JPH0239912A - アラミド組成物の成形方法 - Google Patents
アラミド組成物の成形方法Info
- Publication number
- JPH0239912A JPH0239912A JP63188333A JP18833388A JPH0239912A JP H0239912 A JPH0239912 A JP H0239912A JP 63188333 A JP63188333 A JP 63188333A JP 18833388 A JP18833388 A JP 18833388A JP H0239912 A JPH0239912 A JP H0239912A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- molding
- compression
- pmia
- aramid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004760 aramid Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 title claims abstract description 51
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 51
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 46
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 36
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 36
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 9
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 3
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 abstract description 10
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 abstract description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 abstract description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229920000889 poly(m-phenylene isophthalamide) Polymers 0.000 abstract 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- -1 polymetaphenylene isophthalamide Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 2
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N F.F.F.F.C=C Chemical compound F.F.F.F.C=C PYVHTIWHNXTVPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920006017 homo-polyamide Polymers 0.000 description 1
- QZUPTXGVPYNUIT-UHFFFAOYSA-N isophthalamide Chemical group NC(=O)C1=CC=CC(C(N)=O)=C1 QZUPTXGVPYNUIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/04—Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B9/00—Making granules
- B29B9/16—Auxiliary treatment of granules
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/003—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/006—Pressing and sintering powders, granules or fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L77/10—Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino-carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B9/00—Making granules
