JPH0232778B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0232778B2
JPH0232778B2 JP57026250A JP2625082A JPH0232778B2 JP H0232778 B2 JPH0232778 B2 JP H0232778B2 JP 57026250 A JP57026250 A JP 57026250A JP 2625082 A JP2625082 A JP 2625082A JP H0232778 B2 JPH0232778 B2 JP H0232778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrode
metal foil
capacitor
metallized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57026250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58142519A (ja
Inventor
Hisao Torii
Nobuyuki Kume
Masahiro Tanaka
Harumi Yoshino
Mikio Sakata
Kenji Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2625082A priority Critical patent/JPS58142519A/ja
Publication of JPS58142519A publication Critical patent/JPS58142519A/ja
Publication of JPH0232778B2 publication Critical patent/JPH0232778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラスチツクフイルム、紙等の誘電体
フイルムの表面に金属の電極を蒸着、スパツタ、
イオンプレーテイング法等により形成した金属化
フイルムを巻回することにより構成されるコンデ
ンサに関するものである。
従来のフイルムコンデンサにおいては、第1図
または第2図の代表的な例で示すように、電極に
金属箔を使用し、誘電体フイルムと重ね合せて巻
回した箔タイプのものと、誘電体フイルムの表面
に金属の電極を蒸着等により形成した金属化フイ
ルムを重ね合せて巻回したメタライズドタイプの
ものがある。前者のものにおいては、第1図に示
すように、誘電体フイルム2と電極として用いる
金属箔1とを用い、フイルムの幅方向の端部に
1.0〜5.0mm程度の絶縁溝部(以下、マージン部と
いう)を設けるとともに、一方の端部に電極引き
出し用い1.0〜5.0mm程度金属箔1を突き出させた
状態で、誘電体フイルム2と金属箔1とを重ね合
せて巻回し、リード線3を両端面より突出してい
る金属箔1に溶接等により接続してコンデンサ素
子を構成したものである。
しかし、このような構造のコンデンサでは、巻
回時にフイルム幅方向に対する金属箔1の蛇行な
どが生じやすく、この結果マージン部および電極
対向幅の寸法精度が十分に出なくなるという欠点
があつた。このように寸法精度が十分に出ない
と、必要以上のマージン部が形成されるととも
に、電極対向幅のバラツキが生じ、巻回後の静電
容量分布が安定しなくなつてしまう。また、電極
に金属箔1を用いているため、自己回復作用がな
く、誘電体フイルム2の厚みを薄くするなどによ
る小形、軽量化が困難であつた。
ところが、このような不都合がある反面、非常
に簡易な設備で生産ができるという生産性が非常
に優れたものである。
一方、第2図に示すメタライズドタイプのもの
においては、金属化フイルム4を2枚重ねて巻回
し、その巻回した金属化フイルム4の両端面に
Zn、Snなどの金属材料を溶射して電極引き出し
部5を形成し、これにリード線3を溶接などによ
り接続してコンデンサ素子とする方法がとられて
いる。
この金属化フイルムコンデンサにおいては、誘
電体フイルムと電極とが一体化されたものを使用
するので、金属箔を電極に使用する箔タイプのコ
ンデンサに比べると、静電容量分布の安定化が容
易であり、また自己回復作用があるため、誘電体
フイルムを薄くすることも容易に行うことが可能
であり、小形、軽量化を図ることができることか
ら広く使用されているが、リード線3を接続する
ために、金属材料を溶射して電極引き出し部5を
形成する工程が必ず必要であり、しかもこの工程
はコンデンサ特性上非常に重要な部分であるた
め、厳しい管理が必要であるとともに、設備費が
多くかかるなどの生産面上は問題を持つたもので
ある。
本発明はこのような従来のそれぞれの問題を改
善するもので、すなわちマージン部および電極対
向幅の寸法精度を向上させて静電容量分布を安定
させるとともに、自己回復作用を持たせ、さらに
簡易な設備で生産ができる生産性の高いコンデン
サの構造を提供するものである。以下、本発明に
よるコンデンサについて、第3図〜第7図の図面
を用いて説明する。
第3図に本発明の一実施例のコンデンサの構造
を示している。図において、6は金属化フイルム
で、高分子材料や紙などからなる誘電体フイルム
6aの両面に電極6bがそれぞれ形成されてい
て、さらにその幅方向の両端部にはマージン部6
cがそれぞれ設けられている。7,7′は対をな
す補助電極としての金属箔で、一方の金属箔7が
一方の電極6bの一方の端縁側に、また他方の金
属箔7′が他方の電極6bの他方の端縁側に、金
属化フイルム6を挟んで相対することなくそれぞ
れ重ね合わされている。これら金属箔7,7′は
電極を外部へ引き出すために用いられる。8は合
わせフイルムで、金属化フイルム6と重ね合わせ
て巻回することによりコンデンサ素子が構成され
る。このコンデンサ素子の両端面部分には前記金
属箔7,7′の一部分が表出する。
第4図に本発明の他の実施例のコンデンサの構
造を示している。図において、6′は片面金属化
フイルムで、高分子材料や紙などからなる誘電体
フイルム6a′の片面に電極6b′が形成されてい
て、さらにその幅方向の両端部には第3図に示し
た実施例と同様にマージン部6c′がそれぞれ設け
られている。このような片面金属化フイルム6′
を2枚重ね合わせて使用される。7,7′は補助
電極としての金属箔で、一方の金属箔7が第1の
片面金属化フイルム6′の電極6b′の一方の端縁
側に、また他方の金属箔7′が第2の片面金属化
フイルム6′の電極6b′の他方の端縁側に、片面
金属化フイルム6′を挟んで相対することなくそ
れぞれ重ね合わされている。
この実施例においては、合わせフイルムを使用
することなく、片面金属化フイルム6′を2枚重
ね合わせて巻回することにより、コンデンサ素子
