JPH0238619B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238619B2
JPH0238619B2 JP56024331A JP2433181A JPH0238619B2 JP H0238619 B2 JPH0238619 B2 JP H0238619B2 JP 56024331 A JP56024331 A JP 56024331A JP 2433181 A JP2433181 A JP 2433181A JP H0238619 B2 JPH0238619 B2 JP H0238619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
primer composition
weight
diene polymer
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56024331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139148A (en
Inventor
Hidetoshi Shimada
Hiroshi Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2433181A priority Critical patent/JPS57139148A/ja
Publication of JPS57139148A publication Critical patent/JPS57139148A/ja
Publication of JPH0238619B2 publication Critical patent/JPH0238619B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はプライマー組成物に関し、詳しくはコ
ンクリートをはじめとする各種構造物の下地に施
し、上塗り瀝青系防水層などとの密着性を良好に
するための、下塗りとして使用するプライマー組
成物に関する。 一般に、コンクリート、モルタル、ALC(オー
トクレーブ養生軽量コンクリート)などからなる
構造物の防水施工を行なう場合には、これら構造
物の下地に対する防水材層の接着性をたかめた
り、防水材層のふくれ現象を防止するために、下
地に対しプライマー処理を行なつている。 従来、これらプライマーとしてはエポキシ樹脂
系や高分子重合体あるいはアスフアルトなどの瀝
青系材料の有機溶剤溶液やエマルジヨンが用いら
れている。 しかしながら、エポキシ樹脂系では硬化が遅
く、また硬化を早くすると可使時間が短かくなり
作業性が低下する欠点がある。一方、高分子重合
体やアスフアルトの有機溶剤溶液では、粘度を低
くし作業性をよくするためには多量の溶剤を必要
としエマルジヨン系と共に下地に対する平滑付与
性が十分でなく凹凸部や亀裂部が残るため防水材
層のふくれの原因となつている。さらに従来のプ
ライマー処理では、下地との接着性やプライマー
処理面に対して上塗り施工される防水材層との接
着性が十分でなく、また下地の膨脹、収縮からく
るひび割れ、反り、ひずみに対して追従できず、
防水加工の仕上り不良や漏水事故の原因となるな
ど数々の欠点を有している。 本発明者等は、基体コンクリート面などからの
水分を遮断し、防水材層との接着性にすぐれ、し
かも基体コンクリートのひび割れなどにも追従す
ることのできるプライマーについて種々検討の結
果、反応性液状ジエン系重合体を含む瀝青系プラ
イマーが従来のプライマーの欠点を改良するもの
であることを見いだし本発明を完成するに至つ
た。 すなわち本発明は、(A)活性水素基含有液状ジエ
ン系重合体、(B)瀝青物質、(C)溶剤および(D)有機ポ
リイソシアネート化合物を配合してなるプライマ
ー組成物に関するものである。 本発明のプライマー組成物は、活性水素基含有
液状ジエン系重合体、瀝青物質および溶剤、さら
に必要により分散剤を添加、配合し十分混合した
液状組成物とし、使用に先だつて有機ポリイソシ
アネート化合物を添加混合することによつて得ら
れる。 このプライマー組成物は任意の方法でコンクリ
ートなどの構造物下地に塗布され、目的に応じた
塗膜を形成する。得られる塗膜はジエン系重合体
とイソシアネートとのウレタン反応によつて硬化
したものであり、低温、高温特性にすぐれ、しか
も接着性にすぐれたものである。 以下、本発明を具体的に説明する。 本発明における活性水素基含有液状ジエン系重
合体とは、分子末端に水酸基、アミノ基、イミノ
基、カルボキシル基、メルカプト基などの活性水
素基を有する液状ジエン系重合体である。 これら液状ジエン系重合体としては、数平均分
子量が500〜25000の炭素数4〜12のジエン重合
体、その共重合体、さらにはこれらジエンモノマ
ーと炭素数2〜22のα―オレフイン性付加重合性
モノマーとの共重合体がある。また、これら液状
ジエン系重合体に対して、無水マレイン酸などの
不飽和カルボン酸あるいはその誘導体を付加する
ことによつて変性された液状ジエン系重合体を包
含することは勿論である。具体的には、ポリブタ