- B29B9/16—Auxiliary treatment of granules
- B29B2009/163—Coating, i.e. applying a layer of liquid or solid material on the granule
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2077/00—Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
- B29K2077/10—Aromatic polyamides [polyaramides] or derivatives thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2227/00—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as reinforcement
- B29K2227/12—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as reinforcement containing fluorine
- B29K2227/18—PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2377/00—Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
- C08J2377/10—Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明はポリメタフェニレンイソフタルアミド系芳香族
ポリアミド(アラミド)組成物の押出成形方法に関する
。
ポリアミド(アラミド)組成物の押出成形方法に関する
。
〈従来技術〉
ポリメタフェニレンイソフタルアミド系芳香族ポリアミ
ド(以下PMIAという)はガラス転移温度が約280
℃1融点が約430℃、限界酸素指数が約30である為
、耐熱性、難燃性、剛性、耐摩耗性。
ド(以下PMIAという)はガラス転移温度が約280
℃1融点が約430℃、限界酸素指数が約30である為
、耐熱性、難燃性、剛性、耐摩耗性。
耐薬品性等に優れ、成形品としての利用価値が極めて高
い重合体として知られていいる。しか゛しながら、この
PMIAは融点と熱分解点が極めて接近しているなめ、
従来溶融押し出しによる成形が不可能とされ、特開昭5
2−130866号公報や特開昭61−293818号
公報等で開示されているように、もっばら圧縮成形法に
よって1個1個の成形品を製造せざるを得なかった。と
ころで、この圧縮成形法には下記のような問題点がある
。
い重合体として知られていいる。しか゛しながら、この
PMIAは融点と熱分解点が極めて接近しているなめ、
従来溶融押し出しによる成形が不可能とされ、特開昭5
2−130866号公報や特開昭61−293818号
公報等で開示されているように、もっばら圧縮成形法に
よって1個1個の成形品を製造せざるを得なかった。と
ころで、この圧縮成形法には下記のような問題点がある
。
(1)成形が非能率的で時間がかかる為、製造コストか
高くなる。
高くなる。
(2)長い成形品や厚い成形品の成形が困難である。
上記の問題点の為にPMIA成形品はその優れた特性に
しかかわらす応用範囲が限られていた。
しかかわらす応用範囲が限られていた。
〈発明の目的〉
本発明の目的は上記問題点を解決するためにに押出成形
法によりアラミド成形品を製造する方法を堤供すること
にある。
法によりアラミド成形品を製造する方法を堤供すること
にある。
く問題点を解決するための手段〉
本発明者等は前記問題点を解決すべく、一般によく知ら
れているプランジャー型射出装置を用いて一定量のPM
IA粉末を供給し、断続的な射出を繰り返してシリンダ
ー内で連結させ、長い成形物を成形することを試みな、
その結果はPMIAの性質から当然予想されるように下
記のような問題が発生し全く目的は達成されず、従来−
数的に知られている装置や方法の応用では到底目的を達
成し得ないことが明らかとなった。
れているプランジャー型射出装置を用いて一定量のPM
IA粉末を供給し、断続的な射出を繰り返してシリンダ
