JPH0239082A - 帯電前露光装置 - Google Patents

帯電前露光装置

Info

Publication number
JPH0239082A
JPH0239082A JP18972088A JP18972088A JPH0239082A JP H0239082 A JPH0239082 A JP H0239082A JP 18972088 A JP18972088 A JP 18972088A JP 18972088 A JP18972088 A JP 18972088A JP H0239082 A JPH0239082 A JP H0239082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
light emitting
light
driving
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18972088A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Watanabe
智 渡邊
Seiichi Suzuki
誠一 鈴木
Yasuhiro Kumamoto
保弘 熊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP18972088A priority Critical patent/JPH0239082A/ja
Publication of JPH0239082A publication Critical patent/JPH0239082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真複写機等の帯電前露光装置に関し、
更に詳しくは、帯電前露光装置の発光ランプの断線等の
異常をコピー開始前もしくはコピー中に検知できる帯′
?fIF?露光装置に関する。
(発明の背景) 第3図は電子写真複写機の戦略構成を示す「4成図であ
る。この図において、1はトナー像が形成されるドラム
、2はコロナ放電によりドラム1に一掻に一ト帯電させ
る帯電極、3はドラム1の非画像部にトナーが付着しな
いように@電荷を光により消去する帯電消去部、4はド
ラム1に原稿に応じた光を照射してffR稿の濃淡に対
応した静電潜像を形成す、るための露光手段である。5
はドラム1の表面に形成された静電潜像上に1〜ナーの
可視像を形成するための現像装冒、6は1−ナーの転写
効率、ペーパーの分前効率を向上させるためにドラム1
に光を照射して表面電位を低下さける転写前露光部、7
はコロナ放電によりドラム上のトナーをペーパーに移し
換える転写極、8はドラム1に密着しているペーパーを
交流放電により分離する分離極、9はドラム1がら分離
されたペーパーを搬送する転写M搬送部、10は熱、圧
力によりトナーをベーパーに融着させる定着部である。
11はドラム1にベーパーがさき付くこと(ジャム)を
検知するセンサと、ドラム1上に現像されたトナーコン
トロール・チャートの画像濃度を読取りドブ−濃度を一
定に保つための1−ナーコントロールチャート読取りセ
ンサとからなるトナコン・ジi・ム検知センリ部である
。72はドラム1上の残余1−ナーをブレードにより取
り除くクリーニング部、13は次コピーに備えるために
ドラム1全而に光を照射し残留電位を消去ザる帯電前露
光装置である。
第4図は帯電前露光装置13の構成を示す構成図である
。この図において、14は帯電前露光袋η13を駆動す
ると共に複写機の各部を統括υ制御づ゛るCPU、15
はCPUからの指示でタングステンランプを駆動するた
めの駆動用IC,16は駆動用rc15とタングステン
ランプとを接続するコネクタである。17a及び17b
は帯電前に露光を行うためのタングステンランプである
CPIJ14からの指示により駆動用ICl3が駆動さ
れ、その出力がローレベルになるとタングステンランプ
17a及び17bは発光を開始する。
この発光は複写機のメインモータと同期して行われる。
(発明が解決しようとする課題) 第4図に示した構成の装置では、タングステンランプ1
7a若しくは17bの1I7i線を検知することができ
ない。従来の複写機では、ユーザが帯電前露光装置13
の故障を知ることができないために、この様な場合であ
っても、コピーを実行することになる。
タングステンランプ17a若しくは17bの方、または
両方のタングステンランプがlti線している状態でコ
ピーを実行すると、ドラム面の残留電位が消去されない
ために、トナーの付着量が増加して画像品質が茗しく低
下する。
更に、この状態でコピーを実行すると、クリーニング部
12でのトナー回収量が増大する。クリニング部12で
は、ブレードによりドラム面の1−ナーをかぎおとし、
トナー回収箱で回収している。したがって、トナー回収
量の増大により、トナー回収箱からトナーがあふれ、飛
散する恐れがある。
また、駆動用ICl3とタングステンランプ17とを接
続しているコネクタ16またはコネクタ18の接続不良
によっても、上記と同様な不具合が発生することになる
本発明tよ上記した問題点に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、帯電前露光装置の異常を検知す
ることにより不良コピーの発生2機器の不具合の発生を
未然に防止可能な帯電前露光装置を実現することにある
〈課題を解決するための手段) 上記課題を解決する本発明は、複写機の感光体ドラム全
面に光を照射することにより、感光体ドラム面の残留電
位を消去する帯電前露光装置であって、感光体ドラム面
に光を照射するための複数の光源からなる発光手段と、
発光の指示を行う発光制御手段と、この発光駆動手段の
発光の指示に基づいて前記発光手段を駆動する発光駆動
手段と、前記発光下段を流れる電流を電圧に変換して検
出する検出手段と、この検出手段で検出された電圧を予
め定められた所定の電圧と比較することにより前記発光
手段若しくは前記発光駆動手段の異常を検知する異常検
知手段とを有することを特徴とするものである。
(作用) 異常検知手段は、検出手段で検出された発光手段を流れ
る電流値を予め定められた所定の値と比較することによ
り、発光手段若しくは発光駆動手段の異常を検知する。
(実施例) 以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の構成を示す構成図である。
図において、14は複写機の各部を統括制御すると共に
帯電面露光の指示及び帯電前露光装置の不具合を検知す
るCPUである。15はCPU14の端子14aから与
えられる指示に基づいてタングステンランプを駆動する
ための駆動用rc116は駆動用ICとタングステンラ
ンプとを接続するコネクタ、17a及び17bはドラム
全面に光を照射し残留電位を消去する帯電前露光のため
のタングステンランプ、18はタングステンランプ17
の他方の端子を電源に接続するためのコネクタである。
