JPH0235452A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH0235452A
JPH0235452A JP63186358A JP18635888A JPH0235452A JP H0235452 A JPH0235452 A JP H0235452A JP 63186358 A JP63186358 A JP 63186358A JP 18635888 A JP18635888 A JP 18635888A JP H0235452 A JPH0235452 A JP H0235452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
capsule
capsule sheet
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63186358A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kawada
直樹 川和田
Yasuhiro Takemura
安弘 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP63186358A priority Critical patent/JPH0235452A/ja
Publication of JPH0235452A publication Critical patent/JPH0235452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ディジタルプリンタ特に、各種の中間画像媒
体と、ロール状の感光フィルムと、そのフィルム上の像
を写し取る転写用記録シートとを用いた画像記録装置に
関するものである。
[発明の概要] 本発明は画像記録装置において、記録シートへの転写枚
数に応じて、カプセルシートと記録シートとを重ね合せ
て押圧する圧、カローラを、任意に開閉することにより
、カプセルシート上の画像をカプセル・シートの巻き取
り方向の任意の長さだけ記録シートへ転写できるように
したものである。
[従来の技術] 従来の実施例の構成図を第2図に、各部の動作を表すタ
イムチャートを第4図に示す。
この第2図において、 画像読み取り部4は、CCD等を用いた原稿読み取り用
イメージセンサ2ど、その上に原稿を載せるための原稿
台と、イメージセンサ2を副走査するための送り用モー
フ11と送り用ベルト12とから構成され、 画像処理部6は、画像の拡大・縮小や、色補正、色変換
などを行う画像処理回路14と、必要な画像を記憶させ
ておくためのフレームメモリ13と、外部のワークステ
ーションやパソコン、或は写真フィルム読み取り装置な
どを接続するための外部インターフェイス5から構成さ
れ、中間画像書き込み部7は、レーザスキャナやLED
アレー等を用いた書き込み装置16と、中間画像媒体9
と、該中間画像媒体を次のプロセスへ送る搬送機構15
から構成されている。
そして、画像読み取り部4は画像処理部6に接続され、
中間画像書き込み部7は画像処理部6の出力を入力とす
る。
投影露光部8は、光源27と、光束を中間画像媒体lO
の全面に照射するための光学系17と、中間画像媒体l
O上の画像をカプセルシート19上に結像するための光
学系18と、色彩の異なる発色剤と特定波長に感応して
発色剤を不動化させる物質を封入したマイクロカプセル
を一様に塗布したカプセルシート19と、カプセルシー
ト19を一様に引っ張るためのバックテンション機構2
0とからなる。
転写部21は、カプセルシート上の発色剤と反応して発
色反応を起こす現像剤を一様に塗布した記録シート22
をカプセルシート19上の所定の位置に導くための記録
シートガイド23と、カプセルシート19と記録シート
22を重ね合せて押圧するための圧力ローラ24と、使
用済みのカプセルシートを巻き取るためのカプセルシー
ト巻き取りローラ25とから構成されている。
なお、中間画像書き込み部7では原稿1の1/n(@の
線倍率で中間画像媒体9への書き込みが行われる。すな
わち、中間画像媒体9は、原稿台に置ける最大サイズの
原稿の1 / nの大きさになっている。同じように、
投影露光部8における、中間画像媒体10からカプセル
シート19への投影は横倍率がm倍で行われる。
以上で述べた、画像読み取り部4、画像処理部6、中間
画像書き込み部7、投影露光部8、転写部21、そして
、オペレーターが出力紙サイズや、転写枚数を設定する
設定パネル3は、全てが制御部26と接続されている。