ー内で連結させ、長い成形物を成形することを試みな、
その結果はPMIAの性質から当然予想されるように下
記のような問題が発生し全く目的は達成されず、従来−
数的に知られている装置や方法の応用では到底目的を達
成し得ないことが明らかとなった。
[11PMIAがシリンダー内壁に付着しプランジャー
が動かなくなる。
が動かなくなる。
(2)長さ方向及び半径方向に圧縮ムラが発生し、均一
な成形物にならない。
な成形物にならない。
本発明者は徹底的にPMIAの熱的性質と圧縮挙動を調
べた上で、問題解決の方策を追及した結果本発明に達し
、背通の′/8融押し出し成形品と同じような連続成形
品を、アラミドで生み出すことに成功したものである。
べた上で、問題解決の方策を追及した結果本発明に達し
、背通の′/8融押し出し成形品と同じような連続成形
品を、アラミドで生み出すことに成功したものである。
即ち、本発明は
(1)四ふっ化エチレン樹脂で被覆された芳香族ポリア
ミドの粉末を、往復運動するプランジャーで、加熱され
た成形器に断続的に圧縮供給し、該成形器の口金から押
し出すことを特徴とするアラミド組成物の成形方法。
ミドの粉末を、往復運動するプランジャーで、加熱され
た成形器に断続的に圧縮供給し、該成形器の口金から押
し出すことを特徴とするアラミド組成物の成形方法。
(2)四ふつ化エチレン樹脂で被覆された芳香族ポリア
ミドの粉末が、四ふつ化エチレン樹脂の水性懸濁液と芳
香族ポリアミドの粉末とを混合した後、乾燥して得られ
たものである請求項(1)に記載のアラミド組成物の成
形方法。
ミドの粉末が、四ふつ化エチレン樹脂の水性懸濁液と芳
香族ポリアミドの粉末とを混合した後、乾燥して得られ
たものである請求項(1)に記載のアラミド組成物の成
形方法。
(3)往復運動するプランジャーの往復サイクルが、0
.5〜300回/分である請求項(1)〜(2)のいず
れかに記載のアラミド組成物の成形方法。
.5〜300回/分である請求項(1)〜(2)のいず
れかに記載のアラミド組成物の成形方法。
(4)成形器の圧縮部の圧縮比が、1.1〜100であ
る請求項(1)〜(aのいずれかに記載のアラミド組成
物の成形方法。
る請求項(1)〜(aのいずれかに記載のアラミド組成
物の成形方法。
(5)成形器の圧縮部の加熱温度が、芳香族ポリアミド
のガラス転移温度(℃)をTgとして、(Tg)〜(T
g+80″C)の範囲である請求項(1)〜(4)のい
ずれかに記載のアラミド組成物の成形方法。
のガラス転移温度(℃)をTgとして、(Tg)〜(T
g+80″C)の範囲である請求項(1)〜(4)のい
ずれかに記載のアラミド組成物の成形方法。
(6)成形器の口金の温度が芳香族ポリアミドのガラス
転移温度Tg未満である請求項(1)〜(5)のいずれ
かに記載のアラミド組成物の成形方法本発明で用いる四
ふつ化エチレン(PTFE)で被覆された芳香族ポリア
ミドの粉末は、P T FE樹脂の水性懸濁液と前記方
法で得られたPMTA粉末゛とをよく混合したのち、乾
燥したものか最も好ましい。
転移温度Tg未満である請求項(1)〜(5)のいずれ
かに記載のアラミド組成物の成形方法本発明で用いる四
ふつ化エチレン(PTFE)で被覆された芳香族ポリア
ミドの粉末は、P T FE樹脂の水性懸濁液と前記方
法で得られたPMTA粉末゛とをよく混合したのち、乾
燥したものか最も好ましい。
本発明における芳香族ポリアミド(PMIA)は全繰り
返し単位の85モル%以上かメタフェニレンイソフタル
アミド単位であるホモポリアミド又はコポリアミドであ
る。このPMIAはアミン成分としてメタフェニレンジ
アミンを用いるかまたはそれと他の芳香族ジアミンを用
い、酸成分としてはイソフタル酸またはそれと他の芳香
族二塩基酸またはその誘導体を用いて重縮合しなもので
ある。
返し単位の85モル%以上かメタフェニレンイソフタル
アミド単位であるホモポリアミド又はコポリアミドであ
る。このPMIAはアミン成分としてメタフェニレンジ
アミンを用いるかまたはそれと他の芳香族ジアミンを用
い、酸成分としてはイソフタル酸またはそれと他の芳香
族二塩基酸またはその誘導体を用いて重縮合しなもので
ある。
P M r Aの具体的製造方法は、特公昭47−10
863号公報記載の界面重合法か好ましい。なぜならば
、この方法により、本発明のアラミド組成物の原料の一
つとして極めて好適なPMTA粉末か得られるからであ
る。即ち、この方法によって得ちれる粉末は、−次粒子
の直径が1μ程度と細かく、かつ均一であり、その−次
粒子が凝集して30〜100μ程度の多孔質粉末となっ
ている。
863号公報記載の界面重合法か好ましい。なぜならば
、この方法により、本発明のアラミド組成物の原料の一
つとして極めて好適なPMTA粉末か得られるからであ
