JPH0236930Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236930Y2
JPH0236930Y2 JP1985118489U JP11848985U JPH0236930Y2 JP H0236930 Y2 JPH0236930 Y2 JP H0236930Y2 JP 1985118489 U JP1985118489 U JP 1985118489U JP 11848985 U JP11848985 U JP 11848985U JP H0236930 Y2 JPH0236930 Y2 JP H0236930Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
feedback
valve
secondary throttle
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985118489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226548U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985118489U priority Critical patent/JPH0236930Y2/ja
Publication of JPS6226548U publication Critical patent/JPS6226548U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236930Y2 publication Critical patent/JPH0236930Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、気化器の空燃比制御装置に関し、2
次スロツトル弁の実質的閉弁時にのみO2フイー
ドバツク制御により燃料供給量を補正するように
した気化器の空燃比制御装置に関するものであ
る。
(従来技術) 従来、エンジンの気化器において排気ガス中の
O2(酸素)濃度を検出するO2センサからの出力に
基いて補助燃料通路の流路面積を調節するデユー
テイソレノイド弁を制御して燃焼室への混合気が
理論空燃比となるようにO2フイードバツク制御
する気化器の空燃比制御装置が既に知られている
(特公昭56−32457号公報参照)。
1次スロツトル弁および該1次スロツトル弁よ
り遅れて開弁を開始する2次スロツトル弁を有す
る気化器を備えたエンジンにおいて、空燃比を
O2フイードバツク制御する場合には、2次スロ
ツトル弁が閉弁している低負荷時にのみ上記と略
同様に空燃比をO2フイードバツク制御するのが
一般的である。
(考案が解決しようとする問題点) 上記1次スロツトル弁及び2次スロツトル弁を
有する気化器を備えたエンジンであつて、上記2
次スロツトル弁が実質的に閉弁している低負荷時
にのみ空燃比をO2フイードバツク制御するもの
においては、二次スロツトル弁が実質的に開弁し
ていないその開弁開始初期には、2次スロツトル
弁側のメインノズルから燃料が多量に供給されて
いないので、まだこの時期はO2フイードバツク
制御が可能な状態であるため、O2フイードバツ
ク制御が解除されていないが、このとき2次スロ
ーポートから燃料が供給され始めて混合気がリツ
チになるため、O2フイードフイード制御により
燃料供給量が減少補正される。
この状態のときのデイーテイソレノイド弁のソ
レノイドのデユーテイ比は約80〜90で上記ソレノ
イド弁の閉弁率が極めて高くなつている。
ここで、上記2次スロツトル弁の開弁開始初期
に減速する場合には、1次スロツトル弁の開度が
小さくなるのと同時に2次スロツトル弁が完全に
閉弁され2次側のスローポートから燃料が供給さ
れなくなるため、通常のO2フイードバツク制御
時のようにデユーテイソレノイドのデユーテイ比
を約40程度に回復させソレノイド弁の開弁率を高
める必要がある。
しかし、フイードバツク制御の特性上上記デユ
ーテイ比80〜90からデユーテイ比40へ瞬時に不連
続的に切換えることは不可能で、実際にはデユー
テイ比80〜90からデユーテイ比40へ徐々に逓減し
ていくような制御がなされることになる。
その結果、上記減速開始からデユーテイ比40に
移行するまでの間は、デユーテイ比が40よりも大
きく混合気がオーバリーンの状態となり失火し減
速シヨツクを生じるという問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本考案に係る気化器の空燃比制御装置は、1次
