JPH0232654Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0232654Y2 JPH0232654Y2 JP1985123999U JP12399985U JPH0232654Y2 JP H0232654 Y2 JPH0232654 Y2 JP H0232654Y2 JP 1985123999 U JP1985123999 U JP 1985123999U JP 12399985 U JP12399985 U JP 12399985U JP H0232654 Y2 JPH0232654 Y2 JP H0232654Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- shaft
- feed roll
- pin
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41H—APPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A41H37/00—Machines, appliances or methods for setting fastener-elements on garments
- A41H37/02—Setting hooks or eyes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A41—WEARING APPAREL
- A41H—APPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A41H43/00—Other methods, machines or appliances
- A41H43/02—Handling garment parts or blanks, e.g. feeding, piling, separating or reversing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Slide Fasteners (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は、被服等にフツクアンドアイを取付け
る機械における生地と座金との間に介在される補
強用のテープを送り動作する装置に関するもので
ある。
る機械における生地と座金との間に介在される補
強用のテープを送り動作する装置に関するもので
ある。
従来の技術
実公昭58−52247号公報に示すように、テーブ
ルの下方にフイードロールを設け、このフイード
ロールをエアシリンダによつて回転させることに
よつてテーブルに沿つてテープを送り動作する装
置が知られている。
ルの下方にフイードロールを設け、このフイード
ロールをエアシリンダによつて回転させることに
よつてテーブルに沿つてテープを送り動作する装
置が知られている。
考案が解決しようとする問題点
かかる送り装置であるとエアシリンダでフイー
ドロールを自動的に回転してテープを送り動作し
ているが、手動操作でテープを送り動作した方が
作業性等の点で良いことがあり、このようにする
にはフイードロールを手動で回転させれば良い。
ドロールを自動的に回転してテープを送り動作し
ているが、手動操作でテープを送り動作した方が
作業性等の点で良いことがあり、このようにする
にはフイードロールを手動で回転させれば良い。
しかしながらフイードロールを手動で回転させ
る構造とすると、フイードロールを常に同一回転
角度だけ回転操作することは事実上無理であるか
ら、テープの送り量が1回毎に異なつてしまう。
る構造とすると、フイードロールを常に同一回転
角度だけ回転操作することは事実上無理であるか
ら、テープの送り量が1回毎に異なつてしまう。
問題点を解決するための手段及び作用
テープガイドを備えたホルダーにシヤフトを支
承し、このシヤフトにはフイードロールを一方向
クラツチを介して設けてテープ送り方向にシヤフ
トとともに回転するようにし、前記シヤフトをテ
ープ送り方向と反対方向に回転付勢するバネ部材
とシヤフトの回転角度を規制するストツパー機構
とを設けて、シヤフトを回転することでフイード
ロールをテープ送り方向に同一回転角度だけ回転
できるようにしたものである。
承し、このシヤフトにはフイードロールを一方向
クラツチを介して設けてテープ送り方向にシヤフ
トとともに回転するようにし、前記シヤフトをテ
ープ送り方向と反対方向に回転付勢するバネ部材
とシヤフトの回転角度を規制するストツパー機構
とを設けて、シヤフトを回転することでフイード
ロールをテープ送り方向に同一回転角度だけ回転
できるようにしたものである。
実施例
第4図は全体正面図であり、フレーム1の上部
にはラム2が上下動自在に設けられ、このラム2
にはフツク又はアイ3がセツトされる上パンチ4
が設けられていると共に、フレーム1の下部には
下パンチ装置5が設けられてある。
にはラム2が上下動自在に設けられ、このラム2
にはフツク又はアイ3がセツトされる上パンチ4
が設けられていると共に、フレーム1の下部には
下パンチ装置5が設けられてある。
該下パンチ装置5は第1図に示すように下パン
チ機構6とテープ送り装置7とより成り、下パン
チ機構6はフレーム1の下部1aに固着したベー
ス8に取付板9を取着し、この取付板9に下パン
チ10を取付けたもので、下パンチ10は円柱状
のガイド杆11に矩形ブロツク状の可動体12を
上下動自在に嵌合してあり、その可動体12はバ
ネ13で上方に付勢されてガイド杆11のストツ
パピン14が可動体12の長孔15の下部に当接
していると共に、取付板9に固着した回り止めピ
ン16を可動体12の縦溝17に嵌合して可動体
12が回転しないようにしてあり、可動体12の
