JPH0237946A - 連続鋳造方法 - Google Patents

連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH0237946A
JPH0237946A JP18534588A JP18534588A JPH0237946A JP H0237946 A JPH0237946 A JP H0237946A JP 18534588 A JP18534588 A JP 18534588A JP 18534588 A JP18534588 A JP 18534588A JP H0237946 A JPH0237946 A JP H0237946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
mold
continuous casting
flow
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18534588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Osame
雅夫 納
Takashi Mori
孝志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18534588A priority Critical patent/JPH0237946A/ja
Publication of JPH0237946A publication Critical patent/JPH0237946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/114Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
    • B22D11/115Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) この発明は、製鋼工場における連続鋳造方法に関するも
のである。
(従来の技術) 2個の溶鋼吐出孔を具備する浸漬ノズルを、鋳造モール
ドに浸漬して連続鋳造を行なう場合には、鋳型の中央部
に該浸漬ノズルが位置するため、鋳型の長辺側中央部と
浸漬ノズルとの間隔が最も狭くなる。又、連続鋳造用鋳
型内の溶鋼の流動状態を考えても、第2図(a)に示す
ように浸漬ノズル3の吐出孔4をでた溶鋼は直進して鋳
型の短辺側側壁5に衝突して、その後は上下流に別れ、
上昇流は前記両短辺側からノズルが浸漬されている中央
部へ流れて衝突し、未溶解のパウダーを巻き込み勝ちな
下降流となる。
従って、ノズル浸漬部と鋳型長辺側の間の最も狭いこの
ところのメニスカス部の周辺、即ち第2図(b)((a
)図の平面図に相当)における0の位置が、溶鋼もしく
はパウダーが滞留し易く、パウダーへの熱が供給不足と
なり、そのため未溶解のパウダーが溶鋼に巻き込まれ易
く鋳片の表面欠陥を生じ易くなっているのが現状である
(発明が解決しようとする課題) 本発明は前述した現状に鑑み創案されたものであり、′
特に熱供給不足となり易い浸漬ノズルと鋳型長辺側側壁
との間のメニスカス近傍に、水平な一方向の溶鋼流を起
させ、湯面を活性化せしめつつ鋳造を行う方法を提供す
ることを目的とする。
「発明の構成」 (課題を解決しようとする手段) 前述の目的を達成するために本発明者等は、2個の溶鋼
の吐出孔を有する浸漬ノズルを用いる連続鋳造において
、鋳型長辺側の少なくとも一側の、鋳型内の溶鋼のメニ
スカス近傍の外側に、水平な一方向の強制溶鋼流を発生
せしめる電磁攪拌装置を取り付け、湯面を活性化しつつ
鋳造することを特徴とする連続鋳造方法。
を藏に提案する。
(作用) 本発明は、2個の溶鋼の吐出孔を有する浸漬ノズルを用
いる連続鋳造においては、浸漬ノズルと長辺側鋳型中央
部側壁の間が最も狭く、前述したような熱不足による不
活性域を形成しているので、電磁撹拌装置を鋳型外側の
溶鋼のメニスカス近傍に取り付けて、一方向への強制溶
鋼流を形成せしめ不活性域を解消しようとするものであ
る。
先ず、鋳片における欠陥の発生が前述した不活性域に由
来していることを確認するまでの経過について述べる。
連続鋳造により得られた鋳片の位置側欠陥発生比率を冷
延コイルに例をとり調べてみると鋳片のエツジ近傍(1
00n+以内)41%、幅方向中央部38%、幅方向ラ
ンダムな位置21%であったが、第2図゛に点線で示す
浸漬ノズル3の吐出口4の吐出角度αを鋳片の引抜速度
、モールド幅に応じて変更するという改善の結果短辺側
側壁5近傍の湯面変動は抑制されその比率・はエツジ近
傍(上回)27%、幅方向中央部44%、幅方向ランダ
ムな位置29%となり、エツジ近傍の欠陥は減少したも
のの幅方向中央およびランダムな位置の欠陥発生率は殆
んど変っていないことが判る。そこで、連続鋳造用鋳型
において、浸漬ノズルと鋳型側壁との距離が最も短いと
ころが、浸漬ノズル3と鋳型長辺側側壁lの中央部即ち
鋳片に鋳込れた場合の幅方向中央部に相当するところか
ら、この距離が欠陥に大きな影響を与えるものと推測し
て、第3図に示すように、浸漬ノズルをモールドに浸漬
する位置を替えて欠陥の発生状況を調査した。
結果は推測した通りであって、浸漬ノズルと鋳型側壁と
の間隔が短い程欠陥の発生率が高いことがこの実験結果
により確認された。
第2図(a)はスラブ幅:1250++m、Vc:2、
Om/分、ノズルニー45°プール、EMLS:無、F
値:3.4、で連続鋳造を行なった時のモールドのメニ
スカス近傍の断面図を模式的に示したものである。
浸漬ノズル3と鋳型長辺側側壁1との間の距離の短かい
所は、ノズルからの距離および側壁からの距離の離れた
位置に比較してパウダー溶融層は薄く焼結層が厚いこと
も確認された。
図示されているように、幅方向中央部は鋳型短辺側側壁
5からの双方の反転流の衝突により、湯面は若干盛り上
っているが、浸漬ノズル、鋳型、双方から冷却効果が大
きく結果的には他の位置に比較して熱不足である。因み
に第2図(b) ((a)図の平面図に相当)において
■は11鶴、[F]は19龍、0は16mm、0は13
11のパウダー溶融層を確認している。
このように連続鋳造、特に2個の溶鋼吐出孔を有し鋳型
が長辺短辺からなる通常のモールドを使用する場合に生
ずるこの熱不足に起因する欠陥を、電磁攪拌により解決
するのが、本発明の連続鋳造方法である。本発明におい
ては、連続鋳造用モールドの少なくとも一辺の長辺側溶
鋼メニスカス近傍の外側に電磁攪拌装置を配設して、溶
鋼に水平な一方向の溶鋼流を発生せしめ、湯面における
熱の供給を均一にして、製品の欠陥を低減することを目
的とするものである。
本発明においては電磁撹拌により、従来は対象的な位置
に設けられた2つの吐出孔から左右にシンメトリックな
流れを形成していた溶鋼流を、メニスカス近傍において
は、モールドの側壁に沿った一方向流を形成することに
なる。従って熱の供給の少ない所における反転流の衝突
、これに伴なって起る未溶解パウダーを巻き込んでの下
降流等を発生することは皆無となる。電磁攪拌装置はモ
ールドの一辺の長辺側側壁だけに設けてもよいが、その
流れをスムーズにするために反対側側にも配設すること
が好ましい。磁力の強さは浸漬ノズルとモールド側壁と
の距離の一番狭いところに、衝突流を生じることなく湯
面に一定方向への側壁流を生せしめる程のエネルギーを
確保する必要がある。
(実施例) スラブ幅:1250mm、Vc:2.Om/分、ノズル
