JPH0234210Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0234210Y2
JPH0234210Y2 JP1983204657U JP20465783U JPH0234210Y2 JP H0234210 Y2 JPH0234210 Y2 JP H0234210Y2 JP 1983204657 U JP1983204657 U JP 1983204657U JP 20465783 U JP20465783 U JP 20465783U JP H0234210 Y2 JPH0234210 Y2 JP H0234210Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
outlet
closing rod
mouth
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983204657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60106944U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20465783U priority Critical patent/JPS60106944U/ja
Publication of JPS60106944U publication Critical patent/JPS60106944U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0234210Y2 publication Critical patent/JPH0234210Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、化粧料などを入れる容器本体のすく
なくとも胴部が、弾性変形可能な素材で形成され
た容器にかかり、くわしくは、容器本体の口部を
おおうキヤツプに、口部の取出し口に嵌合して該
取出し口を密閉する閉塞棒を自身の軸方向に摺動
自在に設けた容器に関するものである。
「従来の技術およびその課題」 従来、乳液やクリームなどを入れておくのに用
いられる容器において、たとえばブローチユーブ
などのように、クリームなどを入れる容器本体
が、弾性変形可能な可撓性のあるものでは、キヤ
ツプ取りはずしの際に、容器本体をもつ手に力が
はいると、容器本体が押しつぶされて乳液やクリ
ームなどの内容物がキヤツプの中にとびだすとい
う問題があつた。
また、このような問題をなくすために、口部の
取出し口を密閉する漏れ止め用リブ(以下閉塞棒
と称す)を長く形成し、容器本体の変形が復帰す
るまで、この閉塞棒で取出し口を密閉する構造と
しても、閉塞棒が長くなつた分、キヤツプが閉め
づらくなり、また、特に嵌合タイプのキヤツプで
は、キヤツプの嵌合感が鈍くなるといつた不満が
ある。しかも、この閉塞棒は長いので、キヤツプ
の成形上、あるいは強度上により、閉塞棒の太さ
(取出し口の孔径)に制約を受け、孔径の小さい
ものでは適用しづらいといつた問題もあつた。
本考案は、これら背景に鑑みてなされさたもの
で、口部の取出し口を密閉する閉塞棒を長くする
ことなく、液洩防止効果を高めることを目的とし
ている。
「課題を解決するための手段」 このような目的達成のために、本考案はキヤツ
プの閉位置において取出し口に嵌合し、該取出し
口を密閉する閉塞棒を、キヤツプ内に摺動自在に
設け、この閉塞棒およびキヤツプに、キヤツプの
開位置において互いに係合し、閉塞棒を取出し口
から外すための係合部をそれぞれ設けたことを特
徴とする。
「作用」 本考案の容器は、キヤツプを閉じるべく押し下
げると、キヤツプ内の閉塞棒が、キヤツプの押し
下げ途中でキヤツプの天板部により押されて取出
し口に嵌合し、該取出し口を密閉し、したがつて
キヤツプの閉位置では、閉塞棒が取出し口を密閉
し、容器本体内の内容物は漏れ出さない。
また、前記閉塞棒は、キヤツプを取り外すべく
キヤツプを引き上げると、キヤツプの開位置にお
いて、閉塞棒の係合部にキヤツプ側の係合部が係
合し、この係合部を介して引き抜かれるまで、取
出し口密閉状態のまま保持し、キヤツプを開ける
際に容器本体を強く押しても内容物が漏れ出るこ
とはない。
このように、閉塞棒は、自身の軸方向に摺動自
在にキヤツプに設けられているから、キヤツプを
取りはずす際には、キヤツプだけが最初にはず
れ、閉塞棒は取出し口に残つて、容器本体の変形
がもどるまで、密閉状態に保持して内容物の漏れ
を防止する。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を第1図ないし第3図
を参照して説明する。
図中、符号1で示すものが容器本体で、この容
器本体1は、弾性変形可能な素材(たとえば、ポ
リエチレン)で、口部2を除く胴部3が所要の横
断面形状(図示例では細長い楕円形状)に形成さ
れ、この口部2に上端寄り外周面に一部を下向き
に湾曲した環状のフランジ部4が形成されてい
る。このフランジ部4は、後述のキヤツプの嵌合
片と係合してキヤツプを抜け落ち不可に保持する
もので、胴部3の短径方向の対向する位置が下向
きに湾曲したガイド部5とされている。また、前
記口部2には、中栓6がその周突条6aと、口部
2内周面の周溝2aとの凹凸嵌合によつて密接に
嵌め込まれている。この中栓6は、合成樹脂など
によつて形成されており、中栓6の中央部に口部
2内に延出しかつ内容物の出口となる取出し口7
aをもつた筒状部7が一体に形成されている。
そして、この容器本体1の口部2をおおうキヤ
ツプ10は、容器本体1の胴部3の横断面形状に
対応して、合成樹脂により全体が横に細長い楕円
形状に形成されており、また第2図に示すように
両側板部10aが天板部10bにゆくにしたがつ
て先細りに形成されている。また、この天板部1
0bからは、第1図に示すように、口部2外周の
環状フランジ部4に係合する係止突片11aをも
つた嵌合片11が対向して形成されている。これ
ら係止突片11aおよび嵌合片11は、それぞれ
口部2を囲むように円弧状に形成されており、嵌
合片11は、キヤツプ10天板部10bから下方
に向つて突設され、この嵌合片11の下部に前記
係合突片11aが形成されている。
また、前記嵌合片11の間には、止め栓12が
緊密に嵌め込まれており、この止め栓12を介し
て閉塞棒13が上下に摺動自在に設けられてい
る。この止め栓12は、閉塞棒13を上下方向に
案内するとともに、キヤツプ10の開位置におい
て、閉塞棒13の上端のフランジ部(係合部)1
3bに係合してキヤツプ10を取出し口7aから
外すための係合部として作用するものである。そ
して、この止め栓12の中央部には閉塞棒13が
挿入されるガイド孔12aが形成され、外周面に
はフランジ部12bが突設される。なお、この止
め栓12のフランジ部12bは、キヤツプ10の
側板部10aの内周面および嵌合片11内周面に
一連に形成された段部14に係止され、止め栓1
2の下方への抜け止めをなしている。
一方、前記閉塞棒13は、キヤツプ10の閉位
置において、口部2の取出し口(中栓6の取出し
口)7aに緊密に嵌合して、該取出し口7aを密
閉するもので、その外径d1が取出し口7aの径よ
りもわずかに大きめに形成される。そして閉塞棒
13の嵌合後は、キヤツプ10を取りはずして止
め栓12により抜かれるまで、第3図に示すよう
に、取出し口7aを密閉状態に保持するようにな
つている。なお、この閉塞棒13の長さl1は、第
1図に示すように、キヤツプ10の閉位置におけ
る天板部10bから中栓6上面までの長さl2より
も大きい長さとされ、したがつて、この閉塞棒1
3は、キヤツプ10の天板部10bにより押され
て取出し口7a内に嵌入されるようになつてい
る。
また、この閉塞棒13の先端(図中下線)13
aは、先細りに形成され、取出し口7aに嵌入し
やすくなつており、他端には止め栓12に係合す
るフランジ部(係合部)13bが形成され、下方
への抜け止めがなされている。
また、キヤツプ10の側板部10a内周面に
は、第2図に示すように、環状のフランジ部4の
ガイド部5に臨む突片15が突設されており、こ
の突片15はガイド部5に係合してキヤツプ10
の回り止めをなしている。
なお、本実施例においては、キヤツプ10は、
一部を下向きに湾曲形成した環状のフランジ部4
に係合させて取り付ける構造とされているが、た
とえば口部2外周におねじを設けたねじ止めによ
る取り付け構造としても良い。
次ぎに、本考案の作用について説明する。
キヤツプ10を閉じるときには、キヤツプ10
を下向きに押し下げる。このとき、突片15とガ
イド部5との相対位置が一致しておれば、突片1
5がガイド部5と係合し、かつ嵌合片11の係止
突片11aがフランジ部4を乗り越えることによ
り、キヤツプ10を抜け止め状態に保持すること
ができる。
もし、前記ガイド部5と突片15とがずれてい
る場合には、係止突片11aはフランジ部4を乗
り越えることができないので、下向きに押し下げ
ながら、キヤツプ10をまわせば良く、突片15
とガイド部5とが一致したとき、前記と同様にし
てキヤツプ10を抜け止め状態に保持することが
できる。
このようにして、キヤツプ10を押し下げる
と、キヤツプ10の閉塞棒13が、押し下げ途中
でキヤツプ10の天板部10bにあたり、この天
板部10bにより押されて取出し口7a内に嵌入
される。そして、キヤツプ10の施蓋位置では、
この閉塞棒13は取出し口7aを密閉し、この状
態においては、容器本体1内の内容物は漏れ出る
ことはない。
