JPH0238520B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238520B2
JPH0238520B2 JP58177100A JP17710083A JPH0238520B2 JP H0238520 B2 JPH0238520 B2 JP H0238520B2 JP 58177100 A JP58177100 A JP 58177100A JP 17710083 A JP17710083 A JP 17710083A JP H0238520 B2 JPH0238520 B2 JP H0238520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer table
string
arm
distance
square arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58177100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071500A (ja
Inventor
Akinobu Adachi
Takenori Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58177100A priority Critical patent/JPS6071500A/ja
Publication of JPS6071500A publication Critical patent/JPS6071500A/ja
Publication of JPH0238520B2 publication Critical patent/JPH0238520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は物体の搬送装置の改良に関する。本発
明の出願人は先に物体の搬送装置を出願し特開昭
55−140500号公報に開示している。本発明はこの
公報に開示された装置の一部改良した装置に関す
る。
第1図は従来装置の全体構造を示す正面図であ
る。図において1は回転軸2を中心にして軌跡R
に沿い回転移動される移送台である。3は電動機
(図示せず)により正転、逆転され紐状物4を巻
上げ或は繰出しする紐状物移動手段である。紐状
物4は移送台1の先端に取付けられた案内ローラ
ー5を通りその先端に物体保持手段6を取付けて
いる。7は物体、8は物体の取出し部、9は物体
の置台、10および11はストツパーである。
この装置を作動すれば、最初、移送台は物体取
出し部側に傾斜しており、第1図点線で示す移送
台1の先端から紐状物4が降下し、その先端に取
付けられた物体保持手段6により、物体取出し部
8にある物体7が保持される。次に紐状物移動手
段3は矢印Aの方向に回転され紐状物4を巻上げ
移送台1を軌跡Rに沿つて移動させる。そして移
送台1が紐状物移動手段3の中心を越えた時点で
回転方向を矢印E方向に逆転し巻上げた紐状物を
繰出すようにする。紐状物4が繰出されることに
より移送台1は物体の置台9側へ傾斜し、ストツ
パー11に接触して移動を停止し、その時点でさ
らに紐状物4を繰出し物体7を物体の置台9上に
載置し物体保持手段6による物体の保持を解放す
る。続いてさらに紐状移動手段3を矢印E方向に
回転すれば紐状物4は全長繰出された後、逆に巻
上げられることとなる。そして移送台1は軌跡R
に沿つて物体の取出し部側へ移動される。移送台
1が紐状物移動手段3の中心を越えた時点で紐状
物移動手段3の回転方向をA方向に逆転すれば巻
上げられた紐状物は繰出され、移送台1はさらに
移動し、ストツパー10に接触して移動が停止さ
れる。そして最初からの作動が繰返される。
ところで、このような装置の作動時に物体の置
台9の位置を変更する場合が度々生じている。そ
のためにその度に装置のストツパー11の位置を
変更しなければならないという問題があつた。
本発明者等はこのような問題解決のために研究
と実験を重ねた結果、本発明を成すに至つたので
ある。
本発明の目的は、装置と物体の置台の距離の遠
近にかかわらず常に物体を物体の置台の真上に移
動させ載置せしめるように構成した物体の搬送装
置を提供するにある。
このような本発明の目的を達成するための本発
明の要旨は、搬送する物体7の保持及び解放を行
なう物体保持手段6を備えており軌跡Rを画く移
送台1と、該移送台1を吊り上げかつ移動させる
紐状物移動手段3とより成る物体の搬送装置にお
いて、移送台1の物体解放側に角状アーム12を
取付けて、移送台1が移動し物体の置台9側へ傾
斜して前記角状アーム12が物体の置台9に接触
することにより、移送台1の移動を停止せしめる
ように成し、その際、回転軸2と物体の置台9の
距離の遠近にかかわらず常に物体7を物体の置台
に載置せしめるように位置決めすべく、前記角状
のアーム12の形状を設定したことを特徴とする
物体の搬送装置にある。
以下、本発明を図示の一実施例に従い詳述す
る。第2図および第3図は、本発明の一実施例を
示す装置の正面図である。図において、1,2,
3,4,5,6,7,8,9,10およびR、矢
印A矢印Eの説明は第1図に従う、12は移送台
1に取付けた角状アームを示している。また矢印
FおよびF′は回転軸2の中心と物体の置台9との
距離を示している。
この図では、物体保持手段6が物体7を保持し
移送台1が物体の置台9側に傾斜し、角状のアー
ム12が物体の置台9に接触したことにより前記
移送台1を停止した状態を示している。さらに作
動すれば紐状物4が繰出され、物体保持手段6は
降下して物体7は物体の置台9上に載置される。
図示していないが移送台1の移動停止は軸2近辺
に設置された電磁ブレーキにより行なわれる。
第2図では距離Fが比較的に離れている場合を