19はコネクタ16と駆動用rci5との間に接続され
た抵抗、20および21はアンプの入力端子に接続され
た抵抗、22はアンプの帰還抵抗、23は抵抗19に発
生した電圧を増幅するアンプ、24はアンプ23の出力
端子に接続された抵抗、25はアンプ23の出力電圧を
υj@するためのツェナーダイオードである。
26はCPU14の指示でタングステンランプに流れる
電流をiil i するトランジスタである。尚、この
図で2点鎖線で囲まれた部分は制m基板上に配冒されて
いるものとする。
第2図は本発明装置の動作のうち異常検知ルーチンを示
すフローチャー1・である。
以下、第1図及び12図を使用して本発明装δの動作を
説明する。
複写機に内蔵され各部を制御しているcpu i4は、
動作中に一定期間ごとに異常検知ルーチンをコールする
。先ず、タングステンランプ(PCL)が点灯中である
かをを調べ(ステップ■)、(ステップ■)それぞれの
状態に応じて異常検知を行う。コネクタ16側の電圧も
しくは駆動用[C15の出力電圧は、アンプ23で増幅
されてCP Uの端子14bに供給されている。
コピー中以外、すなわちアイドリンク中(,1、正常で
あれば、タングステンランプに電流が流れていないため
、抵抗19にも電圧が発止していない。
すなわち、アンプ23で増幅されて、CPtJの端子1
4bに印加される電圧Vは一定値E1より小さ(なって
いる。しかし、駆動用ICl3の短絡等の異常により、
タングステンランプが点灯している場合は、電圧VはE
lより大きくなっている。
そこで、CPUの端子14bに印加される電圧Vと一定
嬢E1とを比較(ステップ■)する。電圧VがElより
小さい場合は、正常であるので、異常検知ルーチンを脱
してメインルーチンに戻る。
また、電圧がElより大きくなっているときは、駆動用
[C15に異常が発生しているので、表示部に異常の表
示を行う(ステップ■)と共に、コピーを禁止する(ス
テップ■)。
コピー中IT常であれば、タングステンランプに電流が
流れているため、抵抗1つにも所定の電圧が発生してい
る。すなわち、アンプ23で増幅されて、CPUの端子
14bに印加される電圧Vは一定値より大きくなってい
る。しかし、タングステンランプのIgi線、コネクタ
の接続不良により、タングステンランプが全く点灯して
いない場合は、電圧Vは所定の電圧より小さ(なってい
る。そこで、CPUの端子14bに印加される電圧■と
一定IfJE2(タングステンランプが点灯していない
ときの電圧より若干人きい電圧)とを比較する(ステッ
プ(■)、電圧VがE2より小さくなっているときは、
タングステンランプ2つとも若しくはコネクタに異常が
発生しているので、表示部に異常の表示を1テう(ステ
ップ■)と共に、コピー動作を中止する(ステップ■)
また、電圧VがE2より大きい場合であっても、タング
ステンランプが片方だりしか点灯していない場合もある
。そこで、CPUの端子14bに印加される電圧Vと一
定値E3(タングステンランプが1つ点灯している時の
電圧とタングステンランプが2つ点灯している時の電圧
の中間値)とを比較する(ステップ■)。電圧V h<
 E 3より大ぎいときは、正常であるので、異常検知
ルーチンを脱出して、メインルーチンに戻る。また、電
圧VがE3より小さくなっているときは、タングステン
ランプ片方に異常が発生しているので、表示部に異常の
表示を行う(ステップ■)と共に、コピー動作を中止す
る(ステップeD>。
以上のように、コピー開始前(待機時) 43よびコピ
ー中にタングステンランプ、コネクタや駆動用ICの異
常を検知するようにしているので、故障状態のままコピ
ーを行うことを防止できる。また、コピー中に異常が発
生した場合でも、不良コピーの枚数を最小限に押さえる
ことができる。従って、トナーの過剰消費等の不具合を
未然に防止することができる。
尚、以上の実施例ではアンプ23で増幅したアブログ電
圧をCPU14の端子に印加しているが、これ以外の構
成であっても構わない。例えば、A/D変換器を介して
電圧値を入力しても構わない。
(R明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明では、コピー開始前
J5よびコピー中に、タングステンランプを流れる電流
と所定の値とを比較することで、タングステンランプヤ
)駆動用[Cの異常を検知するJ:うにした。このため
、不良コピーの発生2機器の不具合の発生を未然に防止
可能な帯電Iy+露光装首を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本発明の動作を示すフローチャー1〜、第3図は
複写機の概18構成を示す構成図、第4図は従来の帯電
前露光装置の構成を示ず構成図である。 13・・・帯電前露光装置 14・・・CPU15・・
・駆動用IC16,18・・・コネクタ178.17b
・・・タングステンランプ19.20.21,22.2
4・・・抵抗23・・・アンプ 25・・・ツェナーダイオード 26・・・トランジスタ 特許出願人    コ  ニ  13   株  式 
 会  社代  理  人     弁理士    井
  島  藤  治外1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複写機の感光体ドラム全面に光を照射することにより、
    感光体ドラム面の残留電位を消去する帯電前露光装置で
    あって、 感光体ドラム面に光を照射するための複数の光源からな
    る発光手段と、 発光の指示を行う発光制御手段と、 この発光制御手段の発光の指示に基づいて前記発光手段
    を駆動する発光駆動手段と、 前記発光手段を流れる電流を電圧に変換して検出する検
    出手段と、 この検出手段で検出された電圧を予め定められた所定の
    電圧と比較することにより前記発光手段若しくは前記発
    光駆動手段の異常を検知する異常検知手段とを有するこ
    とを特徴とする帯電前露光装置。
JP18972088A 1988-07-28 1988-07-28 帯電前露光装置 Pending JPH0239082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18972088A JPH0239082A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 帯電前露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18972088A JPH0239082A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 帯電前露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0239082A true JPH0239082A (ja) 1990-02-08

