JPH0231906Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0231906Y2
JPH0231906Y2 JP1983194872U JP19487283U JPH0231906Y2 JP H0231906 Y2 JPH0231906 Y2 JP H0231906Y2 JP 1983194872 U JP1983194872 U JP 1983194872U JP 19487283 U JP19487283 U JP 19487283U JP H0231906 Y2 JPH0231906 Y2 JP H0231906Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
poles
magnetic
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983194872U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60103274U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19487283U priority Critical patent/JPS60103274U/ja
Publication of JPS60103274U publication Critical patent/JPS60103274U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0231906Y2 publication Critical patent/JPH0231906Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は円滑に始動できるようにしたブラシレ
スモータに関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
ブラシレスモータは、ステータが有した複数の
磁極の極性を、ロータが有したロータマグネツト
に対して次々に切換えることで、ロータを回転さ
せるように構成されている。
しかし、モータの停止時においてロータは、ロ
ータマグネツトがこれに対向するステータの磁極
に対し、磁気的に最も安定した関係位置に位置さ
れて停止するので、始動時において上記の磁気的
安定性が抵抗となつて、円滑に始動できない傾向
がある。
そこで、本考案は、ステータにその磁極間にお
いて補助磁極を一体に設けて、モータ停止時にロ
ータマグネツトの中心線を磁極の中心線に対して
位置ずれするようにして、始動性を改善したブラ
シレスモータを考案した。
しかし、この新規なブラシレスモータは、磁極
鉄心に界磁巻線を巻く際に補助磁極が邪魔になる
ため、製造性が悪いという問題がある。
〔考案の目的〕
したがつて本考案の目的は、円滑に始動できる
とともに製造も容易で、かつ、ロータの位置検出
を確実化できるブラシレスモータを提供すること
にある。
〔考案の概要〕
本考案のブラシレスモータは、上記目的を達成
するために、環状をなす取付部の周囲にステータ
が有する放射状の磁極と同数の突極を有する始動
用補助極体を上記ステータとは別体に形成し、こ
の補助極体の上記取付部を上記ステータが有する
複数の軸状嵌合部または上記ステータを支持した
モータ本体が有する環状の嵌合部に嵌合させて取
付ける。この補助極体の各突極はその先端に上記
ロータマグネツトに対向る折曲部を有してL字状
に形成する。そして、これら各突極を、隣接する
上記複数の磁極間に配設する。また、上記各突極
の内の一つは他の突極よりも短く形成して、その
先端の折曲げ部と上記ロータマグネツトとの間
に、回転子位置検出素子を配設したものである。
この構成によれば、磁極鉄心に界磁巻線が巻か
れた複数の磁極を有したステータの軸状嵌合部、
またはこのステータを支持したモータ本体の環状
嵌合部に、ステータまたはモータ本体とは別体に
形成された始動用の補助極体が嵌合して取付られ
るから、磁極鉄心に界磁巻線を巻く際に補助極体
の突極が邪魔になることがない。そして、補助極
体の突極により、磁極の中心線に対してロータマ
グネツトの中心線を位置ずれさせてロータを停止
させることができる。さらに、回転子位置検出素
子を、ロータマグネツトと一つの突極の先端折曲
げ部との間に設けたから、この素子にロータマグ
ネツトの磁束が通り易くできる。
〔考案の実施例〕
以下本考案の一実施例を第1図から第3図を参
照して説明する。
図中1は装着鍔2を有した金属製のモータ本体
で、その中心部にはロータの出力軸3が軸受4を
介して回転自在に取付けられている。出力軸3は
モータ本体1を厚み方向に貫通して設けられてい
る。
出力軸3の一端部には連結部材40が固定さ
れ、この部材40にはロータ5のロータ板7がね
じ6で止められている。ロータ5は、出力軸3に
円板形状の金属製ロータ板7を連結するととも
に、このロータ板7の周縁部に複数のロータマグ
ネツト8を装着して形成されている。ロータマグ
ネツト8は永久磁石製で、本実施例では6個使用
されている。これらロータマグネツト8の内周側
および外周側は夫々N極又はS極となつており、
隣接するロータマグネツト8,8の内外の極は
夫々異なる。
上記モータ本体1にはステータ9が取付けられ
ている。ステータ9は、硅素鋼板等からなる複数
枚の鉄心板を積層して、その周囲に上記ロータマ