示し、第3図では距離F′が接近している場合を示
している。いずれの場合も図示するように物体7
は物体の置台9の真上に位置している。
このように移送台1の物体の置台9側に角状の
アーム12を取付けることにより、回転軸2と物
体の置台9の距離の遠近にかかわらず常に物体7
を物体の置台9上に載置せしめることができる
が、それはただ単に角状のアーム12を取付けた
だけではなく、上記の効果が得られるように位置
決めすべく、角状のアームの形状を設定したこと
により可能となつたのである。
次に本発明の主要点をなす、角状のアーム12
の形状の設定について、第2図及び第3図に示す
本発明の一実施例に基づき、第4図を用いて説明
する。第4図は角状のアーム12の設計思想を説
明する模式図である。第4図において、記号1〜
12の説明は、第1図〜第3図に従う。
本発明の目的は前述の如く、回転軸2と物体の
置台9の距離の遠近にかかわらず常に物体7を物
体の置台9上に載置せしめることであるが、例と
して、物体7の中心線15を物体の置台9の移送
台側の端面16から常に一定距離F0の位置に置
く場合を説明する。第4図を用いて言い換える
と、回転軸2の中心線Bと置台9の移送台側の端
面16の距離Fが、ある範囲内でいずれの値をと
つても、移送台1の先端に取り付けられた案内ロ
ーラ5の中心点Cからの鉛直線が、物体7の中心
線15に重なると共に、その位置で移送台1を停
止させるべく、角状のアーム12を物体の置台9
の移送台側の端面の角P点に接触せしめるよう
に、角状のアーム12の外郭線の軌跡14を求め
ることになる。
第4図に例示した模式図で、物体の置台9の高
さは一定であるので、B点を通る水平線13との
差高H0は一定である。従つて該水平線13と線
分の為す角度αの間には、 tanα=H0/F 式(1) が成立する。Fが可変であり、αも又可変であ
る。
一方、線分の長さをLとすると、 L=√20 2 式(2) が成立する。Fが可変であり、Lが又可変であ
る。
従つて、本来ならば、角状のアームの外郭線の
軌跡14は、極座標(L,α)で決まるものであ
るが、本発明においては、角状のアーム12を可
動な移送台1に取り付けるため、移送台1との取
り付け位置も考慮する必要が生じる。ここで、移
送台1の線分の長さをL0とし、線分と水線
13の為す角度をθとすると、 cosθ=(F+F0)/L0 式(3) が成立する。F0、L0は一定であるが、F、θ共
に可変である。
以上の式(1)〜(3)から判るように、関係式は3つ
しかないのに未知数がF、L、α、θと4つある
ため通常の方程式の解法はとれず、何らかのアル
ゴリズムを用いて数値解を求めることになる。本
例の場合は以下のアルゴリズムを構成して軌跡1
4を求めることができる。
〔I〕 Fを与えて式(1)からαを求める。
〔〕 〔I〕と同一のFの値を与えて式(2)からL
を求める。
〔〕 〔I〕と同一のFの値を与えて(3)からθを
求める。
〔〕 θ−α=βを求める。
ここで角度βは線分と線分の為す角度
であるから、即ち、移送台1に対する軌跡14
の絶対位置関係を示す角度である。
〔V〕 所望のFの変動範囲の中で、順次Fの値を
変え〔I〕〜〔〕の手順でL、βの値を算出
する。
以上で、所望のFの変動範囲内で(L,β)の
座標群が求められる。本例の装置の場合は、線分
BCを極座標の基準線にとり、かつ移送台1に対
して角状のアーム12が下方に取り付けられるこ
とから角度βを負符号にして、極座標(L,−β)
が移送台1との位置関係における軌跡14を表わ
すものとなり、軌跡14を一義的に決定すること
ができる。なお、軌跡14は所望のFの変動範囲
内にて求めれば良いため、角状のアーム12の外
郭線が物体の置台9と接触する範囲内である。従
つて、求めた軌跡14の範囲外のアーム12の外
郭線は移送台1側に対しては取り付け易い所迄任
意に延長すれば良く、又アーム12の先端側に対
しては該先端が物体の置台9並びに物体7に衝突
せぬ程度に少し長目に延長しておけば良い。
また、上記説明においては、F0を一定値とし
たが、物体の置台9から物体7が落下しなければ
少々ズレても良いような場合には、F0のバラツ
キ幅を勘案して軌跡14を求めれば良い。
本発明装置によれば、例えばレーヨン遠心紡糸
機においてポツトに形成されたケークをポツトか
ら取り出してケーク置台上に搬送する場合等に適
用して人手を省き、省力化および作業の合理化に
多大の効果をあげるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の全体構造を示す正面図、第
2図および第3図は本発明の一実施例を示す装置
の正面図、第4図は角状のアーム12の設計思想
を説明する模式図である。 1……移送台、2……回転軸、3……紐状物移
動手段、4……紐状物、5……案内ローラー、6
……物体保持手段、7……物体、8……物体の取
出し部、9……物体の置台、10および11はス
トツパー、12……角状のアーム、R……軌跡、
B……回転軸2の中心点、C……案内ローラー5
の中心点、P……物体の置台9の移送台側の端面
の角、13……B点を通る水平線、14……角状
のアーム12の外郭線の軌跡、15……物体7の
中心線、16……物体の置台9の移送台側の端
面、17……角状のアーム12の移送台1への取
付け支点、18……角状のアーム12のストツパ
ーピン、F……該点Bと該16の距離、F0……
該15と該16の距離、L0……線分の長さ、
L……線分の長さ、H0……該13と該9との
差高、θ……線分と該13の為す角度、α…
…線分と該13の為す角度、β……線分と
線分の為す角度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 搬送する物体7の保持及び解放を行なう物体
    保持手段6を備えており、軌跡Rを画く移送台1
