JPH0234668A - γ―Fe↓2O↓3構造の熱安定性酸化鉄顔料、その製造法及び用途 - Google Patents

γ―Fe↓2O↓3構造の熱安定性酸化鉄顔料、その製造法及び用途

Info

Publication number
JPH0234668A
JPH0234668A JP1150666A JP15066689A JPH0234668A JP H0234668 A JPH0234668 A JP H0234668A JP 1150666 A JP1150666 A JP 1150666A JP 15066689 A JP15066689 A JP 15066689A JP H0234668 A JPH0234668 A JP H0234668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron oxide
pigment
content
sio
brown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1150666A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577614B2 (ja
Inventor
Bernd Kroeckert
ベルント・クレツケルト
Gunter Buxbaum
グンター・ブクスバウム
Axel Westerhaus
アクセル・ベスターハウス
Horst Brunn
ホルスト・ブルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0234668A publication Critical patent/JPH0234668A/ja
Publication of JPH0577614B2 publication Critical patent/JPH0577614B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/30Oxides other than silica
    • C04B14/308Iron oxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高い熱安定性により特徴づけられるγ−Fe、
O,構造の熱安定性、等軸(isometr ;c)酸
化鉄褐色顔料、その製造法及びその用途に関する。
本発明を要約すれば、5102としてあられしてケイ素
含量0.1〜12%及びAlto3としてあられしてA
l含量0.02〜5%を有するγ−Fe20.構造の熱
安定性等軸酸化鉄褐色顔料であって、れんがの如き建築
材料の着色に有用な顔料である。
市場で入手しうる合成褐色顔料は黄、赤及び/または黒
色酸化鉄顔料を混合することによって大量に得られる[
ウルマンス・エンチクロペデイデル・テヒニツシエン・
ヘミイー(Ullmans EneyklopMdia
 der technischen Chaffiie
) 、第4改訂版、18巻、アンオルガニツシエ・ピグ
メンテ(Anorganische Pigmente
)、1979.603頁]。黄及び/または黒色の酸化
鉄の存在はこの製品を熱的に不安定ならしめ、このこと
はその応用範囲を制限する。褐色顔料中におけるヘマタ
イトの存在は、それらの明色化された形態、例えばTi
e、との混合物中において、望ましくないバイオレット
色相をもたらし、これは更にその応用範囲を狭くする。
γ−Fe20.格子の中にマンガンを合体させる(米国
特許第3,276.894号及びドイツ特許出願公開第
881562号)ことは熱安定性の褐色顔料を与えるれ
けども、バイオレット色相はそのまま明色化された形態
の中に残る。
ドイツ特許出願公開第3 324 400号に従う鉄/
アルミニウム混合酸化物の製造は良好な性質を有する褐
色顔料を与えるけれども、得られる混合沈殿の濾過が困
難であり、これは製造工程を複雑化せしめる。その上、
高温の■焼は製品の粒子を硬くしそのため強力に摩砕し
なければならなくする。
γ−Fe2O3は長い間磁性顔料として知られてきた(
米国特許第3.082,067号参照)。特開昭61−
232223号公報はSiO□含量を有するγ−Fe2
0□に基づく等軸の褐色顔料を記載している。しかしこ
れらの褐色顔料はT+02と混合すると望ましくない赤
い色合いを示す。
γ−FeOOHは純褐色として記載されている(米国特
許第3.382.174号及び同第2,560.970
号)けれども、市販のγ−FeOOH顔料は黄−橙色用