スロツトル弁および該1次スロツトル弁より遅れ
て開弁を開始する2次スロツトル弁を有する気化
器と、エンジンの負荷に関連する信号を出力する
負荷検出手段と、排気ガス中のO2濃度を検出す
るO2センサと、上記負荷検出手段とO2センサか
らの出力を受け、負荷検出手段の出力が所定値以
下の2次スロツトル弁の実質的な閉弁域では空燃
比をO2フイードバツク制御する一方負荷検出手
段の出力が所定値より大きな2次スロツトル弁の
実質的な開弁域ではO2フイードバツク制御を解
除する制御手段と、上記負荷検出手段からの出力
を受けて2次スロツトル弁の開度が全閉より大且
つ所定開度以下で実質的に開弁していない開弁開
始初期であることを検出する開弁開始検出手段
と、上記制御手段に設けられ、上記両検出手段の
出力を受けて2次スロツトル弁の開弁開始初期の
運転状態から減速したときにそれ以外のときより
も大きなフイードバツク定数で制御するようにフ
イードバツク定数を設定するフイードバツク定数
設定手段とを備えたものである。
(作用) 本考案に係る気化器の空燃比制御装置は以上の
うに構成されるから、2次スロツトル弁の開弁開
始初期の運転状態から減速したときには、それ以
外のときよりも大きなフイードバツク定数でO2
フイードバツク制御されてO2フイードバツク制
御の応答性が高くなり、減速前の運転状態に適応
したデユーテイソレノイドのデユーテイ比(約80
〜90)から減速後の運転状態に適応したデユーテ
イソレノイドのデユーテイ比(約40)へ早期に移
行することになる。
(考案の効果) 本考案に係る気化器の空燃比制御装置によれ
ば、以上説明したように、2次スロツトル弁の開
弁開始初期にもO2フイードバツク制御を行なう
ことにより、エミツシヨン向上領域を拡大するこ
とが出来るのに加えて、2次スロツトル弁の開弁
開始初期の運転状態から減速したときには、それ
以外のときよりも大きなフイードバツク定数で
O2フイードバツク制御することにより、O2フイ
ードバツクの応答性を高めて混合気がオーバリー
ンとなるのを確実に防止し、失火及び減速シヨツ
クを確実に防止することが出来る。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
本実施例に係る2バレル2ステージ型の気化器
1には、第1図に示すように1次吸気通路2aと
2次吸気通路2bとが設けられ、これら1次及び
2次吸気通路2a,2bは下流側で合流して燃焼
室への吸気通路へ接続されている。
上記1次吸気通路2aには上流から順にチヨー
ク弁3、ベンチユリ4及び1次スロツトル弁5が
設けられ、上記2次吸気通路2bにはベンチユリ
4A及び2次スロツトル弁5Aが設けられてい
る。
上記2次スロツトル弁5Aは、ベンチユリ負圧
で駆動されるダイヤフラム式アクチユエータ6で
開閉制御されるもので、上記アクチユエータ6の
出力軸6aは2次スロツトル弁5Aの支軸に固着
されたレバー7の先端に連結され、上記アクチユ
エータ6の負圧室6bへは負圧導入路8によりベ
ンチユリ負圧が導入されるようになつている。
エンジンの低負荷時、1次スロツトル弁5の開
度が小さいうちはベンチユリ負圧が小さく、アク
チユエータ6の出力軸6aはバネ力で進出駆動さ
れて2次スロツトル弁5Aが全閉されている。
高負荷時には、1次スロツトル弁5の開度に応
じてベンチユリ負圧が大きくなり上記アクチユエ
ータ6のダイヤフラム6cが負圧室6b側へ吸引
され、2次スロツトル弁5Aが負荷に応じて開弁
されるようになつている。
上記気化器1のフロート室9に臨むメインジエ
ツト10から延び1次吸気通路2aのメインノズ
ル11と2次吸気通路2bのメインノズル11A
へ連なる燃料通路12が設けられ、この燃料通路
12の途中部へ連なるメインエアブリード13が
設けられる。
上記燃料通路12のメインジエツト10の下流
部から分枝し1次スローポート14とアイドルポ
ート15に連なる燃料通路16が設けられ、この
燃料通路16には1次スロージエツト17が介装
され、1次吸気通路2aのベンチユリ4よりも上
流部から延びた空気通路18が1次スローエアブ
リード19を介して1次スロージエツト17に連
通され、上記メインエアブリード13の空気入口
13aが上記空気通路18の途中部に開口されて
いる。
更に、上記フロート室9に臨む2次メインジエ
ツト20から2次吸気通路2bの2次スローポー
トに連なる燃料通路22が設けられ、この燃料通
路22には2次スロージエツト23が介装され、
この燃料通路22は2次スローエアブリード24
を有する空気通路25で2次吸気通路2bのベン
チユリ4Aの上流部に連通されている。
上記の構成において、エンジンのアイドリング
