JPH023337B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH023337B2 JPH023337B2 JP59158745A JP15874584A JPH023337B2 JP H023337 B2 JPH023337 B2 JP H023337B2 JP 59158745 A JP59158745 A JP 59158745A JP 15874584 A JP15874584 A JP 15874584A JP H023337 B2 JPH023337 B2 JP H023337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alternating current
- harmonic noise
- signal
- wave
- sampling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/54—Systems for transmission via power distribution lines
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2203/00—Indexing scheme relating to line transmission systems
- H04B2203/54—Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
- H04B2203/5404—Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
- H04B2203/5425—Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines improving S/N by matching impedance, noise reduction, gain control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B2203/00—Indexing scheme relating to line transmission systems
- H04B2203/54—Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
- H04B2203/5462—Systems for power line communications
- H04B2203/5491—Systems for power line communications using filtering and bypassing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の利用分野)
本発明は、電力線搬送信号の受信時に問題とな
る高調波雑音の除去方法に関するものである。
る高調波雑音の除去方法に関するものである。
(発明の背景)
交流波が印加される電力線路を信号伝送路と
し、交流波に信号を重畳させてデータの伝送を行
う電力線搬送においては、電力線路に接続される
負荷機器などに起因する交流波の高調波雑音が存
在し、信号伝送帯域が高調波周波数の間に設定さ
れる信号の受信、復調時に大きな障害をとなる。
従来、この高調波雑音の除去方法としては、受信
器側にフイルタを設け、伝送される信号の周波数
付近以外の周波数をもつ雑音をフイルタによりカ
ツトする方法が一般に用いられている。ところが
一方、データ伝送速度は、信号の伝送帯域に比例
する。すなわち、データ伝送速度をあげるために
は、受信器側のフイルタの帯域幅を広く設定する
必要がある。したがつて、データ伝送速度をあ
げ、かつ、高調波雑音を除去してS/N比を許容
値以上とするためには、フイルタに非常に急峻な
しや断特性を持たせる必要があるが、このような
特性を満足するフイルタを製作することは、素子
数、形状、価格、調整の点から、実現困難であ
る。このことが、現在の電力線搬送信号のデータ
伝送速度が1〜10〔bit/sec〕におさえられてい
る大きな理由の一つとなつている。
し、交流波に信号を重畳させてデータの伝送を行
う電力線搬送においては、電力線路に接続される
負荷機器などに起因する交流波の高調波雑音が存
在し、信号伝送帯域が高調波周波数の間に設定さ
れる信号の受信、復調時に大きな障害をとなる。
従来、この高調波雑音の除去方法としては、受信
器側にフイルタを設け、伝送される信号の周波数
付近以外の周波数をもつ雑音をフイルタによりカ
ツトする方法が一般に用いられている。ところが
一方、データ伝送速度は、信号の伝送帯域に比例
する。すなわち、データ伝送速度をあげるために
は、受信器側のフイルタの帯域幅を広く設定する
必要がある。したがつて、データ伝送速度をあ