上部にはスリツト溝18が形成され、このスリツ
ト溝18には一対の爪片19がピン20で上下揺
動自在に支承してあり、その一対の爪片19は自
重で下方に揺動してガイド杆11の上面に接して
いる。
チ機構6とテープ送り装置7とより成り、下パン
チ機構6はフレーム1の下部1aに固着したベー
ス8に取付板9を取着し、この取付板9に下パン
チ10を取付けたもので、下パンチ10は円柱状
のガイド杆11に矩形ブロツク状の可動体12を
上下動自在に嵌合してあり、その可動体12はバ
ネ13で上方に付勢されてガイド杆11のストツ
パピン14が可動体12の長孔15の下部に当接
していると共に、取付板9に固着した回り止めピ
ン16を可動体12の縦溝17に嵌合して可動体
12が回転しないようにしてあり、可動体12の
上部にはスリツト溝18が形成され、このスリツ
ト溝18には一対の爪片19がピン20で上下揺
動自在に支承してあり、その一対の爪片19は自
重で下方に揺動してガイド杆11の上面に接して
いる。
前記可動体12の上面には受台21が設けら
れ、この受台21にはテープガイド凹溝22が形
成してあると共に、前記スリツト溝18より巾広
なる開口部23が形成され、この開口部23内に
座金24をセツトするようにしてある。
れ、この受台21にはテープガイド凹溝22が形
成してあると共に、前記スリツト溝18より巾広
なる開口部23が形成され、この開口部23内に
座金24をセツトするようにしてある。
カツタ25はベース8上に取付板9で押しつけ
支持され、このカツタ25は可動体12の一側面
12aに形成した凹溝26に嵌合していると共
に、可動体12に設けた押圧ピン27がバネ28
でカツタ25の他側面25aに押しつけてあり、
可動体12の一側面12aに固着したカツターダ
イ29とカツタ25とが密着するようにしてあ
る。
支持され、このカツタ25は可動体12の一側面
12aに形成した凹溝26に嵌合していると共
に、可動体12に設けた押圧ピン27がバネ28
でカツタ25の他側面25aに押しつけてあり、
可動体12の一側面12aに固着したカツターダ
イ29とカツタ25とが密着するようにしてあ
る。
前記テープ送り装置7はカツターダイ29に固
着したテープガイド30を備え、このテープガイ
ド30にはテープと略同一幅高さとなつたガイド
孔31が形成されてテープ32はガイド孔31よ
りカツターダイ29の上面33より受台21のテ
ープガイド凹溝22に送り込まれるようにしてあ
ると共に、テープガイド30に固着したブラケツ
ト34にはホルダー35の基部がピン36で上下
揺動自在に支承され、このホルダー35にはシヤ
フト37が回転自在に貫通支承されていると共
に、このシヤフト37には一方向クラツチ38を
介してフイードロール39が装着され、フイード
ロール39はシヤフト37に固着した押え板40
で抜け出ないようにしてあると共に、押え板40
に設けたピン41をカツターダイ29に設けたス
トツパピン42に当接することでシヤフト37、
つまりフイードロール39の一方向への回転角度
を規制している。
着したテープガイド30を備え、このテープガイ
ド30にはテープと略同一幅高さとなつたガイド
孔31が形成されてテープ32はガイド孔31よ
りカツターダイ29の上面33より受台21のテ
ープガイド凹溝22に送り込まれるようにしてあ
ると共に、テープガイド30に固着したブラケツ
ト34にはホルダー35の基部がピン36で上下
揺動自在に支承され、このホルダー35にはシヤ
フト37が回転自在に貫通支承されていると共
に、このシヤフト37には一方向クラツチ38を
介してフイードロール39が装着され、フイード
ロール39はシヤフト37に固着した押え板40
で抜け出ないようにしてあると共に、押え板40
に設けたピン41をカツターダイ29に設けたス
トツパピン42に当接することでシヤフト37、
つまりフイードロール39の一方向への回転角度
を規制している。
前記カツターダイ29の下部に固着した受体4
3とホルダー35の先部との間にはバネ44が設
けられて、ホルダー35はフイードロール39の
突起39aがテープガイド35の開口部45より
ガイド孔31内に臨むように上方に付勢されてい
ると共に、ホルダー35に設けたボルト46を受
体43の2又状のストツパ片47に当接して位置
決めしている。
3とホルダー35の先部との間にはバネ44が設
けられて、ホルダー35はフイードロール39の
突起39aがテープガイド35の開口部45より
ガイド孔31内に臨むように上方に付勢されてい
ると共に、ホルダー35に設けたボルト46を受
体43の2又状のストツパ片47に当接して位置
決めしている。
前記ホルダー35の下部にはストツパーボルト
48がネジ合され、前記ピン41がストツパーボ
ルト48に当接することでシヤフト37、つまり
フイードロール39の他方向への回転角度を規制
し、これにより、ピン41とストツパピン42と
ストツパーボルト48とでシヤフト37の回転角
度を規制するストツパー機構を構成している。
48がネジ合され、前記ピン41がストツパーボ
ルト48に当接することでシヤフト37、つまり
フイードロール39の他方向への回転角度を規制
し、これにより、ピン41とストツパピン42と
ストツパーボルト48とでシヤフト37の回転角
度を規制するストツパー機構を構成している。
前記シヤフト37には把手49が設けてあると
共に、シヤフト37とホルダー35との間に亘つ
てバネ部材、例えばコイルバネ50が設けられて
シヤフト37を一方向に回転付勢してピン41を
ストツパピン42に当接保持している。
共に、シヤフト37とホルダー35との間に亘つ
てバネ部材、例えばコイルバネ50が設けられて
シヤフト37を一方向に回転付勢してピン41を
ストツパピン42に当接保持している。
51はフイードロール39に回転抵抗を付与す
