JPH02312174A - フレキシブルな回路接続装置 - Google Patents

フレキシブルな回路接続装置

Info

Publication number
JPH02312174A
JPH02312174A JP2073187A JP7318790A JPH02312174A JP H02312174 A JPH02312174 A JP H02312174A JP 2073187 A JP2073187 A JP 2073187A JP 7318790 A JP7318790 A JP 7318790A JP H02312174 A JPH02312174 A JP H02312174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
cable
conductive layer
clamping means
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2073187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668978B2 (ja
Inventor
Michael D Ordway
マイケル・デイーン・オルドウエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
ITT Inc
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
ITT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH, ITT Corp filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPH02312174A publication Critical patent/JPH02312174A/ja
Publication of JPH0668978B2 publication Critical patent/JPH0668978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/61Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/30Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/365Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by abutting, i.e. without alloying process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/923Separation or disconnection aid

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は一般に回路接続装置、特に少なくとも1つのフ
レキシブルな回路部材を具備した装置に関する。
[従来技術] フレキシブル平坦ケーブルのような回路部材上の導体間
、および中間導電接触素子を使用せずに1つのフレキシ
ブルケーブルと印刷回路板との間で電気接続が行われる
接続装置は技術的に知られている。このような装置にお
いて、典型的に四部が平坦ケーブルの導電ストリップ中
に形成されるか、或は金属ボタンがその上に設けられ、
これらは2つの素子に圧力を加えることによって別の平
坦なケーブルまたは印刷回路板上の導体と圧力により接
触させられる。このような接続装置は、米国特許第4.
L16,517号明細書および第4.125.310号
明細書に記載されている。
[発明の解決すべき課題] 上記に論じられたものと同じ一般的タイブの接続装置は
また2つの回路部材間の移動分離を可能にする装置にお
いて使用される。すなわちある回路部材、典型的には平
坦なケーブルはクランプコネクタ、並びに第1の回路部
材が自動車に結合され、コネクタおよび整合回路部材が
固定された支持部上に設けられたときに生じるような力
が平坦なケーブルに与えられたとき固定的に保持される
別の回路部材から横方向に引張られる。固定された部材
からの可動回路部材の分離に対する抵抗を高めることな
しに、コネクタ中で接合されるとき回路部材の正しくな
い偏向の可能性を回避する構造をこのような装置中に提
供することが望ましい。
さらに、従来技術において回路部材がクランプされるコ
ネクタの2つの半分の部分の接合面上に導電性EMI、
RFI、EMPシールドを設けることが知られている。
通常の接続装置において、可動回路部材が発射されたと
きに装置から引出されたとき、このような部材上のむき
出しにされた導体はコネクタ上の導電シールドによって
短絡され発射装置の動作を損なう可能性がある。したが
って、可動回路部材がコネクタから分離するときにこの
ような短絡状態が生じることを阻止するある手段を提供
することが望ましい。
[課題解決のための手段] 本発明の観点によると、コネクタがその導電層のむき出
しにされた部分を電気接触させるために回路部材の重な
った端部をクランプするために使用される別の回路部材
とフレキシブルな印刷回路板との導電層間で電気接続を
行う接続装置が提供される。コネクタは、部材上の各導
電層の間で電気接触するのに十分であるが、一方の部材
がコネクタから横方向に引出されることを許すのに十分
に弱い力で互いに結合している回路部材の接触領域を弾
性的に保持する。極性決定はコネクタ中の適切な位置に
回路部材を位置するために設けられている。このような
極性決定は、回路の端部で開いているフレキシブルな回
路のフレキシブルな絶縁シート中に異なる長さのスロッ
トを含む。コネクタ中のオフセット直立ピンは、その適
切な位置を保持するためにフレキシブルな回路中のスロ