次にA3版の1 / n倍の大きさの中間画像媒体9を
使用して、同一原稿の画像をA4版の記録シトに3枚転
写・出力する場合を例にとって、その動作を説明する。
オペレータは、まず設定パネル3において、出力紙のサ
イズと転写枚数、拡大・縮小率などを設定する。その後
、原稿台の上に原稿を載せ、設定パネル3のスタートボ
タンを押すと、イメージセンサ2から画像が読み込まれ
(tlo−tll)、その画像データはフレームメモリ
13に蓄えられ、このイメージセンサ2からの原稿の読
み取りと並行して画像処理回路14での画像処理が行わ
れる(t21→t22)。画像処理の終った画像データ
は順次、書き込み装置16に送られ、中間画像媒体9上
に、最初に設定した拡大・縮小率にあった大きさで中間
画像媒体9の左半分に書き込まれる(t31−t32)
、この時の、中間画像媒体の様子を第3図に示す。第3
図よりわかるように、A3の17 n倍の線倍率の大き
さを持った中間画像媒体52に対し、中間画像媒体52
の短手方向とA4の原稿5Iの長手方向が相似になるよ
うに、かつ、左辺に寄せて、画像の書き込みが行われる
その後、再度イメージセンサ2から同一の画像の読み込
みが行われ(t12−t13)、画像処理(t23−t
24)を経て、中間画像媒体の右半分への画像書き込み
(t33−t34)が行われる。ここまでの過程で、中
間画像媒体上に、2フレームの原画が書き込まれたこと
になる。この中間画像媒体9への書き込み回数は、今の
場合は2回であったが、通常は、出力する記録シートの
サイズと転写枚数によって、制御部26が決定する。
次に、中間画像媒体9は搬送機構15により投影露光部
8の一定位置へ搬送され(t41−t42)、露光が開
始される(t51→t52)。カプセルシート19への
露光が完了すると、圧力ローラ24とカプセルシート巻
き取りロール25が回転しくt53→t54)、露光済
みのカプセルシー1−19を転写部21へ送る。そして
、最初に設定した出力紙サイズの記録シート22(今の
例の場合はA4)が2枚給紙され、カプセルシート19
と記録シート22とを重ね合わせて圧力ローラ24で押
圧する。その結果、原稿1上の画像が転写された2枚の
出力紙26が得られ、不用になったカプセルシートは巻
き取りロール25により回収される。
その後、3枚目の転写を行なうため、カプセルシート1
9への露光が行なわれ(t55−t56)、露光が完了
すると、圧力ローラ24とカプセルシート巻き取りロー
ル25が回転を開始しくt57)、これと同時に2枚の
記録シート22が給紙され、カプセルシート19と記録
シート22とを重ね合わせて圧力ローラ24で押圧する
露光した領域をすべて巻き取ったところで、カプセルシ
ート巻き取りロール25を止める(t58)。
結果として、原稿l上の画像が転写された3枚の出力紙
26と不用な1枚の出力紙26が得られる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記のような構成・方式の画像記録装置
では、 カプセルシートにおける露光される領域の大きさが一定
で、巻き取りローラによって1回に巻き取られる長さが
常に同じであり、圧力ローラが常に密着しているために
、記録シートを連続的に供給しないとカプセルシート上
の圧力破壊したマイクロカプセルがローラにイ寸着して
しまうために、カプセルシートの露光された領域は常に
全領域にわたって出力紙に転写しなければならない。
という問題点を有していた。
[課題を解決するための手段] そこで上記課題を解決するために、本発明においては、
カプセルシートと記録シートとを重ね合わせて押圧する
圧力ローラを任意に開閉する機構を設けることにした。
[作用1 上記のような構成・方式にすることにより、カプセルシ
ート上の不用領域の転写及びそれに係わる給紙を口近す
ることかできるとともに、カプセルシート上の画像をカ
プセルシートの巻き取り方向の任意の長さだけ記録シー
トに転写することが可能になる。
[実施例] 以下に本発明の実施例を図面に基いて説明する。なお、
以下の説明において、前述の従来の実施例と共通する部
分には同一の符合を付して説明を省略する。
第5図は、圧力ローラとその開閉機構の実施例を表した
説明図である。この第5図に示すように、圧力ローラ1
01.102は押圧バネ106により所用の圧力で押し
付けられ、全体の開閉は、偏心カム105とカムフォロ
ア104により行われる。第5図に示した状態では偏心
カム105とカムフォロア104が離れた状態にあるた
め、押圧バネ106の作用により、圧力ローラ101.