る。即ち、この方法によって得ちれる粉末は、−次粒子
の直径が1μ程度と細かく、かつ均一であり、その−次
粒子が凝集して30〜100μ程度の多孔質粉末となっ
ている。
PTFEの水性懸濁液は一般に市販されている水性コロ
イド懸濁液を利用することが出来る6例えば、まず樹脂
分60重量%の市販水性懸濁液を水で薄めて所望の混合
用水性懸濁液を作成し、これとPMIA粉末とを混合機
で混合してから、乾燥機で乾燥してP T F E被覆
PMIA粉末を成型する。この混合用水性懸濁液とPM
IA粉末との混合割合は1:3〜2:1の範囲が好まし
い、前者か少なすぎる場合は、混合か不均一になり、逆
に多過ぎる場合は乾燥に時間がかがるるたけでなく、混
合の均一性さえ失われる。PTFEの混合用水性懸濁液
におけるPTFEの好ましい濃度は0.1〜20%の範
囲であり、さらに好ましくは、0.5〜10%の範囲で
ある。
イド懸濁液を利用することが出来る6例えば、まず樹脂
分60重量%の市販水性懸濁液を水で薄めて所望の混合
用水性懸濁液を作成し、これとPMIA粉末とを混合機
で混合してから、乾燥機で乾燥してP T F E被覆
PMIA粉末を成型する。この混合用水性懸濁液とPM
IA粉末との混合割合は1:3〜2:1の範囲が好まし
い、前者か少なすぎる場合は、混合か不均一になり、逆
に多過ぎる場合は乾燥に時間がかがるるたけでなく、混
合の均一性さえ失われる。PTFEの混合用水性懸濁液
におけるPTFEの好ましい濃度は0.1〜20%の範
囲であり、さらに好ましくは、0.5〜10%の範囲で
ある。
このようにして形成された乾燥粉末は、表面がPTFE
の薄い皮膜で覆われている。特に前記の特公昭47−1
0863号公報記載の界面重合法で得られるPMIA粉
末は径が1μ程度の一次粒子の凝集粒子であり、PTF
E水性懸濁液が浸透しやすく、本発明のアラミド組成物
を製造するのに好ましい。
の薄い皮膜で覆われている。特に前記の特公昭47−1
0863号公報記載の界面重合法で得られるPMIA粉
末は径が1μ程度の一次粒子の凝集粒子であり、PTF
E水性懸濁液が浸透しやすく、本発明のアラミド組成物
を製造するのに好ましい。
以下本発明を図面により詳細に説明する。第1図は本発
明の方法を実施する為の成形装置の1例を示す概略図で
ある。
明の方法を実施する為の成形装置の1例を示す概略図で
ある。
第1図において、ホッパー1に投入されたP′rFE被
覆PMIA粉末(以下被覆粉末という)2は、フィード
ロール3によって粉末供給口4から成形器に定量供給さ
れる。成形器内に定量供給された被覆粉末2′は水平方
向に往復運動するプランジャー5によって成形器の圧縮
部6方向に押し込まれる。このプランジャー5の往復サ
イクルは0.5〜300回/分の範囲にすべきであり、
0.5回/分より少ないと1回で圧縮される被覆粉末の
址が多過ぎて圧縮むらが発生し、均一なアラミド組成物
とならないが、圧縮むらをなくす為に被覆粉末の供給量
を減らすと、生産性が低くなり本発明の利点の一つが失
われる。一方300回/分より多くすると圧縮ゾーンか
らガスが抜けにくくなりかつ圧縮エネルギーロスが増大
し圧縮装置に負担が掛かり過ぎる問題点が発生する。プ
ランジャーの往復サイクルの好ましい範囲は、2〜30
回/分である。
覆PMIA粉末(以下被覆粉末という)2は、フィード
ロール3によって粉末供給口4から成形器に定量供給さ
れる。成形器内に定量供給された被覆粉末2′は水平方
向に往復運動するプランジャー5によって成形器の圧縮
部6方向に押し込まれる。このプランジャー5の往復サ
イクルは0.5〜300回/分の範囲にすべきであり、
0.5回/分より少ないと1回で圧縮される被覆粉末の
址が多過ぎて圧縮むらが発生し、均一なアラミド組成物
とならないが、圧縮むらをなくす為に被覆粉末の供給量
を減らすと、生産性が低くなり本発明の利点の一つが失
われる。一方300回/分より多くすると圧縮ゾーンか
らガスが抜けにくくなりかつ圧縮エネルギーロスが増大
し圧縮装置に負担が掛かり過ぎる問題点が発生する。プ
ランジャーの往復サイクルの好ましい範囲は、2〜30
回/分である。
プランジャーの往復a11Iはエアシリンダー、油圧シ
リンダー、機械式いずれでもよいが圧縮能力は少なくと
も100kgf/−好ましくは500に+rf/2必要
である。第1図の装置例では、モーターに連結するカム
7でフレーム8をレール9に沿って移動させ、フレーム
8に固定したプランジャー5に往復運動を与えている。
リンダー、機械式いずれでもよいが圧縮能力は少なくと
も100kgf/−好ましくは500に+rf/2必要
である。第1図の装置例では、モーターに連結するカム
7でフレーム8をレール9に沿って移動させ、フレーム