ットおよび別の回路部材中の対応した開口を通って延在
する。この極性決定によって、2つの回路部材が適切に
コネクタに位置されていない場合、接続装置を組立てる
人は容易に識別することができる。さらにフレキシブル
回路部材中にスロットを設けることにより、このような
部材の接続装置からの分離抵抗が減少され、フレキシブ
ルケーブルの絶縁材料の破断が防止される。
本発明の別の観点によると、接合されるべき回路部材に
対してコネクタの接合される半分部分が導電性のEMI
、RFI、EMPシールドを設けられるフレキシブル回
路接続装置が提供される。
フラップは、コネクタからの分離の際にむき出しにされ
た導電層をカバーするような位置で可動フレキシブル回
路に接着される。第2の回路部材は、フレキシブル回路
とフラップとの間に設けられた端部を有してコネクタ中
で構成される。コネクタからフレキシブル回路を引出し
たとき、このような回路上のフラップは導電層がコネク
タ上の導電シールドと結合することを阻止し、それによ
ってこのようなシールドによるフレキシブル回路上の導
tri層の短絡を防止する。
[実施例] 詳細に図面を参照すると、第1図乃至第6図は20で示
された本発明のフレキシブル回路接続装置の1実施例を
示す。装置は、技術的に良く知られている平坦なケーブ
ルでもよい2つのフレキシブル回路24および2B上の
導電層を相互接続する全体を22で示されたコネクタを
含む。第1図に見られるように、コネクタは2つの端部
28.30および対向する側面32.34を有する。レ
ーブル24はコネクタの端部28中に延在し、一方ケー
ブル26は反対側の端部30中に延在する。これを説明
するために、ケーブル24はその反対側の端部に結合さ
れた自動車の運動の際にコネクタから横方向に引出され
ることができる外部または可動回路部材であり、一方ケ
ーブル2Bはコネクタ22と共に示されていない、典型
的に固定支持部に固定されている内部または固定された
回路部材である。回路部材2Bはここでは限定的に平坦
なケーブルとして示されているが、それはまた堅牢また
は半堅牢な印刷回路板の形状でも可能なことを理解すべ
きである。
第2図および第4図に最も良く示されるように、可動の
平坦なケーブル24はシートの側縁部42および44か
ら内部方向に間隔をおいて平行で間隔をおいて設けられ
た導電層40を有する細長い絶縁シー)38を含む。導
電層は金属ストリップ、導電トレース等でもよい。第5
図に最も良く示されているように、導電層はシート3B
内に埋設されている。
平坦なケーブルの導電層40はケーブルの接触区域50
を形成するように端部48に隣接したケーブルの境界領
域において46で示されるようにケーブルの1表面上で
むき出しにされている。
技術的に一般的であるように、平坦なケーブル24は導
電層40の外側にケーブルの側縁に沿って走る露出され
た導電層52および54によって形成された両側の表面
上にEMI、RFI、EMPシールドを設けられており
、横断方向の導電層5Bは直ぐ背後において層52およ
び54に結合されているが、ケーブルに接触する区域5
0から間隔を付けられている。
第4図および第5図に最も良く見られるように、絶縁フ
ラップ58はケーブルの底面の上の導電シールドの層5
6の下においてケーブル24に接着されている。その代
りとして、フラップの後部はシールド層56の前で終端
してもよい。フラップ58はケーブルのむき出しにされ
た導電層46をカバーするようにケーブルの端部48に
対して前方に延在する。
もっともフラップは接合するケーブル26の端部が以下
においてさらに詳細に説明される方法によりフラップと
ケーブル24の接触領域50との間に挿入されることを
可能にするように緩められている。
他方の平坦なケーブル26は、それがフラップ58を具
備せず、ケーブルのむき出しにされた導電層46aがケ
ーブルの接触領域における高くなった部分60を提供す
るように変形され、これがコネクタ22によって押付け
られたときに各ケーブル中の導体間に大きい接触力を与
えることを除いてケーブル24に類似している。
コネクタ22はベースB2およびカバーまたは圧力プレ
ート64を含み、これらは絶縁または導電材料のいずれ
から形成されてもよい。導電材料は、少なくともベース
またはカバーの外面上のシールドのために好ましい。ベ
ースB2は示されていない支持体上へのベースの取付け
を容品にするためにベースの4つの隅における垂直孔6
6を形成されている。ねじ穴68は、ベースの側面に沿
って孔6Bの間のベース中に形成される。チャンネル7
0はベースを横断する方向に延在し、そこに弾性体支持
層72が設けられている。この層はケーブルがコネクタ
中に設けられたときにケーブル24および2Bの接触領
域の下方にある細長い高くなったリブ74を形成されて
いる。
導電性弾性体76のビーズは、第6図に良く示されてい
るようにケーブル24および26の端部を受けるベース
の中央の長方形区域80を完全に包囲するベース62の
上面に形成された長方形チャンネル78中に設けられる
。類似したビーズ76aはカバーの底面中の長方形チャ
ンネル78a中に設けられる。
導電ビーズは、ここでは以降説明されるようにEMI、
RFIおよびEMPシールドを提供する。
コネクタのカバー64は、ベース62に重なるような大
きさにされている。カバーは、ベース中のねじ穴68と
整列している対向する側に隣接した開口82を有する。
ウオッシャ86およびウオッシャの下に設けられたばね
8Bを有する肩ねじ84は孔82を通して設けられ、カ
バーとベースとの間に弾性的なりランプ力を与えるため
にその端部においてベース中の対応した孔68中で留め
られている。したがって、本発明のコネクタは互いに結
合しているケーブル24および26の接触領域を弾性的
に保持するクランプ手段を形成する。
2つの直立している極性ピン90および92はコネクタ
のベース62上に設けられている。ピンはケーブル24
および26の縦側に沿って互いにオフセットされている