ジエンホモポリマー、ポリイソプレンホモポリマ
ー、ブタジエン−スチレンコポリマー、ブタジエ
ン−イソプレンコポリマー、ブタジエン―アクリ
ロニトリルコポリマー、ブタジエン―2―エチル
ヘキシルアクリレートコポリマー、ブタジエン―
n―オクタデシルアクリレートコポリマーなどを
例示することができる。 なかでも粘度が2000ポイズ以下、より好ましく
は500ポイズ以下で、化学構造的に1,4結合が
50%以上の重合体が用いられる。 次に本発明プライマーの成分である瀝青物質と
しては、ストレートアスフアルト、セミブローン
アスフアルト、ブローンアスフアルトあるいはこ
れらの混合物を例示することができる。なかでも
ストレートアスフアルトを主体としたものの使用
が好ましい。これら瀝青物質は、前記活性水素基
含有液状ジエン系重合体100重量部に対して50〜
900重量部、より好ましくは100〜600重量部の範
囲で用いられる。使用量が50重量部以下であると
防水材層との接着性が十分でなく、また900重量
部以上になると液状ジエン系重合体を用いること
により得られるすぐれた特性が失なわれるので好
ましくない。 本発明のプライマー組成物にあつては、作業性
や均一塗膜付与性を与えるために溶剤を用いる。
その場合に用いることができる溶剤としては、ト
ルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素、塩化メ
チレンなどのハロゲン化炭化水素、アセトン、メ
チルエチルケトンなどのケトン類、酢酸エチル、
酢酸ブチルなどのエステル類がある。これら溶剤
の配合量は使用目的、使用部位、作業性などを考
慮して適宜決定されるが、通常は活性水素基含有
液状ジエン系重合体と瀝青物質を合せたもの100
重量部に対して10〜200重量部、好ましくは20〜
100重量部の範囲で用いられる。溶剤の使用量は
できるだけ低くすることが作業環境の点から望ま
しい。 以上に述べた三成分からなる配合組成物はそれ
自体で均一分散性を示すが、貯蔵中などにおける
分離を防止するために、分散剤、安定剤などを加
えることができる。本発明プライマー組成物にあ
つては種々の分散剤が考えられるが、本発明者ら
の実験によれば、通常のイオン系界面活性剤や非
イオン系界面活性剤では十分な効果が得られず、
特定の分散剤としてアルキルサリチル酸の多価金
属塩がすぐれていることを見いだした。アルキル
サリチル酸の多価金属塩とは、式 (こゝでR1:アルキル基、R2:アルキル基ま
たは水素原子、M:金属である。) で表わされる化合物である。ここにおいて多価金
属塩として好ましいものはアルカリ土類金属塩で
あり、特にカルシウム塩が好ましい。またアルキ
ル基としては炭素数12〜22個のアルキル基または
ジアルキル基であり、ひとつのアルキル基は水酸
基に対して通常パラ位にある。したがつて特に好
ましいものの具体例としてはC14〜C18アルキルお
よびジアルキルサリチル酸の塩基性カルシウム塩
である。 このようにして得られたプライマー用の配合物
は、使用に先だつて有機ポリイソシアネート化合
物と配合される。これらの配合は、活性水素基含
有液状ジエン系重合体と有機ポリイソシアネート
化合物のNCO/OH比が0.5〜3.0、好ましくは0.8
〜2.5になるように行なう。配合比がこの範囲外
では好ましい塗膜とならない。またNCO/OH比
が1以上になるようにすることによつて、湿潤下
地面に対しても有効に適用することができる。こ
こで用いる有機ポリイソシアネート化合物として
は、通常の芳香族、脂肪族および脂環族のものを
あげることができ、たとえばトリレンジイソシア
ネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ジフ
エニルメタンジイソシアネート、液状変性ジフエ
ニルメタンジイソシアネート、ポリメチレンポリ
フエニルイソシアネート、キシリレンジイソシア
ネート、シクロヘキシルジイソシアネート、シク
ロヘキサンフエニレンジイソシアネート、ナフタ
リン―1,5―ジイソシアネート、イソホロンジ
イソシアネート、イソプロピルベンゼン―2,4
―ジイソシアネート、ポリプロピレングリコール
とトリレンジイソシアネート付加反応物などがあ
る。 なお、本発明に用いる溶剤は、上記したように
活性水素基含有液状ジエン系重合体と瀝青物質に
配合するのが一般的であるが、有機ポリイソシア
ネート化合物に配合したり、あるいは両者に配合
してもよい。この両者に配合する場合は同一の溶
剤を用いることが好ましい。 本発明のプライマー組成物は以上に述べてきた
ところの組成物で十分であるが、必要により塗膜
の物性向上の為にポリアミンやポリオール、たと
えば1,4ブタンジオール、トリメチロールプロ
パン、エチレングリコール、ビスフエノールAの
エチレンオキシド3モル付加物、エチレンジアミ
ン、トリエチレンジアミン、N,N―ビス(2―
ヒドロキシプロピル)アニリンなどを添加した
り、炭酸カルシウムやアスベストなどの充てん材
を加えることもできる。 さらに、作業性、硬化時間などを考慮して触媒
を添加することができる。この場合に用いられる
触媒としては、ジ―n―ブチルスズジラウレー
ト、スタナスオクトエート、トリエチレンジアミ