8に固定したプランジャー5に往復運動を与えている。
被覆粉末は上記のようにプランジャー5によって断続的
に圧縮部6に押し込まれるがこの際重要なことは、圧縮
部6の温度と圧縮比である。本発明の方法における圧縮
部とはトンネル型成形器のトンネル断面積が漸次縮小し
た部分をいい、圧縮比とは入り口側(プランジャー側)
トンネル最大断面積Siを出口側トンネル最少面積SO
で割った値(S i / S o )で定義する。第1
図ではit′部の断面積oo′部の断面積がこれに対応
する。
に圧縮部6に押し込まれるがこの際重要なことは、圧縮
部6の温度と圧縮比である。本発明の方法における圧縮
部とはトンネル型成形器のトンネル断面積が漸次縮小し
た部分をいい、圧縮比とは入り口側(プランジャー側)
トンネル最大断面積Siを出口側トンネル最少面積SO
で割った値(S i / S o )で定義する。第1
図ではit′部の断面積oo′部の断面積がこれに対応
する。
圧縮比は1.1〜100の範囲にすべきであり、1.1
より少ないとガスぬけか悪くなり、100より多いとプ
ランジャーにかかる圧力があまりにも多くなり成形困難
となる。圧縮比のより好ましい範囲は2〜10である。
より少ないとガスぬけか悪くなり、100より多いとプ
ランジャーにかかる圧力があまりにも多くなり成形困難
となる。圧縮比のより好ましい範囲は2〜10である。
圧縮部はヒーター10で加熱され、PMIAのカラス転
移温度Tg(約280″C)〜Tg+80℃の範囲の一
定温度に制御される。加熱温度がTgより低いとPMI
Aは軟化せず、充填率の高いアラミド組成物を成形する
ことは困難であり、7g+80℃より高いと成形器内壁
に粘着したり、圧縮むらが発生したり、PMIAの固有
粘度が低下しアラミド組成物の物性が低下する等の問題
が発生する。
移温度Tg(約280″C)〜Tg+80℃の範囲の一
定温度に制御される。加熱温度がTgより低いとPMI
Aは軟化せず、充填率の高いアラミド組成物を成形する
ことは困難であり、7g+80℃より高いと成形器内壁
に粘着したり、圧縮むらが発生したり、PMIAの固有
粘度が低下しアラミド組成物の物性が低下する等の問題
が発生する。
本発明者等の詳細な検討結果によればより好ましい加熱
温度はTgより20〜60℃高い温度範囲であり、これ
はPMIAと四ふつ化エチレン(融点的330℃)の軟
化特性と密接な関係がある。
温度はTgより20〜60℃高い温度範囲であり、これ
はPMIAと四ふつ化エチレン(融点的330℃)の軟
化特性と密接な関係がある。
上記のような条件下で圧縮されつつ漸次トンネル内を移
動する被覆粉末は、トンネル壁からの熱を受けて軟化し
つつ相互に密着し、圧縮部の出口(図面OO′部)では
充填率100%のプラスチック状物20となる。この際
、粉末内部の空気や水分はプランジャーの後退とともに
成形器の粉末供給口から外部に排出される。
動する被覆粉末は、トンネル壁からの熱を受けて軟化し
つつ相互に密着し、圧縮部の出口(図面OO′部)では
充填率100%のプラスチック状物20となる。この際
、粉末内部の空気や水分はプランジャーの後退とともに
成形器の粉末供給口から外部に排出される。
圧縮部6を経たプラスチック状物20は成形部11に達
し、所望の断面形状(第1図の例では厚さDの矩形断面
)に成形されつつ漸次移動し、PMIAのガラス転移温
度未満に冷却された口金12で固化して外部に押し出さ
れ所望の形に成形されたアラミド組成物22となる。な
お成形部11の温度は圧縮部の温度と同じかもしくは若
干高めが好ましい。
し、所望の断面形状(第1図の例では厚さDの矩形断面
)に成形されつつ漸次移動し、PMIAのガラス転移温
度未満に冷却された口金12で固化して外部に押し出さ
れ所望の形に成形されたアラミド組成物22となる。な
お成形部11の温度は圧縮部の温度と同じかもしくは若
干高めが好ましい。
口金の温度をTg以上すると、押し出された成形物が出
口で変形し、均一な製品が得られない。
口で変形し、均一な製品が得られない。
ロール13はプランジャー5の圧縮圧を適度に増大させ
るための背圧ロールであり、成形工程を安定化させ良質
の製品を生産するために有用である。
るための背圧ロールであり、成形工程を安定化させ良質
の製品を生産するために有用である。
〈発明の効果〉
(1)本発明によって、従来の圧縮成形法では不可能な
アラミド組成物の長い(連続)成形品や厚い成形品の製
造が初めて可能になった。
アラミド組成物の長い(連続)成形品や厚い成形品の製
造が初めて可能になった。
(2)成形が自動的かつ連続的に行われ、成形品の製造
コストか大幅に低下する。
コストか大幅に低下する。
+31 miの四ふつ化エチレン樹脂がアラミド内に均
