JPH0238033A - 印刷された封筒を製作する方法及びそれに使用される封筒組立体素材 - Google Patents

印刷された封筒を製作する方法及びそれに使用される封筒組立体素材

Info

Publication number
JPH0238033A
JPH0238033A JP1122701A JP12270189A JPH0238033A JP H0238033 A JPH0238033 A JP H0238033A JP 1122701 A JP1122701 A JP 1122701A JP 12270189 A JP12270189 A JP 12270189A JP H0238033 A JPH0238033 A JP H0238033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
paper
sheet
pair
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1122701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2774311B2 (ja
Inventor
Ernest E Badger
アーネスト.イー.バドガー
G Russell Sornberger
ジー.ラッセル.ソーンバーガー
Michael W Anderson
マイケル.ダブリュー.アンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moore Business Forms Inc
Original Assignee
Moore Business Forms Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moore Business Forms Inc filed Critical Moore Business Forms Inc
Publication of JPH0238033A publication Critical patent/JPH0238033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2774311B2 publication Critical patent/JP2774311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/02Postcards; Greeting, menu, business or like cards; Letter cards or letter-sheets
    • B42D15/04Foldable or multi-part cards or sheets
    • B42D15/08Letter-cards or letter-sheets, i.e. cards or sheets each of which is to be folded with the message inside and to serve as its own envelope for mailing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C3/00Making booklets, pads, or form sets from multiple webs

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、封筒に印刷するときに、しわやひだの発生が
ない封筒、とくに、通常の卓上レーサ印刷機で使用する
のに好適な印字された封筒を製作する方法及びそれに使
用される封筒組立体素材に関するものである。
(従来の技術) 従来の封筒は、1枚の用紙を所定寸法に裁断し、これを
折曲げて少なくとも2箇所を固形のり付けし、再加湿可
能接着剤を塗布した封緘片を設けなものとして製作され
ている。
このような封筒に、差出人の住所・名称などを印刷した
り、封入物を別に印刷することなどが行なわれている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の既製の封筒に、たとえば、通常の
レーザ印刷機などを使用して所要事項を印字する場合に
は、特別構造の封筒供給装置を付加することなくしては
、印刷機への封筒の供給は困難である。又、この封筒供
給装置を使用したとしても、既製標準の固形のり付は封
筒は、印字工程時に加えられる熱及び圧力によって、し
わを発生し及び/′又はひだを発生するという問題があ
る。
本発明は、前記問題を解決し、しわもひだも発生するこ