グネツト8と同数の磁極10を突設して形成され
ている。磁極10は磁極鉄心に界磁巻線11を巻
いて形成されているとともに、その先端面はロー
タマグネツト8の内周面に対向されている。そし
て、第1図および第2図中12はステータ9の一
部をなす軸状の嵌合部で、これは鉄心を厚み方向
に貫通して設けられている。この嵌合部12は複
数設けられており、その一端部は回路基板13を
支持している。回路基板13には磁極10の極性
を切換えるためのホール素子等の回転子位置検出
素子14を初めとする回路部品(図示しない)が
取付けられ、この素子14はロータマグネツト8
の内周面に対向されて設けられている。なお、第
1図中15は回路基板13に一端を接続して、モ
ータ本体1外に導出したリード線である。
そして、ステータ9には始動用の補助極体16
が取付けられている。この補助極体16は磁性体
製であつて上記ステータ9とは別に製作され、第
3図に示すように環状をなす取付部17の周囲
に、上記磁極10と同数の突極18を有して形成
されている。突極18はその先端に折曲げ部を有
してL形状をなしている。この補助極体16は取
付部17に設けた複数の取付孔19を、上記軸状
嵌合部12の他端部に夫々嵌合支持させて、ステ
ータ9に取付けられている。そして、この取付け
により突極18は、隣接する複数の磁極10,1
0間に配置されて、かつ先端の折曲げ部がロータ
マグネツト8の内側面に対向されている。また、
突極10のいずれか一つは他の突極10よりも短
かくしてあつて、その外側、つまり、この短い突
極10の先端折曲げ部とロータマグネツト8との
間に上記素子14を位置させている。このように
することで、上記短い突極10を上記素子14の
バツクヨークとして利用して、この素子14にロ
ータマグネツト8からの磁束を通し易くできるか
ら、上記素子14によるロータ3の位置検出を確
実化できるようになつている。
なお、第1図中20は上記出力軸3の他端部に
連結された負荷接続部で、これには磁気デイスク
等の図示しない負荷が装着されるようになつてい
る。また、21は負荷装着用のマグネツトであ
る。
以上の構造によれば、モータの停止時にはロー
タマグネツト8の磁気は、このマグネツト8に対
向する磁極10と突極18とにわたる磁気回路
(第2図中矢印で示す)を形成する。このような
磁気的に最も安定したロータマグネツト8と磁極
10との関係位置では、結果的にロータマグネツ
ト8が突極10側に片寄つて位置される。このた
め、ロータマグネツト8の中心線Aと磁極10の
中心線Bとは角度θのずれを形成する。したがつ
て、このずれがあることによつて、モータの始動
を行つた場合に円滑に始動できるものである。
また、上記のずれを設けるに当つて、ステータ
9とは別に製作した補助極体16をステータ9に
取付けて実現したから、ステータ9の磁極鉄心に
界磁巻線11を巻く際に突極18が邪魔になるこ
とはない。したがつて、ステータ9の製造を容易
に行うことができる。
しかも、本実施例では、補助極体16の取付孔
19をステータ9が備える複数の棒状嵌合部12
に嵌合して、ステータ9に補助極体16を取付け
たから、磁極10に対する突極18の位置出しが
頗る容易となり、組立て作業性の向上に役立つ。
また、上記一実施例は以上のように構成した
が、本考案は第4図に示したように、モータ本体
1の中央部に環状の嵌合部22を一体に設けて、
これに補助極体16の環状取付部17を直接嵌合
させることにより、補助極体16をモータ本体1
に取付けて実施してもよい。なお、この場合補助
極体16は取付孔を有さないことは勿論であり、
そして以上の点以外は上記一実施例と同じ構成で
ある。そして、この実施例で本考案の所期の目的
を達成できることは勿論のこと、補助極体16の
芯出しが正確になされるので、各突極18とロー
タマグネツト8との間隔が均等となり、よつて回
転むらの発生を防止できるものである。
なお、本考案の実施に当つては、考案の要旨に
反しない限り、モータ本体、ロータ、ロータマグ
ネツト、ステータ、磁極、補助極体、突極等の具
体的な構造、形状、位置等は、上記両実施例に制
約されることなく、種々の態様に構成して実施で
きることは勿論である。
〔考案の効果〕
以上説明した本考案は上記実用新案登録請求の
範囲に記載の構成を要旨とするから、補助極体の
突極により磁極の中心線に対してロータマグネツ
トの中心線を位置ずれさせてロータを停止でき、
したがつて円滑に始動することができる。そし
て、補助極体はステータとは別に製作されたもの
であるから、磁極鉄心に界磁巻線を巻く際に突極
が邪魔になることがなく、容易にステータを製造
できる。さらに補助極体の突極を利用して回転子
位置検出素子にロータマグネツトの磁束が通り易
くしたから、ロータの位置検出を確実化できる等
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は本考案の一実施例を示し、
第1図は断面図、第2図は第1図中−線に沿
う断面図、第3図は補助極体の斜視図である。第
4図は本考案の他の実施例を示す一部の断面図で
ある。 1……モータ本体、5……ロータ、8……ロー
タマグネツト、9……ステータ、10……磁極、
11……界磁巻線、12……軸状嵌合部、14…
…回転子位置検出素子、16……補助極体、17
……取付部、18……突極、19……取付孔、2
2……環状嵌合部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 磁極鉄心に界磁巻線を巻いて形成される複数の