    と、該移送台1を吊り上げ、かつ移動させる紐状
    物移動手段3とより成る物体の搬送装置におい
    て、移送台1の物体解放側に角状アーム12を取
    付けて、移送台1が移動し物体の置台9側へ傾斜
    して前記角状アーム12が物体の置台9に接触す
    ることにより、移送台1の移動を停止せしめるよ
    うに成し、その際、回転軸2と物体の置台9の距
    離の遠近にかかわらず常に物体7を物体の置台に
    載置せしめるように位置決めすべく、前記角状の
    アーム12の形状を設定したことを特徴とする物
    体の搬送装置。
JP58177100A 1983-09-27 1983-09-27 物体の搬送装置 Granted JPS6071500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58177100A JPS6071500A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 物体の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58177100A JPS6071500A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 物体の搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071500A JPS6071500A (ja) 1985-04-23
JPH0238520B2 true JPH0238520B2 (ja) 1990-08-30

Family

ID=16025138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58177100A Granted JPS6071500A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 物体の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071500A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269908A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ガスハイドレートペレット製造装置
JP4939094B2 (ja) * 2006-03-31 2012-05-23 三井造船株式会社 ガスハイドレートペレット製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140500A (en) * 1979-04-13 1980-11-01 Asahi Chemical Ind Article conveying apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821625Y2 (ja) * 1978-05-25 1983-05-09 株式会社不二越 セミトッピング付きピニオンカツタ
JPS58136224U (ja) * 1982-03-11 1983-09-13 三菱重工業株式会社 ホブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140500A (en) * 1979-04-13 1980-11-01 Asahi Chemical Ind Article conveying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6071500A (ja) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666366A (en) Articulated arm transfer device
WO1984003196A1 (en) Articulated arm transfer device
JPS6361140U (ja)
JPH0238520B2 (ja)
US4249439A (en) Device for automatically taking off elements formed on pieces, particularly on tobacco leaves
JPS60258020A (ja) ガラス板のマ−キング装置
JP3372019B2 (ja) 移載装置
JPH0350113Y2 (ja)
JPS62168085U (ja)
US2802561A (en) Apparatus for indexing articles
JPS6121708U (ja) ハンガーコンベアにおけるハンガー持ち上げ装置
JPH08309A (ja) 靴の加工方法及び装置
JPS5950921U (ja) 小型搬送物の移転装置
JPS6141124U (ja) 搬送路中における搬送物の重量による搬送物の方向変換装置
JPH01144082U (ja)
JPS6010969Y2 (ja) コンベア装置
US3841497A (en) Motion translating apparatus and controls therefor
JPH0124051Y2 (ja)
US4566848A (en) Device for positioning and orienting kinescopes
JPS61108212U (ja)
JPS643539B2 (ja)
JPH0344496Y2 (ja)
JPH07123025B2 (ja) 水平平坦面に生成物を堆積させるための機械
JPH07231029A (ja) デバイス搬送機構
JPH0638017Y2 (ja) 刷版の移載装置