。ピンは弾性体支持層72を通って上方に延在する。ピ
ン92は高くされたリブ74の中央に位置され、ピン9
0は第2図に見られるようにリブの右側に位置されてい
る。
第2図および第4図において最も良く見られるように、
平坦なケーブル24の絶縁シート36はシートの側縁4
2および44に隣接した円形の極性開口94および9B
を形成されている。開口はピン90および92より少し
大きい直径を有しているため、開口はスライド可能にピ
ンを受けることができる。開口94および96はケーブ
ルの端部に隣接しているが、異なる距離でこのような端
部から間隔を付けられ、開口94は開口9Bより大きい
距離で端部48の後ろに位置されている。第4図におい
てはケーブル24は、第2図において示されたものと比
較して逆の位置に示されているため、第2図における開
口94はケーブルの底部に位置され、一方MS4図にお
いてはそれはケーブルの上部に位置されていることに留
意すべきである。スロット98は、ケーブルのフレキシ
ブルシート36中に開口94からケーブルの端部48に
延在して形成される。類似したスロット10Gは開口9
Bからケーブルの端部に延在する。各スロット98およ
び100の幅は対応した開口および極性ビンの直径より
も小さいため、スロットに隣接した開口のエツジとビン
との結合はコネクタからのケーブル26の引出しに対し
である抵抗をもたらす。
しかしながら、スロットを設けることによるケーブル2
4のコネクタからの分離抵抗は比較的小さい。
さらに、スロットはスロットが設けられない場合に生じ
る分離の際の絶縁シート36の破断を防止する。
ケーブル24中の開口94および96はそれぞれ極性ビ
ン90および92と同じ距離だけオフセットされるため
、ケーブル24が適切な方位でベース上に設けられたと
き、ビン90は開口94中に入る。
平坦なケーブル2Bはまたケーブルの端部48Aの背後
で間隔を付けられているが、ケーブル24中のようなス
ロットによって接続されていないオフセットされた極性
用開口94aおよび96aを形成される。ケーブル2B
がコネクタ22における設置のために適切に方位付けら
れたとき、極性ビン90はケーブル26中の開口94a
に入り、ビン92はケーブル中の開口96aに入る。ケ
ーブルの端部が記載された方法でベース上に設けられた
場合、むき出しにされた層4Bおよび48aはそれぞれ
対向してその間で電気接続を行うために互いに整列する
接続装置20を組立てるために、最初にケーブル2Gの
端部は第5図に示されているようにケーブル24の前方
端部とフラップ58との間に挿入され、ケーブル24中
の孔94および96はそれぞれケーブル26中の孔98
aおよび94aと整列する。ケーブル26はケーブル2
4に関して裏返しにされているため、ケーブル26のむ
き出しにされた導電層48aの高くなった部分60はケ
ーブル−24のむき出しにされた導電層46と面する。
この位置で構成された2つのケーブルによりそれらは、
極性ビン90および92が2つのケーブル中の整合した
開口94.96aおよび96゜94aのそれぞれを通過
するようにコネクタのベース62上に設けられる。その
後、カバー64はベース82上のケーブルの上に設けら
れ、ねじ84はばね88を圧縮してベース中の孔68中
にねじ込まれ、それによって2つのケーブルの接触区域
をプレスして互いを結合する弾性的な圧力を与える。こ
の配置によって、良好な電気接続が2つのケーブルのむ
き出しにされた導電層の間に設けられる。
コネクタ22は、ケーブル上のむき出しにされた導電層
46および46aの間で電気接触を行うのに十分である
が、ケーブル24がコネクタから横方向に引き出される
ことを許すのに十分に弱い力で互いに結合されるように
平坦なケーブル24および26の接触区域を弾性的に保
持する。本発明の極性規則構造はケーブル24中のオフ
セット極性開口9Bおよび94並びにケーブル26中の
開口94aおよび98aと共同するオフセット極性ビン
90および92を含み、整合の際のケーブルの正しくな
い極性の可能性をなくする。さらに、オフセットした極
性ビンはケーブルの端部の機械的なミスマツチが容易に
接続装置の製造者に明らかになることを保証し、したが
って製造者がコネクタ中にケーブルを正しく方位付ける
ことを保証する。極性開口94および96と連絡してい
るケーブル24におけるスロット98および100の形
成は、ケーブル24とコネクタとの間の分離抵抗を減少
させ、ケーブルの絶縁シートの破断を防止する。ケーブ
ル24がコネクタから引出されたとき、スロット98お
よび10口のエツジと境界を成す絶縁材料のシートの材
料だけが変形する。
ケーブル26中の極性孔94aおよび96aは、コネク
タからのケーブル24の分離の際にコネクタから引出さ
れるケーブルに対して抵抗を与えるようにめっきされて
いることが好ましい。さらに、ケーブル2Bの高くされ
た接触区域60はケーブル24の分離機関中に引出しに
対する付加的抵抗を提供する。
したがって、ケーブル2Gに与えられた増加した分離抵
抗およびケーブル24中のスロット98および100に
よって与えられた減少した分離抵抗は支持部上にコネク
タを最初に固定的に設ける必要性をなくする。したがっ
て、本発明によってコネクタ22を所望に応じて自由に
移動させ、さらに一体のコネクタおよび回路からのケー
ブル24の適切な発射のための分離を行うことができる
第1図および第6図に示されるように、ケーブル24お
よび26が完全にコネクタ22中に設けられたとき、ベ
ース62およびカバー64上の導電ビーズ76および7
[iaはそれぞれ2つのケーブル上のフレキシブル回路
シールド層5Gおよび5Baと接触する。
ねじ84およびばね88によって与えられた弾性的クラ
ンプ力は、導電ビーズ7Bおよび78aがコネクタの側
面32に沿って互いに押付けられて緊密に接触し、また
コネクタ中のケーブルの重なっている接触区域に対して
