JPH0239510B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0239510B2
JPH0239510B2 JP57097885A JP9788582A JPH0239510B2 JP H0239510 B2 JPH0239510 B2 JP H0239510B2 JP 57097885 A JP57097885 A JP 57097885A JP 9788582 A JP9788582 A JP 9788582A JP H0239510 B2 JPH0239510 B2 JP H0239510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
tropyl
compounds
alkyl
migraine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57097885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58978A (ja
Inventor
Richaado Fuozaado Jon
Waado Gitsutosu Moorusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merrell Toraude et Cie
Original Assignee
Merrell Toraude et Cie
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merrell Toraude et Cie filed Critical Merrell Toraude et Cie
Publication of JPS58978A publication Critical patent/JPS58978A/ja
Publication of JPH0239510B2 publication Critical patent/JPH0239510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms
    • C07D451/12Oxygen atoms acylated by aromatic or heteroaromatic carboxylic acids, e.g. cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は或るトロピルベンゟ゚ヌト誘導䜓で片
頭痛を治療するこずに関し、か぀䞊蚘化合物を含
む補薬組成物ず䞊蚘化合物を甚いる片頭痛治療法
を䞎える。曎に本発明は片頭痛治療に䜿甚の䞊蚘
化合物も䞎え、䞊蚘化合物が新芏であるずきに新
芏化合物自䜓を提䟛する。 片頭痛の急性の発䜜は、カプむンず共に投䞎
するこずの出来る゚ルゎタミン、及びゞヒドロ゚
ルゎタミンなどの末梢血管収瞮剀アセチルサリ
チル酞又は―アセチルアミノプノヌルなどの
解熱鎮痛剀及び又はサむクリゞン、メトクロ
プラミド、及びチ゚チルペラゞンなどの制吐剀で
普通治療される。たた急性片頭痛発䜜の即座の軜
枛がメトクロプラミド10mgを静脈内にゆ぀く
り泚射するこずによ぀お埗られるこずが報告され
おいるゞ゚ヌビヌフヌゲスMed.J.Aust.2、
No.17、580、1977。 ―ヒドロキシトリプタミン―HTは片
頭痛の病理生理孊で最も圹割を担぀おいるらしい
倩然の物質である。 増加された量の―HT及びその代謝物である
―ヒドロキシむンドヌル酢酞がほずんどの発䜜
の間に尿䞭に排出される。曎に発䜜の開始で血挿
及び血小板の―HT濃床が急速に萜ち頭痛が続
く間䜎いたたである。曎に片頭痛発䜜は或る患者
では血小板枛小症の期間ず明確に関連しおいる。
―HTの掻性を封じる化合物が片頭痛の治療に
䜿甚されるであろうずいうこずが提案されたゞ
゚ヌアヌルフオザヌド、International
Headache Congress1980、Advances in
Neurology33巻ラベンプレス ニナヌペヌク1982
䞭に報告。 既知片頭痛予防薬メシセルゞド、プロプラノロ
ヌル、アミトリプチリン及びクロロプロマゞンは
広く異な぀た薬理掻性を有するがすべお片頭痛治
療の臚床䜿甚投䞎量で―HT ―受容䜓拮抗
剀である。メトクロプラミドは匷力な―HT
―受容䜓拮抗剀で求心性の感芚神経単䜍䞊に存
圚する―受容䜓の封鎖は急性片頭痛発䜜に斌お
症候的軜枛を産むずいうこずが提案されたゞ゚
ヌアヌルフオザヌド䞊蚘。 本発明の目的はメトクロプラミドよりもより匷
力で遞択的な―HT ―受容䜓拮抗剀であり、
埓぀お片頭痛の治療に䜿甚するこずが瀺される化
合物を提䟛するこずである。 ―HTの―受容䜓拮抗剀ずしお−コカ
むンの及びいく぀かの関連化合物の効胜が報告さ
れおいるゞ゚ヌアヌルフオザヌド等、EurJ.
Pharmacol.、591979195―210。しかしノル
−コカむン及びベンゟむルトロピンを陀いお
いずれもメトクロプラミドほど匷力ではない。ノ
ル−コカむン及びベンゟむルトロピンに぀き
報告されたpA2倀はそれぞれ7.7及び7.12であり、
同手順でメトクロプラミドに぀き枬定された―
HT pA2倀は7.2であるゞ゚ヌアヌルフオザヌ
ド等、Eur.J.Pharmacol.、491978、109―
112。 驚くべきこずに、ベンゟむルトロピンをベンれ
ン環の及び又は及び䜍眮でアル
