JPH0235655Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235655Y2
JPH0235655Y2 JP8835885U JP8835885U JPH0235655Y2 JP H0235655 Y2 JPH0235655 Y2 JP H0235655Y2 JP 8835885 U JP8835885 U JP 8835885U JP 8835885 U JP8835885 U JP 8835885U JP H0235655 Y2 JPH0235655 Y2 JP H0235655Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermittent
layer
adhesive layer
sealing material
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8835885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61202367U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8835885U priority Critical patent/JPH0235655Y2/ja
Publication of JPS61202367U publication Critical patent/JPS61202367U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0235655Y2 publication Critical patent/JPH0235655Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、容器の開口部を密封したり、或は
容器の蓋に設けた孔を封止するのに用いる封止
材、特に通気性を有する封止材に関する。
例えば合成樹脂成形容器の開口部をシート状の
蓋で密封したもので、内容物からガスが発生し、
これを放出する必要が生じる場合がある。
このため、弾性のある金属片や合成樹脂片で弁
を構成するなどの方法が採られているが、構造が
複雑で、内容物が液体であると遺漏が生じる問題
がある。
また、内容物がコーヒー豆の如き炭酸ガスを放
出するものの場合、バリヤー性フイルムを用いた
真空包装袋等があるが、発生ガスにより袋が膨ら
む等の問題がある。
そこで、この考案の目的は、上記の問題点を解
消し、密封性が良好で、しかも通気機能を有する
封止材を提供することにある。
上記の目的を達成するため、この考案において
は、表面保護層と熱封緘性を有する多孔質層とを
間欠的接着剤層で積層し、この接着剤層の間欠部
を接着剤層の外周縁まで連通させたのである。
上記接着剤層の間欠部が、封止材の外周縁と連
通していると、容器内部は多孔質層とこの間欠部
を介して外気に通じ、通気性を有することとな
る。
以下、この考案の実施例を添付図面に基いて説
明する。
第1図に示すように、封止材1は、熱封緘機能
を有する多孔質層2とアルミニウム箔、ポリエス
テルフイルム等の表面保護層3とを間欠的接着剤
層4を介して積層したものである。
上記接着剤層4は、例えばドライラミネーシヨ
ン接着剤を第2図のように点状又は線状に塗布し
たものであつて、間欠部5は、中央部から外周縁
まで連通しており、この間欠部を通つてガスを大
気中に放出できるようになつている。
また、上記多孔質層2は、VPフイルム(商品
名、三菱モンサント化成ビニル社)やジユラガー
ド(商品名、ポリプラスチツク社)のような微細
な多孔質ポリマーフイルム6に、熱可塑性合成樹
脂から成る間欠的接着剤層7を積層したものであ
る。この間欠的熱封緘層7は、点状、線状、縞状
など任意の模様を選択することができるが、でき
るだけ間〓を小さくして、第3図に示すように、
容器10のフランジ11にヒートシールしたと
き、この層7が加圧加熱によつて溶融流動し、熱
封緘部7′の部分で連続したものとなるようにし、
この部分では外部と遮断して、内容物が遺漏しな
いようにしておく。
勿論、封緘部7′のみ連続的模様となる様にし
てもよい。
いま、第3図に示すような密封容器で、内容物
からガスが発生した場合、これが間欠的熱封緘層
7の間〓から、多孔質ポリマーフイルム6を通り
さらに接着剤層4の間欠部5を通つて外周縁から
放出される。
第4図に示すように、上記多孔質ポリマーフイ
ルム6に熱封緘性があれば、これ単独で熱封緘機
能を有する多孔質層2を形成することができる。
なお、上記のような封止材は容器の蓋として用
いられるほか第5図に示すように容器の蓋の一部
として使用することができる。図示のように、主
体となる蓋11に通気可能部分12を設け、その
部分を封止材1によつて封緘したものである。な
お、図中、13は金属缶、14は開封用引張片、
15は切目である。
また、第6図は自立性袋16に適用した例であ
る。図中17は通気可能部分である。
この考案によれば、以上のように、表面保護層
と熱封緘性を有する多孔質層とを、間欠的接着剤
層を介して積層したので、密封性に優れていると
同時に、接着剤層の間欠部がその層の外周縁まで
連通しているので、例えば容器内部で発生したガ
スは多孔質層と間欠部を通つて外気に放出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の封止材の一例を示す断面
図、第2図は同上の接着剤層の縦断面図、第3図
は第1図の封止材を用いた密封容器の断面図、第
4図は封止材の他の例を示す断面図、第5図は封
止材の他の適用例を示す断面図、第6図は封止材
のさらに他の適用例を示す正面図である。 1……封止材、2……多孔質熱封緘層、3……
表面保護層、4……間欠的接着剤層、5……間欠
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面保護層と熱封緘機能を有する多孔質層を間
    欠的接着剤層を介して積層し、この間欠的接着剤
    層の間欠部が接着剤層の外周縁と連通しているこ
    とを特徴とする通気性封止材。
JP8835885U 1985-06-11 1985-06-11 Expired JPH0235655Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8835885U JPH0235655Y2 (ja) 1985-06-11 1985-06-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8835885U JPH0235655Y2 (ja) 1985-06-11 1985-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61202367U JPS61202367U (ja) 1986-12-19
JPH0235655Y2 true JPH0235655Y2 (ja) 1990-09-27

Family

ID=30641415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8835885U Expired JPH0235655Y2 (ja) 1985-06-11 1985-06-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235655Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4677669B2 (ja) * 2000-12-26 2011-04-27 凸版印刷株式会社 蓋材
ES2745735T3 (es) * 2010-03-11 2020-03-03 Graphic Packaging Int Llc Envase de artículos alimenticios congelados para su calentamiento por microondas

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61202367U (ja) 1986-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950017657A (ko) 포장용구
US4254910A (en) Package for the controlled release of volatile substances
JP3193730B2 (ja) 脱気包装袋の弁構造体及び復元防止体
JPH0235655Y2 (ja)
JPS601730Y2 (ja) 芳香剤包装体
JPH038612Y2 (ja)
JP3030325B2 (ja) 芳香剤用包装材
JPS5814375U (ja) 包袋
JP2782223B2 (ja) 脱酸素剤封入袋を収容してある密封容器の製造方法
JPH0427783Y2 (ja)
JPS5922050Y2 (ja) 合成樹脂製透明蓋
JP2595482Y2 (ja) 封入用パウチフィルム
JPH08244847A (ja) 気体透過性フイルム
JPH0529540U (ja) 芳香剤等充填容器
JP2002127334A (ja) 易剥離性積層体およびその製造方法
JPS638608Y2 (ja)
JPH09424U (ja) 複写機用トナー容器
JP3668298B2 (ja) 包装容器
JPH0511191Y2 (ja)
JPS5821433Y2 (ja)
JPS601735Y2 (ja) 香袋
JPS6217421Y2 (ja)
JPS6036434Y2 (ja) 熱封緘容器
JPS6258306B2 (ja)
IE44443B1 (en) Package construction