連続したEMl、、RF I、EMPシールドおよび環
境保護を与えるためにシールド層56および56aと接
触することを保証する。
ケーブル24がケーブルに結合された自動車の発射時に
強制的にコネクタから引出されたとき、結合するケーブ
ル端部の接触区域上の絶縁フラップ58は、それが導電
性の弾性体ビーズ76および76aを通して引出された
ときにケーブル24のむき出しにされた導電層46に押
付けられ、それによってビーズ76とこのような導電層
との間の接触を阻止する。これは発射した自動車におけ
る回路間を短絡するどのような分離動作でも回避する。
第7図を参照すると、コネクタのベース62bおよびカ
バー〇4bがU形状のばねクランプ102によって保持
されている本発明の修正された形態のコネクタ22bが
示されている。第7図において、コネクタ上に設けられ
たケーブルの1つは断面で示され、参照符号24bを付
されている。
第8図乃至第1θ図を参照すると、2つのフレキシブル
回路部材または平坦なケーブルを第3の回路部材に電気
的に接続された接触ストリップを含むコネクタから引出
すことができるように使用されることができる“T″タ
イプ設計本発明の接続装置の別の実施例が示されている
。この実施例において、ベース構造は上記のものであり
、前記と同じ符号が同一または対応した部分を示すため
に使用されている。ケーブル24′ およびコネクタ2
2′は、ベース62′が2組の極性ビン90’ 、 9
2’およびito 、 112を具備していることを除
き、第1図乃至第6図に示されたものと同じである。平
坦なケーブル26′はスロット114および118が開
口94′ および98’を受ける極性ビンからケーブル
の端部48aに延在することにおいてケーブル26と異
なり、これはケーブル26′がケーブル24′ と同じ
方法でコネクタから分離することを可能にする。
さらに、ケーブル2Bと反対に接続装置の実施例20′
中のケーブル26′ は導電層46′が下方を向くよう
に逆にされ、ケーブルはケーブル24′上のフラップに
類似した絶縁フラップ58′を設けられる。
接続装置20′ は、平坦なケーブルの形態で第3の回
路部材+20を含む。ケーブル120は、側面32′を
通ってコネクタ22′中に延在する比較的狭いセグメン
ト122を含む。回路セグメント122は、ケーブル2
4′ および26′上に導電層の対応したパターンで配
列された間隔を付けられて上方に向いたむき出しにされ
た導電層124の行を含む。極性ビン90’ 、92’
 、110および112は回路セグメント122中の対
応した開口を通って上方に延在する。
第11図に見られるように、ケーブル24′の接触区域
50′ は回路セグメント122の半分上に位置し、そ
の絶縁フラップ58′は回路セグメント122の下に位
置する。同様にして、ケーブル26′の接触区域は回路
セグメント122の他方の半分上に位置し、絶縁フラッ
プ58′はこのようなセグメントの下に位置する。極性
ビン110および112はケーブル24′中の開口96
′および94′をそれぞれ通って上方に延在し、一方接
性ピン90′および92′ はケーブル26′中の偏向
開口94a′ および96a′をそれぞれ通って上方に
延在する。したがって、ケーブル24′ および26′
 は回路セグメント122に対して実質的に同一平面上
に存在し、各絶縁フラップはケーブルがコネクタから反
対方向に引出されたときに、ケーブルの接触区域上のむ
き出しにされた導電トレースがベース62′の上面上の
導電シールドビーズ76′ によって短絡されないよう
に回路セグメント下に位置する。弾性体支持層72′ 
は両方の平坦なケーブルの接触区域の下方に位置するよ
うに広くされることが好ましく、ケーブル120の相互
接続した導電層124と共にケーブル24′および26
′のむき出しにされた導電層の間の電気接続を強化する
ために2つの高くなったリブ74′を形成されることが
好ましい。ケーブル120の導電層124は2つのケー
ブル24′および2B’の導電層を電気的に相互接続す
るだけでなく、ケーブル120の示されていない付加的
な導電ストリップを介して外部回路に接続されてもよい
したがって、接続装置20′ は、平坦なケーブル24
′および2B’が共にコネクタによって3つのケーブル
の端部に与えられた弾性的なりランプのためにコネクタ
22′から引張られる可能性があることを除いて装置2
0と同様に機能する。ケーブル24′および26′の絶
縁フラップ58′ は、コネクタのベース62′上の導
電シールドビーズ76′からこのような導電層を絶縁す
ることによってコネクタからの分離の際にケーブルの導
電層の短絡を防止する。
本発明の複数の実施例がここにおいて説明のために記載
されているが、添付された特許請求の範囲の各請求項に
よって限定された本発明の技術的範囲を逸脱することな
く、このような実施例の種々の部分の形態、詳細、構成
および特性において稲々の変更が可能であることを理解
すべきである。
【図面の簡単な説明】 第1図は装置のコネクタに設けられた2つのフレキシブ
ル回路部材を示す本発明の接続装置の上部図である。 第2図は第1図に示された装置の展開図であり、コネク
タのカバーが取除かれている。 第3図は第1図のライン3−3における断面図であるが
、互いに分離され′た部分を示している。 第4図は第1図乃至第3図に示された装置の可動フレキ
シブル回路部材の端部の底部図であり、絶縁フラップの
一部が部材の端部における接触区域中のむき出しにされ
た導電層を示すために切取られている。 第5図は接続装置のコネクタ中に取付けられる前に、そ
れらが構成される位置で2つの回路部材を通して見た縦
方向の断面図である。 第6図はどのように回路部材がコネクタ中に設けられる
かを示す第1図のライン6−6における断面図である。 第7図は、コネクタのベースにカバーを保持するために
ばねクランプを使用する本発明の別の形態のコネクタを