ン、ジエチレンジアミン、トリエチルアミン、ナ
フテン酸金属塩、オクチル酸金属塩などのウレタ
ン触媒がある。さらに必要により顔料、安定剤、
可塑剤、プロセスオイル、重質油などを添加して
もよい。 本発明のプライマー組成物は、下地となる面、
すなわちプライマーを塗布すべき面がある程度乾
燥されているものであれば特に制限なく適用する
ことができ、コンクリートやALCなどからなる
下地の処理に使われる。その後、処理された下地
は乾燥せしめた後、さらに防水施工が行なわれ
る。この場合の防水工法としては、熱アスフアル
ト防水工法や高濃度瀝青物質ラテツクス混合物を
用いる塗膜防水工法が特に適している。 これらにより得られた防水材層は下地面との接
着性、防水材層の膜厚の均一性、補強材の敷込施
工の容易性などの特徴を有している。さらに本発
明のプライマー組成物における活性水素基含有ジ
エン系重合体は、ポリエーテル系、ポリエステル
系に比して瀝青物質との相溶性にすぐれているた
め均一な組成物が得られるとともに、耐アルカリ
性にもすぐているため、本発明のプライマー組成
物はコンクリート下地用として適したプライマー
である。 したがつて、下地面にひび割れが生じても、プ
ライマー層が追従し亀裂の発生がなく、下地面か
らの水分やガスなどによるふくれの心配が全くな
く、耐久性にすぐれた防水工事を行行なうことを
可能にするものである。 以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 実施例 1 第1表に示す配合物(重量部)を十分撹拌する
ことによつてプライマー組成物を得た。このプラ
イマー組成物を厚み0.5mmになるようにスレート
板に塗布し、24時間室温で放置した。次に270℃
に加熱した防水工事用三種アスフアルトを厚み1
〜2mmになるように流しこみ、さらにその上に綿
布をのせ三種アスフアルトを含浸させた。室温で
24時間養生した後、180度ピール強度および引張
接着力を測定した。結果を第1表に示す。
【表】 実施例 2 次の配合(重量部)により、実施例1に準じて
プライマー組成物の評価を行なつた。結果を2表
に示す。 液状ポリブタジエン*1 100 ストレートアスフアルト(60/80) 400 トルエン 125 ポリメチレンポリフエニルイソシアネート
19.8 トリエチレンジアミン 0.2 アルキルサリチル酸カルシウム*2 3.0 *1:第1表のものと同じ *2:商品名:Shell Additive AC60Cシエ
ル化学製
【表】 また、上記プライマー厚み0.3mmの試料(24時
間養したもの)を水酸化カルシウム飽和水溶液に
浸漬し、180度ピール強度の経時変化を測定した
結果を次に示す。
【表】 なお、本配合プライマー組成物(ポリメチレン
ポリフエニルイソシアネート含まず)を、1丸
缶に室温7日間貯蔵したが沈降物はみられなかつ
た。しかしながら、アルキルサリチル酸カルシウ
ム無添加のものでは25重量%、他の各種分散剤を
用いた場合は20〜25重量%の沈降物がそれぞれ観
察された。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (A)活性水素基含有液状ジエン系重合体、(B)瀝
    青物質、(C)溶剤および(D)有機ポリイソシアネート
    化合物を配合してなるプライマー組成物。
JP2433181A 1981-02-23 1981-02-23 Primer composition Granted JPS57139148A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2433181A JPS57139148A (en) 1981-02-23 1981-02-23 Primer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2433181A JPS57139148A (en) 1981-02-23 1981-02-23 Primer composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139148A JPS57139148A (en) 1982-08-27
JPH0238619B2 true JPH0238619B2 (ja) 1990-08-31

Family

ID=12135190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2433181A Granted JPS57139148A (en) 1981-02-23 1981-02-23 Primer composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57139148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002129098A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Kansai Paint Co Ltd 弱溶剤系下地調整用塗料及びこれを用いた塗装仕上げ方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189243A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Idemitsu Kosan Co Ltd 液状ジエン系重合体組成物