なお、前記閉塞棒13を挿入する際には、この
閉塞棒13が、取出し口7aより若干大径に形成
されているので、キヤツプ10の押し付け操作に
若干の抵抗が作用するが、閉塞棒13の先端13
aは先細りに形成されており、またこの抵抗力
は、キヤツプ10の係止突片11aがフランジ部
4を乗り越える力にくらべても小さいので、キヤ
ツプ10の施蓋には何の支障もない。また、この
閉塞棒13はキヤツプ10内に摺動自在に装着さ
れ、また嵌合片11の長さに比して小さいので、
施蓋時に、閉塞棒13を取出し口7aに合わせて
嵌め込む必要もなく、天板部10bから閉塞棒1
3を一体に短く形成したものと同様、キヤツプ1
0を容易に取り付けることができる。
キヤツプ10をあける際には、キヤツプ10を
水平方向に回転させるのみでよく、突片15,1
5がガイド部5の上面と係合してキヤツプ10全
体が押し上げられることとなり、係止突片11a
が環状のフランジ部4を乗り越えて、キヤツプ1
0を取りはずし可能とするものである。
なお、前記閉塞棒13は、第3図に示すよう
に、上端のフランジ部13bに止め栓12が係合
し、この止め栓12を介して引き抜かれるまで、
取出し口7aを密閉状態のまま保持しているの
で、かりにキヤツプ10を開ける際に容器本体1
0を強く押しても内容物が漏れ出ることはない。
すなわち、この閉塞棒13は、自身の軸方向に摺
動自在にキヤツプ10に設けられているから、キ
ヤツプ10を取りはずす際には、キヤツプ10だ
けが最初にはずれ、閉塞棒13は取出し口7a内
に残つて、容器本体10の変形がもどるまで、密
閉状態を保持して内容物の漏れを防止するのであ
る。
第4図は、本考案の他の実施例を示すもので、
この実施例では、嵌合片の間に設けた止め栓をな
くし、閉塞棒の係合部を大径にするとともに、嵌
合片にこの閉塞棒の係合部に係合する係合部(止
めリブ)を一体に設けた構造としたものである。
すなわち、閉塞棒30の上端に大径のフランジ部
31(係合部)を設け、このフランジ部31の径
を相対向する嵌合片11,11の間の長さとほぼ
等しくし、さらに、このフランジ部31を嵌合片
11の止めリブ32により上方に摺動自在に嵌め
入れたものである。また、閉塞棒30の下部に
は、大径の膨出部33が形成されており、取出し
口7aの密閉性をさらに良好なものとしている。
なお、このキヤツプ40は、大径のフランジ部3
1が摺動する構造上、側板部40aが天板部40
bに向つて真直ぐに延出した有頭筒状に形成され
ている。
なお、この実施例にあつても、その作用効果
は、先の実施例とほぼ同様であるので、さの作用
効果については説明を省略する。
また、第5図は、本考案の別の実施例を示すも
ので、この実施例にあつては、閉塞棒30の上端
の大径フランジ部31の外周に切欠き35を設け、
嵌合片11の内周にこの切欠き35に係合してフ
ランジ部31を上下方向に案内する嵌合リブ36
を設けたものである。このような構造としても、
前述した実施例と同様の作用効果を得ることがで
き、また、切欠き35と嵌合リブ36との作用に
よつて、閉塞棒30の上下方向への摺動を一層確
実なものとし得る。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案によれば、容器本
体の取出し口を密閉する閉塞棒を自身の軸方向に
摺動自在に設け、キヤツプ取りはずしの際に、容
器本体の弾性変形が復帰するまで、取出し口を密
閉状態に保持させる構造としたので、キヤツプを
取りはずす際のシール効果を高めることができ、
したがつて、容器本体をもつ手に力がはいり、こ
の容器本体を変形させても、内容物がキヤツプ内
に漏れ出ることはないという優れた利点を有す
る。また、閉塞棒も比較的短く形成できるので、
施蓋も容易に行え、キヤツプが嵌合式のものであ
つてもその嵌合感を鈍くすることがない。さらに
は閉塞棒の太さに制約を受けることもないので、
取出し口の孔径の小さいものでも適用できるなど
の長所もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の一実施例を示す
もので、第1図および第2図は施蓋状態を示す中
央断面図、第3図はキヤツプを開ける際の中央縦
断面図、第4図は本考案の他の実施例を示す分解
斜視図、第5図は本考案の別の実施例を示す分解
斜視図である。 1……容器本体、2……口部、7a……取出し
口、10……キヤツプ、12……止め栓、12…
…ガイド孔、12b……フランジ部(係合部)、
13……閉塞棒、13b……フランジ部、d1……
閉塞棒の径、l1……閉塞棒の長さ、l2……中栓上
面とキヤツプ天板部との間の長さ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) すくなくとも胴部が弾性変形可能な素材より
    形成された口部付きの容器本体と、この容器本
    体の口部を覆うキヤツプとを備え、このキヤツ
    プには、該キヤツプの閉位置において口部の取
    出し口に嵌合し該取出し口を密閉する閉塞棒が
    自身の軸方向に摺動自在に設けられ、さらに、
    この閉塞棒および前記キヤツプには、該キヤツ
    プの開位置において互いに係合しその閉塞棒を
    取出し口から外すための係合部がそれぞれ設け
    られていることを特徴とする容器。 (2) 前記口部には、中栓が嵌め込まれ、この中栓
    に前記取出し口が形成された実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の容器。
JP20465783U 1983-12-26 1983-12-26 容器 Granted JPS60106944U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20465783U JPS60106944U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20465783U JPS60106944U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106944U JPS60106944U (ja) 1985-07-20
JPH0234210Y2 true JPH0234210Y2 (ja) 1990-09-13

Family

ID=30767047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20465783U Granted JPS60106944U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106944U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58848U (ja) * 1981-06-22 1983-01-06 リウゲ精機株式会社 竪型バレル研摩装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58848U (ja) * 1981-06-22 1983-01-06 リウゲ精機株式会社 竪型バレル研摩装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60106944U (ja) 1985-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6923335B2 (en) Case
US6116477A (en) Two piece hinge closure
US4261486A (en) One-piece dispensing closure with lid hold-open feature
US5501377A (en) Central sealing pin cap
US6409054B1 (en) Pourer cap with closure cover
US6053374A (en) Dosing cap for dispensing liquids
FR2385601A1 (fr) Bouchon d'obturation en deux parties, en matiere plastique, pour bouteilles a vin et recipients similaires
US2098799A (en) Closure for containers
JPH0234210Y2 (ja)
US3295730A (en) Rotary flow control closure for a container
JPH0335731Y2 (ja)
JPH0242594Y2 (ja)
US2977015A (en) Cap closure for bottles and tubes
JPH024906Y2 (ja)
US4480769A (en) Re-usable controlled outflow and liquid-tight plug for _bottles and the like
JPH0219393Y2 (ja)
JPH0339411Y2 (ja)
JP3837590B2 (ja) 注出容器
JPH0451188Y2 (ja)
US3194470A (en) Liquid container seal provided with drinking tube
JPH0542045Y2 (ja)
US2742172A (en) Bottle stopper
JPH0223569Y2 (ja)
JPS588683Y2 (ja) 定量栓
JPH0430135Y2 (ja)