通して見た横断方向の断面図である。 第8図は、3つのフレキシブル回路部材が装置のコネク
タによって相互接続される本発明のフレキシブル回路接
続装置の別の実施例の平面図である。 第9図は第8図に示された装置の展開図であり、コネク
タのカバーが取除かれている。 第1O図は第8図のライン1G−10における断面図で
あり、接続装置の部分が互い分離されている。 第11図は、どのように3つの回路部材が装置のコネク
タによって相互接続されているかを示す第8図のライン
11−11における断面図である。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)その上の接触領域上にほぼ一致したパターンで配
    置されたむき出しにされた導電層を有する1対の回路部
    材を具備し、それら部材は重った前記接触領域と共に配
    置され、各部材上の導電層は互いに対向して実質的に互
    いに整列し、 少なくとも1つの部材は導電層が設けられたフレキシブ
    ルな絶縁シートを有するフレキシブルな回路であり、 前記両部材の前記各導電層の間で電気接触を行うのに十
    分であるが、前記部材の1つが横方向に引張られること
    を可能にする十分に弱い力で互いに結合される如く前記
    部材の前記接触領域を弾性的に保持するクランプ手段と
    、 前記接触領域が前記位置で重なるように前記クランプ手
    段中に前記部材を位置させ、端部で開いている前記一方
    の部材の前記フレキシブルな絶縁シート中に異なる長さ
    のスロットと前記スロットおよび前記他方の回路部材の
    対応した開口を通って延在する前記クランプ手段上のオ
    フセット直立ピンとを有する極性規則手段とを含むフレ
    キシブルな回路接続装置。
  2. (2)前記ピンは円筒型であり、 前記スロットの底部は前記ピンを受ける拡大された開口
    として形成され、 前記拡大された開口から前記一方の部材の前記端部まで
    の前記スロットの幅は前記ピンの直径より小さく、前記
    スロットに隣接した前記シートの材料は、前記一方の部
    材が前記クランプ手段から引出されたときに前記ピンに
    よって変形される請求項1記載の接続装置。
  3. (3)前記他方の部材は固定的に前記ピンによって前記
    クランプ手段中に保持されている請求項1記載の接続装
    置。
  4. (4)接触領域上にむき出しにされた導電層を具備した
    フレキシブルな絶縁シートを有するフレキシブルな回路
    を含み、前記導電層は前記パターンにほぼ一致したパタ
    ーンで配置された第3の回路部材を具備し、 この第3の回路接続部材は前記一方の部材とほぼ縦方向
    に整列され同一平面にあり第2の位置に配置され、前記
    接触領域が前記他方の部材の前記接触領域と重なり、そ
    の導電層が前記他方の部材の導電層に対向し実質的にそ
    れと整列しており、前記クランプ手段は前記他方のおよ
    び第3の部材上の前記各導電層の間で電気接触を行うの
    に十分であるが、前記第3の部材が前記クランプ手段か
    ら横方向に引張られることを可能にする十分に弱い力で
    前記他方の部材の前記接触領域と結合されている前記第
    3の部材の前記接触領域を弾性的に保持している請求項
    1記載の接続装置。
  5. (5)前記クランプ手段中で前記第3の部材を前記第2
    の位置にその接触領域を位置し、端部で開いている前記
    第3の部材の前記フレキシブルな絶縁シート中に異なる
    長さのスロットと、前記第3の部材の前記フレキシブル
    な絶縁シート中の前記スロットおよび前記他方の部材中
    の対応した付加的な開口を通って延在する前記クランプ
    手段上の付加的なオフセット直立ピンとを有する第2の
    極性手段を含む請求項4記載の接続装置。
  6. (6)前記クランプ手段は2つの端部および対向した側
    面を具備し、 前記一方の部材および前記第3の部材は前記端部を通っ
    て前記クランプ手段中に延在し、 前記他方の部材は前記側面の1つを通って前記クランプ
    手段中に延在する請求項5記載の接続装置。
  7. (7)前記他方の部材は、前記一方の部材と前記第3の
    部材の縦方向を横断して前記クランプ手段中に延在する
    比較的狭いセグメントを含み、前記第3の部材の前記導
    電層は比較的短い導電トレースの行を含む請求項4記載
    の接続装置。
  8. (8)前記部材は互いにほぼ整列している細長く、フレ
    キシブルな回路である請求項1記載の接続装置。
  9. (9)前記ピンを受ける前記他方の回路部材中の前記開
    口は前記他方の回路部材の端部から間隔を隔てられ、そ
    れによって前記ピンは前記一方の部材がそこから引出さ
    れたときに前記他方の回路部材を保持する請求項8記載
    の接続装置。
  10. (10)前記クランプ手段は対向した表面を有するベー
    スおよびカバーを含み、 前記一方の部材はその1端部を通って前記クランプ手段
    に入り、 少なくとも1つの前記表面上の導電遮蔽手段は少なくと
    も前記クランプ手段の前記1つの端部に隣接し、 前記一方の部材上のむき出しにされた導電層は前記1つ
    の表面に対向し、 前記一方の部材は前記むき出しにされた導電層を有する
    その表面上に絶縁フラップを有し、前記他方の部材の前
    記接触領域は前記クランプ手段中の前記フラップと前記
    他方の部材との間に設けられ、 前記一方の部材が前記他方の部材から分離するために前
    記クランプ手段から引出されたとき、前記フラップは前
    記導体と前記遮蔽手段との間の接触を阻止するために前
    記一方の部材上の前記むき出しにされた導体をカバーす
    る請求項1記載の接続装置。
  11. (11)隣接した端部に沿って境界領域上にほぼ一致し
