JPH0231807A - 回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する連続ろ過装置 - Google Patents

回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する連続ろ過装置

Info

Publication number
JPH0231807A
JPH0231807A JP63182475A JP18247588A JPH0231807A JP H0231807 A JPH0231807 A JP H0231807A JP 63182475 A JP63182475 A JP 63182475A JP 18247588 A JP18247588 A JP 18247588A JP H0231807 A JPH0231807 A JP H0231807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cake
filter
filter elements
filtrate
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63182475A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Sasaki
佐々木 五郎
Toyokazu Katabe
豊数 形部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEERA BUNRI KK
Original Assignee
TEERA BUNRI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEERA BUNRI KK filed Critical TEERA BUNRI KK
Priority to JP63182475A priority Critical patent/JPH0231807A/ja
Publication of JPH0231807A publication Critical patent/JPH0231807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/121Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、回転するろ体により懸濁液をろ過する装置
に係わる。
従来、回転ろ体により懸濁液をろ過するろ過装置として
は、種々のものが開示きれているが、これ等の装置のろ
体は、直径の異なる複種類のろ片を組合せて、その外周
で構成される表面積を広いものとし、その表面に積層の
ケークを組織する微粒子の間をろ通孔としてろ過を可能
としたものであるが、ろ体のろ片間にできる間隙溝内に
入ったケークは、相隣接するる体の突入ろ片により掻き
出されることになっている。しかし、隣接のろ体のろ片
が突入した状態でろ体が回転するためには、間隙溝巾は
、突入したろ片の厚きより僅かでも広(なければならな
い。
従って間隙溝には、僅かではあるが掻きだきれないケー
クが残り、間隙溝に突入したろ片によって、本来、掻き
出されなければならないケークが逆に間隙溝の奥へと押
し入れられることになり、これを長時間放置(即ち、こ
の状態で長時間ろ過をすること。)しておくと間隙溝内
でケークが固形化し、ろ過不能の原因や、ろ体の各ろ片
が損傷することがあった。
本発明は、相隣接する各ろ体のろ片の突入部がいずれの
部分よりもケーク圧が大となることを利用し、突入部で
ケークを受は留めて、それをろ体外に導き出して、ケー
クが減圧したところでろ片から離脱させることにより間
隙溝からケークを掻き出すことができる装置であって、
以下に、実施例図面を参考に詳しく説明する。
本発明は、ろ過槽(1)と複数個のろ体(2)とからな
り、ろ過槽(1)は、上部に!!濁液の供液口(12)
を、前部(第1図の右側方)にケークの吐出口(13)
をそれぞれ設けたろ過室(10)の両側部に、下部にろ
液の排液口(14)を備えたろ過室(1,1H11)を
、隔壁(15) (15)を隔てて設けられたものであ
る。
ろ体(2)は、直径の異なるる片(20)、即ち送りろ
片(21)、ろ過ろ片(22)と間隙ろ片(23)とを
−組とし、それを複数組、回転軸(25)を中心に被嵌
し固定されたもので、各ろ片(21) (22) (2
3)は、厚とが0.1mm〜2+wm程度のもので、送
りろ片(21)、ろ過ろ片(22)、間隙ろ片(23)
の順に直径が小ざくなっている。又、各ろ片(21) 
(22) (23)には、回転軸(25)と平行にろ液
の排出用のろ液穴(24)を穿つとともに、送りろ片(
21)には、ろ液穴(24)よりも中心から離れた個所
に数個のケーク受穴(26)を穿っている。ケーク穴(
26)は、図中4個で、ろ液穴(24)と千鳥状(交互
)に位置させている。又、ろ過ろ片(22)とろ過ろ片
(22)との間に出来た空間を間隙溝(5)とする。
ろ過槽(1)どろ体(2)とは、ろ過室(10)内に回
転軸(25)を水平状に配置してなり、両側部のろ片(
20)と隔壁(15)とは、水密状を保った状態で接し
ている。又、ろ液穴(24)の両端は、ろ液室(11)
と連結されている。ろ過槽(1)の外に突き出した回転
軸(25)の一端にはモータ(図示せず)等の回転駆動
機に結続される歯車(G)が固着されている。
ろ体(2)の組合せは、複数個を1列に並設させてろ体
列とし、それを上下に2列、適宜間隔を隔てて配置して
なる。1列のろ体(2)は、第3図に示すとおり、隣接
のろ体(2)の送りろ片(21)を間隙ろ片(23)に
相対応(間隙ろ片(23)を挟持するろ過ろ片(22)