るブレーキであり、一方向クラツチ38の遊びに
よるフイードロール39の逆転を防止している。
るブレーキであり、一方向クラツチ38の遊びに
よるフイードロール39の逆転を防止している。
しかして、シヤフト37はコイルバネ50で一
方向(矢印a)に回転付勢されてピン41がスト
ツパピン42に当接した位置に保持されている。
方向(矢印a)に回転付勢されてピン41がスト
ツパピン42に当接した位置に保持されている。
把手49を持つてシヤフト37を他方向(矢印
b)に回転すると一方向クラツチ38によつてフ
イードロール39が他方向に回転してテープ32
を下パンチ10に向けて送り動作する。
b)に回転すると一方向クラツチ38によつてフ
イードロール39が他方向に回転してテープ32
を下パンチ10に向けて送り動作する。
そして、ピン41がストツパーボルト48に当
接するまで回転するとシヤフト37の回転が規制
されるので、フイードロール39の他方向への回
転角度が一定の値となる。
接するまで回転するとシヤフト37の回転が規制
されるので、フイードロール39の他方向への回
転角度が一定の値となる。
この状態で把手49を離すとシヤフト37はコ
イルバネ50で一方向に回転してピン41がスト
ツパピン42に当接する。
イルバネ50で一方向に回転してピン41がスト
ツパピン42に当接する。
この時、フイードロール39は一方向クラツチ
38によつて一方向に回転しない。
38によつて一方向に回転しない。
この様に、フイードロール39はピン41がス
トツパピン42に当接した位置からストツパーボ
ルト48に当接する位置まで回転するので、フイ
ードロール39の回転角度は常時一定となつてテ
ープ32を手動操作によつて常時一定送りストロ
ークだけ送り動作できる。
トツパピン42に当接した位置からストツパーボ
ルト48に当接する位置まで回転するので、フイ
ードロール39の回転角度は常時一定となつてテ
ープ32を手動操作によつて常時一定送りストロ
ークだけ送り動作できる。
また、テープ32をテープガイド30より引き
抜く場合には、フイードロール39の突起39a
がテープ32に喰い込んでいるから、ホルダー3
5をバネ44に抗してピン36を中心として下方
に揺動してフイードロール39を下方に移動して
突起39aをテープ32より離脱させる。
抜く場合には、フイードロール39の突起39a
がテープ32に喰い込んでいるから、ホルダー3
5をバネ44に抗してピン36を中心として下方
に揺動してフイードロール39を下方に移動して
突起39aをテープ32より離脱させる。
これによりテープ32をテープガイド30より
スムーズに引き抜きできる。
スムーズに引き抜きできる。
なお、テープ32を受台21のテープガイド凹
溝22まで送り込んで座金24の上方に位置させ
ると共に、その上に生地をセツトし、ラム2を下
降するフツク又はアイ3の爪3aが生地とテープ
32を貫通して座金24に接するとともにラム2
によつて可動体12が下降し、爪片19がガイド
杆11の上面に押しつけられるので爪片19が相
対的に上方に揺動して座金24を押し上げるから
フツク又はアイ3の爪3aが座金24にカシメさ
れて生地とテープ32とに固着される。
溝22まで送り込んで座金24の上方に位置させ
ると共に、その上に生地をセツトし、ラム2を下
降するフツク又はアイ3の爪3aが生地とテープ
32を貫通して座金24に接するとともにラム2
によつて可動体12が下降し、爪片19がガイド
杆11の上面に押しつけられるので爪片19が相
対的に上方に揺動して座金24を押し上げるから
フツク又はアイ3の爪3aが座金24にカシメさ
れて生地とテープ32とに固着される。
これと同時にカツターダイ29も下降するから
カツタ25によつてテープ32を切断できる。
カツタ25によつてテープ32を切断できる。
考案の効果
シヤフト37を手動操作で回転することでフイ
ードロール39を回転できると共に、そのシヤフ
ト37の回転角度はストツパー機構で規制される
から、フイードロール39を手動操作で常に同一
回転角度だけ回転でき、テープ32を手動操作で
所定ストローク毎に送り動作できる。
ードロール39を回転できると共に、そのシヤフ
ト37の回転角度はストツパー機構で規制される
から、フイードロール39を手動操作で常に同一
回転角度だけ回転でき、テープ32を手動操作で
所定ストローク毎に送り動作できる。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は下パン
チ装置の断面図、第2図は一部破断平面図、第3
図は側面図、第4図は全体図である。 30はテープガイド、35はホルダー、37は
シヤフト、38は一方向クラツチ、39はフイー
ドロール。
チ装置の断面図、第2図は一部破断平面図、第3
図は側面図、第4図は全体図である。 30はテープガイド、35はホルダー、37は
シヤフト、38は一方向クラツチ、39はフイー
ドロール。
Claims (1)
- テープガイド30を備えたホルダー35にシヤ
フト37を回転自在で、かつテープ送り方向と反
対方向に回転付勢して設け、このシヤフト37に
はテープガイド30に臨むフイードロール39を
一方向クラツチ38を介してテープ送り方向にシ
ヤフト37とともに回転するように設けると共
に、前記シヤフト37の回転角度を規制するスト
ツパー機構を設けたことを特徴とするテープ送り
装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985123999U JPH0232654Y2 (ja) | 1985-08-14 | 1985-08-14 | |
DE8686110934T DE3678515D1 (de) | 1985-08-14 | 1986-08-07 | Bandzufuehrvorrichtung. |