Family

ID=16246063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18972088A Pending JPH0239082A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 帯電前露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0239082A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02127662A (ja) 画像濃度制御方法
JPS58132758A (ja) 画像形成装置
JPH05165305A (ja) 帯電装置
KR100291421B1 (ko) 화상형성장치의 잔류토너 제거방법 및 그 장치
JPH0239082A (ja) 帯電前露光装置
JP2003066683A (ja) カラー用画像形成装置
JP2015014762A (ja) 画像形成装置
JP4831439B2 (ja) 画像形成装置
JP7428056B2 (ja) 電源装置、及び画像形成装置
JP2015049432A (ja) 画像形成装置
JPH0222690A (ja) 帯電前露光装置
JP2992299B2 (ja) 画像形成装置
JP3716082B2 (ja) 画像形成装置
JPS6210672A (ja) 電子写真式複写機
JP2001209254A (ja) 転写装置および画像形成装置
JPH05333623A (ja) デジタル電子写真装置
JPH0723815Y2 (ja) 電子写真複写機
JP2013137410A (ja) 画像形成装置
JPH0222680A (ja) 現像バイアス回路
JP2003021992A (ja) 画像形成装置
JPS59133562A (ja) 画像形成装置
JPH07168401A (ja) 画像形成装置
JPH02281269A (ja) 画像形成装置
JPH0325458A (ja) 記録装置
JPH0212289A (ja) 電子写真装置