 (22)の間に隣接ろ体(2)の送9ろ片(21)が
突入)させている。又、2列のろ体列は、第8図に示し
たように千鳥状に設けてもよい。
なお、ろ体(2)に回転軸(25)と同軸で全ろ片(2
0)と別の径のろ片(20)や、回転軸(25)と一体
でなく、相隣接するろ体(2)に対応させメガネ状の固
定板(30)を設ける等の様々な組合せが考えられる。
又、送りろ片(21)の外周を第5図に示すように尖ら
せてもよい。図中符号(4)は吐出口(13)の蓋を示
す。
又、第9図に示すようにろ体列(a)を吐出口(13)
に向かって傾斜きせて吐出口(13)近傍のろ体(2)
が水面上にでるように配置したものでもよく、その場合
は、吐出口(13)の蓋(4)は不要である。
又、ろ過室(10)の底を傾斜させな構造にしたり、ろ
過室(10)の底に後向(第8図中、左方向)に噴射ノ
ズル(N)を設けて、そのノズルから圧力水(又は、圧
縮空気)を噴射することによって沈澱する懸濁微粒子を
、原液の供液口(12)に導き、若しくは攪拌きせるよ
うにしてもよい。
又、ろ過室(10)の底に吸引ポンプ(P)を取付けて
、常時的にゆっくり、若しくは間欠的(定時間毎)に沈
mw1粒子を吸い出して供液口(12)に戻すようにし
てもよい。
次に本発明装置の作用を述べると、ケーク吐出口(13
)を蓋(4)にて閉封した状態で、懸濁液を供液口(1
2)から圧入し、各ろ体(2)を第1図に示す矢印方向
に回転させると、懸濁液がろ体(2)の間に案内され、
懸濁微粒子は、ろ体(2)の外周に積層し、つれて懸濁
液は、ろ過されてろ液がろ体(2)のろ液穴(23)を
通じ、ろ液室(11)排液口(14)から装置外に排出
される。そして、ろ体(2)の外周に積層した微粒子は
、ケークとして吐出口(13)付近に充満し、吐出口(
13)から直接に原液が流出しなくなったときに蓋(4
)を解放するどろ体(2)の回転によりケークは順次吐
出口(13)から排出される。(第9図の場合は、ケー
クをろ体(2)により持ち上げるため重力によりケーク
が吐出口(13)付近で充満して排出される。) 一方、ろ体(2)の各ろ片(20)間の間隙溝(5)に
侵入したケークは、同間隙溝(5)に相隣接ろ 4゜体
(2)の送りろ片(21)が突入することによりケーク
が圧されるために、その送りろ片(21)のケーク受穴
(26)の内にケークが圧縮状態で導び入れられられる
ことになる。次に、ケーク受穴(26)内のケークは、
ろ体(2)の回転により送りろ片(21)が間隙溝(5
)から外れたときに減圧されて膨張するとともに、ろ体
(2)の外周表面に積層したケークにてケーク受穴(2
6)からはみ出たケークが掻き取られることになる。こ
の作用を繰り返す。
ここで、送りろ片(21)の外周を尖らせることにより
、間隙溝(5)内のケークを切るように回転し、そのケ
ークをろ体(2)の中心部分に押圧することのないよう
にしている。
以上に述べたとおり、本装置は、隣接ろ体の間隙溝に突
入するろ片の適宜個所にケーク受穴を穿つことにより間
隙溝に圧入され、固形化しようとするケークを間隙溝の
外に持ち出して、その防止を図る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明装置の実施例図を示す。 第1図は縦断面図、第2図は第1図のX−x挽断面図、
第3図はる体の組合状態を示す正面図、第4図は第3図
の側断面図、第5図は送りろ片の要部拡大図、第6図は
る体の他実施例を示す正面図、第7図は第6図のY−Y
挽断面図、第8図・第9図は他実施例の縦断面図 1・・ろ過檀、12・・供液口、13・・吐出口14・
・排液口、2・・ろ体、21・・送りろ片、24・・ろ
液穴、26・・ケーク受穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)懸濁液の供液口(12)とケークの吐出口(13
    )及びろ液の排液口(14)を有するろ過槽(1)内の
    供液口(12)と吐出口(13)との間に、直径の異な
    る複数の円盤状のろ片(20)を組合せてなる回転式の
    ろ体(2)の多数を、互のろ片(20)間の間隙に相隣
    接するろ体(2)の大径の送りろ片(21)を突入させ
    た状態のろ体列を2列相対させて設置してなるろ過装置
    において、ろ体(2)に、軸方向にろ液穴(24)を設
    けるとともに送りろ片(21)にろ液穴(24)よりも
    外周寄りにケーク受穴(26)を穿ったことを特長とす
    る回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する連
    続ろ過装置。
  2. (2)送りろ片(21)の外周を尖らせてなる第1項記
    載の回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する
    連続ろ過装置。