一に分散された組成の成形品が得られ、耐摩耗性や耐衝
撃性等の物性か向上した。
一に分散された組成の成形品が得られ、耐摩耗性や耐衝
撃性等の物性か向上した。
〈実施例〉
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1
(1)被覆粉末の作成
特公昭47−10863号公報記載の界面重合法で得ら
れるメタ型芳香族ポリアミド(PMIA)粉末100重
量部と四ふつ化エチレン樹脂(PTFE)の1重量%水
性懸濁液100重量部とを用意し、これらをオムニミキ
サー(千代田技研工業KK製)で充分混合した後、乾燥
器で乾燥して実質的に水分を除去し、PTFE被覆PM
IA粉末(被覆粉末)を作成した。
れるメタ型芳香族ポリアミド(PMIA)粉末100重
量部と四ふつ化エチレン樹脂(PTFE)の1重量%水
性懸濁液100重量部とを用意し、これらをオムニミキ
サー(千代田技研工業KK製)で充分混合した後、乾燥
器で乾燥して実質的に水分を除去し、PTFE被覆PM
IA粉末(被覆粉末)を作成した。
なお、PMIAのカラス転移温度を示差走査熱量測定(
DSC)で求めたところ、277℃であつた。即ち、理
学電機(□□□製T HE RM OF L E XD
S C−8230を用い窒素中で2ミリグラムのPM
IAを2℃/分の速度で昇温させ測定したDSC曲線か
らカラス転移温度をもとめた。
DSC)で求めたところ、277℃であつた。即ち、理
学電機(□□□製T HE RM OF L E XD
S C−8230を用い窒素中で2ミリグラムのPM
IAを2℃/分の速度で昇温させ測定したDSC曲線か
らカラス転移温度をもとめた。
(2)板状アラミド組成物の成形
F記被覆粉末を原料とし、第1図の装置を用いて下記の
粂1′+で厚さ20nm、幅100關の連続した板状ア
ラミド組成物を50m成形した。
粂1′+で厚さ20nm、幅100關の連続した板状ア
ラミド組成物を50m成形した。
被覆粉末供給量 +30g/分プランジャー往
復サイクル:5回/分 圧縮比(Si/So) :400 /100−4圧
縮部加熱温度 : 277 +40 =317
℃成形部加熱温度 : 277 +50 =3
27℃ロ金温度 : 277−100=
177℃上記条件で成形されたアラミド組成物の充填率
を測定したところ、99.9%であり、外観も極めて良
好であった。
復サイクル:5回/分 圧縮比(Si/So) :400 /100−4圧
縮部加熱温度 : 277 +40 =317
℃成形部加熱温度 : 277 +50 =3
27℃ロ金温度 : 277−100=
177℃上記条件で成形されたアラミド組成物の充填率
を測定したところ、99.9%であり、外観も極めて良
好であった。
比救例1
実施例1と同じPMIA粉末をそのまま原料とし、同じ
装置を用いて成形を試みたところ、プランジャーの駆動
モーターが過負荷のため停止した。
装置を用いて成形を試みたところ、プランジャーの駆動
モーターが過負荷のため停止した。
成形器を分解し内部を調べたところ、PMIAか圧縮部
と成形部にべったりと付着していた。そこで温度を種々
変えて成形を試みたところ、高温にすると押し出し可能
となったが、表面かカサカサで不均一な成形物しか得ら
れなかった。成形器を分解してみると、やはり内部にP
M I Aか付着しており、軟化した中層部のPMI
Aのみか押し出されてきたらのとわかった。
と成形部にべったりと付着していた。そこで温度を種々
変えて成形を試みたところ、高温にすると押し出し可能
となったが、表面かカサカサで不均一な成形物しか得ら
れなかった。成形器を分解してみると、やはり内部にP
M I Aか付着しており、軟化した中層部のPMI
Aのみか押し出されてきたらのとわかった。
実施例2
(1)被覆粉末の作成
実施例1と同じPMTA粉末100重量部とPTFEの
5重量%水性懸濁滝50重量部とをオムニミキサーで充
分混合し、乾燥して被覆粉末を作成した。
5重量%水性懸濁滝50重量部とをオムニミキサーで充
分混合し、乾燥して被覆粉末を作成した。
(2)棒状アラミド組成物の成形
上記被覆粉末を原料とし、第1図と同様な装置で、プラ
ンジャー、圧縮部、成形部1口金の内部断面形状がいず
れも円形の装置を用い、下記の条件で直径50IIn、
長さ2mの棒状アラミド組成物を計100本連続的に成
形した。
ンジャー、圧縮部、成形部1口金の内部断面形状がいず
れも円形の装置を用い、下記の条件で直径50IIn、
長さ2mの棒状アラミド組成物を計100本連続的に成
形した。
被覆粉末供給i :20g/分プランジャー
往復サイクル:10回/分圧縮比(S i / S o
) : 78.5/ 12.6=6.2圧縮部