を示す。これらの製品は200°C以上の温度において
赤/褐色γ−Fezesへ分解しく米国特許第3,08
2,067号)そして300°C以上の温度においては
、赤色σ−Fe20゜へと分解する(米国特許第3,3
82.174号)。
本発明の目的は上記した欠点のいずれをも有しないγ−
Fe203顔料を提供することである。今回驚くべきこ
とには、650°Cまで熱的に安定であり、混合物中で
バイオレット色合いを示さない褐色顔料が、アニリン法
[ライナラケル−キュヒラ−、ヘミツシエ・チクノロシ
イ、3巻、アンオルガニツシエ・テクノロジイーII 
(WinnckerKiichler、 Chemis
che Technologie、 Vol、3. A
norg。
TechnologieIl ) 、第4版、1983
.379頁、米国特許第1.793,941号及び同第
1,793.942号]により製造された5i02含量
0.1−12%及びAlzox含量0.02〜5%ヲ有
する微細分散されたFe、○、顔料を■焼することより
得られることが見出された。
従って、本発明はSin、含量0.1−12%及びそれ
に加えてAl2203としてあられしてAI!、含i0
.02〜5%を有する熱安定性、等軸酸化鉄褐色顔料に
関するものである。これら及び以下記載の%は重量%で
ある。本発明による顔料の5102含量は好ましくは1
−10%である。
第1図は各種酸化鉄顔料につき比色的数値3京対す本の
関係をグラフト形態で例示するものである。
本発明は5i02含量0.1〜12%及びそれに加えて
、120.としてあられしてへ1含量0.02〜5M景
%を有する熱安定性等軸酸化鉄褐色顔料に関する。本発
明の酸化鉄褐色顔料はアニリン法により製造され5iO
z含量0.1〜12%及びA l 20 s含量0.0
2〜5%を有する微細分散されたFe50.顔料を■焼
することによって製造される。この新しい酸化鉄褐色顔
料及びその製造方法は共に本発明の一部をなすものであ
る。驚くべきことには、本発明の褐色顔料は650℃ま
で熱安定性であり、モしてTiO2顔料と混合しても致
命的なバイオレット色合いを示さないことが見出された
本発明による製品は、レントゲン照射法により、表面の
検定により、5iOz及びAl□0.含量の定量検定に
より、及び比色定量によって特性づけられる。更に、T
iO□との混合物及び石灰−砂のれんが中に合体された
試料の評価のために視覚的評定が必要である。その高い
製造温度にも拘らず、本発明の顔料は一粉末X線回折法
によれば−A S T Mカード・インデックスNo、
25−1402に相当する超構造反射の展開により特徴
づけられるγ−Fe、0.構造を有する。(格子間隔3
゜4人において9.7%強度の213−反射が見出され
、これはマグヘマイトにとって重要なものである。°) 比表面積はBET−点窒素法により検定される。
実施例から見られる如く、400℃で燻焼後中性褐色顔
料を得るためには、用いられるマグネタイトの表面は1
4m’/j)よりも大きくなければならない。
従って、本発明による酸化鉄褐色顔料はBET表面が1
4m”/I?よりも大きく、好ましくは18m2/、9
より大きいものが好ましい。5i02含量はDIN53
913 (ISODIN1248と同じ)により湿−化
学的に検定され、−芳Al2O3含量はAAS法によっ
て検定される。
すべての製品の色相はDIN6174 (150DIN
7724、草稿1〜3と同じ)に従い中等油性アルキド
樹脂(medium−oil alkyd resin
)であるアルキダル(Alkydal[F])F1a(
バイエル社製品)中、顔料の容量濃度10%で検定され
る。
顔料1部及びT i O* (R−K B  2 @、
バイエル社製品)5部が明色化形状物調製のために用い
られる。比色数値はすべてバイエル社の市販製品である
バイア 、Z Oツクス(Bayferrox■)60
0の特定された絶対値に基づくものであり、該市販品は
各種試験から任意抽出的にえらばれたものであり従って
単に参照として役立つものである(表)。
ラッカー中における試験のためには、顔料を7゜5秒間
打鈴機中スチール球で磨砕する。本発明による酸化鉄顔
料の色相りは46−60の範囲内、好ましくは4g−5
8の範囲内にありモしてC*については〉20である。
本発明による酸化鉄褐色顔料は高圧下のスチームに対し
耐性である。
本発明はまた本発明による顔料の製造方法に関するもの
である。本発明による方法はアニリン法によって得られ
、Sin、とじてあられして0.1〜12%、好ましく
は1−10%のケイ素化合物及びそれに加えてAjl!
