JPH0238530A - 堅型加熱炉用回転懸吊装置 - Google Patents

堅型加熱炉用回転懸吊装置

Info

Publication number
JPH0238530A
JPH0238530A JP18553388A JP18553388A JPH0238530A JP H0238530 A JPH0238530 A JP H0238530A JP 18553388 A JP18553388 A JP 18553388A JP 18553388 A JP18553388 A JP 18553388A JP H0238530 A JPH0238530 A JP H0238530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
sprocket
heating furnace
vertical heating
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18553388A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Taketsuru
竹鶴 隆昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP18553388A priority Critical patent/JPH0238530A/ja
Publication of JPH0238530A publication Critical patent/JPH0238530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、円柱又は円筒状鋼材を、竪型加熱炉で加熱処
理し、冷却槽中て冷却する際に使用する回転懸吊装置に
関する。
従来の技術 従来、竪型加熱炉を用いて、長尺の円柱又は円筒状鋼材
について焼き入れ、焼戻し、溶体化、焼きならし等の加
熱・冷却処理を行う場合には、長尺の円柱又は円筒状鋼
材を一本ずつ処理されている。即ち被処理鋼材を適当な
把持手段によって懸吊し、竪型加熱炉内に垂直に挿入し
て熱処理し、その後、被処理鋼材を竪型加熱炉内がら取
り出し、冷却槽中に垂直に導入して冷却する。
発明か解決しようとする課題 長尺の円柱又は円筒状鋼材等が、例えはジェットエンジ
ン等の回転シャフト等のような精密度が要求される用途
に使用される場合には、加熱及び冷却処理中に鋼材に曲
りか生じないようにすることか要求される。そのために
は、竪型加熱処理炉内で被処理鋼材の全周面に熱が均等
に付与され、また油槽等の冷却槽中に−おいて油が均等
に撹拌されていることが必要である。
ところで、竪型加熱処理炉或いは冷却槽の中心に被処理
鋼材を挿入し、回転させなから処理を行えは、一応、上
記の問題は解決される。しかしながら、この処理は、被
処理鋼材を一本ずつ処理する場合に限られ、効率の点で
十分ではない。したがって、加熱・冷却処理を効率的に
行うために、複数本の鋼材を同時に処理することか望ま
れる。
ところか、従来使用されている竪型加熱炉に於いて、複
数本の鋼材を同時に処理しようとすると、各被処理鋼材
か竪型加熱炉の中心から偏心した位置に存在することに
なり、したかって各々の被処理鋼材の熱処理条件か異な
って、品質にばらつきが生じると共に、それぞれの被処
理鋼材の炉壁に近い面と、炉壁から離れた面との間で加
熱が不均一になり、その結果的りか生じるという問題か
あった。また、加熱後、冷却槽に挿入して冷却する際に
も、冷却槽内で、油の撹拌状態か各被処理鋼材間で均一
でなくなり、品質にばらつきか生じると共に、それぞれ
の被処理鋼材においても冷却状態か不均一になって、曲
りか生じるという問題点かあった。
本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたもので
ある。したがって、本発明の目的は、竪型加熱炉による
加熱・冷却処理に際し、複数本の鋼材を、曲りを生じる
ことなく処理することを可能にする鋼材の懸吊装置を堤
供することにある。
課題を解決するための手段 本発明の竪型加熱炉用回転懸吊装置は、駆動手段によっ
て回転する回転主軸と、該回転主軸の下部に固定された
円板状支持部材と、上端にスプロケットを有し、下端に
鋼材を懸吊するための把持部材を備えた複数の回転軸と
、内周面に等間隔に配設された係合部材を備え、支持台
上に載置された外套とを有する。そして、円板状支持部
材は、支持台上に回動自在に載置されており、また、複
数の回転軸は、該円板状支持部材に回転自在に支持され
ている。更に、回転軸の状態に設けられたスプロケット
は、外套の内周面に配設された係合部材に噛合して、回
転主軸の回転により従動して回転するように構成されて
いる。
作用 本発明の作用を第3図によって説明する。第3図は、本
発明の竪型加熱炉用回転懸吊装置を用いて長尺円柱状鋼
材を懸吊した状態を示す図である。
本発明の竪型加熱炉用回転懸吊装置は、クレーン20に
よって懸吊され、縦型加熱炉或いは冷却槽等の処理装置
19の支持台16の上に載置される。
