び特徴は、ト
リムを機構から手ではぎ取らないようにしたこ
と、同じスペースを占める既存機構よりも数倍の
巻取り能力の増加、トルク制御装置を必要としな
い低速回転での運転及び巻かれたトリムを貯蔵所
へ手で移送する必要がないようにしたことであ
る。
以下、添付図面を参照して、この発明の好まし
い実施例について詳述する。
第1図について説明する。この発明の好ましい
実施例であるトリム・リワインダーは、2本のト
リム巻取り用ロツド14を備えており、それらの
ロツドは蓋板4とともにトリム巻取り板8上に装
着されているので軸5に対して装着され軸5の回
りを回転する。軸受17は軸受ハウジング6,7
内において軸5を枠部材45に対して保持してい
る。スプロケツト2とスペーサ1は内側軸受ハウ
ジング7と板8との間に軸5に挿着されている。
トリム巻取りみぞ3が内側軸受ハウジング7に取
り付けられていて、スプロケツト2、協働チエー
ン16及び第2スプロケツト15を収納してい
る。歯車電動機18がトリム・リワインダー枠に
設置されていて、スプロケツト15を駆動し、チ
エーン16を介して、スプロケツト2、トリム巻
取り板8及びトリム巻取り用ロツド14を駆動す
る。歯車電動機18は、トリム巻取り用ロツド1
4を、約6回転/毎分で高トルク状態で駆動す
る。
圧力板9が軸5に平行でその軸線から片寄つた
平面に延入して静止している。圧力板9は軸の軸
線に平行な一側に沿つて圧力板ロツド10に固着
されている。圧力板ロツド10は枠に回転可能に
挿着されていて、一端は止めまくら12を介して
挿着されている。止まくら端において、圧力板ロ
ツド10は圧力ハンドル11に嵌入している。
第2図に示すように、トリム巻取り用ロツド1
4は、逆時計方向に回転して、トリムをその周り
に巻き付ける。トリムが堆積するにつれて、圧力
板9はトリムをトリム巻取り用ロツド14の周り
に拭付け自在に圧して締め付ける。圧力板9はト
リムを押し付けるにつれてトリム巻取り用ロツド
14から徐々に放れて旋回する。第2図で分かる
ように、圧力板9の端は弓形48を描く。トリム
を堆積しているトリム巻取り用ロツド14に対応
する位置において、圧力板9は、第3図に示すマ
イクロスイツチ50のような一対のマイクロスイ
ツチと接触する。マイクロスイツチ50はブラケ
ツト32によつて枠に固着されている。すなわ
ち、具体的には、トリム巻取り用ロツド14に平
行に延出している横つなぎロツド52に固着され
ている。
マイクロスイツチ50は、歯車電動機18をあ
る程度制御する。マイクロスイツチは、圧力板9
がマイクロスイツチ50のレバーに接触した時、
歯車電動機18を停止させる。
そのとき、トリム巻取り用ロツド14に巻き付
けられているトリムが取り除かれる。第1図に明
確に示すように、トリム巻取り用ロツド14はリ
ワインダーの貯蔵箱42に延入している。トリム
巻取り板8と蓋板4は貯蔵箱42の外側にある。
貯蔵箱42の側壁56の一部は、トリム巻取り用
ロツド14の円形開口部58を限定し、その開口
部の直径は、トリム巻取り用ロツド14の回転に
よつて描かれる円の直径よりも大であり蓋板4の
直径よりも少である。貯蔵箱42は、トリム巻取
り用ロツド14に平行に引いてリワインダーから
取り外す。開口部58の周りの側壁56の部分
は、ストリツパーを構成して、貯蔵箱42をリワ
インダーから引くにつれて、トリムをトリム巻取
り用ロツド14からはぎ取る。トリムは貯蔵箱4
2に入り、また、トリム巻取り用ロツド14にし
つかりと巻かれたままで残る。
この発明、及びこの発明によるものの構成、用
途並びに作用効果について、当業者がこの発明に
係るものを製造し、かつ使用できるように、十
分、明瞭に、簡潔に、正確な用語で説明した。当
然のこととして理解してもらいたいのは、前記の
説明は、この発明の好ましい実施例について行な
われたということと、修正変更を特許請求の範囲
に記述したこの発明の精神と範囲を逸脱しないで
行なうことができるいうことである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の好ましい実施例の側面図、
但し内部の詳細を示すため貯蔵箱を取り除いた状
態であり、第2図はこの発明の好ましい実施例の
端面図、第3図は第2図について説明したマイク
ロ・スイツチの詳細図である。 1……スペーサ、2……スプロケツト、3……
トリム巻取りみぞ、4……蓋板、5……軸、6,
7……軸受ハウジング、8……トリム巻取板、9
……圧力板、10……圧力板ロツド、11……圧
力ハンドル、12……止めまくら、14……トリ
ム巻取り用ロツド、17……軸受、42……貯蔵
箱、45……枠部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 連続用紙を分断処理するスタブ切断装置の下
    部に配設され、切断されたトリムを巻き取り、巻
    き取られたトリムを除去処理するトリムリワイン
    ダであり、前記スタブ切断装置の下部に配設され
    る枠部材と、開口部を具備し、前記枠部材に軸方
    向に移動自在で、前記枠部材に着脱自在な貯蔵箱
    と、前記枠部材に前記開口部を通つて回転自在に
    前記軸方向に延出配設され、低速度、高トルク状
    態で駆動される複数のフオーク状のトリム巻取り
    用ロツドとを有し、前記貯蔵箱を前記軸方向に移
    動させることにより、前記トリム巻取り用ロツド
    に巻き取られた前記トリムの内、前記開口部外に
    位置するトリムが、前記開口部周壁により前記ト
    リム巻取り用ロツドから抜き取られ、前記貯蔵箱
    内に収納されるように構成されていることを特徴
    とするトリムリワインダ。 2 連続用紙を分断処理するスタブ切断装置の下
    部に配設され、切断されたトリムを巻き取り、巻
    き取られたトリムを除去処理するトリムリワイン
    ダであり、前記スタブ切断装置の下部に配設され
    る枠部材と、開口部を具備し、前記枠部材に軸方
    向に移動自在で、前記枠部材に着脱自在な貯蔵箱
    と、前記枠部材に前記開口部を通つて回転自在に
    前記軸方向に延出配設され、低速度、高トルク状
    態で駆動される複数のフオーク状のトリム巻取り
    用ロツドと、前記枠部材に可動的に装着され、前
    記トリム巻取り用ロツドに巻取られる前記トリム
    を押圧して締め固める圧力板とを有し、前記貯蔵
    箱を前記軸方向に移動させることにより、前記ト
    リム巻取り用ロツドに巻き取られ、前記圧力板に
    より締め固められた前記トリムの内、前記開口部
    外に位置するトリムが、前記開口部周壁により前
    記トリム巻取り用ロツドから抜き取られ、前記貯
    蔵箱内に収納されるように構成されていることを
    特徴とするトリムリワインダ。 3 連続用紙を分断処理するスタブ切断装置の下
    部に配設され、切断されたトリムを巻き取り、巻
    き取られたトリムを除去処理するトリムリワイン
    ダであり、前記スタブ切断装置の下部に配設され
    る枠部材と、開口部を具備し、前記枠部材に軸方
    向に移動自在で、前記枠部材に着脱自在な貯蔵箱
    と、前記枠部材に前記開口部を通つて回転自在に
    前記軸方向に延出配設され、低速度、高トルク状
    態で駆動される複数のフオーク状のトリム巻取り
    用ロツドと、前記枠部材に可動的に装着され、前
    記トリム巻取り用ロツドに巻き取られる前記トリ
    ムを押圧して締め固める圧力板と、該圧力板の前
    記トリムの所定の巻取り量に対応する位置を検出
    し、前記トリム巻取り用ロツドの回転を停止する
    マイクロスイツチとを有し、該マイクロスイツチ
    が前記所定の巻取り量を検出した後に、前記貯蔵
    箱を前記軸方向に移動させることにより、前記ト
    リム巻取り用ロツドに巻き取られ、前記圧力板に
    より締め固められた前記トリムの内、前記開口部
    外に位置するトリムが、前記開口部周壁により前
    記トリム巻取り用ロツドから抜き取られ、前記貯
    蔵箱内に収納されるように構成されていることを
    特徴とするトリムリワインダ。
JP59050121A 1983-09-08 1984-03-15 トリム・リワインダ− Granted JPS6056754A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/530,201 US4572496A (en) 1983-09-08 1983-09-08 Trim rewinder with automatic stop
US530201 1983-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056754A JPS6056754A (ja) 1985-04-02
JPH0241488B2 true JPH0241488B2 (ja) 1990-09-18

