JPH0232232B2 - Haketsuchisejusochi - Google Patents

Haketsuchisejusochi

Info

Publication number
JPH0232232B2
JPH0232232B2 JP949587A JP949587A JPH0232232B2 JP H0232232 B2 JPH0232232 B2 JP H0232232B2 JP 949587 A JP949587 A JP 949587A JP 949587 A JP949587 A JP 949587A JP H0232232 B2 JPH0232232 B2 JP H0232232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wicket
horizontally
soil
conveyor
hanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP949587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63176382A (ja
Inventor
Koji Shirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMEI KOGYO KK
Original Assignee
KOMEI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMEI KOGYO KK filed Critical KOMEI KOGYO KK
Priority to JP949587A priority Critical patent/JPH0232232B2/ja
Publication of JPS63176382A publication Critical patent/JPS63176382A/ja
Publication of JPH0232232B2 publication Critical patent/JPH0232232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新磨の燻し瓦(銀色瓦)を製造する
際に用いられるはけ土施釉装置に関する。
〔従来の技術〕
新磨の燻し瓦は、成形した白地(素地)瓦には
け土を施釉した後、窯で燻化焼成して製造され
る。
従来、白地瓦に対するはけ土の施釉は、治具に
立て掛けた白地瓦にはけ土を塗布して行われてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、上記従来の技術によれば、施釉された
白地瓦をだるま窯などに搬送するコンベヤに載せ
る際に、その表面に接触し、燻化焼成後の製品が
傷物となる問題がある。
そこで、本発明は、はけ土の施釉を自動的に行
い得、かつ施釉後の白地瓦をその表面の損傷を招
くことなく搬出し得るようにしたはけ土施釉装置
を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するため、本発明は、本体フ
レームの両端部間に水平に張設したループ状の2
条のコンベヤチエーンと、両コンベヤチエーン間
に所要間隔で横架した多数の支持棒と、端部にロ
ーラ又はアール面を有する金具を設けて各支持棒
に植設され、本体フレームの前端部で水平に載せ
られた白地瓦を所要傾斜角度で支持するウイケツ
トハンガーと、ウイケツトハンガーに支持されて
搬送される白地瓦の上方に配置され、白地瓦には
け土を施釉する施釉口金と、ウイケツトハンガー
を挾持するように本体フレームの後端部に水平に
張設され、施釉された白地瓦をその尻部の滑りを
防止して水平に受け取るアタツチメントチエーン
コンベヤとを備えたものである。
〔作用〕
上記手段によれば、尻部を前方にして水平に搬
送された白地瓦は、フレームの前端部においてウ
イケツトハンガーにより一旦水平に支持された
後、頭部を上方にして所要傾斜角度で支持されて
搬送され、その搬送中にはけ土が自動的に施釉さ
れ、施釉された白地瓦は、フレームの後端部にお
いてアタツチメントチエーンコンベヤにより尻部
の滑りを防止させながら、裏面をウイケツトハン
ガーのローラ又はアール面を有する金具に支持さ
れて徐々に水平になり、アタツチメントチエーン
コンベヤにより水平に搬出される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。
第1図及び第2図ははけ土施釉装置の一部を省
略した平面図及び側面図であり、白地瓦1の搬送
方向(第1図図示の矢印方向)に延在する本体フ
レーム1の後端部(第1図においては右端部)に
は、スライドテーブル3が上記搬送方向に移動調
整可能に設けられており、スライドテーブル3上
には、駆動軸4が軸支されている。又、本体フレ
ーム2の後端部には、モータ5を載置したモータ
フレーム6がスライドテーブル3の適宜上方に位
置して架設されており、モータ5の出力軸に取り
付けた原動スプロケツト7と前記駆動軸4の一端
部(第1図においては上端部)に取り付けた伝動
スプロケツト8とにはチエーン9が巻回されてい
る。
一方、本体フレーム2の前端部には、従動軸1
0が軸支されており、従動軸10は、その他端部
(第1図においては下端部)に取り付けた同期ス
プロケツト11に巻回されたチエーン12を介し
図示しない受け渡しコンベヤと同期されている。
駆動軸4と従動軸10の両端部付近には、駆動
スプロケツト13と従動スプロケツト14が取り
付けられており、各側の駆動スプロケツト13と
従動スプロケツト14との間には、ループ状のコ
ンベヤチエーン15がそれぞれ水平に張設されて
いる。両コンベヤチエーン15間には、多数の支
持棒16が前記搬送方向に適宜に離隔して横架さ
れており、各支持棒16には、2組のウイケツト
ハンガー17が取り付けられている。ウイケツト
ハンガー17は、本体フレーム2の前端部におい
て水平に載せられた白地瓦1を所要傾斜角度(例
えば45゜)で支持して搬送するものであり、第3
図、第4図に示すように、支持棒16に植設した
対をなすポスト17aと、前記搬送方向に延伸さ
せて両ポスト17aの中間部付近に取り付けたア
ーム17bと、各アーム17bの先端部に取り付
けたL字状の受け金具17cと、両ポスト17a
の先端部に取り付けたローラ17dとから構成さ
れている。
本体フレーム2の前端部付近には、ウイケツト
ハンガー17に支持された白地瓦1の移動経路を
跨ぐようにして門型の口金フレーム18が立設さ
れており、口金フレーム18には、各組のウイケ
ツトハンガー17と対応する施釉口金19を備え
た口金タンク20が取り付けられている。施釉口
金19は、ウイケツトハンガー17に支持されて
搬送される白地瓦1に所定量のはけ土地をフイル
ム状の薄膜をなすように流下せしめて施釉するも
のであり、口金タンク20には、本体フレーム2
の側方に配置されたはけ土槽21からはけ土がポ
ンプ22、ホース23及びバルブ24を介して汲
み上げられるように構成されている。一方、本体
フレーム2には、白地瓦1から流下するはけ土を
受ける樋状のはけ土受けプレート25が、施釉口