    たパターンで配置されたむき出しにされた導電層を有す
    る1対の回路部材を具備し、 前記部材の少なくとも1つは前記導電層が設けられてい
    るフレキシブルな絶縁シートを有するフレキシブルな回
    路であり、 前記部材は重なっている前記境界領域と共に配置され、
    前記各部材上の前記導電層は互いに対向し互いに結合さ
    れ、 前記一方の部材は、前記むき出しにされた導電層を有す
    る表面上に絶縁フラップを有し、前記フラップは前記他
    方の部材が前記一方の部材から分離したときに前記むき
    出しにされた導電層をカバーするように実質的に前記一
    方の部材の前記端部まで延在するフレキシブルな回路接
    続装置。
  12. (12)前記回路部材の前記境界領域用の支持手段と、 前記境界領域の下方にある前記支持手段上の導電遮蔽手
    段と、 前記一方の部材は、前記部材を分離するために前記支持
    手段から横方向に移動可能であり、それによって前記フ
    ラップは前記一方の部材上の前記導電層と前記遮蔽手段
    との間の接触を阻止するために前記一方の部材上の前記
    むき出しにされた導体をカバーする請求項11記載の接
    続装置。
  13. (13)前記部材の前記境界領域の対向した側上のベー
    スおよびカバーと、 前記各導電層の間の電気接触を行うのに十分であるが、
    前記一方の部材が前記ベースおよびカバーから横方向に
    引張られることを可能にする十分に弱い力で互いに結合
    されている前記境界領域を弾性的に保持す前記ベースお
    よび前記カバーと関連した手段とを備え、 前記ベースおよびカバーは対向する面を有し、前記部材
    の前記重なっている境界領域の区域の周囲に延在する前
    記面の少なくとも1つ上の導電遮蔽手段を具備している
    請求項11記載の接続装置。
  14. (14)前記シートの1端部に隣接した境界領域でむき
    出しにされた導電層を有する細長いフレキシブルな絶縁
    シートと、 前記境界領域の背後で結合され、前記境界領域中の前記
    むき出しにされた導電層に重なっている前記シート上の
    絶縁フラップとを含むフレキシブルな回路。
  15. (15)第1および第2の極性スロットが前記1端部か
    ら内側に延在する前記シート中に形成され、前記第1の
    スロットは前記1端部からの長さが前記第2のスロット
    より遠くで終端する請求項14記載のフレキシブルな回
    路。
  16. (16)1端部に隣接した境界領域でむき出しにされた
    導電層を有する細長いフレキシブルな絶縁シートと、 前記1端部から内側に延在する前記シート中に形成され
    た第1および第2の極性スロットとを含み、前記第1の
    スロットは前記1端部からの長さが前記第2のスロット
    より遠くで終端しているフレキシブルな回路。
  17. (17)各スロットはその対応したスロットの幅より大
    きい直径を有する円形開口中で終端する請求項16記載
    のフレキシブルな回路。
JP2073187A 1989-05-22 1990-03-22 フレキシブルな回路接続装置 Expired - Lifetime JPH0668978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/354,592 US4934946A (en) 1989-05-22 1989-05-22 Flexible circuit connection assembly
US354,592 1989-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02312174A true JPH02312174A (ja) 1990-12-27
JPH0668978B2 JPH0668978B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=23394054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2073187A Expired - Lifetime JPH0668978B2 (ja) 1989-05-22 1990-03-22 フレキシブルな回路接続装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4934946A (ja)
EP (1) EP0399654B1 (ja)
JP (1) JPH0668978B2 (ja)
DE (1) DE69010077T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100592768B1 (ko) * 1999-03-12 2006-06-26 삼성전자주식회사 전자파 차폐장치
WO2007138843A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Nec Corporation 回路基板装置、配線基板間接続方法及び回路基板モジュール装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2653942B1 (fr) * 1989-10-31 1991-12-27 Commissariat Energie Atomique Systeme de raccordement pour cable plat blinde.
US5198885A (en) * 1991-05-16 1993-03-30 Cts Corporation Ceramic base power package
