JPH0235390B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235390B2
JPH0235390B2 JP56158178A JP15817881A JPH0235390B2 JP H0235390 B2 JPH0235390 B2 JP H0235390B2 JP 56158178 A JP56158178 A JP 56158178A JP 15817881 A JP15817881 A JP 15817881A JP H0235390 B2 JPH0235390 B2 JP H0235390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
magnetic
pulse
tracks
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56158178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5860469A (ja
Inventor
Akio Sakai
Shinichi Okada
Ryuichi Negishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP15817881A priority Critical patent/JPS5860469A/ja
Publication of JPS5860469A publication Critical patent/JPS5860469A/ja
Publication of JPH0235390B2 publication Critical patent/JPH0235390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気記録再生装置、特に磁気ヘツド
をパルスに応答してトラツク移動させフロツピー
デイスクのような磁気記録媒体に記録再生を行な
う磁気記録再生装置に関する。
このような磁気記録再生装置はフロツピーデイ
スク装置として知られており、従来のフロツピー
デイスク装置では外部からの1個のトラツク移動
パルスに対し磁気ヘツドを1トラツクだけ移動さ
せて磁気記録再生を行うように設定されている。
このように従来ではトラツクピツチの変更が不可
能である。一方最近ではフロツピーデイスク装置
のトラツク密度を向上させることにより記録容量
を増加させた装置が相次いで開発されている。こ
の場合、トラツクピツチの異なる装置により記録
された磁気デイスクを駆動してトラツクピツチを
合わせるためにはソフト上かなりの変更が必要と
される。即ちトラツクピツチの狭い装置で磁気デ
イスクを読む場合には1トラツクの移動ピツチが
異なるためにトラツク移動信号のパルス数と実際
のトラツク数が一致しなくなりこれをプログラム
上で処理して解決しなければならない。例えばあ
るトラツクピツチで記録再生を行なう装置で書か
れた磁気デイスクをその1/2のトラツクピツチ装
置で読む場合には1トラツク毎トラツクを無視す
るようなプログラムが必要となる。
従つて本発明はこのような従来の欠点を除去す
るために成されたもので、トラツク密度の異なる
磁気記録装置の磁気デイスク相互の乗り入れを容
易に行なうことができる磁気記録再生装置を提供
することを目的とする。
本発明では、上記目的を達成するため、磁気ヘ
ツドをヘツド駆動パルスに応答してトラツク移動
させ磁気記録媒体に記録再生を行なう磁気記録再
生装置において、前記駆動パルスの個数を変換す
るパルス数変換回路と、前記記録媒体のトラツク
数に関する信号に基づいて前記パルス数変換回路
を制御し、前記ヘツドの移動ピツチを前記トラツ
ク数に応じて切り換える制御手段とを備えた構成
を採用した。
即ち本発明ではトラツク移動信号を異なる数の
移動信号に変換させることにより任意のトラツク
密度のフロツピーデイスク装置で記録された磁気
デイスクでもトラツク移動信号と実際の移動トラ
ツクを必ず1対1に対応させるようにすることが
できる。これによれば従来のようにプログラム上
の大幅な変更を必要とせず単にトラツクピツチの
切り換えのみで磁気デイスク相互の乗り入れを容
易に処理することができる。
以下図面に示す実施例に基づいて本発明を詳細
に説明する。
第1図には本発明の実施例で4相ステツピング
モータを使用してトラツク移動をさせる場合の構
成がブロツクとして図示されている。符号1で示
すものはトラツク移動信号並びにトラツクピツチ
切じ換え信号を受けてトラツク移動パルスを複数
のパルスに変換する複数パルス発生回路である。
この複数パルス発生回路1からの出力並びに移動
方向を示す信号が同期カウンタ2に入力され、そ
の出力はそれぞれ対応するドライバ3を介してス
テツピングモータ4の各相巻線4a〜4dに入力
され、それに従つてステツピングモータ4を駆動
しステツピングモータに結合された磁気ヘツドキ
ヤリツジ(図示せず)を所定ピツチで移動させ情
報の記録あるいは再生を行なう。
第2図には第1図に示した複数パルス発生回路
の具体的な構成が示されており、入力端子10に
はトラツク移動信号が入力され、これはANDゲ
ート11を介してワンシヨツトマルチバイブレー
タ12に入力される。このワンシヨツトマルチバ
イブレータ12の出力はインバータ13並びに反
転した入力を受けるANDゲート14を介して
NANDゲート15の一方の入力に印加され、こ
のNANDゲートの他方の入力には端子19を介
しトラツクピツチ切り換え信号が入力される。
NORゲート16はNANDゲート16の出力並び
にトラツク移動信号を受け、その出力はインバー
タ17を介して端子18に出力され複数のパルス
となつて現われる。
以上のように構成された装置の動作を第3図の
パルス波形図を参照して説明する。
複数パルス発生回路1には第3図A,Bに図示
したようなトラツク移動信号並びに切り換え信号
が入力される。切り換え信号が入力されない場合
にはNORゲート16はトラツク移動信号のみを
通過させ、複数パルス発生回路1の出力18には
第3図Cに示したようにトラツク移動信号と同じ
数の信号が現われ、パルスの立ち上り端に応答し
てそれぞれステツピングモータ4の各相巻線4a
〜4dに入力される駆動パルスが発生し(第3図
D〜Gを参照)それにより磁気ヘツドが駆動され
る。従つてこの場合磁気ヘツドのトラツク移動は
第3図Aに示したトラツク移動信号に応答して移
動されることになる。一方第3図Bに示したよう
な切り換え信号がNANDゲート15に入力され
ると、トラツク移動信号の立ち上りでワンシヨツ
トマルチバイブレータ12が作動されそれにより
更にパルスが発生してNANDゲート15の出力
から出力され、それにより第3図Cの中央部に書
かれたようにトラツク移動信号の間に更に1つの