Family

ID=24112817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59050121A Granted JPS6056754A (ja) 1983-09-08 1984-03-15 トリム・リワインダ−

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4572496A (ja)
EP (1) EP0137576B1 (ja)
JP (1) JPS6056754A (ja)
AT (1) ATE34941T1 (ja)
CA (1) CA1267399A (ja)
DE (1) DE3471902D1 (ja)
DK (1) DK299384A (ja)
ES (1) ES8601062A1 (ja)
FI (1) FI77798C (ja)
GR (1) GR81950B (ja)
IE (1) IE56035B1 (ja)
NO (1) NO156935C (ja)
PT (1) PT78393B (ja)
ZA (1) ZA841854B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322232A (en) * 1992-07-22 1994-06-21 Moore Business Forms, Inc. Portable paper trim removal system with trim rewinder and dust vacuum
US6276621B1 (en) 1999-11-22 2001-08-21 Bell & Howell Mail And Messaging Technologies Company Cutter module with an integrated trim disposal mechanism
CN107379360B (zh) * 2017-07-20 2023-09-05 浙江世窗光学薄膜制造有限公司 一种切边回收装置
CN108328384A (zh) * 2018-02-13 2018-07-27 三都水族自治县桃花马尾绣艺术品制作有限公司 一种具有防皱功能的水族土布存放用收卷装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4725833U (ja) * 1971-04-16 1972-11-22
JPS5018999U (ja) * 1973-06-15 1975-03-03
JPS5235287A (en) * 1975-08-19 1977-03-17 Muanyagipari Kutato Intezet Process for manufacturing elastomeric copolymers from olefinic monomer