US5263868A (en) * 1993-03-08 1993-11-23 The Whitaker Corporation Flexible circuit interface for coplanar printed circuit boards
US5421741A (en) * 1993-08-20 1995-06-06 Berg Technology, Inc. Electrical connection assembly
US5596335A (en) * 1994-12-27 1997-01-21 Ppg Industries, Inc. Electrical connector
DE19910572A1 (de) 1999-03-10 2000-09-14 Delphi Tech Inc Verbindungselement
DE10028184A1 (de) * 2000-06-09 2002-03-07 Hirschmann Austria Gmbh Rankwe Vorrichtung zum Verbindung von elektrischen Leitern
DE10031784A1 (de) * 2000-07-04 2002-01-24 Hirschmann Austria Gmbh Rankwe Längsgeschlitzte Flachbandleitung
US6652311B2 (en) * 2001-09-21 2003-11-25 Molex Incorporated Polarized connector for flat flexible circuitry
TWM270513U (en) * 2004-11-26 2005-07-11 Innolux Display Corp Strengthening flexible printed circuit
JP2006351327A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Alps Electric Co Ltd 部材間の接続構造及びその製造方法、ならびに前記部材間の接続構造を備えた電子機器
US20110120748A1 (en) * 2006-01-17 2011-05-26 Beru F1 Systems Limited Wiring component
US20070221402A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Alex Huang Soft wire bank joint device
TW200924312A (en) * 2007-11-28 2009-06-01 P Two Ind Inc Electrical connector and its module therewith
TW200924581A (en) * 2007-11-28 2009-06-01 P Two Ind Inc Flexible transmission line positioning device
CN101505016B (zh) * 2008-02-04 2012-01-04 达昌电子科技(苏州)有限公司 可挠性传输线定位装置
US20090298327A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Wang Chien-Chun Connecting module

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109580U (ja) * 1980-12-26 1982-07-06
JPS5844682A (ja) * 1981-09-09 1983-03-15 松下電器産業株式会社 陰極線管ディスプレイ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937357A (en) * 1955-01-20 1960-05-17 William R Kennedy Electrical connector for printed circuits
US3074043A (en) * 1958-02-10 1963-01-15 Sanders Associates Inc Printed circuit automotive dashboard
US3629787A (en) * 1970-06-19 1971-12-21 Bell Telephone Labor Inc Connector for flexible circuitry
US3745509A (en) * 1971-03-02 1973-07-10 Bunker Ramo High density electrical connector
US3806767A (en) * 1973-03-15 1974-04-23 Tek Wave Inc Interboard connector
US4125310A (en) * 1975-12-01 1978-11-14 Hughes Aircraft Co Electrical connector assembly utilizing wafers for connecting electrical cables
US4111510A (en) * 1976-01-29 1978-09-05 Hughes Aircraft Company Flexible circuit/flat cable to circuit board edge connector for electronic wrist watches, calculators and the like
US4116517A (en) * 1976-04-15 1978-09-26 International Telephone And Telegraph Corporation Flexible printed circuit and electrical connection therefor