JP63182475A 1988-07-21 1988-07-21 回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する連続ろ過装置 Pending JPH0231807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63182475A JPH0231807A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する連続ろ過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63182475A JPH0231807A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する連続ろ過装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231807A true JPH0231807A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16118920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63182475A Pending JPH0231807A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する連続ろ過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231807A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314899A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Kurita Water Ind Ltd 多重円板型汚泥脱水装置
JP2001314898A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Kurita Water Ind Ltd 汚泥脱水処理装置
WO2014045467A1 (ja) 2012-09-19 2014-03-27 株式会社鶴見製作所 固液分離装置
US11219849B2 (en) 2016-03-09 2022-01-11 Tsurumi Manufacturing Co., Ltd. Solid-liquid separator and solid-liquid separation system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876112A (ja) * 1981-11-01 1983-05-09 Goro Sasaki 濾滓硬化防止手段を有する濾過装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876112A (ja) * 1981-11-01 1983-05-09 Goro Sasaki 濾滓硬化防止手段を有する濾過装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314899A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Kurita Water Ind Ltd 多重円板型汚泥脱水装置
JP2001314898A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Kurita Water Ind Ltd 汚泥脱水処理装置
JP4501220B2 (ja) * 2000-05-12 2010-07-14 栗田工業株式会社 多重円板型汚泥脱水装置
WO2014045467A1 (ja) 2012-09-19 2014-03-27 株式会社鶴見製作所 固液分離装置
US11219849B2 (en) 2016-03-09 2022-01-11 Tsurumi Manufacturing Co., Ltd. Solid-liquid separator and solid-liquid separation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3131949C (en) Rotary disc filter having backwash guides
JP2001079730A (ja) 切削チップの処理装置
US9382071B2 (en) Chip conveyor
CN105965314A (zh) 用于过滤切屑输送机的过滤器单元
JP5433823B2 (ja) チップ搬送コンベヤ装置
KR950026541A (ko) 분별여과방법 및 분별여과장치
US3734299A (en) Automatic continuously backflow washing-type filter
US4588502A (en) Sieve device for cleaning molten plastics
US4765894A (en) Apparatus for separation of solid from liquid
JPH0231807A (ja) 回転ろ体間隙溝内のケーク固形化防止機能を有する連続ろ過装置
US7001515B2 (en) Dual filter system for filtering of injector fluids
CN111569516A (zh) 一种建筑污水处理装置
US4437991A (en) Filter apparatus
JP2979296B2 (ja) 懸濁液の連続式濾過装置
JP2006159393A (ja) クーラント濾過装置
JP6465786B2 (ja) スラッジ濾過装置
JP2541914B2 (ja) 非回転ろ過プレ―トの摺動機構を有する連続ろ過装置
JP2001029706A (ja) 吸引式濾過装置
JPS588560A (ja) 磁性体と非磁性体の分離装置
JPH01176412A (ja) ろ過装置におけるろ過ケーキ払落し・排出装置
JPH0717306U (ja) ドラム型クーラント液ろ過装置
JP2002126799A (ja) 濾過槽を積載した移動式脱水車
JPH024327B2 (ja)
JPH0477601B2 (ja)
JPH08276344A (ja) 切削液の濾過装置