102はビン103を支点とするてこ作用により、互い
に押圧しているが、偏心カム105が180度回転して
、カムフォロア104を押し上げると、圧力ローラは開
いた状態を維持する。
つぎに、A4版の記録シートに同一原稿の画像を3枚転
写する場合を例にとり、その動作を図面を用いて説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例を表す全体の構成図、第6
図は各部の動作を表すタイムチャートである。
第1図において、設定パネル3を用いて、記録シートの
サイズ(例としてA4)、転写枚数(例として3枚)を
入力すると、制御部26において、転写サイズと転写枚
数の関係から中間画像媒体に2枚分の画像を書き込むよ
うに、前述の従来の実施例と同様の指示が出される。つ
ぎに、設定パネル3のスタートボタンを押すと、イメー
ジセンサ2から画像が読み込まれ(to−t3)、その
画像データはフレームメモリ13に蓄えられ、このイメ
ージセンサ2からの原稿の読み取りと並行して画像処理
回路14での画像処理が行われる(tl−1t4)、画
像処理の終った画像データは順次、書き込み装置16に
送られ、中間画像媒体9上に、最初に設定した拡大・縮
小率にあった大きさで中間画像媒体9の左半分に書き込
まれる(t2→t5)。その後、再度イメージセンサ2
から同一の画像の読み込みが行われ(t6→t9)、画
像処理(t7→t10)を経て、中間画像媒体9の右半
分への画像書き込み(t8−tll)が行われる。ここ
までの過程で、中間画像媒体9上に、2フレームの原画
が書き込まれたことになる。
次に、搬送機構15により中間画像媒体9は投影露光部
8の一定位置へ搬送され(tl2−tl3)、露光が開
始される(tl4−tl5)。カプセルシー1−19へ
の露光が完了すると、圧力ローラ24とカプセルシート
巻き取りロール25が回転しくt l 6→t17)、
露光済みのカプセルシート19を転写部21へ送る。そ
して、ローラの回転と同時に、最初に設定した出力紙サ
イズの記録シート22(今の例の場合はA4)が2枚、
順次、給紙され、カプセルシート19と記録シト22と
を重ね合わせて圧力ローラ24で押圧する。その結果、
原稿l上の画像が転写された2枚の出力紙26上が出力
され、不用になったカプセルシートは巻き取りロール2
5により回収される。
その後、3枚目の転写を行うため、カプセルシー1−1
9への露光が再度行われ(t18→t19)、露光が完
了すると、圧力ローラ24とカプセルシート巻き取りロ
ール25が回転を始め、これと同時に記録シート22を
1枚給紙して(t20)、カプセルシート19と記録シ
ート22との圧接が1/2まで進行したところで偏心カ
ム105が回転し圧力ローラ24を開き(t21)、露
光した領域をすべて巻きとったところで巻き取りローラ
の回転を止める(t22)。これにより。
3枚目の記録シート22への転写と、使用済みのカプセ
ルシートの回収が完了したことになる。
この様に圧力ローラが開閉自在の構造をとっており、カ
プセルシートの転写不用領域にまで記録シートを給紙す
る必要がなく、効率的な転写が達成される。
ここでは、本発明の効果を明確に説明するために、便宜
的に中間画像媒体上に2フレームの原画が書き込まれる
実施例を掲げているが、中間画像媒体上に書き込まれる
原画のフレーム数は、原稿サイズ、出力紙サイズ、拡大
・縮小率、転写枚数等により設定されることは言うまで
もないことである。
なお、本発明の実施例において、中間画像媒体として透
過型のものを示したが、他の方式、例えば反射型の中間
画像媒体も使用可能である。さらに1本実施例では、カ
プセルシートとして、モノクロの場合を示したが、この
カプセルシートとしては、例λば米国ミード社のマイク
ロカプセルシートのように、2つ以上の波長域△λ1、
△ん2、・・・、△んnの光に別々に感応するn種のマ
イクロカプセルを塗布したフィルムを使用してマルチカ
ラーやフルカラーの転写装置とした場合にも本実施例は
適用可能である。また、圧力ローラの開閉機構に関して
も、本実施例に限定されるものではなく、他の方式も、
当然、使用可能である。
〔発明の効果1 以上のように、本発明によれば、比較的簡単な機構で、
常にカプセルシートの露光された全域に記録シートを給
紙する必要もなく、カプセルシート上の一部の画像のみ
転写することや、圧力ローラへのマイクロカプセルの付
着防止が可能な画像記録装置を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例を示す全体構成図、第2
図は従来の実施例を示す全体構成図、第3図は中間画像
媒体への画像書き込みの状態を示す説明図、第4図は、
従来の実施例におけるタイム・チャート、第5図は、本
発明による実施例の圧力ローラ開閉部の説明図、第6図
は、本発明の実施例におけるタイム・チャートである。 ・原稿 ・イメージセンサ ・設定パネル 画像読み取り部 ・外部インターフェイス ・画像処理部 ・中間画像書き込み部 ・投影露光部 ・中間画像媒体 像媒体 ・圧力ローラ ・圧力ローラ ・ビン ・カムフォロア ・偏心カム 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 代理人 弁理士  林   敬 之 助l O・ 11  ・ l 2 ・ 13 ・ l 4 ・ l 5 ・ l 6 ・ 17 ・ l 8 ・ l 9 ・ 20 ・ 2 l ・ 22 ・ 23 ・ 24 ・ 25 ・ 26 ・ 27 ・ 51 ・ 52 ・ ・・中間画像媒体 ・送り用モータ ・送り用ベルト ・フレームメモリ ・画像処理回路 ・搬送機構 ・書き込み装置 ・光学系 ・光学系 ・カプセルシート ・パックテンション機構 ・転写部 ・記録シート ・記録シートガイド ・圧力ローラ ・カプセルシート巻き取りローラ ・出力紙 ・光源 ・A4版の原稿 ・A4の1 / n倍の大きさの中間画第3図 1051扁((′カム 杢涜す月による実記1列の圧力ローラ開閉8戸のg兄U