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30725A (en) * 1860-11-27 Friction-brake foe bobbins
US2019857A (en) * 1932-04-01 1935-11-05 Western Union Telegraph Co Tape winding reel
US2288350A (en) * 1938-11-08 1942-06-30 Addressograph Multigraph Supporting device
US2594800A (en) * 1951-06-22 1952-04-29 Wean Equipment Corp Apparatus for the multiple coiling of slit metal strips
US3137767A (en) * 1959-04-13 1964-06-16 Clevite Corp Tape transport mechanism for magnetic recording and/or reproducing apparatus
US3117742A (en) * 1961-09-13 1964-01-14 Trombetta Panfilo Variable torque brake for a winding reel
US3533571A (en) * 1968-10-28 1970-10-13 Armco Steel Corp Break down reel
US3595497A (en) * 1969-05-02 1971-07-27 Horace Boatright Trotline reel and mounting and operating means therefor
DE1952330A1 (de) * 1969-10-17 1971-04-29 Grundig Emv Fernbedienbare Steuerung fuer Aufzeichnungsgeraete
US3788572A (en) * 1971-05-03 1974-01-29 Eastman Kodak Co Strip take-up threading device
US3857557A (en) * 1972-10-18 1974-12-31 Moore Business Forms Inc Web handling apparatus
US4175711A (en) * 1974-10-26 1979-11-27 W. Schlafhorst & Co. Device for withdrawing and transporting a wound coil away from a winding device for textile filaments
DE2551506A1 (de) * 1975-11-17 1977-05-18 Froehling Fa Josef Saumwickler
DE2654707A1 (de) * 1976-12-02 1978-06-08 Novacel Sa Vorrichtung zum entfernen von auf einem wickelkern gebildeten wickeln von einer welle und gleichzeitigem anordnen leerer wickelkerne auf dieser welle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4725833U (ja) * 1971-04-16 1972-11-22
JPS5018999U (ja) * 1973-06-15 1975-03-03
JPS5235287A (en) * 1975-08-19 1977-03-17 Muanyagipari Kutato Intezet Process for manufacturing elastomeric copolymers from olefinic monomer

Also Published As

Publication number Publication date
DK299384A (da) 1985-03-09
NO156935B (no) 1987-09-14
ATE34941T1 (de) 1988-06-15
GR81950B (ja) 1984-12-12
DE3471902D1 (en) 1988-07-14
PT78393B (pt) 1986-04-29
FI77798C (fi) 1989-05-10
DK299384D0 (da) 1984-06-19
NO156935C (no) 1987-12-23
JPS6056754A (ja) 1985-04-02
FI77798B (fi) 1989-01-31
EP0137576A3 (en) 1985-10-09
EP0137576A2 (en) 1985-04-17
FI843479A (fi) 1985-03-09
CA1267399A (en) 1990-04-03
US4572496A (en) 1986-02-25
IE56035B1 (en) 1991-03-27
ES536026A0 (es) 1985-10-16
NO842119L (no) 1985-03-11
IE840613L (en) 1985-03-08
PT78393A (pt) 1984-12-20
FI843479A0 (fi) 1984-09-05
ES8601062A1 (es) 1985-10-16
EP0137576B1 (en) 1988-06-08
ZA841854B (en) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0350984Y2 (ja)
US3949918A (en) Machine for dispensing uniform lengths of thick plastic film
JPH0241488B2 (ja)
JPS5926341Y2 (ja) 帯状材料の巻取り装置
US5221056A (en) Pneumatically controlled spooling apparatus
GB2146947A (en) Big bale baler for agricultural crop material
JPH0344763Y2 (ja)
CN220616349U (zh) 一种具有收集功能的分切机
US4094472A (en) Core stripping process for depleted rolls of newsprint paper
US3184844A (en) Cheese dispensing apparatus
JP2001071028A (ja) スクラップ巻取装置
GB2101919A (en) Apparatus for severing layers of paper sheets or the like
JPS6122929Y2 (ja)
JPH09235067A (ja) 連続帳票スリット屑巻取処理装置
JP2569595Y2 (ja) ボビンの糸バラケ防止装置
JP3665807B2 (ja) 電動釣竿
RU2068681C1 (ru) Намоточный станок
CN2219660Y (zh) 带裁纸机构的卫生纸容器
JPH0215883Y2 (ja)
SU119841A1 (ru) Автомат дл намотки марли дл бинтов
JP2002283280A (ja) ペーパー切断装置
JPH02152626A (ja) 硬貨包装機の硬貨包装紙供給装置
JPS6233589Y2 (ja)
JPH0144538Y2 (ja)
JP2866146B2 (ja) 排版圧縮装置