、0.としてあられして0602〜5%のアルミニウム
化合物を含有するFe、O,顔料を空気または酸素中で
30分〜24時間、好ましくは1〜2時間、200〜7
00°Cの範囲内の温度、好ましくは300〜600°
Cの範囲内の温度で燻焼することを特徴とする。
上記Fe、O,顔料を最初に5O−100℃で乾燥する
のが最善であり、然る後これをチャンバー炉、廻転球形
炉または廻転管炉中200〜700°C1好ましくは3
00〜600°Cの範囲内の温度で爛焼する。一般によ
り高い温度は低減された飽和値へと導き、ここで最も好
ましい値は前駆体に依存されるものであり、そのため温
度を更に高くすると劣化をもたらす。
生成物は5i02及びA l 203の含量(それぞれ
、0.1−12%及び0.02〜5%)に依存して、構
築物分野、塗料及びプラスチックにおける使用に適する
。従って本発明はまた、本発明による酸化鉄褐色顔料の
高温高圧で硬化される構造材料における使用、及びコン
クリートれんかにおける使用、更に特に同じ形態の酸化
鉄赤色顔料との混合物による使用に関するものである。
以下の実施例は、本発明を何ら限定することなしに、例
示することを意図するものである。
第1図中には、実施例からの本発明による生成物とその
3本及び6本に関する絶対値が示されている。記載の符
号は次の意味を有する:A1B、CI%C4、C5、D
I、D2、ElF、G% Hl 物; 1.2.3. 600−バイ ス@600゜ A =実施例 B =実施例 C1一実施例 C4=実施例 C5一実施例 DI=実施例 I2、I4、K−=実施例生成 4−比較実施例の生成物; エル社市販品、パイ7エロツク 1−比較実施例1 2−比較実施例2 3−比較実施例3 4−比較実施例4 600;パイフエロッ E 一実施例 5 F =実施例 6 G =実施例 7 H一実施例 8 ■2一実施例 9 14=実施例 9 K =実施例10 調査した全般に亘り、 48より小さい純−色相 カラー角度を示す顔料はすべてT i 02とノW 合
物において望ましくないバイオレット色合いヲ伴なうこ
とが見出された。純粋な色相はアルキダル0F48、バ
イエル社製品、において検定された。
実施例1 酸化鉄黒の懸濁物をドイツ特許出願公開第282694
1号記載のアニリン法によって調製する。
その目的のため、A I Cl g溶液(161#)7
0−1水15−196%H,SO42mjl、ニトロベ
ンゼン20m1及び1.54%Si及び0.02%A1
を含有する磨砕された鉄削り屑20.?をFeCjlz
溶液(360’i /jl ) l 30mjtへ添加
する。混合物を90℃に加熱した後、ニトロベンゼン1
35mji!を2時間に亘って添加する。ニトロベンゼ
ンの還元後、大部分のアニリンを傾窩除去しそして酸化
鉄懸濁物中に残っている残渣をスチームで追い出す。残
留塩を水で洗滌除去した後、残留する酸化鉄懸濁物を濾
過し、最後に100°Cで乾燥する。生成物は5iOz
2.4重量%及び八120s  O,03重量%を含有
し、表面は24m”/、?である。回転球形炉中400
°Cに加熱した後、材料をその温度で1時間爛焼する。
褐色粉末が得られ、これは比色試験において、純粋色相
につき50の角度りを生じ、Tie、との混合物におい
て中性−褐色色相を示しそして表面23m2/2を有す
る。
実施例2 アルミニウム塩溶液(Fe30.に基づき1.3重量%
)50mlを撹拌しながら60分間に亘り80℃におい
て、実施例1の酸化鉄懸濁物(F e C1*含量66
2.451 Fe/lに相当)へ添加し、次いで10%
