JPH0231352A - 光磁気記録媒体 - Google Patents

光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0231352A
JPH0231352A JP18215688A JP18215688A JPH0231352A JP H0231352 A JPH0231352 A JP H0231352A JP 18215688 A JP18215688 A JP 18215688A JP 18215688 A JP18215688 A JP 18215688A JP H0231352 A JPH0231352 A JP H0231352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
layer
optical recording
tantalum oxide
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18215688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Shibata
柴田 恭夫
Shin Miyajima
宮島 愼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP18215688A priority Critical patent/JPH0231352A/ja
Publication of JPH0231352A publication Critical patent/JPH0231352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録媒体として好適な光磁気記録媒体に係り、
特に稀土類金属と遷移金属の合金とから成る磁性記録層
を有する光磁気記録媒体に関する。
〔従来技術及び発明が解決しようとする課題〕現在、書
き換え可能の大容量ディスクメモリとして光磁気記録媒
体(以下「光磁気ディスク」とも記す)か注目を浴びて
おり、我が国においても精力的に開発が進められている
。中でも、希土嬰−遷移金属合金(以下、RE−TI4
とも記述する)からなる記録層を備えたものは、非晶質
であることから粒界ノイズが小さく、高品質の光磁気デ
ィスクとして最も期待されている。かかる光磁気ディス
ク(以下単に「ディスク」又は「媒体」とも記す)を使
用して情報の記録、再生を行なう光磁気記録方式は、記
録の書込み、読出しを光によって行なう方式であり、記
録の書替えが可能であると共に、媒体とピックアップ(
記録、再生素子)とが非接触で行なえるという特長を有
している。この記録、再生によく用いられる光は、通常
スポット径が僅か1μm程度の半導体レーザーであり、
従って記録密度を高く設定することができる。
ところで、かかる光磁気記録媒体に用いられる稀土類遷
移金属合金(RE−TH)膜は酸化され易い性質を有し
ている。これを防止するためにrjA護層を設けるのが
常識となっている。ところでRE−T14のカー回転角
(光の照射によって生ずる磁極の傾き角)は、その組成
に拘らず0,3゛程度と極めて小さいので、再生の際に
良好なSN比が得られない。
そこで、干渉膜を設け、その干渉効果を利用したいわゆ
るカーエンハンスにより所望の特性を得ている。即ち、
カー効果を高めるために、基板と合金層の中間に誘電体
(エンハンスメント)層を設けている。かかる誘電体層
と保護層に同じ材料特にTaOx (タンタル酸化物)
を用いた光磁気ディスクは、有機樹脂基板上に設けられ
たTa0Xの防湿効果と付着力とを向上させるため、次
のような構造になっている。
基板/ T a Ox / T a Ox O/ M 
O/ T a Ox O/ T a Ox      
(但し、O<x<xo )このように、基板と金属元素
Taの付着力が、Ta酸化物よりも大きいことを利用し
ている。
しかるに、誘電体層と保護層に同じ材料、特にTaOx
 (タンタル酸化物)を用いた光磁気ディスクに関゛し
ては、CN比やR反射率等の特性が充分ではなかった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光磁気記録媒体は、有機樹脂基板上に設けられ
たタンタル酸化物の中間層と、光磁気記録層と、保護層
のためのタンタル酸化物とを順次積層し、上記中間層を
タンタル酸化物の酸素量が上記有機樹脂基板から遠ざか
るにつれて増大する領域と一定である領域とで構成し、
両領域の合計の厚さを約40乃至90nlに形成するこ
とにより上記問題点を解決した。
〔実施例〕
本発明の光磁気ディスクの構造及び製法について、第1
図を参照しながら説明する。まず、例えばポリカーボネ
ートからなる直径13011n+、厚さ12IIllの
円盤状の基板4を用い、スパッタWI(図示せず)内を
4 x 10−’ Pa以下に排気する。基板11にT
a0x(タンタル酸化物)膜5を形成するには、02混
合Ar(アルゴン)ガス雰囲気中で、Taをスパッタリ
ングする。Arガスと02カスとは別個のパイプより導
入する。その際、Arカスの流量は一定とし、02ガス
の流量を0から徐々に増加させ、TaOx遷移層5が5
0〜100人になった時点でそれ以後02ガスの流量を
一定としてTaox(1膜6を形成する。続いて、Tb
FeC。
等の磁性材料を用いて光磁気記録層2を形成した後、中
間層3 (TaOx膜5+Ta0xo膜6)と同様の方
法を用いて金属酸化物NO(ここでは酸化タンタル)か
らなる保護層7を形成し、光磁気ディスク1を得る。
なお、TaOxの膜厚とT a Ox oの膜厚との和
(即ち中間層3の膜厚)は、エンハンスメント効果が最
大となるようにする。実際に、この中間層3の膜厚を2
0〜100[nllの範囲で変化させて数種類のディス