時にはアイドルポート15から1次吸気通路2a
へ燃料が供給される。
低負荷時であつて1次スロツトル弁5の開度が
小さいうちはスローポート14とアイドルポート
15から燃料が供給され、1次スロツトル弁5の
開度が大きくなると1次吸気通路2aのメインノ
ズル11、スローポート14及びアイドルポート
15から燃料が供給されることになる。
そして、1次スロツトル弁5の開度が更に大き
くなつて高負荷状態になると、ベンチユリ負圧が
大きくなるためアクチユエータ6を介して2次ス
ロツトル弁5Aが開き始め、高負荷状態のうち比
較的負荷の小さい間は2次スローポート21から
燃料が供給され、更に負荷が増加していくと負荷
に応じて2次スロツトル弁5Aの開度が大きくな
り、2次吸気通路2bのメインノズル11Aと2
次スローポート21から燃料が供給されることに
なる。
ここで、上記2次スロツトル弁5Aの実質的閉
弁域つまり2次スロツトル弁5Aが全閉している
状態及び2次スロツトル弁5Aが僅かに開き2次
スローポート21から燃料が供給される状態のと
きに、O2フイードバツク制御により燃料供給量
を補正するため、次のようなO2フイードバツク
制御機構が設けられる。
即ち、フロート室9に臨む補正用メインジエツ
ト26から燃料通路12へ連なる燃料通路27が
設けられ、上記補正用メインジエツト26を開閉
するフイードバツクソレノイド弁28が設けられ
る。
上記フイードバツクソレノイド弁28の弁体2
8aは圧縮バネ28bで開弁付勢され、デユーテ
イソレノイド28cへ通電されるパルス信号によ
り間欠的に閉弁されるようになつている。
従つて、上記デイーテイソレノイド28cのデ
ユーテイ比を小さくすれば補正用メインジエツト
26から流れる燃料が増加し、デユーテイ比を大
きくすれば補正用メインジエツト26から流れる
燃料が減少するようになつている。
そして、1次吸気通路2aのベンチユリ4より
も上流部から上記燃料通路16の1次スロージエ
ツト17の下流部へ連なる空気通路29が形成さ
れ、この空気通路29の途中部に補正用エアブリ
ード30が設けられ、この補正用エアブリード3
0を開閉するエアブリード弁体30aがフイード
バツクソレノイド弁28の弁体28aの頂部に同
軸一体に設けられ、弁体28aが上方移動して開
弁し燃料を増量補正したときにはエアブリード弁
体30aで補正用エアブリード30が閉じられ、
また弁体28aが下方移動して閉弁したときには
補正用エアブリード30が開かれるようになつて
いる。
更に、上記フイードバツクソレノイド弁28を
エンジンの運転状態及び排気ガス中のO2濃度に
基いて制御するため、1次吸気通路2aの1次ス
ロツトル弁5よりも下流部に臨むブースト圧セン
サ31、エンジン回転数を検出する回転数センサ
32及び排気ガス中のO2濃度を検出するO2セン
サ33が設けられ、各センサ31,32,33か
らの検出信号がコントロールユニツト34へ出力
され、このコントロールユニツト34からデユー
テイソレノイド28cへ駆動パルス信号が出力さ
れる。
上記コントロールユニツト34は、入力ポー
ト、マンクロコンピユータ及び出力ポートを備え
たもので、上記センサ類31,32,33からの
検出信号に基いて、例えば第2図に斜線で区画し
た領域(エンジン回転数≦4000rpm、ブースト圧
P≦−60mmHg)内では、燃焼室へ供給される混
合気の空熱比が理論空熱比14.7となるようにフイ
ードバツクソレノイド弁28を制御することによ
りO2フイードバツク制御するものである。
つまり、排気ガス中のO2濃度と混合気の空燃
比とは対応関係にあり、混合気がリーンで空熱比
が大きいときにはO2濃度も高いので、この場合
にはフイードバツクソレノイド弁28の閉弁率を
下げることにより燃料が増量補正され、また上記
とは反対にO2濃度が所定のしきい値よりも低い
ときにはフイードバツクソレノイド弁28の閉弁
率を上げることにより燃料が減少補正される。
そして、ブースト圧P<−120mmHgのときすな
わちブースト圧Pが−120mmHgより負圧側に大き
いときには、第1スロツトル弁5のみが開弁さ
れ、このときのフイードバツクソレノイド弁28
の閉弁率は40%の近傍の値つまりデユーテイソレ
ノイド28cのデユーテイ比が40の近傍の値であ
る。
エンジン負加の増加に応じてブースト圧Pが増
加していつて、ブースト圧P≧−120mmHgすなわ
ち、ブースト圧Pが−120mmHgより大気圧側にな
ると、2次スロツトル弁5Aが開弁し始めて2次
スローポート21からも燃料が供給され始めるた
め混合気がリツチとなり、リーン側へO2フイー
ドバツク制御されることになる。
このリーン側へ制御する際のフイードバツクソ