月図弔5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル画像信号を2次元画像に可視化するための中
    間画像媒体と、 前記中間画像媒体に前記ディジタル画像信号を書き込む
    ための書き込み装置と、 色彩の異なる発色剤と、特定波長に感応して発色剤を不
    動化させる感応物質とを封入したマイクロカプセルを、
    一様に塗布したカプセルシートと、 前記中間画像媒体上の画像を前記カプセルシートに投影
    露光する投影光学系と、 前記カプセルシート上の発色剤と反応して発色反応を起
    こす現像剤を一様に塗布した記録シートと、 前記カプセルシートと前記記録シートとを重ね合せて押
    圧し、マイクロカプセルを圧力破壊して前記カプセルシ
    ート上の画像を前記記録シート上に転写する圧力ローラ
    とを含む画像記録装置において、 前記カプセルシートと前記記録シートとを重ね合せて押
    圧する際に、カプセルシート巻き取り方向に希望する長
    さだけ、カプセルシート上に形成されている画像を転写
    できるように、押圧する過程で前記圧力ローラを開閉す
    ることを特徴とする画像記録装置。
JP63186358A 1988-07-26 1988-07-26 画像記録装置 Pending JPH0235452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63186358A JPH0235452A (ja) 1988-07-26 1988-07-26 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63186358A JPH0235452A (ja) 1988-07-26 1988-07-26 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0235452A true JPH0235452A (ja) 1990-02-06

Family

ID=16186972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63186358A Pending JPH0235452A (ja) 1988-07-26 1988-07-26 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235452A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285853A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Sharp Corp 画像形成装置
JPH0488340A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Sharp Corp 画像形成方法
WO1997016316A1 (fr) * 1995-10-30 1997-05-09 Nippon Steel Corporation Appareil d'impression electrostatique en couleur

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285853A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Sharp Corp 画像形成装置
JPH0488340A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Sharp Corp 画像形成方法
WO1997016316A1 (fr) * 1995-10-30 1997-05-09 Nippon Steel Corporation Appareil d'impression electrostatique en couleur
US6160564A (en) * 1995-10-30 2000-12-12 Nippon Steel Corporation Color electrostatic recorder with adjustable pressure on a recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0235452A (ja) 画像記録装置
US5008700A (en) Color image recording apparatus using intermediate image sheet
JPH01142540A (ja) カラー画像記録装置
US5093683A (en) Apparatus for forming an image sheet with adhesive tape
JP2927021B2 (ja) 画像形成装置
JP3151828B2 (ja) 画像記録装置
JPH0391744A (ja) 現像装置
JP2585703Y2 (ja) 画像記録装置
JPH0514655A (ja) 画像記録装置
JP3008530B2 (ja) 画像記録装置
JP3003270B2 (ja) 画像記録装置
JPH0235433A (ja) 投影露光複写装置
JP2001100324A (ja) デジタルプリンタ
JP3143943B2 (ja) 画像形成装置
JPH05300389A (ja) 画像記録装置
JPH09141935A (ja) プリンタ装置
JPH02137569A (ja) 複写装置
JPS61143739A (ja) カラ−記録装置
JPH03105342A (ja) 複写装置
JPS63182646A (ja) 露光複写装置
JPS63189869A (ja) 感光転写型画像形成装置
JPH03120547A (ja) 画像形成装置
JPH04257465A (ja) 画像形成装置
JPH04253047A (ja) 画像形成装置
JPS61129971A (ja) カラ−記録装置