JPH0239181B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0239181B2
JPH0239181B2 JP55126016A JP12601680A JPH0239181B2 JP H0239181 B2 JPH0239181 B2 JP H0239181B2 JP 55126016 A JP55126016 A JP 55126016A JP 12601680 A JP12601680 A JP 12601680A JP H0239181 B2 JPH0239181 B2 JP H0239181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
armature
armatures
phase linear
sets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55126016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5752367A (en
Inventor
Juji Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIKO GIKEN KK
Original Assignee
SHIKO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIKO GIKEN KK filed Critical SHIKO GIKEN KK
Priority to JP12601680A priority Critical patent/JPS5752367A/ja
Publication of JPS5752367A publication Critical patent/JPS5752367A/ja
Publication of JPH0239181B2 publication Critical patent/JPH0239181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、極めて簡単な機械的構成により構成
される3相リニア直流モータで、本発明の課題と
するところは、コアレス構造で、且つブラシレ
ス構造とすることにより、コギングによる悪影響
がなく滑らかに走行できる長寿命の3相のリニア
直流モータを得ること、空心型コイル3個を3
相リニア直流モータ配置にして形成した1組の電
機子をユニツト化し、これを複数組、固定子に設
けるようにして、種々仕様・目的の異なる長さの
ものを極めて容易に量産製造できるようにするこ
とにある。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
第1図及び第2図を参照して、本発明の一実施
例を説明すると、1は縦断面コ字型の長板状移動
板で、今、鉄板などの磁性体にて形成している。
2はN極、S極の磁極を交互等間隔に複数個有す
る長板状に構成された界磁マグネツト(以下、単
にマグネツトという)で、マグネツトセグメント
よりなる磁極を上記移動板1の下面にその長手方
向に沿つて固設することで、長板状に構成してい
る。
1aは、上記移動板1の両サイドを下側に延長
折曲して形成した折曲片、1bは折曲片1aの内
側に適宜間隔おいて平行に設けた折曲片、3は折
曲片1aと1b間に装着した軸、4は軸3に回動
自在に装着した摺動ローラである。
移動子5は、主に上記移動板1、マグネツト2
及び摺動ローラ4にて構成される。
固定子7は、長板状の固定基板6と、該固定基
板6の上面に突出形成した電機子支持突起部6b
上に絶縁体9を介して1組以上を配設固定した電
機子8群と、該電機子8を構成するコアレス構造
の枠状に形成され且つ3相リニア直流モータを構
成するように各空芯型電機子コイル(以下、空心
型コイルという)8A,8B,8Cを配設して1
組の電機子を構成しており、この電機子8には各
電機子コイル8A,8B,8Cそれぞれに所定方
向の通電をなすようにするための上記マグネツト
2の磁極を無接触で検出するためのホール素子、
ホールIC、磁気抵抗素子などのマグネツト2の
N極、S極の磁極を検出する磁極検出素子10を
配設している。
この実施例の3相リニア直流モータでは、短移
動子型とするために、固定基板6は、移動板1よ
りもその長手方向の長さを長く形成して互いに軸
方向の空隙を介して相対的に直線状走行をなすよ
うに上記複数組の電機子8に対向配設させてい
る。
固定基板6には、ほぼその両側の上面部に長手
方向に沿つて延びた突起状案内レール6aを上記
固定基板6に一体形成して、摺動ローラ4の段差
4aと摺動させている。
尚、固定基板6をプラスチツク等の絶縁体で形
成するならば、上記絶縁体9は、不用になるが、
今固定基板6は、磁性体で形成したものを用い
て、絶縁体9を使用している。
絶縁体9の上面には、その長手方向に沿つて且
つ隣接して3個の空心型電機子コイル8A,8
B,8Cをその平面において互いに重ならないよ
うに配設した1組の3相リニア直流モータ配置の
固定電機子8を複数組配置してコアレス構造のス
テータ電機子を形成し、上記マグネツト2と軸方
向の空隙を介して相対的に直線状走行をなすよう
にしている。
尚、この実施例では、第1図に示すように電機
子8は、その長手方向において適宜な間隔を於い
て、2組配設したものを描いているが、仕様・目
的に応じて複数組の電機子8が配設されステータ
電機子が構成される。
各空心型コイル8A,8B,8Cには、対応す
るマグネツト2の磁極に応じた通電切換を行う必
要があるので、それぞれのコイル8A,8B,8
Cに対応する磁極検出素子10は、マグネツト2
の磁極を検出することができる適宜な位置、例え
ば、コイル8B,8C,8Aの枠内空洞部に設け
ている。コイル8B,8C,8Aは、それぞれ、
適宜な開角幅、例えば、マグネツト2の一磁極幅
と等しい開角幅となるように導線を多数ターン数
巻き回して空心型の枠状に形成してなる。
11は、電気回路で、いま、電機子8の配設さ
れていない空いたスペース部分となる電機子8間
の電機子支持突起部6bの上面に配設固定してい
る。
本発明は、上記から明らかなように、極めて簡
単な機械的構成により構成される3相リニア直流
モータで、コアレス構造で、且つブラシレス構造
とすることにより、コギングによる悪影響がなく
滑らかに走行できる長寿命のしかも極めて長スト
ロークの3相のリニア直流モータを極めて容易且
つ安価に得ることができる。
また平面において隣接配置され且つ互いに重な
ることがないように空心型コイル3個を3相リニ
ア直流モータ配置にして形成した1組の電機子を
複数組、固定子に設けるようにして厚みが薄く軸
方向の空隙長を長くすることがないので効率良好
な3相リニア直流モータのユニツト化を可能にし
ているため、種々仕様・目的の異なるもの、長短
何れのものをも極めて容易に量産製造できる。
また、このような構成にすることで、電機子と
電機子間の空いたスペースに電気回路を配設でき
るため、電気回路内蔵型の3相リニア直流モータ
を容易に構成できる。
更にまた、磁極検出素子を空心型コイルと同数
個設けることにより、よりユニツト化に適した電
機子を構成できるものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例の概略斜視図、第2
図は第1図の−線縦断面図である。 1……長板状移動板、2……マグネツト、5…
…移動子、6……固定基板、7……固定子、8…
…電機子、8A,8B,8C……空心型電機子コ
イル、10……磁極検出素子、11……電気回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記構成要素〜からなることを特徴とす
    る3相リニア直流モータ。 空心型コイル3個を平面において互いに重な
    ることなく且つ隣接して3相リニア直流モータ
    配置に配設して形成した1組の電機子を適宜間
    隔於いて複数組からなる固定側電機子を固定子
    に設けていること。 該固定電機子側に各電機子コイルのためのマ
    グネツトのN極、S極の磁極を検出する磁極検
    出素子を配置していること。 上記複数組からなる固定電機子と空隙を介し
    て対向してN極、S極の磁極を交互等間隔に複
    数個有するマグネツトを配設して相対的直線状
    走行をなす移動子に備えていること。
JP12601680A 1980-09-12 1980-09-12 Linear motor Granted JPS5752367A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12601680A JPS5752367A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Linear motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12601680A JPS5752367A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Linear motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5752367A JPS5752367A (en) 1982-03-27
JPH0239181B2 true JPH0239181B2 (ja) 1990-09-04