となく印字することができる封筒を製作する方法及び封
筒組立体素材を得ることを目的とするものである。
(課耘を解決するための手段) 本発明者等は、前記問題を解決し、前記目的を達成する
ために研究の結果、2枚の用紙を用い、その一方に熱活
性化接着剤を3方に塗布し一方を開口させたものとする
ことによって印刷時の熱溶ローラによって印刷トナーを
定着させるとともに封筒用紙を接着させて封筒を形成し
得ることを見出して本発明を完成するに至った。すなわ
ち、本発明の第1実施態様は、印刷された封筒を製作す
る方法において、おのおのが封筒の1面を形成する1対
の用紙の少なくとも一方には、あらかじめ定められた部
分に、熱活性化接着剤帯層を形成する工程と、該熱活性
化接着剤帯層を形成した前記1対の用紙を重ね合わせる
工程と、該重ね合わせた1対の用紙を封筒印刷装置に送
って所定印字をし、前記印刷装置内に設けられた加熱装
置において前記熱活性化接着剤を活性化して1対の用紙
を一体に接合する工程と、からなる印刷された封筒を製
作する方法であり、第2の実施態様は、印刷された封筒
を製作するために使われる封筒組立体素材において、封
筒の後面を形成する下側封筒用紙上に重ね合わせて固定
される折曲げ可能の封緘片を有し封筒の前面を形成する
上側封筒用紙とからなる1対の用紙、該1対の用紙の少
なくとも一方の用紙の3つの周縁に沿って近接して設け
られた熱活性化接着剤帯層、前記上側封筒用紙に設けら
れた折曲げ可能な封緘片に塗布された再加湿可能又は感
圧性接着剤層、前記折曲げ可能な封緘片のすぐ下に置か
れる前記下側封筒用紙の対応する部分に設けられる付着
防止合成体層とからなる印刷された封筒を製作するため
に使われる封筒組立体素材である。
本発明において使用する封筒用紙は、所定寸法の封筒の
一面を製作するに足りる大きさのシーhであっても、所
定寸法の封筒を連続して形成し、あとで個々の封筒に切
り離しうるロール状あるいは折り畳み状の長いウェブで
あってもよく、切断箇所をできるだけ少なくし得るよう
に使用する。
2枚の用紙の封筒を形成する3辺を印刷機内の熱溶ロー
ルで接着するための接着剤としては、熱シール可能すな
わち熱活性化可能接着剤であって、あらかじめ塗布され
る熱シールのためとくに設計されたワックス状の熱溶性
接着剤でよく、たとえは、商品名rNo聞−4199J
  (H,B、F旧ler社)その他の熱活性化接着剤
を使用することかできる。
印刷機へ供給する重ね合わせた2枚の用紙の先縁側に塗
布する接着剤としては、たとえば、感圧型を含むどんな
型でもよく、印刷機へ供給する前に2枚の用紙の先端部
に塗布されて2枚の用紙をその先端部において接着する
又、封緘片を折曲げたとき封筒の後面と係合する面に塗
布する接着剤は、通常の封筒に代表的に使用されている
ような通常の再加湿可能型でよく、たとえば、[フレイ
ブボンド(Craigbond )3078SJ(商品
名、CraigAdhesives社製〉として市販さ
れている複合の合成樹脂エマルジョン、その他の再加湿
可能、又は、感圧接着剤なども使用することかで゛きる
さらに、封緘片に形成する再加湿可能接着剤層に対応す
る封筒を形成する下側封筒用紙の対応位置に塗布する付
着防止合成体としては、水分防壁型がよく、とくに、た
とえば商品名「ノトックス(NoTox)」(商品名、
CoIOrCOn社製)として市販されているような植
物性インクが好ましい。これは無害であり、黄色、深紅
色、青色又は黒色などいくつかめ色で注文のできる汚染
のないインクであって、この特徴は、特定の色インクが
種々の着色封筒組立体とともに使うのにより望ましく有
利である。他の当業者にとって、良好な水分防壁特性を
持つ他の植物性インクも使用することができる。又、封
緘片に塗布する接着剤が感圧接着剤であれば、付着防止
合成体は、通常の解除裏打ち、又は、塗膜でもよい。
印刷機としては、たとえば、卓上レーサ印刷機を使用す
れはよい。
(実施例) 次に、添付の図面に基づいて、本発明の実施例を述べる
第11図は、本発明の上側封筒用紙の一実施例を示す平
面図、第2図は、本発明の下側封筒用紙の一実施例を示
す平面図、第3図は、本発明の・上側封筒用紙の別の実
施例を示す平面図、第71図は、本発明の下側封筒用紙
の別の実施例を示す平面図、第5図は、本発明による封
筒印刷、接着方法を説明する工程図である。
まず、第1図、第2図及び第5図において、10は、上
側封筒用紙であって、218 mmX280 mmの大
きさのシート状をし、前縁12(用紙を印刷機を供給す
るときの供給方向に対して前方の縁)、1対の側縁14
.16及び後縁18を有している。30は、接着剤層で
あって、前縁12に沿って細条帯状に1対の側縁14.