金13の下方付近から白地瓦の搬送方向に延在せ
しめて設けられており、このはけ土受けプレート
25に溜つたはけ土は、還流口26を経て前記は
け土槽21に還流するように設けられている。
前記スライドテーブル3上には、第3図、第5
図に示すように、白地瓦1の搬送方向と直角に水
平に延伸したコンベヤベース27が脚28を介し
て設けられている。コンベヤベース27は、施釉
された白地瓦1をその尻部の滑りを防止して水平
に受け取るアタツチメントチエーンコンベヤ29
の一部を構成するものであり、コンベヤベース2
7上には、白地瓦1の搬送方向(第5図図示の矢
印方向)に延在する3個のチエーンブラケツト3
0が、前記2組のウイケツトハンガー17の中間
及び外側に位置させて取り付けられている。各チ
エーンブラケツト30の前端部には、1本の駆動
軸31がコンベヤベース27と平行に軸支されて
いる一方、後端部には、従動軸32がそれぞれ軸
支されている。駆動軸31と各従動軸32には、
4つの駆動スプロケツト33と従動スプロケツト
34が中間のチエーンブラケツト30の両側及び
外側のチエーンブラケツト30の内側に取り付け
られており、各駆動スプロケツト33と、従動ス
プロケツト34とには、白地瓦1の尻部の滑りを
防止する複数対のゴムストツパー35を所要間隔
で取り付けたアタツチメントコンベヤチエーン3
6が巻回されている。
アタツチメントチエーンコンベヤ29の駆動軸
31の他端部(第3図においては右端部)には、
スプロケツト37が取り付けられており、このス
プロケツト37とスライドテーブル3上に載置さ
れた減速機38の出力軸に取り付けたスプロケツ
ト39とには、チエーン40が巻回されている。
又、減速機38の入力軸に取り付けたスプロケツ
ト41と前記スライドテーブル3上の駆動軸4に
取り付けたスプロケツト42とには、チエーン4
3が巻回されている。
なお、第2図において44はカツプジヤツキ、
45はスライドテーブル3を移動調整すべく本体
フレーム2に螺入したアジヤストボルト、46は
チエーン9を張設するテークアツプスプロケツト
である。
又、第5図において47,48はチエーン4
0,43に張力を付与するテンシヨナー、49は
減速機38の出力軸に取り付けた停止位置確認ド
グで、スライドテーブル3に取り付けた近接スイ
ツチ50と協働してアタツチメントチエーンコン
ベヤ29の停止位置を確認するものである。
上記構成のはけ土施釉装置により白地瓦1には
け土を施釉するには、モータ5を駆動してコンベ
ヤチエーン15をチエーン12により受け渡しコ
ンベヤと同期して作動させ、受け渡しコンベヤか
ら尻部を前にして送られた白地瓦1を、第2図に
示すように、ウイケツトハンガー17により本体
フレーム2の前端部で一旦水平に受け取る。ウイ
ケツトハンガー17に受け取られた白地瓦1は、
コンベヤチエーン15の回動により所要傾斜角度
で支持されて搬送され、施釉口金19の下方を通
過することによつて自動的にはけ土を施釉されて
本体フレーム2の後端部に至る。
本体フレーム2の後端部に搬送された白地瓦1
は、第4図に示すように、ウイケツトハンガー1
7の沈み込みにより尻部がアタツチメントチエー
ンコンベヤ29のゴムストツパー35に当接して
その滑りを防止されつつ、裏面をウイケツトハン
ガー17のローラ17dに支持されながら、アタ
ツチメントコンベヤチエーン36の回動に伴つて
徐々に水平なり、ゴムストツパー35上に支持さ
れて搬出される。
なお、白地瓦1から流下した余分のはけ土は、
はけ土受けプレート25に溜ると共に、還流口2
6からはけ土槽21に環流されて再使用されるも
のである。
又、ウイケツトハンガー17は、ローラ17d
を設ける場合に限らず、所要のアール面を有する
金具をポスト17aの端部に取り付けるようにし
てもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、白地瓦に対する
はけ土の施釉がウイケツトハンガーにより所要傾
斜角度で支持されて搬送される途中で自動的に行
われ、かつ施釉された白地瓦が尻部の滑りを防止
されつつ裏面をウイケツトハンガーのローラに支
持されながら徐々に水平になつて搬出されるの
で、従来技術に比し、はけ土の施釉を自動的に行
うことができると共に、はけ土の施釉後の白地瓦
の表面に接触することがなく、燻化焼成後の製品
が傷物となることがない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図及
び第2図ははけ土施釉装置の一部を省略した平面
図及び側面図、第3図は第2図における−線
に沿つた拡大断面図、第4図は要部の作用説明
図、第5図はアタツチメントチエーンコンベヤの
一部を省略した側面図である。 1……白地瓦、2……本体フレーム、15……
コンベヤチエーン、16……支持棒、17……ウ
イケツトハンガー、17a……ポスト、17b…
…アーム、17c……受け金具、17d……ロー
ラ、29……アタツチメントチエーンコンベヤ、
30……チエーンブラケツト、35……ゴムスト
ツパー、36……アタツチメントコンベヤチエー
ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 本体フレームの両端部間に水平に張設したル
    ープ状の2条のコンベヤチエーンと、両コンベヤ
    チエーン間に所要間隔で横架した多数の支持棒
    と、端部にローラ又はアール面を有する金具を設
    けて各支持棒に植設され、本体フレームの前端部
    で水平に載せられた白地瓦を所要傾斜角度で支持
    するウイケツトハンガーと、ウイケツトハンガー
    に支持されて搬送される白地瓦の上方に配置さ
    れ、白地瓦にはけ土を施釉する施釉口金と、ウイ
    ケツトハンガーを挾持するように本体フレームの
    後端部に水平に張設され、施釉された白地瓦をそ
    の尻部の滑りを防止して水平に受け取るアタツチ
    メントチエーンコンベヤとを備えたことを特徴と
    するはけ土施釉装置。
JP949587A 1987-01-19 1987-01-19 Haketsuchisejusochi Expired - Lifetime JPH0232232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP949587A JPH0232232B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 Haketsuchisejusochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP949587A JPH0232232B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 Haketsuchisejusochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63176382A JPS63176382A (ja) 1988-07-20
JPH0232232B2 true JPH0232232B2 (ja) 1990-07-19

