JPH0238545Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238545Y2
JPH0238545Y2 JP5412286U JP5412286U JPH0238545Y2 JP H0238545 Y2 JPH0238545 Y2 JP H0238545Y2 JP 5412286 U JP5412286 U JP 5412286U JP 5412286 U JP5412286 U JP 5412286U JP H0238545 Y2 JPH0238545 Y2 JP H0238545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
capacitor
telephone
resistor
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5412286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62167450U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5412286U priority Critical patent/JPH0238545Y2/ja
Publication of JPS62167450U publication Critical patent/JPS62167450U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238545Y2 publication Critical patent/JPH0238545Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案は、同一通信回線に複数の電話機器が接
続されている場合において、1台の電話機器が使
用状態にあるとき、他の電話機器が直流ループを
閉結したことを検出する回路に関するものであ
る。
(従来技術とその問題点) 従来、電話機器が使用状態にある時、同一通信
回線に接続されている他の電話機器が直流ループ
を閉結したことを検出する手段として、第1図に
示すようなアナログ・デイジタル変換器を用いる
構成がある。第1図において、1a,1bは通信
回線との接続端子、2は極性一致用のダイオード
ブリツジ、3は通話回路網、4は送話器、5は受
話器、6は抵抗器、7はコンデンサ、8は抵抗
器、9はフオトカプラ、10は抵抗器、11はア
ナログ・デイジタル変換器、11aは入力端子、
11bは出力端子、11cはアナログ・デイジタ
ル変換を行うタイミングを制御する制御入力端
子、12はアナログ・デイジタル変換器11を制
御すると共にアナログ・デイジタル変換器11の
デイジタル変換出力を入力として、ブランチ状態
検出を行う検出制御回路であり、通常はCPUで
構成するのが一般的である。また、13はブラン
チ状態検出出力端子である。
以下第1図の従来例について動作を説明する。
通話状態において、電話機の直流ループは、〔端
子1a→ダイオードブリツジ2→通話回路網3→
抵抗6→ダイオードブリツジ2→端子1b〕のル
ートで形成され、その直流ループに流れる電流に
より、抵抗6の両端には回線電流に比例した電圧
が発生し、この電圧により抵抗8を通して、フオ
トカプラ9のフオトダイオードに回線電流に比例
した電流が流れる。従つて、フオトカプラ9のフ
オトトランジスタの負荷である抵抗10の両端に
は通話回線の電流に比例した電圧が発生する。検
出制御回路12は、一定時間毎にアナログ・デイ
ジタル変換器11を起動し、変換出力を入力し、
一定時間前の変換出力と今回の変換出力との比較
を行つている。
同一回線に接続されている他の電話機器が直流
ループを閉結した場合、この電話機器に流れる直
流電流値は減少する為、抵抗6の両端の電圧が低
下し、フオトカプラ9を介して抵抗10の両端の
電圧が低下する。従つて、アナログ・デイジタル
変換器11の出力端子11bの出力値も小さくな
り、検出制御回路12は一定時間前の変換出力値
と今回の変換出力値との差が一定値以上である
時、検出出力端子13に検出出力を発生する。
以上説明したように、従来のブランチ状態検出
回路は、電話機器に流れる電流値に比例した電圧
を一定時間間隔で検出し、その変化量が一定値を
超えることを検出する構成である為、アナログ・
デイジタル変換器や変換出力データを保持するた
めのメモリやこれらを制御するCPUが必要であ
り、回路規模が大きくなると共に、これらのIC
等を駆動する為の電源が必要であり、装置の小型
化、経済化が困難であつた。
(考案の目的) 本考案は、これらの欠点を除去する為、通話回
路網の両端に発生する電圧により充電されるコン
デンサと、このコンデンサの充電電圧により、通
路回路網の両端の電圧が一定値以上低下した時、
前記のコンデンサの電荷を電源とし、検出出力を
得ることにより、少ない回路規模でなおかつ特別
な電源を必要とすることなしにブランチ状態検出
を行うことのできるブランチ状態検出回路を提供
するものである。
(実施例) 以下本考案の実施例について詳細に説明する。
第2図は本考案の実施例である。第2図におい
て、14はダイオードブリツジの端子、15は
ダイオードブリツジ端子、16はコンデンサ、
17は通話回線網を含む電話機が有するインピー
ダンスに対して大きな影響を与えずコンデンサ1
6に電流を供給する抵抗器、18は逆方向電流を
阻止するダイオード、19は抵抗器、20はコン
デンサ16に充電された電荷を放電し抵抗20に
放電電流を供給するトランジスタである。第1図
と同一符号については同一部分を示す。
以下、第2図について動作を説明する。前述し
たように電話機器が使用状態にあるとき、直流ル
ープ閉結によりダイオードブリツジ2の端子1
4と端子15間には回線電流に比例した電圧が
発生するため、コンデンサ16には抵抗器17、
ダイオード18を介して電流が流れ充電される。
このとき、コンデンサ16の端子電圧はダイオ
ードブリツジ2の端子14の電圧付近まで上昇
する。回線電流に変化がないとき、即ちダイオー
ドブリツジ2の端子14と端子15間の電圧
に変化がないときには、コンデンサ16に充電さ
れた電荷は放電することはないが、同一回線に接
続されている他の電話機器が直流ループを閉結し
ダイオードブリツジ2の端子14と端子15
間の電圧が一定電圧以下に低下した場合、コンデ