JPS60123524A (ja) * 1983-12-07 1985-07-02 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリマ−用組成物
FR2794127B1 (fr) * 1999-05-26 2003-09-05 Colas Sa Composition collante pour geomembrane bitume/polyurethane armee hautes performances

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915720A (ja) * 1972-03-27 1974-02-12
JPS55155859A (en) * 1979-05-25 1980-12-04 Towa Kogyo Kk Method of waterproofing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915720A (ja) * 1972-03-27 1974-02-12
JPS55155859A (en) * 1979-05-25 1980-12-04 Towa Kogyo Kk Method of waterproofing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002129098A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Kansai Paint Co Ltd 弱溶剤系下地調整用塗料及びこれを用いた塗装仕上げ方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139148A (en) 1982-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101833450B1 (ko) 폴리우레탄 도막 방수제, 그 제조방법 및 이를 이용한 복합방수공법
US3505275A (en) Process for producing non-foaming urethane-type polymers
US3980597A (en) Making a sealing composition and a sealing composition for roofs and the like
JPS58134160A (ja) 被覆形成方法
US5473043A (en) Moisture-curable urethane resin compositions
US20050124736A1 (en) Compositions based on aqueous dispersions jof bitumen and polyurethane method for the preparation thereof and uses thereof
US4894405A (en) Concrete and masonry waterproofing composition
US4609572A (en) Process for the production of chemically resistant coatings
JPH0238619B2 (ja)
JPH037722A (ja) 耐薬品性の非常に可撓性のポリウレタンプラスチツクスおよびコーチングおよびそれらの製造方法
JP2881091B2 (ja) 一液性ウレタン樹脂組成物
JP3291076B2 (ja) ポリウレタン一液性組成物及び防食塗料
JPH07305026A (ja) ポリエステルポリオール二液硬化型ウレタン塗料組成物
JPH0240708B2 (ja)
JPH09183942A (ja) 常温硬化型ポリウレタン塗膜材
WO1992018558A1 (en) Polyurethane-containing sealant and coating
JP4051638B2 (ja) ウレタン組成物及びそれを含む防水材
JP3165586B2 (ja) 下地調整材組成物及びそれを用いたコンクリート被覆工法
JP2837346B2 (ja) 湿気硬化型ウレタン樹脂組成物
JP2002129008A (ja) 一液型水性防水材組成物、防水構造体及び防水施工方法
JP3765333B2 (ja) 合成皮革または人工皮革用架橋性ポリウレタン樹脂組成物
JPS6032857A (ja) ウレタン樹脂塗料組成物
JPS6248988B2 (ja)
DE102012201873B4 (de) Verfahren zur Bauwerksabdichtung mittels gewebearmierter Beschichtung
JPH08302332A (ja) 防水材、それを用いる施工法及び防水構造体