    磁極が放射状に設けられたステータと、このステ
    ータを支持したモータ本体と、このモータ本体に
    回転自在に支持されるとともに、上記磁極の先端
    面と対向されるロータマグネツトを有したロータ
    と、上記ロータマグネツトに対向して上記磁極間
    に設けられた回転子位置検出素子とを具備したラ
    ジアルギヤツプ形のブラシレスモータにおいて、 環状をなす取付部の周囲に上記磁極と同数の突
    極を有する始動用補助極体を上記ステータとは別
    体に形成し、この補助極体の上記取付部を上記ス
    テータが有する複数の軸状嵌合部または上記モー
    タ本体が有する環状の嵌合部に嵌合させて取付
    け、上記各突極はその先端に上記ロータマグネツ
    トに対向する折曲げ部を有してL字状をなし、こ
    れら各突極を隣接する上記複数の磁極間に配設す
    るとともに、上記各突極の内の一つは他の突極よ
    りも短く形成して、その先端の折曲げ部と上記ロ
    ータマグネツトとの間に、上記回転子位置検出素
    子を配設したことを特徴とするブラシレスモー
    タ。
JP19487283U 1983-12-20 1983-12-20 ブラシレスモ−タ Granted JPS60103274U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487283U JPS60103274U (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ブラシレスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487283U JPS60103274U (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ブラシレスモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60103274U JPS60103274U (ja) 1985-07-13
JPH0231906Y2 true JPH0231906Y2 (ja) 1990-08-29

Family

ID=30418723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19487283U Granted JPS60103274U (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ブラシレスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103274U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238108A (en) * 1975-07-21 1977-03-24 Papst Motoren Kg Dc motor having no collector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5238108A (en) * 1975-07-21 1977-03-24 Papst Motoren Kg Dc motor having no collector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60103274U (ja) 1985-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745312A (en) Stepping motor
US4686400A (en) Small sized fan motor
JP2007267565A (ja) コアレスモータ
JPH0231906Y2 (ja)
JPH0436225Y2 (ja)
JPH0670476U (ja) ブラシレスモータ
JP2591628Y2 (ja) ブラシレスモータの固定子構造
JPH0453186Y2 (ja)
JP2565138Y2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JPH0453185Y2 (ja)
JP3517546B2 (ja) モータ
JPS61214757A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS61293148A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0424784Y2 (ja)
JPH03261358A (ja) Dcブラシレスモータ
JP3517542B2 (ja) モータ
JPS6316309Y2 (ja)
JPH0453184Y2 (ja)
JPH0715339Y2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0644298Y2 (ja) モータの永久磁石用着磁機
JPH0260448A (ja) ブラシレスモータ
JPS61189158A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH10225087A (ja) インダクター型電動機
JPS63138873U (ja)
JPS6284371U (ja)