AU60966/86A AU569822B2 (en) | 1985-08-14 | 1986-08-07 | Tape feed apparatus |
EP86110934A EP0215275B1 (en) | 1985-08-14 | 1986-08-07 | Tape feed apparatus |
KR2019860012236U KR900003425Y1 (ko) | 1985-08-14 | 1986-08-13 | 테이프 이송장치 |
US07/896,066 US4790469A (en) | 1985-08-14 | 1986-08-13 | Tape feed apparatus |
MYPI87001299A MY100959A (en) | 1985-08-14 | 1987-08-12 | Tape feed apparatus. |
SG42893A SG42893G (en) | 1985-08-14 | 1993-04-13 | Tape feed apparatus |
HK585/93A HK58593A (en) | 1985-08-14 | 1993-06-17 | Tape feed apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985123999U JPH0232654Y2 (ja) | 1985-08-14 | 1985-08-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6236018U JPS6236018U (ja) | 1987-03-03 |
JPH0232654Y2 true JPH0232654Y2 (ja) | 1990-09-04 |
Family
ID=14874532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985123999U Expired JPH0232654Y2 (ja) | 1985-08-14 | 1985-08-14 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4790469A (ja) |
EP (1) | EP0215275B1 (ja) |
JP (1) | JPH0232654Y2 (ja) |
KR (1) | KR900003425Y1 (ja) |
AU (1) | AU569822B2 (ja) |
DE (1) | DE3678515D1 (ja) |
HK (1) | HK58593A (ja) |
MY (1) | MY100959A (ja) |
SG (1) | SG42893G (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4820801A (en) * | 1985-11-02 | 1989-04-11 | Tosoh Corp. | Polyphenylene sulfide containing covalently bonded chlorine in a reduced amount |
US5329683A (en) * | 1993-06-29 | 1994-07-19 | Scovill Fasteners Inc. | Fastener setting apparatus having reinforcing tape feeder |
US6161743A (en) * | 1999-06-08 | 2000-12-19 | Wedges/Ledges | Ticket dispenser using sharp pins on a driver roller to advance tickets |
CN109976248A (zh) * | 2019-04-23 | 2019-07-05 | 蚌埠中光电科技有限公司 | 一种防止液晶基板玻璃自动配料过程中料仓堵料的方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US906110A (en) * | 1908-01-29 | 1908-12-08 | Frank D Covington | Portable street-car transfer-ticket-dispensing device. |
US1166995A (en) * | 1915-03-20 | 1916-01-04 | Globe Autographic Register Company | Autographic register. |
US1565523A (en) * | 1924-07-28 | 1925-12-15 | Stuart Machine Co | Grommet making and setting machine |
US2519701A (en) * | 1944-11-10 | 1950-08-22 | Eugene S Richardson | Gummed tape dispenser |
US2654598A (en) * | 1946-07-12 | 1953-10-06 | Derby Sealers Inc | Tape-dispensing device |
US2507446A (en) * | 1946-08-26 | 1950-05-09 | Derby Sealers Inc | Tape-dispensing mechanism |
US2671659A (en) * | 1951-01-25 | 1954-03-09 | August C Hummel | Metering device for tape dispensers |
US2691524A (en) * | 1953-07-29 | 1954-10-12 | August C Hummel | Metering means for tape dispensers |