レノイド弁28の閉弁率が約80〜90つまりデユー
テイソレノイド28cのデユーテイ比が80〜90と
なるように制御される。
この2次スロツトル弁5Aの開弁開始初期に、
減速するとベンチユリ負圧が低下し、アクチユエ
ータ6により2次スロツトル弁5Aが全閉状態と
なり、2次スローポート21からの燃料供給もな
くなるため、デユーテイソレノイド28cのデユ
ーテイ比を80〜90の値から40の値にまで急速に低
下させる必要がある。
第3図は、上記の制御のルーチンを示すフロー
チヤートであり、S1〜S7は各ステツプを示す。
S1では回転数センサ32からエンジン回転数
がまたブースト圧センサ31からブースト圧Pが
読込まれ、S2では上記エンジン回転数とブブー
スト圧PとからO2フイードバツク領域か否かが
判定され、O2フイードバツク領域に該当してい
るときはS3へ移行し、そうでないときにはS6へ
移行しS6においてフイードバツク制御が解除さ
れる。
S3ではブースト圧PがP≧−120mmHgか否か
を判定することにより2次スロツトル弁5Aの開
弁開始領域か否かが判定され、P≧−120mmHgの
ときにはS4へ移行し、P<−120mmHgのときに
はS7へ移行しS7においてフイードバツク定数の
I値を通常の値に設定してO2フイードバツク制
御される。
S4ではブースト圧Pの時間微分値の絶対値が
設定値Aよりも大きいか否かを判定することによ
り減速状態か否かが判定され、減速状態のときに
はS5へ移行し、減速状態でないときにはS7へ移
行する。
S5は2次スロツトル弁5Aの開弁開始初期に
減速状態へ移行した場合であり、このS5ではフ
イードバツク定数のI値を上記通常の値よりも大
きなI値でO2フイードバツク制御される。
但し、上記I値とは、第4図に示すようにPI
動作(比例動作+積分動作)によるO2フイード
バツク制御におけるI動作成分のことであり、第
4図中P値とはP動作成分のことである。そし
て、S5において通常のI値よりも大きなI値で
O2フイードバツク制御するとは、上記I動作の
フイードバツク定数を大きく設定することを意味
するものである。
このように、I動作のフイードバツク定数を大
きくすることにより、応答性を高めて目標値に到
達するのに要する時間を短縮することが出来る。
即ち、前述のように減速開始前のデユーテイ比
80〜90から減速開始後のデユーテイ比40へ到達す
るまでの応答性を高め、それに要する時間を著し
く短縮することができる。
仮に、減速開始後にも通常のI値でフイードバ
ツク制御する場合には、デユーテイ比80〜90から
デユーテイ比40へ到達するのに多少の時間がかか
り、その間フイードバツクソレノイド弁28の閉
弁率が大きくなり過ぎ、混合気がオーバリーン状
態となつてしまうのであるが、上記のように減速
開始後通常のI値よりも大きなI値でフイードバ
ツク制御することによりオーバリーン状態の時間
を大幅に短縮することが出来ることになる。
尚、上記実施例のようにブースト圧Pをパラメ
ータとするのに代えて、1次スロツトル弁5のス
ロツトル開度をパラメータとしてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
2バレル2ステージ型気化器及びその空燃比制御
装置の全体構成図、第2図はO2フイードバツク
制御領域等を説明するための説明図、第3図はコ
ントロールユニツトでなされる制御のルーチンの
フローチヤート、第4図はPI動作によるフイー
ドバツク制御のP値とI値とを説明する説明図で
ある。 1……2バレル2ステージ型気化器、5A……
2次スロツトル弁、31……ブースト圧センサ、
32……回転数センサ、33……O2センサ、3
4……コントロールユニツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1次スロツトル弁および該1次スロツトル弁よ
    り遅れて開弁を開始する2次スロツトル弁を有す
    る気化器と、エンジンの負荷に関連する信号を出
    力する負荷検出手段と、排気ガス中のO2濃度を
    検出するO2センサと、上記負荷検出手段とO2
    ンサからの出力を受け、負荷検出手段の出力が所
    定値以下の2次スロツトル弁の実質的な閉弁域で
    は空燃比をO2フイードバツク制御する一方負荷
    検出手段の出力が所定値より大きな2次スロツト
    ル弁の実質的な開弁域ではO2フイードバツク制
    御を解除する制御手段と、 上記負荷検出手段からの出力を受けて2次スロ
    ツトル弁の開度が全閉より大且つ所定開度以下で
    実質的に開弁していない開弁開始初期であること
    を検出する開弁開始検出手段と、 上記制御手段に設けられ、上記両検出手段の出