16端まで感圧型接着剤を塗布して設けられ、2枚の用
紙を重ね合わせて印刷機に供給されたときに2枚の用紙
の前縁部を接着する。32は、横方向の孔線であって、
たとえばミシン目状として、接着剤層30の内側に近接
して設けられ、封筒完成後、接着剤層30を含む前縁1
2部分を切り離すときに用いられる。34は、折り線で
あって、たとえば押圧線として、前縁12と後縁14と
の間に亘って設けられ、後述する封緘片の折り目となる
。36は、切取り線であって、折り線32と平行に幅W
をI\だてて側縁14側へ設けられている。38は、封
筒上紙であって、孔線32、側縁16、後縁18、切取
り線36、折り線34によって区画され封筒の上面を形
成する。40は、封緘片であって、折り線34と切取り
線36との間に幅Wをもって形成される。又、20は、
下側封筒用紙であって、上側封筒用紙10と同じ大きさ
で、同様に、前縁22.1対の側縁24.26及び後縁
28を有している。42は、横方向の孔線であって、上
側封筒用紙10と下側封筒用紙20とを重ね合わせたと
き孔線32と対応する重ね合わせ位置に同様に設けられ
る。44は、切取り線であって、たとえばミシン目状と
して、上側封筒用紙10の折り線34と重なり合ったと
き対応する位置に設けられる。46は、上側封筒用紙1
0の切取り線36に相応する位置を示す縁線である。4
8は、封筒下紙であって、孔線42、側縁26、後縁2
8、切取り線44によって区画され、封筒の下面を形成
する。50は、接着剤層てあって、再加湿可能接着剤を
塗布して上側封筒用紙10の封緘片40の裏側に設けら
れる。52は、付着防止合成体層であって、前記封緘片
40の接着剤層50が下側封筒用紙20の前面に当接す
る位置、すなわち、切取り線44と縁線46との間に設
けられ、封緘片40か偶然及び予期せずに付着するのを
防ぐために塗布されている。54は、熱活性化接着剤帯
層てあって、下側封筒用紙20上に切取り線44と側縁
26との間に、側縁26に沿って平行に帯状に塗布され
ている。56は、熱活性化接着剤帯層であって、下側封
筒用紙20上に、切取り線44と側縁26との間に孔線
42に沿って帯状に一端が熱活性化接着剤帯層54に連
接して塗布されている。58は、熱活性化接着剤帯層て
あって、下側封筒用紙20上に、切取り線44と後縁2
8との間に後縁28に沿って一端か熱活性化接着剤帯層
54に連接して塗布されている。これら熱活性化接着剤
帯層54.56.58は、上側封筒用紙10の後面に設
けてもよく、上側、下側両方の封筒用紙10.20の両
方に設けてもよく、印刷機へ供給され熱溶ロールを通る
ときに加熱され活性化されて上側、下側の両肘筒用紙1
0.20を接着する。なお、孔線32.42、切取り線
36.11aは、ミシン目のような切れ目又は細長い孔
の形をしていることが好ましく、それによって完成封筒
の部分を形成しない余分の用紙部分を手で容易に取除く
ことができ、完成封筒を形成することができる。
又、他の切取り方法たとえば自動切取り装置を使用する
ことも可能である。又、用紙としてウェブを用いる場合
には、後縁18.28を孔線とし、又は、後縁18.2
8に近接して孔線を設けておくことも好ましい。
本発明の封筒組立体素材はこのように構成されているの
で、上側封筒用紙10と下側封筒用紙20とをよく揃え
て垂直に重ね合わせて、第5図に示すように、用紙供給
器70中に入れ、第1図中矢印60で示す方向で印刷機
7またとえば卓上レーザ印刷機へ供給し、封筒上紙38
のたとえば左上隅の領域74に差出人の住所・名称など
を印字し、ついで、1対の熱溶ロール76.78を通す
と、ここで、トナーを固定し、封筒の熱活性化接着剤帯
層54.56.58を活性化して、封筒上紙38と封筒
下紙48とが接着して封筒ポケットを形成する。
その後、孔線32.42及び切取り線36.44に沿っ
て手で引裂くことによって個々の封筒とする。又、用紙
がウェブの場合には、さらに後縁18.28に設けな孔
線に沿って引裂くことが必要であり、完成された封筒は
、箱詰めされて顧客に送付する。又、切取り器80に供
給して少なくとも先端部(孔線32.42と前縁12.