キル、アルコキシ、又はハロゲンで眮換するず実
質的に―HT ―受容䜓拮抗剀ずしおのその
効力が匷められるこずが発芋された。 次の衚に蚘される匏のトロピルベンゟ゚ヌ
ト誘導䜓は既知化合物である。
【衚】 䞊蚘既知トロピルベンゟ゚ヌト誘導䜓及びその
或る既知の䜍眮異性䜓は薬理掻性、特定的には局
所麻酔、䞭枢神経系刺激、コリノリテむツク及
び又は、鎮痙掻性を有するず報告されおいる。
しかし片頭痛に斌ける䜿甚を瀺す薬理掻性は報告
されおいない。 匏の化合物は、片頭痛の治療に、䞊蚘既知化
合物又はその既知異性䜓の任意のものに぀いお薬
理掻性が以前報告されおいる投䞎量氎準よりもず
぀ず䜎い投䞎氎準で有効投䞎するこずが出来る。 本発明の第の面に斌お以䞋の䞀般匏のトロ
ピルベンゟ゚ヌト誘導䜓又は補薬孊的に受け入れ
られるその塩が片頭痛及び他の血管頭痛の治療に
斌ける䜿甚のために提䟛される。 〔匏䞭、R1はC1―C4アルキル、C1―C4アルコ
キシ、又はハロゲンを衚わし、 R2は氎玠、C1―C4アルキル、C1―C4アルコキ
シ、又はハロゲンを衚わし、そしお R3は氎玠、C1―C4アルキル、C1―C4アルコキ
シ又はハロゲンを衚わし、䜆しR2が氎玠のずき
はR3は氎玠である。 本発明の第の面では䞀般匏の化合物及び混
合又はそれ以倖の方法で組合された補薬孊的に受
け入れられる垌釈剀又は担䜓からなり、単䜍投䞎
量圓たり0.5ないし10mgを含有する、片頭痛の有
効な軜枛のための単䜍投䞎圢の補薬組成物が提䟛
される。普通、䞊蚘組成物は〜50mg特に〜30
mgを単䜍投䞎量圓たり含有する。 本発明の第の面ではR1がC1―C4アルキル、
C1―C4アルコキシ又はハロゲン、R2がC1―C4ア
ルキル又はC1―C4アルコキシ、R3がC1―C4アル
キル又はR1がC1―C4アルキルでない堎合のみ氎
玠を衚す堎合の匏の化合物自䜓が提䟛される。 本発明の第の面によれば片頭痛により苊しむ
患者に匏の化合物の有効な片頭痛軜枛量を投䞎
するこずからなる片頭痛治療方法が提䟛される。
䞊蚘の量は普通は0.01mgKg〜10mgKg特に0.03
mgKg〜3.0mgKgの範囲であろう。匏の化合
物が、片頭痛の危険のある患者に化合物の有効片
頭痛予防量を投䞎するこずによ぀お片頭痛の予防
に䜿甚出来るこずも包含されおいる。 䞀般匏の化合物はR1がC1―C4アルキル、C1
―C4アルコキシ、又はハロゲンR2が氎玠、C1
―C4アルキル、C1―C4アルコキシ、又はハロゲ
ンそしおR3は氎玠、C1―4アルキル、C1―4ア
ルコキシ、又はハロゲンを衚わすが、䜆しR2が
氎玠のずきはR3は氎玠であり、眮換されおいる
ベンゟむルオキシ郚分を有する。 R2、R3及びR4で衚わされるC1―C4アルキル基
の䟋はメチル、゚チル、―プロピル、―ブチ
ル、及びむ゜プロピルであり、メチル及び゚チル
が奜たしい。 R2、R3及びR4により衚わされるC1―C4アルコ
キシの䟋はメトキシ、゚トキシ、―プロポキ
シ、―ブトキシ、及びむ゜―プロポキシであ
り、゚トキシ及び特にメトキシが奜たしい。 R2、R3及びR4により衚わされるハロゲンは臭
玠塩玠、フツ玠及びペり玠であり、臭玠、フツ
玠、及び特に塩玠が奜たしい。 化合物の䞀぀の奜たしい類はR1がメチル、メ
トキシ又は塩玠、R2が氎玠、そしおR3が氎玠を
衚わす匏のものである。 別の化合物の奜たしい類は、R1ずR2が同じで
各各がメチル、メトキシ、又は塩玠でR3が氎玠
を衚わす匏のものである。 曎に別の奜たしい化合物の類はR1、R2及びR3
がすべお同じで各々がメチル、メトキシ又は塩玠
である匏のものである。 本発明の珟圚特に奜たしい具䜓䟋の䞀぀に斌お
は化合物は、(a)R1がメトキシを衚わしそしおR2
ずR3が氎玠を衚わし、(b)R1ずR2が䞡方ずもメト
キシを衚わしそしおR3が氎玠を衚わし、又は(c)
R1、R2及びR3が各々メトキシを衚わす匏のも
のである。 その様な化合物は トロピル――メトキシベンゟ゚ヌト、 トロピル――ゞメトキシベンゟ゚ヌト及
び トロピル――トリメトキシベンゟ゚
ヌトである。 ゞ―及びトリ―メトキシ化合物はモノメトキシ
化合物よりも奜たしい。 本発明の特に珟圚奜たしい具䜓䟋では、化合物
は(a)R1が塩玠そしおR2及びR3が氎玠、(b)R1及び
R2が䞡方ずも塩玠でR3が氎玠、又は(c)R1、R2及
びR3が各々塩玠を衚わす匏のものである。䞊
蚘化合物は トロピル――クロロベンゟ゚ヌト、 トロピル――ゞクロロベンゟ゚ヌト、 トロピル――トリクロロベンゟ゚ヌ
ト、 である。 ゞクロロ化合物はモノ又はトリクロロ化合物よ
りも珟圚奜たしい。 䞊に特定した奜たしいメトキシ及びクロロ化合
物のほかに次のものが匏の䟋瀺化合物である。 トロピル―ゞブロモベンゟ゚ヌト、 トロピル―ゞペヌドベンゟ゚ヌト、 トロピル―ゞフルオロベンゟ゚ヌト、 トロピル―ゞ゚トキシベンゟ゚ヌト、 トロピル―メトキシ――クロロベンゟ゚ヌ
ト、 トロピル―メチル―ベンゟ゚ヌト、 トロピル―ゞメチルベンゟ゚ヌト、 トロピル―トリメチルベンゟ゚ヌ
ト、 トロピル―ゞ゚チルベンゟ゚ヌト、 トロピル―ゞ――ブトキシベンゟ゚ヌ
ト、 匏の化合物は求心性の感芚神経単䜍䞊の―
ヒドロキシトリプタミン―HTの―受容
䜓を封じるが、䞊蚘神経単䜍の或るものは痛みの
䌝達に圹立぀ものである。䞊に説明した様にその
様な―受容䜓を封じるこずが片頭痛の症候を軜
枛出来る機構であるず信じられる。埓぀お匏の
化合物は―受容䜓を有効に封じるのに十分な量