Family

ID=11721817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP949587A Expired - Lifetime JPH0232232B2 (ja) 1987-01-19 1987-01-19 Haketsuchisejusochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0232232B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255713A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109591164B (zh) * 2018-11-23 2020-09-29 河北斯罗米克科技股份有限公司 用于喷釉生产线上的自动调枪装置及其调枪方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255713A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63176382A (ja) 1988-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0232232B2 (ja) Haketsuchisejusochi
CN209701767U (zh) 一种角钢的上料输送机构
CN208265262U (zh) 一种直角转弯机
US3878935A (en) Tower-mounted concrete conveyor
JP3381036B2 (ja) 鉄骨階段の組立方法及び装置
KR910019739A (ko) 정렬대에의 보강 철근골조의 옮겨싣기 방법과 그 장치
JPS6052045B2 (ja) チエ−ンコンベア
US2995236A (en) Lumber elevator
JP2008280136A (ja) 板材搬送装置
JPH0234846B2 (ja) Itajowaakuhansosochi
JPH0462967B2 (ja)
US2918161A (en) Conveyor system
JPS5848267Y2 (ja) 瓦の積み重ね装置
JP2781705B2 (ja) L型鋼の姿勢変更装置
JPS62201705A (ja) 缶体移送装置
JPH09315562A (ja) 物品の受け渡し搬送装置
JPH048098Y2 (ja)
JPS6228569Y2 (ja)
JPH0781738A (ja) 匣鉢を利用した平板瓦の搬送方法およびその装置
JPS6257916B2 (ja)
SU1006225A1 (ru) Укладчик шпона
JPH062624B2 (ja) ノシ瓦等瓦類における施釉白地の搬送方法および装置
JPS6117946Y2 (ja)
JPS6027760B2 (ja) 被処理材料の自動供給装着方法とその装置
JPS6337020A (ja) 長尺材の反転方法及びこれに使用できる反転装置