加熱温度 : 277 +48 =325℃
325℃成形度 : 277 +48 =3
25℃口金温度 : 277−127
=125℃成形された棒状アラミド組成物は、表面が滑
らかで均一性にも優れ、機械加工が容易であり、エンジ
ニアリングプラスチックスとして極めて有用であること
がわかった。
往復サイクル:10回/分圧縮比(S i / S o
) : 78.5/ 12.6=6.2圧縮部
加熱温度 : 277 +48 =325℃
325℃成形度 : 277 +48 =3
25℃口金温度 : 277−127
=125℃成形された棒状アラミド組成物は、表面が滑
らかで均一性にも優れ、機械加工が容易であり、エンジ
ニアリングプラスチックスとして極めて有用であること
がわかった。
第1図は本発明の方法を実施する為の成形装置の1例を
示す概略図である。 第1図
示す概略図である。 第1図
Claims (6)
- (1)四ふっ化エチレン樹脂で被覆された芳香族ポリア
ミドの粉末を、往復運動するプランジャーで、加熱され
た成形器に断続的に圧縮供給し、該成形器の口金から押
し出すことを特徴とするアラミド組成物の成形方法。 - (2)四ふっ化エチレン樹脂で被覆された芳香族ポリア
ミドの粉末が、四ふっ化エチレン樹脂の水性懸濁液と芳
香族ポリアミドの粉末とを混合した後、乾燥して得られ
たものである請求項(1)に記載のアラミド組成物の成
形方法。 - (3)往復運動するプランジャーの往復サイクルが、0
.5〜300回/分である請求項(1)〜(2)のいず
れかに記載のアラミド組成物の成形方法。 - (4)成形器の圧縮部の圧縮比が、1.1〜100であ
る請求項(1)〜(3)のいずれかに記載のアラミド組
成物の成形方法。 - (5)成形器の圧縮部の加熱温度が、芳香族ポリアミド
のガラス転移温度(℃)をTgとして、(Tg)〜(T
g+80℃)の範囲である請求項(1)〜(4)のいず
れかに記載のアラミド組成物の成形方法。 - (6)成形器の口金の温度が芳香族ポリアミドのガラス
転移温度Tg未満である請求項(1)〜(5)のいずれ
かに記載のアラミド組成物の成形方法
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63188333A JPH0239912A (ja) | 1988-07-29 | 1988-07-29 | アラミド組成物の成形方法 |
DE3888947T DE3888947T2 (de) | 1987-12-28 | 1988-12-24 | Verfahren zur Herstellung geformter Gegenstände aus einer voll-aromatischen Polyamidharz-Zusammensetzung. |
EP88121679A EP0322838B1 (en) | 1987-12-28 | 1988-12-24 | Process for producing shaped wholly aromatic polyamide resin composition articles |
KR1019880017717A KR960002478B1 (ko) | 1987-12-28 | 1988-12-28 | 전 방향족 폴리아미드 수지 조성물 성형품 및 그의 제조방법 |
US07/784,687 US5928589A (en) | 1987-12-28 | 1991-10-30 | Processing for producing shaped wholly aromatic polyamide resin composition article and shaped article produced thereby |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63188333A JPH0239912A (ja) | 1988-07-29 | 1988-07-29 | アラミド組成物の成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0239912A true JPH0239912A (ja) | 1990-02-08 |
Family
ID=16221780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63188333A Pending JPH0239912A (ja) | 1987-12-28 | 1988-07-29 | アラミド組成物の成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0239912A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5586731A (en) * | 1978-12-21 | 1980-06-30 | Du Pont | Method and device for extruding aromatic polyimide and polyamide resins by ram* and product shaped by said extrusion |
JPS58136424A (ja) * | 1982-02-09 | 1983-08-13 | Mitsuboshi Belting Ltd | 滑剤含有樹脂のラム押出成形方法 |
JPS633732A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-08 | 新王子製紙株式会社 | 育苗用紙の製造方法 |
-
1988
- 1988-07-29 JP JP63188333A patent/JPH0239912A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5586731A (en) * | 1978-12-21 | 1980-06-30 | Du Pont | Method and device for extruding aromatic polyimide and polyamide resins by ram* and product shaped by said extrusion |
JPS58136424A (ja) * | 1982-02-09 | 1983-08-13 | Mitsuboshi Belting Ltd | 滑剤含有樹脂のラム押出成形方法 |
JPS633732A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-08 | 新王子製紙株式会社 | 育苗用紙の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2812880B2 (ja) | 圧縮高分子量ポリアミド粒子ペレット | |
JPS633732B2 (ja) | ||
KR102346168B1 (ko) | 열가소성 폴리우레탄 입자 및 이의 제조방법 | |
JP2001277336A (ja) | プリフォームマットの連続製造方法、ならびにプリフォームおよびその使用 | |
JPH0315524B2 (ja) | ||
TW201840392A (zh) | 藉由沉澱來製造聚醯胺粉末的方法 | |
EP1171508B1 (en) | Process for the preparation of polyamide granules | |
CN112111811A (zh) | 一种聚硼硅氧烷改性纤维及其制备方法 | |
CN113183455A (zh) | 发泡线材及制备方法、fdm打印方法、打印设备及存储介质 | |
JPS6227097B2 (ja) | ||
JP7092276B2 (ja) | ポリマー組成物の調製方法、および前記方法によって入手可能なポリマー組成物 | |
US2849414A (en) | Nylon-carbon black composition and article | |
US2863857A (en) | Trimesic acid modified polyamide | |
KR960002478B1 (ko) | 전 방향족 폴리아미드 수지 조성물 성형품 및 그의 제조방법 | |
JPH0239912A (ja) | アラミド組成物の成形方法 | |
CN106978644B (zh) | 一种抗菌耐磨型锦纶6高取向丝 | |
JPH0239539B2 (ja) | ||
US3052646A (en) | Blend of finely divided polyamide and polyethylene glycol | |
KR20210030395A (ko) | 폴리아미드 분말의 연속적 제조 방법 | |
CN111349265A (zh) | 一种3d打印用改性尼龙6及其制备方法 | |
CN113638097B (zh) | 一种氨纶包覆丝的生产方法 | |
JPS63265619A (ja) | ポリエチレン延伸フィラメントおよび延伸フィルムの製造方法 | |
CN106978636B (zh) | 一种保暖耐磨型锦纶6高取向丝 | |
JPS6067136A (ja) | 耐熱強化プラスチツクの製造方法 | |
DE2829625A1 (de) | Staubfreie aussenschmierung fuer polyamid |