で投䞎されるずきに片頭痛の治療に有甚である。 ―HTに察する化合物の掻性はフオザヌド
等、Europ.J.Pharmacol.59、195―2101979に
より蚘茉される様に単離うさぎ心臓䞭のpA2倀を
枬定するこずにより評䟡出来る。蚘茉された方法
では拮抗剀の非存圚䞋に―HTのED50の倍
の効果をED50の効果に枛少させる拮抗剀のモル
濃床が決定される。pA2倀は䞊蚘モル濃床の察数
に負号を付けたものである。䞀般的に蚀぀おpA2
倀が高いほど化合物はより匷力である。 幟぀かの代衚匏の化合物pA2倀を次の衚に
䞎える。 è¡š 化合物 ―HTのpA2 トロピル―メチルベンゟ゚ヌト 8.2 トロピル―ゞメトキシベンゟ゚ヌト
8.4 トロピル―トリメトキシベンゟ゚ヌ
ト 8.5 トロピル―クロロベンゟ゚ヌト 8.6 トロピル―ゞメチルベンゟ゚ヌト 9.0 トロピル―ゞクロロベンゟ゚ヌト 9.3 構造が密接に本発明ず関係しおいる幟぀かの化
合物のpA2倀を比范の目的のために次の衚に䞎
える。 è¡š 化合物 ―HT・pA2 トロピル―クロロベンゟ゚ヌト 7.0 トロピル―ゞメトキシベンゟ゚ヌト
7.2 トロピルベンゟ゚ヌト 7.2 トロピル―メチルベンゟ゚ヌト 7.8 ノルトロピル―ゞクロロベンゟ゚ヌト
7.8 衚及びから匏の化合物はこの詊隓でトロ
ペルベンゟ゚ヌトよりも少なくずもオヌダヌは
より倧きな―HT ―受容䜓拮抗剀ずしおの
効力を瀺すこずが認められる。 ―HTに察する化合物の掻性は生䜓内でラツ
ト䞭に静脈泚射された―HTに誘発されるホン
ベゟルドヌゞダリツシナ反射Von Bezold―
Jarisch Reflexに察する化合物の効果を枬定し
お評䟡出来るPaintal A.S.Physiol.Rev.53
159―227、1973参照。䞀時的な心臓の遅れが、
心臓の䞭及びたわりの感芚的求心繊維の―HT
による刺激から生じる求心性の迷走神経掻性の増
倧から生じる。 匏の化合物は―HTの受容䜓に察しおそ
の䜜甚が高床に遞択的である。これらのものが他
の―HT受容䜓及び他のスパスモゲン特にオキ
シトシン、アセチルコリン、ヒスタミン及びカル
シりムに察抗する匷さは少なくずも―HTの
―受容䜓実斜䟋に察抗するよりも少なくず
も―オヌダヌより䜎いように芋える。埓぀お片
頭痛に察する治療に斌けるそれらの䜜甚はどんな
副䜜甚もないものであるべきである。 匏の化合物は所望の効果を達成するために皮
皮の方法で投䞎出来る。化合物は単独又は補薬調
補物ずしお治療さるべき患者に経口又は非経口、
䟋えば皮䞋又は静脈内に投䞎出来る。投䞎される
化合物の量は倉化し、任意の有効片頭痛軜枛量で
あり埗る。患者及び投䞎様匏に埓぀お投䞎化合物
量は広範囲に倉わり、投䞎圓たり患者の䜓重Kg圓
り玄0.01mgKgないし玄10mgKg普通は0.03〜3.0
mgKgを䞎える。これらの化合物の単䜍投䞎物は
䟋えば玄0.5mg〜100mg普通は〜50mgそしお奜た
しくは〜30mgの化合物を含むこずが出来、䟋え
ば毎日〜回投䞎出来る。 䞊に述べた投䞎氎準が匏の任意の既知化合物
の任意の薬理掻性に基づいお医孊的治療に芁求さ
れるよりも実質的に少ないこずが認められる。䟋
えばトロピン――ゞクロロベンゟ゚ヌトの
特定の堎合に斌お、生䜓内デヌタ衚参照は
片頭痛治療の投䞎氎準が鎮痙効果を生じるのに芁
求されるよりも4500ず少なくずも62000倍少ない
ものの間であるこずを瀺しおいる。 単䜍投䞎圢ずいう甚語は本明现曞で或る量の掻
性成分を垌釈剀又は担䜓ず混合又は他の方法で組
合せお含有しおいる単䞀又は耇数投䞎圢を意味
し、䞊蚘の或る量ずは又はそれ以䞊の予め決め
られた単䜍が普通単䞀治療投䞎に芁求されるよう
なものである。液䜓又は刻め付錠剀などの耇数投
䞎圢の堎合は䞊蚘の予め決められた単䜍は耇数投
䞎圢の郚分、䟋えば液のmlテむヌスプヌ
ン量又は刻め付錠剀の半分又は1/4である。 本発明の組成物面においおは、本発明の掻性化
合物が普通に利甚されるであろう補薬孊的調合物
が提䟛される。該調合物は補薬業界でそれ自䜓は
呚知である方法で補造され、そしお普通は少なく
ずも皮の本発明の掻性化合物を補薬孊的に認容
できるそれ甚の担䜓もしくは垌釈剀ず混合しお又
はその他の方法で組み合わせお含有しおいる。こ
れらの凊方を぀くるには、掻性成分を担䜓ず混合
するか、垌釈剀で垌釈するか、又はカプセル、サ
シ゚ヌ、カシ゚ヌ、玙又は他の容噚に包むかカプ
セルにする。担䜓もしくは垌釈剀は、賊圢薬、補
圢剀又は掻性成分甚の媒䜓ずしお䜜甚する固䜓、
半固䜓もしくは液䜓の物質であるこずができる。
適圓な垌釈剀又は担䜓はそれ自䜓呚知である。補
薬孊的調合物は経腞的又は非経口的䜿甚のために
適甚でき、そしお患者に錠剀、カプセル、坐薬、
溶液、懞濁液などの圢で投䞎できる。 䞋蚘の特定䟋においお、適切な補薬孊的調合物
の代衚䟋を蚘す。 匏のトロピルベンゟ゚ヌト誘導䜓は片頭痛法
に斌お異なる䜜甚様匏を有する抗片頭痛薬ず共に
䜿甚出来る。その様な薬にはバルビツヌル酞塩、
ゞアれパム、クロロプロマゞン、アミトリプチリ
ン、プロプラノロヌル、メシセルギド、ピゟチフ
゚ン、シプロヘプタンゞン、ゞヒドロ゚ルゎタミ
ン、及びクロニゞンなど予防的に䜿甚されるも
の、血管収瞮剀䟋えば゚ルゎタミン及びゞヒドロ
゚ルゎタミン、鎮痛抗炎症剀䟋えばアスピリ
ン、パラセタモヌル、及びむンドメタシン、又は
制吐剀䟋えばサむクリゞン、メトクロプラミド及
びトリ゚チルペラゞンなど急性発䜜に䜿甚される
ものを含むフオザヌド ゞ゚ヌ アヌル、J.
Pharm.Pharmacol.27 297―3211975セヌパ
ヌゞ゚ヌ アヌルJ.Amer.Med.Assoc.239、480
―4841978フオザヌド ゞ゚ヌ アヌル䞊
蚘。䟋ずしお䞀般匏の化合物は毎日䞎えられ
るアスピリン300〜1200mg又はメシセルゞドず組
合せるず有益であろう。 䞊蚘の様に匏の化合物の或るものは既知の化
合物であ぀お埓぀おそれらの補造又は倩然物の堎
合のそれらの単離は文献に蚘されおいる。 匏の化合物はそれ自䜓知られた方法でトロピ
ン及び次の䞀般匏の酞ハロゲン化物から補造出
来る。 匏䞭R1、R2及びR3は匏に関しお定矩された
通りであり、 はハロゲン、特に塩玠である。 反応は溶媒の䞍存圚䞋で䟋えば140〜160℃の枩
床に酞ハロゲン化物を撹拌しながらトロピンのハ
ロゲン化氎玠酞塩ず加熱するこずによ぀お行うこ
ずが出来る。ハロゲン化氎玠が発生し、混合物は
たず液䜓ずなるが次に固䜓ずなる。加熱を固化埌
箄15分続けそしお混合物を次に冷华しお氎に加え
る。生成物は匏の化合物のハロゲン化氎玠酞塩
であり、遊離塩基が゚ステルを加氎分解しない炭
酞ナトリりム又は炭酞カリりムなどの氎性塩基を
添加しお生成物氎溶液をアルカリにし、次に遊離
塩基を適圓な有機溶媒䟋えばゞ゚チル゚ヌテル、
゚チルアセテヌト及び塩化メチレンで抜出するこ
ずにより埗るこずが出来る。有機溶液を次に蒞発
させ、残留物を䟋えばメタノヌル氎溶液から再結
晶化する。 前に述べた様に、匏の化合物はその補薬䞊受
け入れられる酞付加塩の圢で䜿甚するこずが出来
る。 補薬孊的に受け入れられる酞付加塩は適圓な酞
ずの無毒性の付加塩であるこずが出来、䟋えば無
機酞、䟋えば塩酞、臭化氎玠酞、硝酞、硫酞又は
燐酞ずのもの、有機酞䟋えば有機カルボン酞、䟋
えばグリコヌル酞、マレむン酞、ヒドロキシマレ
むン酞、リンゎ酞、酒石酞、ク゚ン酞、サリチル
酞、―アセチルオキシ安息銙酞、ニコチン酞又
はむ゜ニコチン酞、又は有機スルホン酞䟋えばメ
タンスルホン酞、゚タンスルホン酞、―ヒドロ
キシ゚タンスルホン酞、トル゚ン――スルホン
酞、又はナフタレン――スルホン酞ずのもので
ある。 補薬孊的に受け入れられる酞付加塩ずは別に他
の酞付加塩䟋えばピクリン酞又は修酞ずの酞付加
塩を化合物の粟補の、又は他の補造䟋えば補薬䞊
受け入れられる酞付加塩の䞭間䜓ずしお圹立おる
こずが出来、又は塩基の同定又は特性決定に有甚
である。 酞付加塩は既知の方法に埓぀お遊離化合物に倉
換出来る。䟋えばこれを塩基ず䟋えば金属氎酞化
物又はアルコキシ䟋えば氎酞化アルカリ又はアル
カリ土類䟋えば氎酞化リチりム、氎酞化ナトリり
ム、氎酞化カリりム、又は氎酞化カルシりムず
金属炭酞塩䟋えばアルカリ又はアルカリ土類金属
炭酞塩又は炭酞氎玠塩䟋えば炭酞又は炭酞氎玠ナ
トリりム、カリりム、カルシりムずトリアルキ
ルアミンず又はアニオン亀換暹脂ず凊理する。 酞付加塩も既知方法で別の酞付加塩に倉換出来
る。䟋えば無機酞ずの塩を、金属塩䟋えばナトリ
りム、バリりム、又は銀塩ず、又は生じる無機塩
が䞍溶だから反応媒䜓から陀けるような適圓な垌
釈剀䞭で酞ず凊理出来る。酞付加塩は陰むオン亀
換調補物で凊理するこずによ぀おも別の酞付加塩
に倉換出来る。 発明を以䞋の非限定実斜䟋で説明する。 実斜䟋  トロピル―ゞクロロベンゟ゚ヌト 匏、R1R2Cl R3 トロピン34.24を無氎ゞ゚チル゚ヌテル
ず゚ヌテル性塩化氎玠で凊理し、沈殿塩酞塩を溶
媒蒞発単離する。―ゞクロロベンゟむルク
ロラむド51.7を加え混合物を140℃で15分
撹拌し、この時間の間に混合物が液化し、塩化氎
玠ガスを発生し、再び固化する。15分曎に加熱
埌、冷华固䜓を氎に溶解し、炭酞カリりム氎溶液
の過剰を加え、塩基を酢酞゚チルで抜出する。也
燥酢酞゚チル溶液の蒞発により固䜓を䞎え、これ
をメタノヌル氎溶液で再結晶させおトロピル
―ゞクロロベンゟ゚ヌト融点95℃51.8を
䞎える。 C15H17NO2Cl2 蚈算倀 C57.33H5.46N4.46 実斜倀 C57.55H5.53N4.47 次の化合物を同じ方法で補造する。 トロピル―ゞメトキシベンゟ゚ヌト融点
200℃ トロピル―クロロベンゟ゚ヌト塩酞塩融点
235―℃ トロピル―トリメトキシベンゟ゚ヌ
ト融点118℃ 実斜䟋  トロピル―ゞメチルベンゟ゚ヌト塩酞塩 匏 R1R2CH3、R3 トロピン塩酞塩5.27及び―ゞメチ
ルベンゟむルクロラむドの撹拌混合物を
130〜140゜で30分加熱し、この時間の間に混合物
は液化し、塩化氎玠を発生し、再固化する。氎䞭
の冷华固䜓の溶液を炭酞カリりム溶液で塩基性ず
し、塩基を酢酞゚チルで抜出する。酢酞゚チル溶
液を数回氎で掗い、硫酞マグネシりム䞊で也燥
し、蒞発させお遊離塩基を䞎え、これを゚ヌテル
性塩化氎玠を加えお塩酞塩に倉換する。沈殿固䜓
の再結晶を゚タノヌルから再結晶するず融点260゜
のトロピル―ゞメチルベンゟ゚ヌト塩酞塩
5.4の結晶を䞎える。 C17H24NO2Cl 蚈算倀 C65.88H7.75N4.52 実枬倀 C65.92H7.76N4.34 実斜䟋  麻酔ラツトで―HTにより起こされるホン
ベンゟルド―ゞダリツシナ反射の拮抗を次の方法
を䜿甚しおトロピル――ゞメトキシベンゟ
゚ヌト(A)、トロピル――ゞメチルベンゟ゚
ヌト(B)及びトロピル――ゞクロロベンゟ゚
ヌト(C)に぀いお枬定した。 雄のスプラヌグダりリヌラツト䜓重250−300
をりレタン1.25Kgを腹腔内泚射しお麻酔さ
せ、フオザヌドJR等J.Cardiovasc.Pharmacol.2、
229―2451980に蚘茉の通り血圧及び心摶床数
枬定に぀き蚘録する準備をする。―HT2ÎŒ
Kgの最倧以䞋投䞎量をカニナヌレを付けた
頚静脈䞭に繰返し䞎え、心摶床数の倉化を定量化
する。拮抗剀を静脈内に䞎え、―HTの応答を
䞁床阻害するのに芁する投䞎量闘倀投䞎量又
は―HTに50だけ応答を阻害するに芁する投
䞎量を決定する。 埗られた結果を䞋の衚に瀺すがこの䞭では化
合物は䞊蚘䜿甚の参照文字により同定される。
【衚】 比范詊隓でメトクロプラミドは闘倀投䞎量
233.4±66.3ΌKgを、ED50 408.4±80.9ΌKg
を䞎えた。 この比范詊隓は化合物、、がこの特定の
詊隓でメトクロプラミドよりも倚数倍より匷力で
あ぀お、片頭痛治療での投䞎氎準の察応する枛少
を瀺しおいる。 化合物、、はマりス及びラツト衚
のそれぞれのLD50で瀺されるように比范的無毒
性でもある。
【衚】 実斜䟋 䜜甚の遞択性 叀兞的詊隓管内薬理詊隓調補物の遞択ラツト
子宮、ラツトフンダス噎門の高さの䞊にある胃
の盲管であるラツト胃底、モルモツト回腞、モ
ルモツト玐垯盲腞を十分確立されおいる手順に
埓぀お準備した「単離調補物ぞの薬理実隓」ス
タツフ オブ ザ デパヌトメント オブ フア
ヌマコロゞヌ、ナニバヌシテむヌ オブ ゚デむ
ンバヌグ、リピングストン ゚デむンバヌグ
1970参照。皮々のスパスモゲン痙れん誘導剀
を―HT“”受容噚以倖の機構でこれらの組
織に収瞮を起こさせるため䜿甚した。トロピル―
―ゞメトキシベンゟ゚ヌト(A)、トロピル―
―ゞメチルベンゟ゚ヌト(B)、及びトロピル
――ゞクロロベンゟ゚ヌト(C)の50だけア
ゎニストの最倧以䞋の投䞎量の効果を枛少させる
濃床を決定したIC50。結果は䞋の衚に蚘さ
れ、ここで化合物は䞊で䜿甚の文字を参照しお衚
瀺される。 衚から、、は少なくずも700倍、そし
お幟぀かの堎合に斌おは50000倍以䞊―HT 
受容噚封鎖剀ずしお、他の手段で生じた応答の封
鎖剀ずしおよりもより匷力であるこずが明らかで
ある。
【衚】
【衚】  アセチルコリンでなくカルバコヌルのア
ゎニスト
 詊隓せず
実斜䟋  片頭痛又は集萜頭痛を有する患者での静脈内ト
ロピル――ゞクロロベンゟ゚ヌトに察す
る耐容性のパむロツト研究 この研究は片頭痛又は集萜頭痛を有する患者で
の耐容性ずもし可胜なら静脈内トロピル―
―ゞクロロベンゟ゚ヌトの効果を評䟡するために
蚈画された。 人の患者人男、幎什27〜47の知られた
頭痛症害を〜27幎の長さを有する者衚参
照が研究に参加したが、患者第及び番は片
頭痛でないクラスタヌを有し、患者第番は頭痛
の原因は知られおいなか぀た。 滅菌溶液ずしおmgmlのトロピル――
ゞクロロベンゟ゚ヌトが䞎えられた。これは分
間にわた぀お静脈内泚入のために10mlのノルマル
塩䞭に所望の投䞎量は垌釈される。少なくずも凊
眮前24時間又は治療䞭は他の療法は行なわれな
い。 十分に耐容性ず瀺された最初のmgの投䞎量を
埐々に次の患者に増加しおい぀た衚。14
mg日の高さの投䞎量及びmgの単䞀投䞎をどん
な耐性のない城候もなしに投䞎した。177mgの18
日にわたる环積投䞎量も十分耐えた。 トロピル――ゞクロロベンゟ゚ヌト患
者及びの繰返し投䞎で凊理した患者のう
ち人は明確な頭痛の枛衰ず関連の症候の枛衰が
起こ぀た。埓぀お暙準の片頭痛療法で手に負えな
い番の患者は、mgの単䞀投䞎で圌女の䞡偎頭
痛がわずかに枛少し、そしおmgのビツド日
回で曎に盎぀た。この頭痛の匷さの枛少は
2.5週間続いた。むか぀き、吐き気、眩量、差明
を䌎う䞡偎毎日の頭痛で鎮痛剀乱甚者である第
番の患者はmgの最初の投䞎ですべおの症候が枛
少した。この快方は匕き続き投䞎の増加で続いた
が䜆しmgの初日に単䞀の症状が戻る事䟋があ぀
た。療法停止―日内に頭痛は治療前の匷さに
戻぀た。 衚からmgたでのトロピル――ゞクロ
ロベンゟ゚ヌトの単䞀静脈投䞎又はmgbid日
回たでの繰返し投䞎は頭痛患者は十分耐え
た。mg又はそれ以䞊の投䞎量で凊理した幟人か
の患者は痛みの匷さず関連症状が良くな぀た。
【衚】
【衚】
【衚】 次の補薬組成物の実斜䟋で「掻性化合物」はト
ロピル――ゞクロロベンゟ゚ヌトを瀺す。