22との間)を収除くことも行ない得、封入片82.8
4を付けたまま顧客に送り、顧客は、封入片82.84
の一方又は両方を受領証、送り状又はその他の封入物と
して利用することができる。
次に第3図及び第′4図に示される実施例は、前記実施
例より小さい封筒組立体素材の例で示すものてあって、
封筒構造としては、前記実施例と同様であるが、印刷機
への供給方向がAir記実施例においては、封筒として
の長手方向に供給し得るように形成したものであるが、
この実施例では、矢印160で示されるように、封筒の
長平方向に対して直角の方向に供給し得るように形成す
るものであって、用紙も封筒の長手方向の寸法と合致す
る幅の用紙を使用する。このことによって、前記実施例
と同様に用紙の既存の縁の使用を最大とし得、必要な最
後の切取り量を最小にすることができる。
この実施例のものは、前記実施例と同一構成であるので
、同一筒所を示す符号には前置数字「1」を付加して示
しである。すなわち、たとえば、110は、上側封筒用
紙であって、上側封筒用紙10に相応し、122は、下
側封筒用紙20の前縁であって、前縁22に相応し、1
54は、熱活性化接着剤帯層であって、熱活性化接着剤
帯層54に相応するように示した。
したがって、以後の印字、接着、個々の封筒への引裂き
などは、実施例1と同様に行ない得るものである。
次に、上側封筒用紙10及び下側封筒用紙20は、それ
ぞれ封筒の前面及び後面となるような形体を形成し、か
つ、封筒上紙38には、折曲げ可能な封緘片40を設け
、その後面上に再加湿可能接着剤層52を形成し、封筒
下紙48上に折曲げ再加湿可能接着剤に水分を加えるこ
とによって封緘し得るようにする。又、封筒下紙48に
は、前記接着剤を塗布した封緘片40のすぐ下になる部
分に付着防止合成体52なるべく水分防壁合成体を塗布
して封筒製作時に封緘片40が封筒下紙48に偶然にあ
るいは故意に付着するのを防ぐようにしておき、同時に
、封緘片40を設けた測量外の3辺に熱活性化接着剤帯
層54.56.58を設ける。この接着剤帯層は、封筒
下紙48の前面にだけ塗布するのが好ましいが、封筒上
紙38の後面だけ、あるいは、前記両方の用紙38.4
8に塗布しても支障がない。このように各種接着剤、付
着防止合成体などを所定箇所に塗布した後、上側封筒用
紙10と下側封筒用紙20とを、前記とは別に、あらか
じめ前縁12.22に沿って接着剤層30を、たとえば
感圧型接着剤を塗布して形成しておき、両用紙を直接重
ね垂直に揃えられて卓上レーザ印刷機72に、用紙の供
給方向60又は160に横方向に伸びる前縁12.22
に沿って用紙が接着されるような方向に供給する。印刷
機72において、まず、差出人の住所・名称、その他の
必要事項を主として封筒上紙38に印字した後、1対の
熱溶ロール76.78の間を通し、ここで印刷用1〜ナ
ーを固定し、同時に、封筒上紙38と封筒下紙48の3
片に設けた熱活性化接着剤帯層54.56.58を活性
化して封筒上紙38と下側封筒用紙48とはしっかりと
接着され、3縁が閉じ1縁が開いているポケットを有す
る封筒を形成した。
次に、個々の封筒は、用紙から各孔線32.42あるい
は切取り線36.44に沿って手で引裂くか、切取り装
置80に供給して、封筒を形成する以外の部分のすべて
、又は、一部を取除く、封筒それ自身を形成しない残り
の部分である封入片82.84は、前記封筒に封入して
顧客に郵送する受領証、送り状、その他の封入物として
、必要事項を印字したりして利用することができる。
(発明の効果) 本発明は、1対の用紙を用い、熱活性化接着剤帯層を封
筒形成領域の3辺に設け、用紙幅を有効に利用するよう
に封筒組立体素体を配置するようにしたので、特別の封
筒供給装置を備えることなく、熱溶性トナー基準の卓上
レーザ印刷機で印字できる標準又はその他寸法の封筒を
、印字に際して、しわもひだも発生することもない封筒
として作ることができ、さらに、方法工程の数と、最終
封筒を形成するために必要な設備の数とを減らすことが
でき、製作の経済性が得られるものであって、顕著な効
果が認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の上側封筒用紙の一実施例を示す平面
図、第2図は、本発明の下側封筒用紙の一実施例を示す
平面図、第3図は、本発明の上側封筒用紙の別の実施例
を示す平面図、第4図は、本発明の下側封筒用紙の別の
実施例を示す平面図、第5図は、本発明による封筒印刷
、接着方法を説明する工程図である。 10.110・・・上側封筒用紙、12.112・・・
前縁、14.16.114.116・・・側縁、18.
118・・・後縁、20.120・・・下側封筒用紙、
22.122・・・前縁、24.26.124.12B
・・・側縁、28.128・・・後縁、30.130・
・・接着剤層、32.132・・・孔線、34.134
・・・折り線、36.136・・・切取り線、38.1
38・0.封筒上紙、40.140・・・封緘片、42
.142・・・孔線、44.144・・・切取り線、4
6.146・・・縁線、48.148・・・封筒下紙、
50.150・・・接着剤層、52.152・・・付着
防止合成体層、54.56.58.154.156.1
58・・・熱活性化接着剤帯層、60.160・・・矢
印、70・・・用紙供給器、72・・・印刷機、74・
・・領域、76.78・・・熱溶ロール、80・・・切
取り機、82.84・・・封入片 第3図 特許出願人  ムーア、ビジネス、フォームス、インコ
ーポレーテッ ド 代 理 人  押  1) 良  久置論1」つ bイ冒1)、1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷された封筒を製作する方法において、おのお
    のが封筒の1面を形成する1対の用紙の少なくとも一方
    には、あらかじめ定められた部分に、熱活性化接着剤帯
    層を形成する工程と、該熱活性化接着剤帯層を形成した
    前記1対の用紙を重ね合わせる工程と、該重ね合わせた
    1対の用紙を封筒印刷装置に送って所定印字をし、前記
    印刷装置内に設けられた加熱装置において前記熱活性化
    接着剤を活性化して1対の用紙を一体に接合する工程と
    、からなることを特徴とする印刷された封筒を製作する
    方法。
  2. (2)印刷された封筒を製作するために使われる封筒組
    立体素材において、封筒の後面を形成する下側封筒用紙
    上に重ね合わせて固定される折曲げ可能の封緘片を有し
    封筒の前面を形成する上側封筒用紙とからなる1対の用
    紙、該1対の用紙の少なくとも一方の用紙の3つの周縁
    に沿って近接して設けられている熱活性化接着剤帯層、
    前記上側封筒用紙に設けられる折曲げ可能な封緘片に塗
    布された再加湿可能又は感圧性接着剤層、前記折曲げ可
    能な封緘片のすぐ下に置かれる前記下側封筒用紙の対応
    する部分に設けられる付着防止合成体層とからなること
    を特徴とする印刷された封筒を製作するために使われる
    封筒組立体素材。
JP1122701A 1988-05-20 1989-05-16 印刷された封筒を製作する方法及びそれに使用される封筒組立体素材 Expired - Lifetime JP2774311B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19629988A 1988-05-20 1988-05-20
US196299 1988-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0238033A true JPH0238033A (ja) 1990-02-07
JP2774311B2 JP2774311B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=22724813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1122701A Expired - Lifetime JP2774311B2 (ja) 1988-05-20 1989-05-16 印刷された封筒を製作する方法及びそれに使用される封筒組立体素材

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0342829B1 (ja)
JP (1) JP2774311B2 (ja)
BR (1) BR8902355A (ja)
CA (1) CA1325621C (ja)
PT (1) PT90615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164218A (en) * 1989-05-12 1992-11-17 Nippon Soken, Inc. Semiconductor device and a method for producing the same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19518107A1 (de) * 1995-05-17 1996-11-21 Drescher Geschaeftsdrucke Laserbedruckbares, einlagiges Papiererzeugnis
GB0403989D0 (en) * 2004-02-24 2004-03-31 Black Stephen P Stationery

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105027A (en) * 1976-02-28 1977-09-03 Toppan Printing Co Ltd Method of false-tamping printing sheets such as calendars
JPS57174238A (en) * 1981-04-21 1982-10-26 Toppan Moore Kk Preparation of windowed letter