US3084344A (en) * | 1961-08-23 | 1963-04-09 | Universal Button Company | Stapling machine with reinforcing tape dispensing means |
US3292837A (en) * | 1965-03-19 | 1966-12-20 | North And Judd Mfg Company | Stapling machine |
US3838519A (en) * | 1973-08-20 | 1974-10-01 | J Chick | Fabric measuring device |
US4029247A (en) * | 1975-08-25 | 1977-06-14 | Pako Corporation | Strip feeding mechanism |
JPS5852247Y2 (ja) * | 1980-12-09 | 1983-11-29 | ワイケイケイ株式会社 | フツクアンドアイ取付機におけるテ−プ送り装置 |
JPS5852247A (ja) * | 1981-09-24 | 1983-03-28 | Sagami Chem Res Center | オキソカルボン酸エステルの製造法 |
-
1985
- 1985-08-14 JP JP1985123999U patent/JPH0232654Y2/ja not_active Expired
-
1986
- 1986-08-07 AU AU60966/86A patent/AU569822B2/en not_active Ceased
- 1986-08-07 EP EP86110934A patent/EP0215275B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-08-07 DE DE8686110934T patent/DE3678515D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-08-13 KR KR2019860012236U patent/KR900003425Y1/ko not_active IP Right Cessation
- 1986-08-13 US US07/896,066 patent/US4790469A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-08-12 MY MYPI87001299A patent/MY100959A/en unknown
-
1993
- 1993-04-13 SG SG42893A patent/SG42893G/en unknown
- 1993-06-17 HK HK585/93A patent/HK58593A/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0215275B1 (en) | 1991-04-03 |
AU6096686A (en) | 1987-02-19 |
HK58593A (en) | 1993-06-25 |
EP0215275A2 (en) | 1987-03-25 |
MY100959A (en) | 1991-06-15 |
DE3678515D1 (de) | 1991-05-08 |
EP0215275A3 (en) | 1988-01-20 |
SG42893G (en) | 1993-06-25 |
US4790469A (en) | 1988-12-13 |
KR900003425Y1 (ko) | 1990-04-23 |
AU569822B2 (en) | 1988-02-18 |
KR870003336U (ko) | 1987-03-27 |
JPS6236018U (ja) | 1987-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0232654Y2 (ja) | ||
US2954001A (en) | Automatic eyelet attachment | |
JPS58112288U (ja) | ミシン用上方送り装置 | |
US4417536A (en) | Laterally pivotable upper feed dog | |
US2683430A (en) | Tape and ribbon tension guide attachment for sewing machines | |
JPH088780Y2 (ja) | 布ガイド付押えを備えたオーバロックミシン | |
JPS588317Y2 (ja) | 玩具ミシン | |
JPS6219339Y2 (ja) | ||
JPH0217570Y2 (ja) | ||
JPH022292Y2 (ja) | ||
JPS6138536Y2 (ja) | ||
JPH0423660Y2 (ja) | ||
JPS5868279U (ja) | 自動縫ミシンの布押え装置 | |
JPH0196175U (ja) | ||
JPH0324071U (ja) | ||
JPS6325965U (ja) | ||
JPS6117735Y2 (ja) | ||
JPS6196870U (ja) | ||
JPH0424074A (ja) | 布案内装置付きミシン | |
JPS6272736U (ja) | ||
JPS6355972U (ja) | ||
JPS62157726U (ja) | ||
JPS6253998U (ja) | ||
JPS60148585A (ja) | 布押えの低慣性押え装置 | |
JPS61180682U (ja) |