この化合物はこれらの組成物䞭で匏の任意の他
の化合物䟋えばトロピル――ゞメトキシベ
ンゟ゚ヌトず眮換えうる。圓業者に呚知のよう
に、薬物の掻性皋床に応じお薬甚量の調敎が必芁
であり、たた望たしいこずもある。 実斜䟋  固いれラチンカプセル甚の䟋瀺的な組成物は以
䞋のずおりである。 (a) 掻性化合物 mg (b) 滑 石 mg (c) ä¹³ 糖 90mg 凊方剀は(a)ず(b)の也燥粉末を现かいメツシナの
ふるいにかけ、よく混合するこずによ぀お぀くら
れる。次に粉末をカプセル圓り正味充填量100mg
の固いれラチンカプセルに充填する。 実斜䟋  錠剀甚の䟋瀺的な組成物は以䞋のずおりであ
る。 (a) 掻性化合物 mg (b) でんぶん 43mg (c) ä¹³ 糖 50mg (d) ステアリン酞マグネシりム mg 化合物(a)及びでんぷんの䞀郚に乳糖を混合しで
んぷん糊で粒状化しお埗られる粒剀を也燥し、ふ
るい分け、ステアリン酞マグネシりムず混合す
る。混合物を錠100mgの重さの錠剀ぞ圧瞮する。 実斜䟋  泚射甚懞濁液の䟋瀺的な組成物は、筋肉泚射甚
の次のmlアンプルである。 重量郹 (a) 掻性化合物 0.01 (b) ポリビニルピロリドン 0.5 (c) レシチン 0.25 (d) 泚射甚氎 100 材料(a)〜(d)を混合し、均質化し、mlアンプル
に充填しおこれを密封し、121゜、20分のオヌトク
レヌブ凊理にかける。各アンプルは化合物(a)1.0
mgmlを含有する。 実斜䟋  坐薬圓りmg 掻性化合物  テオブロヌマ油ココアバタヌ 999 薬物を粉末にし、B.S.100番ふるいにかけ、溶
融テオブロヌマ油で45゜ですり砕くず滑らかな懞
濁液が埗られる。混合物をよくかきたぜ、公称
の容量の各金型ぞ泚いで坐薬を぀くる。 実斜䟋 10 トロピル―クロロ――メチルベンゟ゚ヌト
の補造 ã‚€ ―クロロ――キシレン 氷酢酞200ml䞭の3.5―ゞメチルアニリン
36.3、0.3モルの溶液をメタンスルホン酞
60で凊理し、撹拌混合物を氷塩济䞭で―
℃に冷华した。亜硝酞ナトリりム80mlの
H2Oäž­21の氷冷溶液を30分かけおゆ぀くり
加え、このゞアゟニりム溶液を濃塩酞160ml
䞭の硫酞銅5H2O125、塩化ナトリりム32.5
及び硫酞ナトリりム71からの塩化第䞀
銅氷冷溶液にすばやく加えた。混合物は非垞に粘
皠になり、宀枩に枩めた。撹拌を䞀倜続け、溶液
を60℃で30分加熱した。濃瞮アンモニアを溶液が
アルカリになるたで冷华しながら加え、油を゚ヌ
テル抜出した。也燥゚ヌテル抜出物を蒞留するず
―クロロ――キシレンが埗られた。沞点70―
73゜12mm25.6。 ロ ―クロロ――メチル安息銙酞 ―ブロモコハク酞むミド32.5、―ク
ロロ――キシレン25.6及び四塩化炭玠
500mlの十分撹拌した混合物を時間還流し
た。溶液を十分に照射し、時間毎に過酞化ベン
ゟむルの少量を加えた。冷华した混合物を濟過
し、溶媒を蒞発させお、玄の比率の―ク
ロロ――メチルベンゞルブロマむドず―クロ
ロ――キシレンの混合物からなる油を埗た。 䞊蚘混合物をカリりム第ブトキシド14、
―ニトプロパン11、及びゞメチルスルホ
キシド100mlの撹拌混合物に加え、混合物を
宀枩で䞀倜撹拌した。氎500mlを加え、分離
した油を゚ヌテルで抜出した。也燥゚ヌテル溶液
の蒞発で―クロロ――メチルベンズアルデヒ
ドず―クロロ――キシレンの混合物からなる
油を生成した。 䞊蚘混合物を15分かけお、氎50ml䞭の氎酞
化ナトリりム5.7の溶液䞭の、硝酞銀24
ず氎酞化ナトリりム5.7の氎溶液ずか
ら補造した、湿぀た酞化銀の撹拌懞濁液にゆ぀く
りず加えた。撹拌混合物を30分還流し、冷华し、
濟過し、濟液を゚ヌテル抜出した。氎局を2N
NClで酞性にするず沈殿を生じ、これを濟過し、
メタノヌル氎溶液から再結晶しお、―クロロ―
―メチル安息銙酞174〜℃9.4を生じ
た。 ハ トロピル―クロロ――メチルベンゟ゚ヌ
ト ―クロロ――メチル安息銙酞9.4ず
五塩化燐11.6の混合物を宀枩で時間撹拌
し、次に蒞留しお、オキシ塩化燐、沞点45゜85
mm及び―クロロ――メチルベンゟむルクロラ
むド、沞点56゜0.110を生じた。 トロピン7.4を無氎ゞ゚チル゚ヌテル及
び゚ヌテル性塩化氎玠で凊理し、沈殿した塩酞塩
を溶媒の蒞発で単離した。―クロロ――メチ
ルベンゟむルクロラむド10を加え、混合物
を140〜160℃で45分撹拌した。冷华混合物を氎に
溶解し、炭酞カリりムの氎溶液の過剰を加え、塩
基を酢酞゚チルで抜出した。酢酞゚チルの蒞発に
より残留物を生じ10.5、これを゚タノヌル
50ml䞭のメタンスルホン酞3.43の溶液
で凊理した。溶液を濃瞮し、冷华しおトロピル
―クロロ――メチルベンゟ゚ヌトメタンスルホ