US4116516A (en) * 1977-06-24 1978-09-26 Gte Sylvania Incorporated Multiple layered connector
US4252389A (en) * 1979-03-27 1981-02-24 Amp Incorporated Zero insertion force connector having integral unloading means
US4251683A (en) * 1979-04-23 1981-02-17 Oak Industries, Inc. Interconnect tail for a membrane switch
US4353372A (en) * 1980-02-11 1982-10-12 Bunker Ramo Corporation Medical cable set and electrode therefor
US4647125A (en) * 1985-07-22 1987-03-03 Rogers Corporation Solderless connector technique
US4743080A (en) * 1986-09-25 1988-05-10 G & H Technology, Inc. Flat cable connector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109580U (ja) * 1980-12-26 1982-07-06
JPS5844682A (ja) * 1981-09-09 1983-03-15 松下電器産業株式会社 陰極線管ディスプレイ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100592768B1 (ko) * 1999-03-12 2006-06-26 삼성전자주식회사 전자파 차폐장치
WO2007138843A1 (ja) * 2006-05-31 2007-12-06 Nec Corporation 回路基板装置、配線基板間接続方法及び回路基板モジュール装置
US8144482B2 (en) 2006-05-31 2012-03-27 Nec Corporation Circuit board device, wiring board interconnection method, and circuit board module device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69010077T2 (de) 1994-11-24
EP0399654B1 (en) 1994-06-22
EP0399654A3 (en) 1991-04-10
US4934946A (en) 1990-06-19
JPH0668978B2 (ja) 1994-08-31
EP0399654A2 (en) 1990-11-28
DE69010077D1 (de) 1994-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02312174A (ja) フレキシブルな回路接続装置
US4587596A (en) High density mother/daughter circuit board connector
US5310362A (en) Pin-and-socket connector
US6017222A (en) Electrical connector assembly for connecting flexible connecting strips of a film circuitry and a main circuit board
US20190027842A1 (en) Connection assisting member and circuit board assembly
KR930020777A (ko) 컨넥터
US7094067B2 (en) Connection structure between printed circuit board and flexible circuit board
JPH09306618A (ja) コネクタ構造
JPH0745983A (ja) プリント配線板とシールドケースの接続構造
JP3083982B2 (ja) ケーブルアセンブリ
JPH07326439A (ja) プリント基板へのフラットケーブルの取付構造及びプリント基板用コネクタ
JPH0594841A (ja) 電気コネクタ及び電気的接続方法
EP0631341A1 (en) An electric device having a circuit wiring in a band
US4023878A (en) Electrical coupling means
KR970060594A (ko) 소켓
US4658104A (en) Printed wiring board
JP3089464B2 (ja) シールド機構付きコネクタ
KR20020046965A (ko) 편평한 가요성 회로용 전기 커넥터 조립체
GB2025161A (en) Device for connecting a coaxial cable connector to a printed circuit board
US6224388B1 (en) In-board connector
US6120325A (en) Device for mounting a shielded connector on a circuit board
US4639067A (en) Shield structure for electric connectors
US20200067215A1 (en) Cable-to-Board Connector
JPH0412627Y2 (ja)
JP2512057B2 (ja) フレキシブルプリント配線板の接続構造