クを作製し、CN比(信号対雑音比)及び多重干渉によ
る反射率(R反射率)を測定したところ、第2図に示す
ように、膜厚40〜90[nllで良好な結果が得られ
、膜厚65[nn1辺りで特性が最良となった。
ここで、エンハンスメント効果について説明を加える。
 T a Ox 、 T a OX Q等の光磁気薄膜
のカー回転角をθにとする。光磁気薄膜の表面に無反射
コーティングを施して、コーデイング層からカー回転角
を測定すると、θにの数倍(2〜3倍程度)になる現象
を「エンハンスメント」と呼んでいる0本発明の場合の
エンハンスメントは、透明基板/中間層/光磁気層の構
成とし、基板4(P!1からの測定を行なったものであ
る。中間層3が無反射コーティングの条件となるように
、屈折率と膜厚を設定している。無反射コーティングの
ときにθkが数倍になる理由は、コーティング層と光磁
気層との境界で、光の反射が数回生じ、1回反射する毎
に開先面がθにずつ回転するためと考えられる。従って
、R反射率は低いほと望ましいわけで、中間層3の膜厚
:65[nllで最良となることが第2図から見受けら
れる。
〔効果〕
本発明の光磁気記録媒体は上記のように製造するように
したので、CN比やR反射率等の特性が向上したという
優れた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光磁気記録媒体の拡大部分断面図、第
2図は光磁気記録媒体のIl!厚とC/N及び反射率と
の関係を示す測定図である。 1・・・光磁気記録媒体、2・・・光磁気記録層、中間
層、4・・・基板、5・・・TaOx膜(TaO移層)
、6・・・T a Ox o膜、7・・・保護層。 3・・・ X遷

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  有機樹脂基板上に設けられたタンタル酸化物の中間層
    と、光磁気記録層と、保護層のためのタンタル酸化物と
    を順次積層して成る光磁気記録媒体であって、上記中間
    層はタンタル酸化物の酸素量が上記有機樹脂基板から遠
    ざかるにつれて増大する領域と一定である領域とより成
    り、且つ該両領域の合計の厚さを約40乃至90nmに
    形成したことを特徴とする光磁気記録媒体。
JP18215688A 1988-07-20 1988-07-20 光磁気記録媒体 Pending JPH0231352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18215688A JPH0231352A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18215688A JPH0231352A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 光磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231352A true JPH0231352A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16113338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18215688A Pending JPH0231352A (ja) 1988-07-20 1988-07-20 光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231352A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0325737A (ja) 光磁気記録媒体
JPS61196445A (ja) 光磁気デイスク
JPS61144744A (ja) 光磁気記録素子及びその製法
JPH0231352A (ja) 光磁気記録媒体
JPH09180282A (ja) 高性能co/ptディスクの形成方法
JP2507592B2 (ja) 光記録媒体
JP2754658B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPH03273543A (ja) 光磁気記録媒体
JPH01173454A (ja) 光磁気記録媒体
JP2703003B2 (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH03152739A (ja) 光記録媒体
JP2604361B2 (ja) 光磁気記録媒体
JP3109926B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JP2740814B2 (ja) 光磁記録媒体
KR100194131B1 (ko) 광학 기록 매체
JPH02152049A (ja) 光磁気デイスクの構造
JP2552345B2 (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH0636369A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0594647A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH06124488A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH03122851A (ja) 光磁気記録媒体
JPH056589A (ja) 光磁気記録媒体の製造方法
JPH02254647A (ja) 光磁気記録媒体
JPH04337541A (ja) 光ディスク
JPH03235237A (ja) 光磁気記録膜の構造