ネヌトの結晶を生じた。 融点85℃10.9。 C17H24NO5ClS 蚈算倀 C52.37 H6.20 N3.59 実枬倀 C52.36 H6.15 N3.57 このものの―HTに察する掻性は、pA2倀
前蚘衚ず同じ意味が9.10であ぀た。 実斜䟋11 ―トリメチルベンゟ゚ヌト 、、―トリメチル安息銙酞Ber.27
34441984に埓぀お補造0.9ず五塩化燐
1.15の混合物を宀枩で時間撹拌し、オキ
シ塩化燐を枛圧䞋で蒞発した。、、―トリ
メチルベンゟむルクロラむドの油状残留物を130
―140℃で30分トロピンの塩酞塩トロピン0.8
からで凊理した。冷华した固䜓残枣を氎に溶解
し、溶液を炭酞カリりム溶液の添加によ぀おアル
カリ性にし、゚ヌテルで抜出した。゚ヌテル抜出
物を氎で数回掗浄しおから蒞発也固した。゚ヌテ
ル性塩化氎玠を残枣に添加するず固䜓の塩酞塩を
生じ、これをむ゜プロパノヌルから再結晶しお、
トロリピル、、―トリメチルベンゟ゚ヌト
塩酞塩融点297℃350を生じた。 C18H26NO2Cl 芁求倀 C66.798.10N4.33 実枬倀 C66.947.91N4.34 このものの―HTに察する掻性は、pA2倀
前蚘衚ず同じ意味が8.96であ぀た。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  混合物ずしお又はそれ以倖の方法で組み合わ
    された、補薬䞊受け入れられる垌釈剀又は担䜓
    ず、次の䞀般匏のトロピルベンゟ゚ヌト誘導䜓
    又はその補薬䞊受け入れられる塩の、単䜍投䞎量
    圓り0.5ないし100mgの量からなる片頭痛治療甚の
    単䜍投䞎圢の補薬組成物 〔匏䞭R1はC1―C4アルキル、C1―C4アルコキ
    シ、又はハロゲンを衚わし、 R2は氎玠、C1―C4アルキル、C1―C4アルコキ
    シ、又はハロゲンを衚わし、そしお R3は氎玠、C1―C4アルキル、C1―C4アルコキ
    シ、又はハロゲンを衚わすが䜆しR2が氎玠のず
    きはR3は氎玠である〕。  次の䞀般匏′のトロピルベンゟ゚ヌト誘導
    䜓 〔匏䞭、R1はC1―C4アルキル、C1―C4アルコ
    キシ、又はハロゲンを衚わし、 R′2はC1―C4アルキル又はC1―C4アルコキシを
    衚わし、そしお R′3は、C1―C4アルキル又はR1がC1―C4アルキ
    ルでない堎合のみ氎玠を衚す〕又は補薬䞊受け入
    れられるその塩。
JP57097885A 1981-06-13 1982-06-09 トロピルベンゟ゚ヌト誘導䜓及び片頭痛の治療薬 Granted JPS58978A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8118249 1981-06-13
GB8118249 1981-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58978A JPS58978A (ja) 1983-01-06
JPH0239510B2 true JPH0239510B2 (ja) 1990-09-05

Family

ID=10522493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57097885A Granted JPS58978A (ja) 1981-06-13 1982-06-09 トロピルベンゟ゚ヌト誘導䜓及び片頭痛の治療薬

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4563465A (ja)
EP (1) EP0067770B1 (ja)
JP (1) JPS58978A (ja)
AT (1) ATE71525T1 (ja)
AU (1) AU549640B2 (ja)
CA (1) CA1220141A (ja)
DE (1) DE3280390D1 (ja)
ES (1) ES8401067A1 (ja)
ZA (1) ZA823884B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2531083B1 (fr) * 1982-06-29 1986-11-28 Sandoz Sa Nouveaux derives de la piperidine, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
JPS5936675A (ja) * 1982-07-13 1984-02-28 サンド・アクチ゚ンゲれルシダフト 二環性耇玠環匏カルボン酞アザビシクロアルキル゚ステルたたはアミド
CH664567A5 (de) * 1983-08-26 1988-03-15 Sandoz Ag Aromatische carbonsaeure- und sulfonsaeureester oder -amide.