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR325706A (fr) * 1902-10-23 1903-05-06 S Ecornes En Papier Perfectionnements aux machines à fabriquer les sacs en papier
US3476307A (en) * 1968-05-06 1969-11-04 Hans G Faltin Foldable mailing piece
US3952942A (en) * 1974-01-24 1976-04-27 Leary John W O Continuous form mailer with integral detachable insert material and return envelope
US4031818A (en) * 1974-10-16 1977-06-28 Gaf Corporation Apparatus for preparing sealed envelope units with messages
US4313557A (en) * 1980-05-14 1982-02-02 Berlin Industries, Inc. Envelope insert for magazines
DE3144064A1 (de) * 1981-11-06 1983-05-19 Nederlandse Pillo-Pak Maatschappij B.V., 6961 Eerbeek Versandtasche
DE3508114C1 (de) * 1985-03-07 1986-05-22 O. T. Drescher GmbH, 7255 Rutesheim Verfahren zum Verkleben von Erzeugnissen aus Papier,Folien usw.,insbesondere von Beschriftungsblaettern

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105027A (en) * 1976-02-28 1977-09-03 Toppan Printing Co Ltd Method of false-tamping printing sheets such as calendars
JPS57174238A (en) * 1981-04-21 1982-10-26 Toppan Moore Kk Preparation of windowed letter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164218A (en) * 1989-05-12 1992-11-17 Nippon Soken, Inc. Semiconductor device and a method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0342829B1 (en) 1994-08-10
EP0342829A3 (en) 1990-08-22
CA1325621C (en) 1993-12-28
EP0342829A2 (en) 1989-11-23
PT90615A (pt) 1989-11-30
JP2774311B2 (ja) 1998-07-09
BR8902355A (pt) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02153797A (ja) 一体型返信用封筒付きメイラー及び形成法
JPH05220875A (ja) 密封した印刷包装品の作製方法及び作製システム
US4852795A (en) Mailing cover with reply envelope and response device made from integral web
US4878613A (en) Envelope for table top laser printer
JPS63218047A (ja) 郵便用封筒及びその作製方法
US4726802A (en) Mailing cover with reply envelope and response device from integral web
JPH0238033A (ja) 印刷された封筒を製作する方法及びそれに使用される封筒組立体素材
JP5487620B2 (ja) 封書作成用シート
JP7141587B2 (ja) 折り畳み封書及びその製造方法
EP0128738B1 (en) Mailing wrapper with reply envelope and response device from integral web
JP7462871B2 (ja) 折り畳み情報通信体の製造方法
JP5920762B2 (ja) 折り畳み情報通信体とその製造方法
JP2017185764A (ja) 封入物封緘封書
JP3848794B2 (ja) 折り畳み封書用シート
JP7457223B2 (ja) 折り畳み情報通信体及びその製造方法
JP5071682B2 (ja) 控え用紙付き封書作成用紙
JP3677714B2 (ja) 重ね合わせ葉書用シート
JP2022092245A5 (ja)
JP2521498B2 (ja) 封書の作成方法
JP2022039855A (ja) 折り畳み情報通信体
GB2023539A (en) Bags
JPS5921302B2 (ja) 印字情報付き封筒の作成方法
JPH03147895A (ja) 剥離可能な接着紙面を有する郵便物及びその製造方法
JP2005096098A (ja) 製本方法
JPH0469294A (ja) 見開き通常はがきの製造方法