    力を受けて2次スロツトル弁の開弁開始初期の運
    転状態から減速したときにそれ以外のときよりも
    大きなフイードバツク定数で制御するようにフイ
    ードバツク定数を設定するフイードバツク定数設
    定手段とを備えていることを特徴とする気化器の
    空燃比制御装置。
JP1985118489U 1985-07-31 1985-07-31 Expired JPH0236930Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985118489U JPH0236930Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985118489U JPH0236930Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6226548U JPS6226548U (ja) 1987-02-18
JPH0236930Y2 true JPH0236930Y2 (ja) 1990-10-05

Family

ID=31004987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985118489U Expired JPH0236930Y2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236930Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297031A (en) * 1976-02-12 1977-08-15 Nissan Motor Co Ltd Air fuel ration controller
JPS56126655A (en) * 1980-03-07 1981-10-03 Fuji Heavy Ind Ltd Air-fuel ratio controlling apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297031A (en) * 1976-02-12 1977-08-15 Nissan Motor Co Ltd Air fuel ration controller
JPS56126655A (en) * 1980-03-07 1981-10-03 Fuji Heavy Ind Ltd Air-fuel ratio controlling apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6226548U (ja) 1987-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118659B2 (ja)
JPH034742B2 (ja)
JPH0236930Y2 (ja)
US4572134A (en) Double carburetor
US4677959A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine
JPH06108923A (ja) 排気還流制御装置
JP2000054917A (ja) Egrバルブの制御装置
JPH08218946A (ja) ディーゼル機関の排気還流制御装置
JPS6130139B2 (ja)
US4559913A (en) Reliability ensuring system for internal combustion engine
JPS60198348A (ja) エンジン制御装置
JPH0221580Y2 (ja)
JP3470468B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JPS63131856A (ja) 気化器
JPH0330601Y2 (ja)
JPS5849390Y2 (ja) エンジンの出力制御装置
JPH02275055A (ja) エンジンの排気ガス還流制御装置
JPH04132841A (ja) 内燃機関の空気供給装置
JP2569546B2 (ja) 内燃機関の排気再循環制御装置
JPS63179171A (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JPH0223804Y2 (ja)
JPS6342095B2 (ja)
JPH0243897B2 (ja)
JPS60187749A (ja) 気化器エンジンの空燃比制御装置
JPS63113146A (ja) 内燃機関のアイドル運転時の空燃比制御装置