げ、かつ、高調波雑音を除去してS/N比を許容
値以上とするためには、フイルタに非常に急峻な
しや断特性を持たせる必要があるが、このような
特性を満足するフイルタを製作することは、素子
数、形状、価格、調整の点から、実現困難であ
る。このことが、現在の電力線搬送信号のデータ
伝送速度が1〜10〔bit/sec〕におさえられてい
る大きな理由の一つとなつている。
(発明の目的)
本発明の目的は、上述した問題点を解決し、デ
ータ伝送速度を制限しない高調波雑音除去方法を
提供することである。
ータ伝送速度を制限しない高調波雑音除去方法を
提供することである。
(発明の特徴)
上記目的を達成するために、本発明は、交流波
が印加される電力線路を信号伝送路とし、交流波
に重畳されて送信されてくる信号を受信するに際
して、信号受信以前に、前記交流波と位相的に同
期している高調波雑音を、前記交流波の一周期に
わたつて記憶し、受信信号から、記憶された前記
高調波雑音を減算するようにし、以て、雑音とな
る交流波の高調波が基本波と同期しており、且つ
レベルの変動も少ないことを利用して、高調波を
除去するようにしたことを特徴とする。
が印加される電力線路を信号伝送路とし、交流波
に重畳されて送信されてくる信号を受信するに際
して、信号受信以前に、前記交流波と位相的に同
期している高調波雑音を、前記交流波の一周期に
わたつて記憶し、受信信号から、記憶された前記
高調波雑音を減算するようにし、以て、雑音とな
る交流波の高調波が基本波と同期しており、且つ
レベルの変動も少ないことを利用して、高調波を
除去するようにしたことを特徴とする。
(発明の実施例)
以下、本発明を図面を用いて詳細に説明する。
第1図aに、電力線路に印加される交流波の波
形を、第1図bに、交流波に混入する高調波雑音
の波形を示す。高調波雑音は、いくつかの異なる
次数の高調波の和であり、複雑な波形を示してい
るが、図示した通り、基本波である交流波に位相
的に同期している。また、高調波雑音は、電力線
路の負荷の接続状態の変化がなければ、殆ど変動
しない。
形を、第1図bに、交流波に混入する高調波雑音
の波形を示す。高調波雑音は、いくつかの異なる
次数の高調波の和であり、複雑な波形を示してい
るが、図示した通り、基本波である交流波に位相
的に同期している。また、高調波雑音は、電力線
路の負荷の接続状態の変化がなければ、殆ど変動
しない。
受信器側の受信信号をE(t)高調波雑音をN
(t)とすると、伝送される信号S(t)は次のよ
うに表される。
(t)とすると、伝送される信号S(t)は次のよ
うに表される。
S(t)=E(t)−N(t) (1)
したがつて、信号S(t)受信以前にあらかじ
め、交流波の一周期にわたつて高調波雑音N(t)
を記憶しておき、信号S(t)の受信が検出でき
た時点から、記憶した高調波雑音N(t)を用い
て式(1)の減算処理を行えば、容易に高調波雑音N
(t)を除去した信号S(t)が得られる。なお、
信号S(t)の受信は、式(1)の減算処理の結果と、
あらかじめ設定した受信スライスレベルとを比較
することにより検出できる。
め、交流波の一周期にわたつて高調波雑音N(t)
を記憶しておき、信号S(t)の受信が検出でき
た時点から、記憶した高調波雑音N(t)を用い
て式(1)の減算処理を行えば、容易に高調波雑音N
(t)を除去した信号S(t)が得られる。なお、
信号S(t)の受信は、式(1)の減算処理の結果と、
あらかじめ設定した受信スライスレベルとを比較
することにより検出できる。
高調波雑音N(t)を交流波の一周期にわたつ
て記憶する方法としては、次の2通りが考えられ
る。
て記憶する方法としては、次の2通りが考えられ
る。
(1) 随時高調波雑音を記憶し、常に最新の記憶値
を減算処理に用いる。
を減算処理に用いる。
(2) 数サイクルの平均値をとり、それを記憶値と
して減算処理に用いる。
して減算処理に用いる。
いずれの場合も、高調波雑音N(t)の記憶は、
受信波形を一定間隔でサンプリングし、アナログ
的あるいはデイジタル的に記憶装置に格納するこ
とで容易に行うことができる。
受信波形を一定間隔でサンプリングし、アナログ
的あるいはデイジタル的に記憶装置に格納するこ
とで容易に行うことができる。
次に、本発明における、サンプリングの方法に
ついて説明する。式(1)に表した減算処理を、周期
τS毎にサンプリングして記憶した波形値を直接用
いて行う場合、サンプリングのタイミングが交流
波位相と常に同期していることが必要である。同
期していない場合は、記憶した高調波雑音の波形
値に処理を加え、受信信号中の雑音成分に同期す
るよう変形することが必要となるが、この種の処
理は複雑で、実用的でない。サンプリングタイミ
ングを交流波位相に同期させる際に問題となるの
が、交流波周期Tが一定でないことである。もし
交流波周期Tが一定であるならば、サンプリング
周期τSを交流波周期Tの整数分の1の値となるよ