:下向456吐出口、浸漬ノズルとモールド側壁との最
短距離:30mm。
電磁攪拌装置 取付は位置:双方のモールドの長辺側側壁メニスカスの
位置 取付は個数:片側4個づつ 容    量:LOOOKVA 欠陥発生比率(欠陥発生重量/検査重量)0.2%欠陥
発生数 (個/鋳片表面i)     0.2個尚、電
磁攪拌装置を使用せずその他は上記と同一条件で鋳造し
た場合の欠陥発生比率は1.0%であり、欠陥発生数は
0.5個/dであった。
第1図は連続鋳造用鋳型の長辺側側壁1に電磁攪拌装置
2を取付は強制溶鋼流(矢印)を生ぜしめている様を示
す平面図としての模式図である。
中央に浸漬ノズル3が設けられており電磁攪拌装置2に
より生ずる一方向流は矢印でもって表示した。
「発明の効果」 以上詳述したように、本発明方法による場合には、浸漬
ノズルと連続鋳造用モールドの間隔、もしくは2個の溶
鋼吐出孔を有する浸漬ノズルを使用することによる宿命
的な製品の欠陥、特に鋳片の幅方向中央部に発生する欠
陥を殆んど解消することができるので、業界に益するこ
との大きな発明であると云うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施状況を示す説明図、第2図は
通常の2個の吐出鋼を有する浸漬ノズルを使用する際の
?81iflの流れを断面図で示す(a)図とそのとき
のパウダー溶融層の深さ測定位置を平面図で示す(b)
図。第3図は通常の連続鋳造における浸漬ノズルと鋳型
側壁との距離と鋳片の欠陥発生個数との関係を示す図表
である。 長辺側側壁 電磁攪拌装置 浸漬ノズル 吐出口 短辺側側壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2個の溶鋼の吐出孔を有する浸漬ノズルを用いる連続鋳
    造において、鋳型長辺側の少なくとも一側の、鋳型内の
    溶鋼のメニスカス近傍の外側に、水平な一方向の強制溶
    鋼流を発生せしめる電磁攪拌装置を取り付け、湯面を活
    性化しつつ鋳造することを特徴とする連続鋳造方法。
JP18534588A 1988-07-27 1988-07-27 連続鋳造方法 Pending JPH0237946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18534588A JPH0237946A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18534588A JPH0237946A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0237946A true JPH0237946A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16169165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18534588A Pending JPH0237946A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05177317A (ja) * 1992-01-07 1993-07-20 Nippon Steel Corp 連続鋳造方法とその装置
US6443219B1 (en) * 1997-12-08 2002-09-03 Nippon Steel Corporation Method for casting molten metal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05177317A (ja) * 1992-01-07 1993-07-20 Nippon Steel Corp 連続鋳造方法とその装置
US6443219B1 (en) * 1997-12-08 2002-09-03 Nippon Steel Corporation Method for casting molten metal
US6773829B2 (en) 1997-12-08 2004-08-10 Nippon Steel Corporation Method for casting molten metal, apparatus for the same, and cast slab

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2500120B1 (en) Method of continuous casting of steel
KR101396734B1 (ko) 몰드안의 용융 강의 유동 제어 방법 및 장치
EP2500121B1 (en) Method of continuous casting of steel
US5381857A (en) Apparatus and method for continuous casting
US7628196B2 (en) Method and apparatus for continuous casting of metals
RU2539253C2 (ru) Способ и установка для регулирования потоков жидкого металла в кристаллизаторе для непрерывного литья тонких плоских слябов
JP5073531B2 (ja) スラブの連続鋳造装置及びその連続鋳造方法
JPH03142049A (ja) 静磁場を用いた鋼の連続鋳造方法及びその装置
JPH0237946A (ja) 連続鋳造方法
JPS62254954A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼流動の抑制方法
CA2096737C (en) Process of continuously casting steel slab using electromagnetic field
JP2008055431A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS61193755A (ja) 電磁撹拌方法
JP3583955B2 (ja) 連続鋳造方法
JP3417906B2 (ja) 連続鋳造鋳型内の電磁攪拌方法
JP2005152996A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP4910357B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS6272458A (ja) 電磁撹拌方法
JPS61140355A (ja) 鋳型内溶鋼流動制御用電磁装置
JP4492333B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH05237621A (ja) 連続鋳造方法
JP6287901B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3077572B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH01271035A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2010000518A (ja) 連続鋳造鋳型内溶鋼の流動制御方法及び流動制御装置