が構成される。
第5図に本発明のコンデンサと従来の2種類の
コンデンサ(箔タイプとメタライズドタイプ)の
静電容量分布を比較して示し、第6図に誘電体フ
イルムとしてポリエステルフイルムを用いる場合
の生産可能電位傾度(V/μ)を比較して示して
いる。また、第7図には、補助電極として金属箔
を用いる本発明において、フイルムの幅方向の両
端部にマージン部を設けた場合(本発明品)と、
従来のようにフイルムの幅方向の一方の端部にの
みマージン部を設けた場合(比較品)とについ
て、溶接によりリード線を接続した後の絶縁抵抗
値の分布を比較して示している。
以上のように本発明のコンデンサによれば、金
属化フイルムの電極対向面で静電容量が得られる
ため、静電容量分布が安定したものとなり、しか
も巻回時のフイルム幅方向の金属箔の蛇行が静電
容量に全く関係しないため、巻取り作業が行い易
くなる。また、補助電極としての金属箔がフイル
ムを挟んで相対することがないように配置されて
いるので、自己回復機能を有し、そのため電位傾
度の向上による小形、軽量化を図ることができ
る。また、金属化フイルムの電極面に補助電極と
して金属箔を重ね合せて巻回するため、電極引き
出しを従来の箔タイプのコンデンサと同様に簡単
に行うことができ、メタリコンを行うための設備
や作業を必要としないため、生産性の向上および
価格の低減を図ることができる。さらに、金属化
フイルムには、両端部にマージン部が形成される
ように電極を形成しているため、リード線の容接
時の影響によつてシヨート不良が生じたり、絶縁
性が劣化したりすることがないという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来のコンデン
サの要部構造を示す断面図、第3図および第4図
はそれぞれ本発明によるコンデンサの要部構造を
示す断面図、第5図〜第7図はそれぞれ本発明の
コンデンサの効果を説明するための図である。 6,6′……金属化フイルム、6a,6a′……
誘電体フイルム、6b,6b′……電極、6c,6
c′……マージン部、7,7′……金属箔、8……
合わせフイルム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 誘電体フイルムの表面に電極を形成した金属
    化フイルムを巻回することにより構成し、かつ前
    記金属化フイルムの幅方向の両端部に絶縁溝部を
    設けるとともに、前記金属化フイルムにおける第
    1の電極面に補助電極としての第1の金属箔を、
    第2の電極面に重ね合わせた補助電極としての第
    2の金属箔とを誘電体フイルムを挟んで相対する
    ことなく重ね合わせて、前記第1、第2の金属箔
    により電極の引き出しを行つていることを特徴と
    するコンデンサ。
JP2625082A 1982-02-19 1982-02-19 コンデンサ Granted JPS58142519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2625082A JPS58142519A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2625082A JPS58142519A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142519A JPS58142519A (ja) 1983-08-24
JPH0232778B2 true JPH0232778B2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=12188027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2625082A Granted JPS58142519A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142519A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556114Y2 (ja) * 1974-01-22 1980-02-12
JPS5484054U (ja) * 1977-11-26 1979-06-14
JPS55115036U (ja) * 1979-02-06 1980-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58142519A (ja) 1983-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3457478A (en) Wound film capacitors
US4414722A (en) Method for the manufacture of electrical components especially layer capacitors
JPS62190828A (ja) 金属化フイルムコンデンサの製造方法
CA1042996A (en) Windable series-parallel resistance-capacitance network
JPH0232778B2 (ja)
JPH0258764B2 (ja)
US2891204A (en) Metallized electrical capacitor
US5012565A (en) Method for the manufacture of layered capacitors having a thickness of inactive layers
JPH0143850Y2 (ja)
JP2606394B2 (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPS6336680Y2 (ja)
JPS5867017A (ja) 金属化フイルムコンデンサの製造方法
JPH05234810A (ja) 積層フィルムコンデンサ
JPH07201655A (ja) 積層型電子部品
JPH0379013A (ja) フィルムコンデンサの製造方法
JPS6336131B2 (ja)
JPS596520A (ja) コンデンサ
JPH0334520A (ja) フィルムコンデンサの製造方法
JPS6357932B2 (ja)
JPS6354205B2 (ja)
JPH0454368B2 (ja)
JPH0793241B2 (ja) 高圧用コンデンサ
JPH0141260B2 (ja)
JPH02106913A (ja) 積層フィルムコンデンサ及びその製造方法
JPS63224313A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