う定めれば良いのであるが、一般に、電力を供給
する交流波の周期は、発生源が定周波数電源でな
い場合、数%の変動を見こまねばならず、サンプ
リングタイミングが交流波位相と同期しなくなる
可能性がある。
ついて説明する。式(1)に表した減算処理を、周期
τS毎にサンプリングして記憶した波形値を直接用
いて行う場合、サンプリングのタイミングが交流
波位相と常に同期していることが必要である。同
期していない場合は、記憶した高調波雑音の波形
値に処理を加え、受信信号中の雑音成分に同期す
るよう変形することが必要となるが、この種の処
理は複雑で、実用的でない。サンプリングタイミ
ングを交流波位相に同期させる際に問題となるの
が、交流波周期Tが一定でないことである。もし
交流波周期Tが一定であるならば、サンプリング
周期τSを交流波周期Tの整数分の1の値となるよ
う定めれば良いのであるが、一般に、電力を供給
する交流波の周期は、発生源が定周波数電源でな
い場合、数%の変動を見こまねばならず、サンプ
リングタイミングが交流波位相と同期しなくなる
可能性がある。
本発明では以上の点を考慮し、サンプリングタ
イミングを次のように決めている。第2図aに交
流波、第2図bにサンプリングタイミングを示し
た通り、交流波の定位置(第2図では、交流波が
負から正に極性をかえるゼロクロス点A,B,C
の場合を示した)ごとに、サンプリングを新たに
開始する。このようにサンプリングタイミングを
決めることによつて、交流波の周期Tが変動して
も、常に交流波位相に同期したサンプリングが可
能となり、サンプリングして記憶した高調波雑音
の波形値を直接、式(1)の減算処理に用いることに
よつて、高調波雑音の除去が行える。
イミングを次のように決めている。第2図aに交
流波、第2図bにサンプリングタイミングを示し
た通り、交流波の定位置(第2図では、交流波が
負から正に極性をかえるゼロクロス点A,B,C
の場合を示した)ごとに、サンプリングを新たに
開始する。このようにサンプリングタイミングを
決めることによつて、交流波の周期Tが変動して
も、常に交流波位相に同期したサンプリングが可
能となり、サンプリングして記憶した高調波雑音
の波形値を直接、式(1)の減算処理に用いることに
よつて、高調波雑音の除去が行える。
第3図に示したのは、本発明を実施する高調波
雑音除去回路の一例のブロツク図である。入力端
子1から入力した受信信号は、サンプリング値を
デイジタル値に変換する際の分解能および復調時
の信頼性の向上のために設けられた低次の簡便な
フイルタ2を経て交流波および高い周波数のラン
ダム雑音が除かれ、サンプリング回路3に入力す
る。受信信号は、交流波位相検出回路4にも入力
し、ここで、あらかじめ決められた交流波の定位
相が検出されると、その情報がサンプリングパル
ス発生回路5に送られ、該情報が送られる毎に新
たにサンプリングが開始される。信号がまた伝送
されてこず、入力端子1から入力する受信信号
が、交流波と高調波雑音のみの段階においては、
受信信号がフイルタ2を経てサンプリング回路3
に入力し、サンプリングパルス発生回路5からサ
ンプリング回路3へ入力するサンプリングパルス
のタイミングに従つてサンプリングされ、その結
果がデイジタル値に変換されて記憶回路6に入力
し、雑音成分が記憶される。次いで、信号が伝送
されてくると、その時点からそれ以上記憶の更新
は行われず、最終的な記憶値が記憶回路6から演
算判別回路7へ入力する。一方、演算判別回路7
へは、入力端子1から、フイルタ2、サンプリン
グ回路3を経て受信信号のデイジタル変換された
サンプリング値が入力しており、演算判別回路7
はこの二種の入力信号を用いて式(1)の減算処理を
行い、高調波雑音成分を除去して、信号成分のみ
とし、その符号を判別して出力端子8に出力す
る。
雑音除去回路の一例のブロツク図である。入力端
子1から入力した受信信号は、サンプリング値を
デイジタル値に変換する際の分解能および復調時
の信頼性の向上のために設けられた低次の簡便な
フイルタ2を経て交流波および高い周波数のラン
ダム雑音が除かれ、サンプリング回路3に入力す
る。受信信号は、交流波位相検出回路4にも入力
し、ここで、あらかじめ決められた交流波の定位
相が検出されると、その情報がサンプリングパル
ス発生回路5に送られ、該情報が送られる毎に新
たにサンプリングが開始される。信号がまた伝送
されてこず、入力端子1から入力する受信信号
が、交流波と高調波雑音のみの段階においては、
受信信号がフイルタ2を経てサンプリング回路3
に入力し、サンプリングパルス発生回路5からサ
ンプリング回路3へ入力するサンプリングパルス
のタイミングに従つてサンプリングされ、その結
果がデイジタル値に変換されて記憶回路6に入力
し、雑音成分が記憶される。次いで、信号が伝送
されてくると、その時点からそれ以上記憶の更新