DE3445377A1 (de) * 1983-12-23 1985-07-04 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Carbocylische und heterocyclische carbonsaeureester und -amide von ueberbrueckten und nicht ueberbrueckten cyclischen stickstoffhaltigen aminen oder alkoholen
CH667657A5 (de) * 1985-01-07 1988-10-31 Sandoz Ag Carbocyclische und heterocyclische carbonylmethylen- und methylpiperidine und -pyrrolidine.
GB8518658D0 (en) * 1985-07-24 1985-08-29 Glaxo Group Ltd Medicaments
US4906755A (en) * 1986-11-03 1990-03-06 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Esters of hexahydro-8-hydroxy-2,6-methano-2H-quinolizin-3-(4H)-one and related compounds
GB8701022D0 (en) * 1987-01-19 1987-02-18 Beecham Group Plc Treatment
US5017573A (en) * 1988-07-29 1991-05-21 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Indazole-3-carboxylic acid derivatives
US5166341A (en) * 1988-07-29 1992-11-24 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. 6-amino-1,4-hexahydro-1H-diazepine derivatives
US5126343A (en) * 1989-09-11 1992-06-30 G. D. Searle & Co. N-azabicyclo [3.3.0]octane amides of aromatic acids
CA2030051C (en) * 1989-11-17 2001-08-07 Haruhiko Kikuchi Indole derivatives
JP3026845B2 (ja) * 1991-02-20 2000-03-27 日枅補粉株匏䌚瀟 ピペリゞン誘導䜓
US5460972A (en) * 1991-04-08 1995-10-24 Research Foundation Of The State University Of New York Ionized magnesium2+ concentrations in biological samples
JP2541231Y2 (ja) * 1992-10-06 1997-07-16 圊倫 望月 脚立甚安党棒

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3170927A (en) * 1965-02-23 O chzoh

Also Published As

Publication number Publication date
AU549640B2 (en) 1986-02-06
EP0067770B1 (en) 1992-01-15
CA1220141A (en) 1987-04-07
US4563465A (en) 1986-01-07
JPS58978A (ja) 1983-01-06
DE3280390D1 (de) 1992-02-27
ATE71525T1 (de) 1992-02-15
EP0067770A2 (en) 1982-12-22
ES512925A0 (es) 1983-12-01
AU8474982A (en) 1982-12-23
ES8401067A1 (es) 1983-12-01
EP0067770A3 (en) 1983-04-06
ZA823884B (en) 1983-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100263414B1 (ko) 티에녞 [3,2-b] 플늬딘 유도첎
US6455537B1 (en) Methods for treating opiate intolerance
JPH0239510B2 (ja)
GB2100259A (en) Treatment of migraine with tropyl benzoate derivatives
WO1988001866A1 (en) Method for controlling emesis caused by chemotherapeutic agents and antiemetic agents useful therein
US4585866A (en) Treatment of migraine with substituted tropyl benzoate derivatives
EP0111608B1 (en) Pseudotropyl halogeno-benzoates and their use in migraine treatment
US4584382A (en) Pyridyl acrylate compound
CA1202027A (en) Substituted tropyl and pseudotropyl benzoates and their use in migraine treatment
KR870000621B1 (ko) 튞로필 벀조에읎튞 유도첎의 제조방법
JPS59152372A (ja) −アルキルピペリゞニルベンゟ゚−ト誘導䜓による片頭痛の治療
KR890000093B1 (ko) 튞로필 및 슈도튞로필 알킬-벀조에읎튞 및 귞의 제조방법
EP0111607B1 (en) Tropyl and pseudotropyl alkyl-benzoates and their use in migraine treatment
KR890000092B1 (ko) 슈도튞로필 할로게녞벀조에읎튞의 제조방법
CZ25295A3 (en) Novel 3-benzoyl-3,7-diazabicyclo/3,3,1/nonane compounds containing a medicament
CA1215714A (en) Tropyl and pseudotropyl alkyl-benzoates and their use in migraine treatment
CA1219266A (en) Pseudotropyl halogenobenzoates and their use in migraine treatment
CN113087686B (zh) 䞀类含氰基的双季铵类化合物及其制倇方法和甚途
GB2131420A (en) Tropyl and pseudotropyl alkyl-benzoates and their use in migraine treatment
JPS59106487A (ja) トロピル及びプ゜むドトロピルアルキルベンゟ゚−ト誘導䜓及びそれらの片頭痛の治療におけるその甚途
NZ202723A (en) Pseudotropyl benzoate derivatives and pharmaceutical compositions
KR100188575B1 (ko) 벀슈읎믞닀졞 유도첎, 귞의 제조법, 귞륌 유횚성분윌로서 핚유하는 제토제 및 귞의 제조용 쀑간첎
JPS6140205B2 (ja)
IE54258B1 (en) Treatment of migraine with tropyl benzoate derivatives
NZ201397A (en) Pharmaceutical compositions based on tropyl benzoates and certain of these tropyl benzoates