Family

ID=14924630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12601680A Granted JPS5752367A (en) 1980-09-12 1980-09-12 Linear motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5752367A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067756B2 (ja) * 1982-10-28 1994-01-26 沖電気工業株式会社 直流ブラシレスリニアモ−タ
JPS5986472A (ja) * 1982-11-10 1984-05-18 Takahashi Yoshiteru 半導体直流リニアモ−タ
JPS5986473A (ja) * 1982-11-10 1984-05-18 Takahashi Yoshiteru 半導体直流リニアモ−タ
JPS59122354A (ja) * 1982-12-27 1984-07-14 Takahashi Yoshiteru (2p+1)極の界磁マグネツトを有する可動マグネツト型直流リニアモ−タ
JPS59230460A (ja) * 1983-06-14 1984-12-25 Takahashi Yoshiteru 速度検出機構を有する直流リニアモ−タ
JPS6420078U (ja) * 1987-07-23 1989-01-31
JPH0339378U (ja) * 1989-08-21 1991-04-16
JP4094799B2 (ja) * 2000-06-22 2008-06-04 日本トムソン株式会社 可動マグネット型リニアモータを内蔵したスライド装置
CN103465233A (zh) * 2013-09-06 2013-12-25 苏州凯欧机械科技有限公司 一种以电磁力驱动的超高精度定位工作台

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321763A (en) * 1976-08-13 1978-02-28 Hitachi Ltd Multiiterminal resistor
JPS53147219A (en) * 1977-05-27 1978-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Brushless direct current linear motor
JPS5416441B2 (ja) * 1976-04-10 1979-06-22
JPS54135307A (en) * 1978-04-13 1979-10-20 Silver Seiko Linear motion motor
JPS5568870A (en) * 1978-11-15 1980-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rectilinear-moving electric machine

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416441U (ja) * 1977-07-07 1979-02-02
JPS54164441U (ja) * 1978-05-10 1979-11-17

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416441B2 (ja) * 1976-04-10 1979-06-22
JPS5321763A (en) * 1976-08-13 1978-02-28 Hitachi Ltd Multiiterminal resistor
JPS53147219A (en) * 1977-05-27 1978-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Brushless direct current linear motor
JPS54135307A (en) * 1978-04-13 1979-10-20 Silver Seiko Linear motion motor
JPS5568870A (en) * 1978-11-15 1980-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rectilinear-moving electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5752367A (en) 1982-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5225725A (en) Linear direct current motor
US8008814B2 (en) Sliding system with onboard moving-coil linear motor
US5661350A (en) Electromechanical converter device, producing linear motion
JPH0239181B2 (ja)
JPS6327946B2 (ja)
JPH023393B2 (ja)
JPS62207168A (ja) 半導体直流リニアモ−タ
JPS619161A (ja) コアレスリニア直流モ−タ
JP2923573B2 (ja) リニア直流ブラシレスモータ
JP2538981Y2 (ja) リニア磁気エンコーダを有するリニア直流モータ
JPS611255A (ja) 有鉄芯型直流リニアモ−タ
JPH087827Y2 (ja) リニア直流ブラシレスモータ
JP2657191B2 (ja) リニア直流モータ
JPH087828Y2 (ja) リニア直流ブラシレスモータ
JPS611256A (ja) 有鉄芯型直流リニアモ−タ
JPS5875458A (ja) 半導体リニアモ−タ
JP3374609B2 (ja) リニアモータ
JPH0423511B2 (ja)
JPH0376107B2 (ja)
JPS6020766A (ja) リニアモ−タ
JPH05304760A (ja) リニアモータ
KR100492303B1 (ko) 리니어 모터
JPH0739292U (ja) リニア直流モ−タ
JPS59122355A (ja) 5極の界磁マグネツトを有する可動マグネツト型直流リニアモ−タ
JPH03104086U (ja)