は行われず、最終的な記憶値が記憶回路6から演
算判別回路7へ入力する。一方、演算判別回路7
へは、入力端子1から、フイルタ2、サンプリン
グ回路3を経て受信信号のデイジタル変換された
サンプリング値が入力しており、演算判別回路7
はこの二種の入力信号を用いて式(1)の減算処理を
行い、高調波雑音成分を除去して、信号成分のみ
とし、その符号を判別して出力端子8に出力す
る。
本発明を用いた高調波雑音除去回路は、従来の
フイルタを用いて除去を行うものに比べ、回路的
にも簡単であり、形状、価格、調整の面からも非
常に優れている。
フイルタを用いて除去を行うものに比べ、回路的
にも簡単であり、形状、価格、調整の面からも非
常に優れている。
なお、本発明は、信号の変調方式がどのような
場合でも、また、信号として電圧、電流いずれを
用いる場合でも適用することができる。
場合でも、また、信号として電圧、電流いずれを
用いる場合でも適用することができる。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、交流波
が印加される電力線路を信号伝送路とし、交流波
に重畳されて送信されてくる信号を受信するに際
して、信号受信以前に、前記交流波と位相的に同
期している高調波雑音を、前記交流波の一周期に
わたつて記憶し、受信信号から、記憶された前記
高調波雑音を減算するようにし、以て、雑音とな
る交流波の高調波が基本波と同期しており、且つ
レベルの変動も少ないことを利用して、高調波を
除去するようにしたから、データ伝送速度を制限
するフイルタを通さず済み、高速度のデータ伝送
を可能にすることができる。
が印加される電力線路を信号伝送路とし、交流波
に重畳されて送信されてくる信号を受信するに際
して、信号受信以前に、前記交流波と位相的に同
期している高調波雑音を、前記交流波の一周期に
わたつて記憶し、受信信号から、記憶された前記
高調波雑音を減算するようにし、以て、雑音とな
る交流波の高調波が基本波と同期しており、且つ
レベルの変動も少ないことを利用して、高調波を
除去するようにしたから、データ伝送速度を制限
するフイルタを通さず済み、高速度のデータ伝送
を可能にすることができる。
第1図は交流波と高調波雑音との関係を示す波
形図、第2図は本発明におけるサンプリングタイ
ミングを示す図、第3図は本発明を実施する高調
波雑音除去回路の一例を示すブロツク図である。 T…交流波の周期、τS…サンプリング周期、1
…入力端子、3…サンプリング回路、6…記憶回
路、7…演算判別回路、8…出力端子。
形図、第2図は本発明におけるサンプリングタイ
ミングを示す図、第3図は本発明を実施する高調
波雑音除去回路の一例を示すブロツク図である。 T…交流波の周期、τS…サンプリング周期、1
…入力端子、3…サンプリング回路、6…記憶回
路、7…演算判別回路、8…出力端子。
Claims (1)
- 1 交流波が印加される電力線路を信号伝送路と
し、交流波に重畳されて送信されてくる信号を受
信するに際して、信号受信以前に、前記交流波と
位相的に同期している高調波雑音を、前記交流波
の一周期にわたつて記憶し、受信信号から、記憶
された前記高調波雑音を減算するようにした高調
波雑音除去方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15874584A JPS6139635A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 高調波雑音除去方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15874584A JPS6139635A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 高調波雑音除去方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6139635A JPS6139635A (ja) | 1986-02-25 |
JPH023337B2 true JPH023337B2 (ja) | 1990-01-23 |
Family
ID=15678407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15874584A Granted JPS6139635A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 高調波雑音除去方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6139635A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4907468A (en) * | 1986-11-14 | 1990-03-13 | Topre Corporation | Pedal effort-reduction apparatus |