パルスが発生するようになる。ステツピングモー
タ4はこのように2倍になつたパルスにより駆動
されるので、磁気ヘツドは2倍の密度でトラツク
移動を行なうようになる。
複数のパルスを発生する回路は第2図に示した
回路に限定されることなく他の回路を用いて出来
ることは勿論である。又上述した実施例では1つ
のパルスに応答して複数のパルスを発生させるよ
うにしたが、これに限定されずに複数のトラツク
移動信号に応答して1つのパルスを発生させるよ
うにして密度を粗くして磁気ヘツドを移動させる
こともできることは勿論である。
本発明では磁気記録媒体のトラツク数に関する
信号に基づいて前記パルス数変換回路を制御し、
前記ヘツドの移動ピツチを前記トラツク数に応じ
て切り換えてトラツク移動させるようにしている
ので挿入された磁気デイスクのトラツクピツチに
合わせて任意にトラツクピツチを変更することが
可能になる。従つて例えばトラツク密度の高いフ
ロツピーデイスク装置はそれ以下のトラツク密度
の装置で書かれた磁気デイスクを全く同じプログ
ラムで読むことが可能になり、トラツク密度の向
上に伴つて発生してきた種々のトラツク記録密度
を有する磁気媒体の相互の乗り入れを容易に行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の駆動部分の構成を示した
ブロツク図、第2図は第1図の複数パルス発生回
路の詳細な回路図、第3図A〜Gは本発明装置の
動作を説明するパルス波形図である。 1……複数パルス発生回路、2……同期カウン
タ、3……ドライバ、4……ステツピングモー
タ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気ヘツドをヘツド駆動パルスに応答してト
    ラツク移動させ磁気記録媒体に記録再生を行なう
    磁気記録再生装置において、 前記駆動パルスの個数を変換するパルス数変換
    回路と、 前記記録媒体のトラツク数に関する信号に基づ
    いて前記パルス数変換回路を制御し、前記ヘツド
    の移動ピツチを前記トラツク数に応じて切り換え
    る制御手段とを備えたことを特徴とする磁気記録
    再生装置。
JP15817881A 1981-10-06 1981-10-06 磁気記録再生装置 Granted JPS5860469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15817881A JPS5860469A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15817881A JPS5860469A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860469A JPS5860469A (ja) 1983-04-09
JPH0235390B2 true JPH0235390B2 (ja) 1990-08-09

Family

ID=15665970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15817881A Granted JPS5860469A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860469A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534643B2 (ja) * 1983-06-28 1996-09-18 株式会社東芝 フロツピ−デイスク制御システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429614A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Ricoh Co Ltd Magnetic head feeder by pulse motor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398519U (ja) * 1977-01-14 1978-08-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429614A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Ricoh Co Ltd Magnetic head feeder by pulse motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5860469A (ja) 1983-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840005002A (ko) 자기녹화 재생장치
JP2000048504A (ja) 磁気ディスク装置のトラッキングサーボ信号パターンの書き込み方法
JPH0235390B2 (ja)
KR900005867B1 (ko) 신호 기록 재생 장치
JP3045339B2 (ja) 磁気テープ再生装置
JPH0416288Y2 (ja)
JPS63152058A (ja) デイスク装置
JP2701402B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05274771A (ja) 磁気ディスク装置の制御方法
KR900006185B1 (ko) 자기 디스크 드라이브의 트랙분할 사용장치
JP2707443B2 (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPS59101726A (ja) 磁気デイスク装置
JPS6113330U (ja) 記録再生装置
JP3166159B2 (ja) 再生装置
JPS5817667U (ja) 円盤状情報記録媒体再生装置
JP2624705B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH038001B2 (ja)
JPS61264568A (ja) フレキシブル・デイスク・ドライブ
JPS6297102A (ja) フロツピ−デイスクドライブ装置
JPS6226603A (ja) 泡洗式トイレット装置における溶質混合水の供給装置
JPS6329385A (ja) 渦巻き状のトラツクを有するデイスク装置
JPH01199313A (ja) フロッピディスクドライブのステッピングモータのサーボ制御システム
JPH0196874A (ja) フロッピィディスク装置
JPS6087406A (ja) フロツピ−デイスク装置
JPS6111967A (ja) 磁気記憶装置における記録方式