水酸化ナトリウムの添加により60分間かけて、pHを
最初の値概略3.7から最後値5.5へと調整する。水
で残存塩を洗滌除去した後、Fe50.を濾過し、10
0°Cで乾燥する。表面36 m2/、? 、S i 
Ox含量2.6重量%及びA2□0.含量1.3重量%
を有する生成物が得られる。これを400℃に加熱した
廻転球形炉中に導入しそして1時間燻焼する。得られた
顔料は33m”/、?の表面を存し、その純粋な色相及
びその明色化された形においていずれも純粋な褐色であ
る。
実施例3 100°Cで乾燥された実施例2のマグネタイト試料を
、チャンバー炉中で空気中1時間、400’0,500
℃、600℃、625℃及び650°Cにおいて■焼す
る。生成物は全部純粋な色相及び明色化された形におい
て共に中性褐色顔料である。
実施例4 実施例1に従って調製され、但しSiO□含量2.3重
量%、Al□O1含量0.27重量%及び表面21m”
/、?のものを、チャンバー炉中400℃及び500°
Cにおいて■焼する。得られた顔料は表面22m”/、
?を有し、純粋な色相及び明色化された形においていず
れも快よい中性褐色である。
実施例5 実施例4に従い調製されたマグネタイトをlO%S i
 Oxで後処理する。この目的のために、Fe2O,懸
濁物をl 502 /lのNaOHの添加によりpH9
に調整し、その後Na水ガラスの必変量を加えH2SO
,で2時間に亘りpH7に調整する。
濾過し60℃で乾燥した後、表面19m”/、9゜5i
02含量9.6重量%及びAA、Os含量0.3重量%
の生成物が得られる。チャンバー炉中400°Cで燻焼
すると表面23m”/、?を有する純粋な褐色顔料を与
える。
実施例6 実施例4の異性マグネタイトを6重量%Sin、及び4
重量%Al、O,で後処理する。この目的のために、F
e2O,懸濁物を1507 /lNaOHでpH9に調
整し、その後必要量のNa水ガラスを2時間に亘り添加
する。90℃に加熱した後、H,So、で2時間に亘り
岨を調整し次いで急速にpH3にする。次に1509 
/ l  F e 304に基づきA j! x Os
としてあられして4重量%のNaアルミネート及びH2
O504の混合物を30分間に亘り一定のpH値におい
て添加する。最後に、■をNaOHで7に調整し、次い
で濾過後60°Cで乾燥する。この後処理された生成物
は表面31m2/9.5io2含量5.1重量%及び/
1,0゜含fi3.2ti%を有する。1時間チャンバ
ー炉中400°Cで■焼しI;後得られた生成物は表面
23m2/lを有しそしてその純粋な色相及びその明色
化された形にお、いていずれも中性鹿−褐色である。
実施例7 チャンバー炉中400℃で1時間燻焼した後、実施例2
における如くアニリン法によって得られ、但し表面32
m”/、?を有するマグネタイトは、1.4重量%のS
iO□及び2.7重量%のAA z o sを含有する
。表面27m”/、?の良好な中性褐色顔料が得られる
実施例8 実施例1における如く調製され但し5in2含量2.5
重量%及びAl2O,含量0.03重量%、表面18m
”/7を有する異性マグネタイトをチャンバー炉中40
0°Cで1時間燻焼する。得られた生成物は表面19m
”/j?を有し、その純粋色相において中性褐色である
実施例9 実施例2のマグネタイトの試料を初めに加熱しそして廻
転球形炉中400°Cで30分、1時間、2時間及び2
4時間■爛焼る。全部の顔料は純粋色相及び明色化され
た形においていずれも中性鹿褐色である。
実施例1O 実施例1における如く調製され、但し5i01含量2.