JPH0640510Y2 (ja) * | 1988-05-21 | 1994-10-26 | 日産自動車株式会社 | クラッチペダル |
DE502005009320D1 (de) * | 2005-07-29 | 2010-05-12 | Grundfos Management As | Verfahren zur Datenübertragung zwischen einem Pumpenaggregat und einer Steuereinrichtung sowie ein entsprechend ausgebildetes Pumpensystem |
JP5637885B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2014-12-10 | 大崎電気工業株式会社 | 通信装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60229549A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電灯線通信制御方法 |
-
1984
- 1984-07-31 JP JP15874584A patent/JPS6139635A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60229549A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電灯線通信制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6139635A (ja) | 1986-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6280391B1 (en) | Method and apparatus for removing baseline wander from an egg signal | |
EP0115017B1 (en) | Method and system for identifying the direction of a fault | |
US4538119A (en) | Clock extraction circuit using an oscillator and phase-locked programmable divider | |
FR2566604A1 (fr) | Recepteur de donnees enregistrees | |
JPH0828702B2 (ja) | クロック再生器 | |
JPS6327910B2 (ja) | ||
JPH023337B2 (ja) | ||
JPH11509708A (ja) | 受信機、復調器および復調方法 | |
JP2002541692A (ja) | Ac駆動されるトランスデューサからの信号のデジタル位相感知整流 | |
US4412302A (en) | Digital phase demodulation and correlation | |
JPS6340367B2 (ja) | ||
JPH0234531B2 (ja) | Kochohazatsuonjokyohoho | |
JP2668721B2 (ja) | リミツタ補間型dft演算方式 | |
JPS63176018A (ja) | デジタル・フエイズ・ロツクド・ル−プ用入力回路 | |
JPS642259B2 (ja) | ||
JPH023338B2 (ja) | ||
JP2767585B2 (ja) | 配電線搬送信号伝送装置 | |
SU849514A1 (ru) | Устройство подавлени узкопо-лОСНыХ пОМЕХ | |
US4068171A (en) | Frequency comparator | |
SU1381684A1 (ru) | Синхронный демодул тор | |
JPH06188926A (ja) | Psk変調復調方法及び装置 | |
SU1647430A1 (ru) | Устройство дл изменени амплитуды радиосигнала фазовой манипул ции | |
SU1525936A1 (ru) | Устройство дл оптимального приема сигналов с угловой манипул цией | |
JPS6016028A (ja) | 搬送信号のノイズ分離方法 | |
JPH0732538B2 (ja) | 3相回路の高調波電流検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |