JPH0238066Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238066Y2
JPH0238066Y2 JP1983174448U JP17444883U JPH0238066Y2 JP H0238066 Y2 JPH0238066 Y2 JP H0238066Y2 JP 1983174448 U JP1983174448 U JP 1983174448U JP 17444883 U JP17444883 U JP 17444883U JP H0238066 Y2 JPH0238066 Y2 JP H0238066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
crankshaft
shaft
starter
kick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983174448U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6082577U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17444883U priority Critical patent/JPS6082577U/ja
Publication of JPS6082577U publication Critical patent/JPS6082577U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238066Y2 publication Critical patent/JPH0238066Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Transmission (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本考案は鞍乗型自動車のキツクスタータに関す
るものである。
b 従来の技術 不整地走行用の小型自動車とて開発され、低圧
バルーンタイヤを装着した鞍乗型四輪車1を第1
図a,bに示す。小型自動車では、通常例えば第
2図に示されるような構造のキツクスタータが使
用されている。このキツクスタータではキツクペ
ダル2を踏下げてキツクシヤフト3を回し、一方
向クラツチ4、中間歯車5、主軸6、摩擦クラツ
チ7、プライマリドリブンギヤー8、プライマリ
ドライブギヤー9の経路でキツクシヤフト3の回
転力がクランクシヤフト10に伝達される。しか
し、前記鞍乗型自動車1に第2図に示すようなキ
ツクスタータを設けると、第1図aに示される位
置にキツクシヤフト3が設けられることとなり、
後方へキツクペダル2をキツクしようとしても後
輪のフエンダー4と干渉を生じてしまうという欠
点を有していた。
このため、キツクシヤフト3をクランクシヤフ
ト10の前方に載置した技術があるが(実公昭39
−17018)、ギヤー比を大きく取るためにはどうし
てもスペースが増大してしまうという欠点を有し
ており、実用には適していなかつた。
c 考案が解決しようとする課題 本考案はこのような欠点を解消するべくなされ
たもので、クランクシヤフト前方にキツクシヤフ
トを設け、該キツクシヤフトの回転を上記クラン
クシヤフトに装着されたプライマリドライブギヤ
ーに伝達する歯車装置を備えた鞍乗型自動車のキ
ツクスタータを提供するものである。
d 実施例 以下に添付図面に示した実施例を参照しながら
本考案を説明する。
第3図に示すように、本考案に係るキツクスタ
ータのキツクシヤフト11は、クランクシヤフト
の前方に設けられる。
第4図は本考案に係るキツクスタータの実施例
を詳細に示すもので、図において、12はキツク
ペダル、13はスタータ、14,15,16は回
転伝達歯車、17はプライマリドライブギヤーで
ある。スタータ13はバネ18によつて歯車14
側に付勢され、ラチエツト19を備える。該ラチ
エツト19に対応して歯車14にはラチエツト2
0が設けられている。上記回転伝達歯車14,1
6はキツクシヤフト11に遊嵌し、回転伝達歯車
15は車両進行方向に対し横方向に配設されたク
ランクシヤフト21に遊嵌する。なお、22はク
ラツチハウジング、23はプライマリドリブンギ
ヤーである。
なお、歯車15,16は段付き歯車であり、歯
車14から15、歯車15から16の2段階に亘
る変速を行つている。このため、歯車14の半径
を大きくしなくても、十分な回転比を得ることが
できる。
上記構成の実施例において、、エンジンをスタ
ートさせるには、まず、キツクペダル12を後方
に踏み込む。これによつてキツクシヤフト11が
回転し、スタータ13がケース24のカム面25
に沿つて歯車14側に移動し、ラチエツト19と
20が係合する。
これによて歯車14が回転し、歯車14から、
段付歯車15,16を経由してプライマリドライ
ブギヤー17に回転が伝達され、クランクシヤフ
ト21が回転する。 なお、本考案は、鞍乗型三
輪車、四輪車のいずれのものにも応用できる。ま
た、キツクシヤフトとクランクシヤフトとの回転
比はエンジンに合わせて適宜選択することができ
る。
e 効果 上記のように本考案に係る鞍乗型自動車のキツ
クスタータはキツクベダルが後輪のフエンダーと
干渉することがない。
また、段付歯車15,16を使用した歯車装置
により、歯車14から15および歯車15から1
6の二段に亘る変速を行なうことができるので、
歯車14の半径を大きくしなくてもコンパクトな
がら十分な回転比を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは従来のキツクスタータを装着し
た鞍乗型自動車の側面図、平面図、第2図は従来
のキツクスタータの断面図、第3図は本考案に係
るキツクスタータを装着した鞍乗型自動車の側面
図、第4図は本考案に係るキツクスタータの断面
図である。 2,12……キツクペダル、3,11……キツ
クシヤフト、13……スタータ、14,15,1
6……回転伝達歯車、9,17……プライマリド
ライブギヤー、8,23……プライマリドリブン
ギヤー、18……バネ、19,20……ラチエツ
ト、25……カム面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両進行方向に対し横方向に配設されたクラツ
    クシヤフト21の前方にキツクシヤフト11を設
    け;該シヤフト11に遊嵌するとともに該キツク
    シヤフト11を後方に踏み下げることにより回転
    される歯車14と、該歯車14と歯合し上記クラ
    ンクシヤフト21に遊嵌する段付き歯車15と、
    該歯車15と歯合し上記キツクシヤフト11に遊
    嵌する段付き歯車16とを含む歯車装置を備え;
    該歯車装置によつて上記キツクシヤフト11の回
    転を上記クラツンシヤフト21に装着されたプラ
    イマリドライブギヤー17に伝達することとし;
    上記キツクシヤフト11を後方に踏み下げること
    によりエンジンを作動させるようにしてなること
    を特徴とする鞍乗型自動車のキツクスタータ。
JP17444883U 1983-11-11 1983-11-11 鞍乗型自動車のキツクスタ−タ Granted JPS6082577U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17444883U JPS6082577U (ja) 1983-11-11 1983-11-11 鞍乗型自動車のキツクスタ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17444883U JPS6082577U (ja) 1983-11-11 1983-11-11 鞍乗型自動車のキツクスタ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082577U JPS6082577U (ja) 1985-06-07
JPH0238066Y2 true JPH0238066Y2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=30379775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17444883U Granted JPS6082577U (ja) 1983-11-11 1983-11-11 鞍乗型自動車のキツクスタ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082577U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6082577U (ja) 1985-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238066Y2 (ja)
JPH0233541B2 (ja)
JPS628683Y2 (ja)
JPS6210823Y2 (ja)
JP2004026129A (ja) 自転車の駆動装置
JPH0523966B2 (ja)
JP2701391B2 (ja) スクータ型車両の駐車ブレーキ
JPS6114627Y2 (ja)
JPS6340686Y2 (ja)
JP3091414U (ja) 自転車の駆動装置
JPH0523393Y2 (ja)
JPS595664Y2 (ja) 補助エンジン付三輪自転車
JPS6019846U (ja) 自動2輪車のニユ−トラルブレ−キ装置
JPS6220934A (ja) 車輌用変速装置
JPH0225728Y2 (ja)
JPS6033456Y2 (ja) 車両の補助変速機の切換操作装置
JP3095908B2 (ja) デファレンシャル装置
JP2573769Y2 (ja) 車両用変速装置
JPS6430729U (ja)
JPS6215065Y2 (ja)
JPH0215703Y2 (ja)
JPS6075762A (ja) 後複数輪車輌のキツク始動装置
JPS5833522A (ja) 自動三輪車の後輪駆動機構
JPS5824590Y2 (ja) 四輪駆動車用副変速機
JPH01102094U (ja)