方、4本(図においては2本か示されている)の長尺円
柱状の被処理材11はユニバーサルジヨイント10によ
って回転軸7に懸吊された状態で把持され、処理装置内
に挿入されている。モーター2を駆動させることにより
、回転主軸1か回転し、それにより、回転主軸と二体に
取り付けられた円板状支持部材4が回転する。一方外套
13には係合部材として係合ピン15が、その内周に沿
って等間隔に配設されており、その係合ピンに、回転軸
7の頭部に設けられたスプロケット12が従動可能に噛
合している為、回転状支持部材4の回転により、回転軸
7か回転し、懸吊されている被処理鋼材11か回転する
。したかって、被処理鋼材11は、処理装置内で公転し
ながら自転する状態になり、各被処理鋼材同様な条件で
、かつその表面が均一に加熱又は冷却されることになる
実施例 以下、図面によって本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の竪型加熱炉用回転懸吊装置の要部の
断面図である。また第2図は、第1図のA=A線断面図
を示す。
図中、1はモーター2と連結された回転主軸であり、フ
レーム3に回転自在に載置され、そして下部に円板状支
持部材4が一体的に取り付けられている。円板状支持部
材4は、ベアリング5を介して支持台6上に回動可能に
載置されており、そして、この円板状支持部材4には、
4本の回転軸7かスリーブ8及び軸受け9を介して回転
可能に取り付けられている。回転軸7の下部には、ユニ
バーサルジヨイント10によって長尺の被処理鋼材11
か懸吊された状態で把持されている。回転軸の頭部には
、スプロケット12が収り付けられている。
円筒状の外套13は、支持台6上に固定されており、そ
の内周面には、ピン保持部材14によって複数の係合ピ
ン15か係合部材として等間隔に配設されている。そし
て、回転軸7の上端に取り付けられたスズロケット12
か、これ等係合ピンと噛み合うように構成されている。
支持台6は、竪型加熱炉又は冷却槽等の処理装置の支持
台16に載置されている。
また、フレーム3はアーム17によって、懸吊部材18
と連結されている。
本発明の竪型加熱炉用回転懸吊装置は、長尺円柱状鋼材
をユニバーサルジヨイント10によって把持させ、クレ
ーンに懸吊部材18を引っ掛けて所定の処理装置の上方
から降下させて、処理装置の支持台16の上に載置する
回転主軸1はモーター2を駆動することにより回転し、
同時に円板状支持部材4もベアリング5によって支持台
6上で回動する。外套13には係合ピン15が、その内
周に沿って等間隔に配設されており、その係合ピン15
に、スプロケット12が従動可能に噛合しているから1
、円板状支持部材4の回転により、回転軸7が回転し、
懸吊されている被処理鋼材11も回転する。即ち、被処
理鋼材11は、処理装置内で公転しながら自転する状態
で移動する。したがって、処理装置内で各被処理鋼材の
表面の熱や冷却油にさらされる状態が一様になり、被処
理鋼材の表面か均一に加熱又は冷却されることになる。
発明の効果 本発明の竪型加熱炉用回転懸吊装置は、上記のような構
成を有するから、複数本の長尺被処理鋼材を処理しても
、各被処理鋼材の表面か熱或いは冷却油に不均一にさら
されることかなくなり、したかって、1つのモーターを
用いた懸吊装置によって、曲りの発生しない長尺被処理
鋼材を複数個、同時に加熱処理及び冷却処理することか
可能になる。したかって、本発明の竪型加熱炉用回転懸
吊装置を用いれば、高精度の要求されるジェットエンジ
ンの回転軸など、高精度の要求される長尺円柱又は円筒
状の鋼材を竪型加熱炉を用いて、焼きいれ、焼戻し、溶
体化、焼きならし等の加熱・冷却処理を効率よく効果的
に実施することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の要部の断面図、第2図は
第1図のA−A線断面図、第3区は、本発明の竪型加熱
炉用回転懸吊装置を使用して処理を行う状態を説明する
説明図である。 1・・・回転主軸、2・・・モーター、3・・・フレー
ム、4・・円板状支持部材、5・・・ベアリンク、6・
・・支持台、7・・・回転軸、8・・・スリーブ、9・
・・軸受け、10・・・ユニバーサルジヨイント、11
・・・被処理鋼材、12・・・スプロケッ1〜.13・
・・外套、14・・・ピン保持部材、15・・・係合ピ
ン、16・・・支持台、17アーム17.18・・・懸
吊部材、19・・・処理装置、20・・・クレーン。 特許出願人  大同特殊鋼株式会社 代理人    弁理士  液部 剛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動手段によって回転する回転主軸と、該回転主
    軸の下部に固定された円板状支持部材と、上端にスプロ
    ケットを有し、下端に鋼材を懸吊するための把持部材を
    備えた複数の回転軸と、内周面に等間隔に配設された係
    合部材を備え、支持台上に載置された外套とを有してな
    り、該円板状支持部材は、支持台上に回動自在に載置さ
    れており、該複数の回転軸は、該円板状支持部材に回転
    自在に支持されており、該スプロケットは回転主軸の回
    転により従動して回転するように外套の内周面に配設さ
    れた係合部材に噛合していることを特徴とする竪型加熱
    炉用回転懸吊装置。
JP18553388A 1988-07-27 1988-07-27 堅型加熱炉用回転懸吊装置 Pending JPH0238530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18553388A JPH0238530A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 堅型加熱炉用回転懸吊装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18553388A JPH0238530A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 堅型加熱炉用回転懸吊装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0238530A true JPH0238530A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16172466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18553388A Pending JPH0238530A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 堅型加熱炉用回転懸吊装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238530A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088454A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Daido Steel Co Ltd 棒状の被熱処理材の起伏システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088454A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Daido Steel Co Ltd 棒状の被熱処理材の起伏システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4361989A (en) Polishing apparatus
JPH0238530A (ja) 堅型加熱炉用回転懸吊装置
JPH07278647A (ja) 回転熱処理炉
WO2022259584A1 (ja) 焼入れ装置
CN107268051A (zh) 镀锌钝化设备
JPH04289183A (ja) 鋼管の酸洗装置
RU189008U1 (ru) Устройство для обработки деталей
SE8400103L (sv) Anordning for att uppstodja material under behandling i kontinuerligt verkande vermebehandlingsugn
US6308547B1 (en) Shaft straightening and hardening machine and workpiece holder therefor
JP2745282B2 (ja) 高周波誘導加熱装置
CN115261773A (zh) 一种轴齿轮渗碳热处理工装及其使用方法
JP2877217B2 (ja) 表面処理装置
JP2877218B2 (ja) 表面処理装置
CN218345515U (zh) 电炉中轴类回转零件运动状态下的加热机构
JPS63111123A (ja) シヤフト材冷却用タ−ニング装置
JP3455129B2 (ja) クランクシャフトの高周波加熱装置
SU582307A1 (ru) Устройство дл вращени крупногабаритных изделий при термообработке
JP3691547B2 (ja) 被焼入軸体の曲がり防止方法及び装置
SU1477648A1 (ru) Устройство дл строповки длинномерных изделий
JP2561322Y2 (ja) 表面処理装置におけるワーク回転装置
US3154299A (en) Method and apparatus for loosening windings of a coil prior to heat treatment
RU1796297C (ru) Установка дл очистки внутренней поверхности емкостей
JPH0734960B2 (ja) リング圧延装置
JPS583007B2 (ja) 熱処理炉
JP2000351037A (ja) 線材コイルの載荷装置および表面処理装置