ンサ16の電荷はダイオード18の逆方向には電
流が流れないため、同電荷は〔トランジスタ20
のエミツタ・ベース→抵抗17〕の経路を通つて
放電される。この放電電流はトランジスタ20の
ベース電流となるためトランジスタ20にはコレ
クタ(放電)電流も同時に流れる。このコレクタ
電流により、抵抗器19の両端には(コレクタ電
流値)×(抵抗器19の抵抗値)で示される電圧が
発生しブランチ状態検出出力端子13で検出され
る。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、商用電
源等他の電源を必要とすることなく、少ない回路
規模でブランチ状態を検出できるため、装置の小
型化・経済化を図ることを可能とする効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電話機器におけるブランチ状態
検出回路の一例を示す回路図、第2図は本考案に
よるブランチ状態検出回路の構成例を示す回路図
である。 1a,1b……通信回線との接続端子、2……
極性一致用のダイオードブリツジ、3……通話回
路網、4……送話器、5……受話器、6,8,1
0,17,19……抵抗器、7,16……コンデ
ンサ、9……フオトカプラ、11……アナログ・
デイジタル変換器、11a……入力端子、11b
……出力端子、11c……制御入力端子、12…
…アナログ・デイジタル変換器、13,21……
ブランチ状態検出出力端子、18……ダイオー
ド、20……トランジスタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電話回線に接続して動作する電話機器において
    ブランチ状態を検知するために、該電話機器が使
    用状態にあるとき回線電流の一部により充電され
    るコンデンサと、前記コンデンサに電流を供給す
    る抵抗器と、該抵抗器に直列に接続され前記コン
    デンサの放電を阻止するダイオードと、回線電圧
    が低下したとき前記コンデンサの電荷を放電させ
    るトランジスタとを備え、前記電話機器が動作状
    態にあるとき同一回線に接続された他の電話機器
    が直流ループを閉結したときに生ずる前記回線電
    圧の低下を検出して同回線がブランチ状態になつ
    たことを検出する出力を前記トランジスタからと
    り出すように構成されたブランチ状態検出回路。
JP5412286U 1986-04-10 1986-04-10 Expired JPH0238545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5412286U JPH0238545Y2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5412286U JPH0238545Y2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62167450U JPS62167450U (ja) 1987-10-23
JPH0238545Y2 true JPH0238545Y2 (ja) 1990-10-17

Family

ID=30880819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5412286U Expired JPH0238545Y2 (ja) 1986-04-10 1986-04-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238545Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62167450U (ja) 1987-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW483214B (en) Charging device and charging method thereof
US5777399A (en) Portable electronic apparatus and charge controlling method for portable electronic apparatus
EP0480648A2 (en) NI-Cad battery charge rate controller
US5712774A (en) Device for suppressing higher harmonic current of power source
JPH08182314A (ja) スイッチドカレントレギュレータ
JPS6196862A (ja) 加入者のための前置回路装置
CA1295676C (en) Device for limiting starting current in a dc converter
JPH0238545Y2 (ja)
US5668870A (en) Audible signaling device for informing when a telephone line is available or in use
JPH06284594A (ja) 充電式電源装置
JP2976503B2 (ja) ノーリンギング着信検出回路
JPS6116764Y2 (ja)
JP2643482B2 (ja) 端末用網制御装置の給電装置
JP2900093B2 (ja) ノーリンギング着信検出回路
JPS5812029A (ja) スイツチングレギユレ−タの制御回路
JP3629912B2 (ja) Dc/dcコンバータ及びそれを用いた通信装置
JPS6377383A (ja) 起動回路
JPS56115062A (en) Telephone hook-off and call signal detecting circuit
JPH0595638A (ja) 2次電池の充電回路
SU1576990A1 (ru) Устройство дл автоматического управлени электропотреблением
JPS59200541A (ja) 光伝送装置
JPS60239815A (ja) 計測器の電源故障信号出力回路
JPH01160328A (ja) 二次電池の充電制御装置
JPS6316196Y2 (ja)
SU1132028A1 (ru) Разделительное устройство