5重量%、Aj! ! Os含量0.02重量%及び表
面115m”、Qを有するマグネタイトを1時間チャン
バー炉中で■焼する。得られた生成物は表面14m”、
Qを有し、その純粋色相において中性褐色である。しか
しながら、明色化された形で視覚検査するとそれはバイ
オレットの色合いを有することを示す。
実施例11 実施例1の顔料を石灰−砂れんが中へ0.2〜1%の量
で合体させた。全部の試料において、16バールのスチ
ーム圧下に4時間及び8バールのスチーム圧下に8時間
、中性褐色色相はそのまま残る。
実施例12 実施例1の生成物を1.2重量%の量で、及び実施例1
及びlOの生成物と赤色酸化鉄顔料パイフエロツクス0
1lO及び130(バイエル社製品)との混合物を1.
2重量の量で、石英砂(0゜2−1mm) 240? 
、石英砂(1−2+o+n) 1202、石英粉末40
1白色セメンl−1002及び水352のコンクリート
混合物中へt:t、t:2及びl:3の比で混合する。
更に水35:Jを添加した後、混合物をスチール金型中
で10秒間400バールでプレスし、続いて24時間3
5°C/100%空気湿度で硬化させ、次に空気中で更
に24時間硬化させる。中性褐色コンクリートれんが、
そして赤色顔料混合物の場合はれんが色−赤のれんが、
が得られる。
比較実施例1 実施例1に従って調製され、但しSin、含量が0.1
重量%よりも少なくそしてA I to 3含量が0.
02重量%よりも少なくそして表面18m’/2を有す
るマグネタイトをチャンバー炉中40θ℃で1時間燻焼
した後、それは純粋色相または明色化された形のいずれ
においても中性褐色顔料ではなく、そして表面19m’
/、?を有する。
比較実施例2 実施例1における如くアニリン法によって得られ、Si
O□含量が0.1重量%より少なく、A12O1含量が
0.43重量%で、表面4m”/1を有するマグネタイ
トをチャンバー炉中400℃で1時間燻焼する。生成物
は表面4m”/Iを有し、赤−褐色であり、モしてTi
e、との混合物はバイオレットである。
比較実施例3 γ−FeOOH構造を有する黄−橙色のバイエル社製品
パイフエロックス■943をチャンバー炉中400 ’
C!で1時間燻焼する。形成された生成物は赤−褐色で
ある。
比較実施例4 表面7.4m’/lを有し、見掛は比!i0.922/
。i及び5ins含量2.2重量%であるマグネタイト
は特開昭61−232233号公報の明細事項を満たす
。350℃で1時間燻焼すると表面7m”/Iを有する
赤−褐色顔料を与える8T i Oxで明色化された形
【まノ(イオレットである。
樗 雲 さ 翼 謳 d ml 客 9 電 S 曾 蝙 へ 本発明の主なる特徴及び態様は以下の通りである。
1.5iozとしてあられしてケイ素含量0.1〜12
%及び八2□0.としてあられしてAl含量0.02〜
5%を有するγ−Fe20.構造の熱安定性等軸酸化鉄
褐色顔料。
2.5i02含量が1−10%である上記第1項記載の
熱安定性酸化鉄褐色顔料。
3.14m”/2よりも大きいBET表面を有する上記
第1項記載の熱安定性酸化鉄褐色顔料。
4.18m”/7よりも大きいBET表面を有する上記
第1項記載の熱安定性酸化鉄褐色顔料。
5、色相りは40〜60の範囲内にありそしてC木につ
いては〉20である上記第1項記載の熱安定性酸化鉄褐
色顔料。
6、色相りは48〜58の範囲内にある上記第5項記載
の熱安定性酸化鉄褐色顔料。
7、高圧下のスチームに対し耐性である上記第1項記載
の熱安定性酸化鉄褐色顔料。
8、アニリン法によって得られ、SiO□としてあられ
して0.1〜12%のケイ素化合物及びAl2.0.と
してあられして0.02〜5%のアルミニウム化合物を
含有するFe、O,顔料を空気または酸素中で30分〜
24時間、200〜700°Cの範囲内の温度で■焼す
ることを特徴とする上記第1項記載の熱安定性酸化鉄褐
色顔料の製造方法。
9、■焼を300〜600°Cの範囲内の温度で行なう
上記第8項記載の方法。
10、■焼を1〜2時間行なう上記第8項記載の方法。
11、[焼が50〜lOO°Cにおける乾燥によって先
行される上記第8項記載の方法。
12、着色剤として上記第1項記載の酸化鉄褐色顔料を
含有する高温高圧で硬化される着色建築材料。
13、上記第1項記載の酸化鉄褐色顔料を含む着色剤で
着色されたコンクリートれんが。
14、着色剤として該褐色顔料と同じ形態の酸化鉄赤色
顔料を付加的に含んで成る上記第13項記載のコンクリ
ートれんが。
【図面の簡単な説明】
第1図は各種酸化鉄顔料につき比色的数値3本対b*の
関係を例示する。 bφ h=60h=58 h=z81−、=L5 特許出頭人 バイエル・アクチェンゲゼルF IG、 

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、SiO_2としてあらわしてケイ素含量0.1〜1
    2%及びAl_2O_3としてあらわしてAl含量0.
    02〜5%を有するγ−Fe_2O_3構造の熱安定性
    等軸酸化鉄褐色顔料。 2、アニリン法によつて得られた、SiO_2としてあ
    らわして0.1〜12%のケイ素化合物及びAl_2O
    _3としてあらわして0.02〜5%のアルミニウム化
    合物を含有するFe_3O_4顔料を空気または酸素中
    で30分〜2時間、200〜700℃の範囲内の温度で
    ■焼することを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載
    の熱安定性酸化鉄褐色顔料の製造方法。 3、着色剤として特許請求の範囲第1項記載の酸化鉄褐
    色顔料を含有する、高温高圧で硬化される着色建築材料
JP1150666A 1988-06-16 1989-06-15 γ―Fe↓2O↓3構造の熱安定性酸化鉄顔料、その製造法及び用途 Granted JPH0234668A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3820499A DE3820499A1 (de) 1988-06-16 1988-06-16 Thermisch stabile eisenoxidpigmente mit gamma-fe(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)0(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)-struktur, verfahren zu ihrer herstellung sowie deren verwendung
DE3820499.1 1988-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0234668A true JPH0234668A (ja) 1990-02-05
JPH0577614B2 JPH0577614B2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=6356672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1150666A Granted JPH0234668A (ja) 1988-06-16 1989-06-15 γ―Fe↓2O↓3構造の熱安定性酸化鉄顔料、その製造法及び用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5049193A (ja)
EP (1) EP0354314B1 (ja)
JP (1) JPH0234668A (ja)
AU (1) AU611811B2 (ja)
BR (1) BR8902895A (ja)
CA (1) CA1331423C (ja)
DE (2) DE3820499A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11240724A (ja) * 1997-11-19 1999-09-07 Bayer Ag 熱に対して安定な酸化鉄黄色顔料

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3918694C1 (ja) * 1989-05-10 1990-10-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen, De
DE4024566A1 (de) * 1990-08-02 1992-02-06 Bayer Ag Synthetisches pigment mit dem farbton der natuerlichen ungebrannten umbra sowie dessen verwendung
US6007321A (en) * 1997-09-04 1999-12-28 Meckel; Kevin Unitary paver mold
ES2296522B1 (es) * 2006-05-26 2009-04-01 Europea De Minerales Y Derivados, S.L. Masa pesada para la fabricacion de productos con alta capacidad de radio-proteccion.
US20080023889A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-31 Cheshire Michael C Brick additives comprising colorants and method
CN102604434B (zh) * 2012-02-21 2013-11-06 升华集团德清华源颜料有限公司 耐中温包覆型氧化铁黑的制备方法
CN113218936B (zh) * 2021-06-07 2021-09-10 江苏欣诺科催化剂有限公司 锇酸钾的纯度检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573719A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Preparation of gamma-type ferric oxide
JPS582226A (ja) * 1981-06-29 1983-01-07 Tone Sangyo Kk 赤色酸化鉄の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE54749C (de) * B. NIENHAUS in Köln, Zülpicherstr. 24, und J. GAETCKE, Telegraphensekretär, in Köln-Lindenfhal, Klosterstr. 19 Hausthürschlofs mit Signalvorrichtung
NL7901438A (nl) * 1979-02-23 1980-08-26 Philips Nv Werkwijze voor de bereiding van een feooh pigment.
JPS572748A (en) * 1980-06-06 1982-01-08 Ishida Sangyo Kk Pipe coated with synthetic resin, its manufacture and its device
DE3211327A1 (de) * 1982-03-27 1983-09-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermostabile eisenoxidpigmente
SU1126549A1 (ru) * 1983-10-31 1984-11-30 Белорусский Ордена Трудового Красного Знамени Технологический Институт Им.С.М.Кирова Керамический пигмент коричневый
DE3341885A1 (de) * 1983-11-19 1985-05-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Farbstarke eisenoxidschwarzpigmente, verfahren zu ihrer herstellung sowie deren verwendung
DE3636076A1 (de) * 1986-10-23 1988-04-28 Merck Patent Gmbh Plaettchenfoermige eisenoxidpigmente

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573719A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Preparation of gamma-type ferric oxide
JPS582226A (ja) * 1981-06-29 1983-01-07 Tone Sangyo Kk 赤色酸化鉄の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11240724A (ja) * 1997-11-19 1999-09-07 Bayer Ag 熱に対して安定な酸化鉄黄色顔料
JP4627817B2 (ja) * 1997-11-19 2011-02-09 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 熱に対して安定な酸化鉄黄色顔料およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1331423C (en) 1994-08-16
EP0354314A1 (de) 1990-02-14
BR8902895A (pt) 1990-02-01
JPH0577614B2 (ja) 1993-10-27
DE58905123D1 (de) 1993-09-09
AU3644189A (en) 1989-12-21
EP0354314B1 (de) 1993-08-04
US5049193A (en) 1991-09-17
AU611811B2 (en) 1991-06-20
DE3820499A1 (de) 1989-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3926659A (en) Iron-containing mica flake pigments
US4537636A (en) Process for the preparation of nacreous pigments with improved gloss properties, products thereof, and compositions using said pigments
EP0589681B1 (en) Red pigment and manufacturing method for it
JPS608258B2 (ja) 熱安定性酸化鉄顔料
JP2002506110A (ja) スルフィドおよびオキシスルフィド顔料
JPH0234668A (ja) γ―Fe↓2O↓3構造の熱安定性酸化鉄顔料、その製造法及び用途
JPH0461033B2 (ja)
AU645695B2 (en) A temperature-resistant black pigment, a process for its production and its use
US5009879A (en) Titanium dioxide, a process for its production and its use
US5085706A (en) Synthetic pigment having the color of natural uncalcined umber and its use
JPH05254844A (ja) 銅−クロム−マンガン混合酸化物を基とするスピネル黒色顔料、それらの製造方法および使用
JPH0725608A (ja) ジルコニウム混合ケイ酸塩顔料組成物、それを製造する方法、それを用いた着色剤およびそれによって着色された製品
US3649322A (en) Titanium dioxide pigment composition and a method for making the same
US3658566A (en) Titanium oxide pigments
US3011901A (en) Ceramic pigment compositions
JPH07196359A (ja) 着色コランダム複合体ならびにその製造方法およびその使用
US2347630A (en) Ceramic pigment
WO2000053680A1 (es) Pigmentos a base de silice y oxido de hierro y procedimiento de fabricacion de los mismos
JP3485647B2 (ja) 顔料およびその製造法
US3577253A (en) Titanium dioxide pigment composition
Mesíková et al. Yellow pigments based on Fe 2 TiO 5 and TiO 2
JP3315160B2 (ja) 赤色合成雲母、その製法及び該雲母を含有する紫外線遮断剤
Shoyama et al. Iron-zircon pigments prepared by the sol-gel method
CA2299181A1 (en) Tantalum(v) nitride pigments
JP3242236B2 (ja) 微粒子複合酸化物ブルー顔料の製造方法