JPH02310936A - フレキシブル配線基板 - Google Patents

フレキシブル配線基板

Info

Publication number
JPH02310936A
JPH02310936A JP1134331A JP13433189A JPH02310936A JP H02310936 A JPH02310936 A JP H02310936A JP 1134331 A JP1134331 A JP 1134331A JP 13433189 A JP13433189 A JP 13433189A JP H02310936 A JPH02310936 A JP H02310936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
barrier
circuit board
terminal part
flexible wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1134331A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoyuki Sagara
智行 相良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1134331A priority Critical patent/JPH02310936A/ja
Publication of JPH02310936A publication Critical patent/JPH02310936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、IC,LS I等の接続に使用されるフレキ
シブル配線基板に関する。
〈従来技術〉 従来の半導体製造技術の発達に伴い、I C,LSIの
小型化、高集積化は一段と向上し、それにつれてIC,
LS、Iチップとフレキシブル配線基板(FPC)との
接続においても、多数配線化、狭ピッチ化が進んでいる
フレキシブル配線基板の構造は、第4図に示すように、
ボリミイド等の柔軟性絶縁ベースフィルム1上にベース
フィルム用接着剤2を介して銅線等の配線材3が固定さ
れ、この配線材3の上にさらに被覆膜接着剤4を介して
ポリミイド等の柔軟性絶縁フィルムからなる被覆膜(カ
バーフィルム)5が接着されている。
そして、配線材3に沿ってフレキシブル配線基板を切断
、打ち抜き等の加工を施して、被覆膜5で被覆された配
線材3を有する接続部6と、前記・被覆膜5で被覆され
ていない配線材3を有する端子部7とを形成する。
以上のような構造をもつフレキシブル配線基板を通常第
5図に示すように、ICチップ8の接着された回路基板
9上に接着剤10で接着固定する。
その後、ワイヤーボンディングを行い、ICチップ8と
フレキシブル配線基板とをワイヤーで接続し、エポキシ
封止材で封止する。
く °発明が解決しようとする問題点 〉ICチップ8
とフレキシブル配線基板間のワイヤーボンディングは、
通常20〜30μmφの金ワイヤーを使用し、超音波に
よりワイヤーの接続を行うが、フレキシブル配線基板の
ベースフィルム1の厚みは、50〜150μmと薄く、
またやわらかいため、フレキシブル配線基板の固定方法
によっては、ボンディング時の超音波が伝わらず、ボン
ディングできない場合がある。
このような問題を解決するためには、フレキシブル配線
基板をICチップ8の接着された回路基板9上にリジッ
トに固定する必要があり、そのためには、低粘度の接着
剤10を使用し、さらに加圧装置11により加圧して接
着層を均一にする必要がある。
しかしながら、低粘度の接着剤10を使用し、さらに加
圧した場合、第5図に示すように接着剤10が端子部7
までまわり込み、ボンディングが不可能となる。
本発明は、上記に鑑み、端子部へ接着剤のまわり込みを
防ぐことで、回路基板への均一な接着が可能となるフレ
キシブル配線基板の提供を目的とする。
く 問題点を解決するための手段 〉 本発明による問題点解決手段は、第1,2図の如く、ベ
ースフィルム1上に被覆膜5で被覆された配線材3を有
する接続部6と、前記被覆膜5で被覆されていない配線
材3を有する端子部7とを備え、該端子部7を回路基板
9に接着固定するためのフレキシブル配線基板において
、前記端子部7の配線材露出側端縁上に回路基板固定時
の接着剤流入防止用障壁12が形成されたものである。
〈作用〉 上記問題点解決手段において、フレキシブル回路基板を
回路基板9上に粘度の低い接着剤10を用いて、加圧し
ながら接着するとき、低粘度の接着剤10は、端子部7
の先端の端縁上に障壁12があるため、端子部7への接
着剤10のまわり込みがなく、均一な接着が可能となる
また、フレキシブル配線基板の端子部7を回路基板9上
のチップとボンディングする。この場合にも、障壁12
にボンディングワイヤー13が当たり、ワイヤーのたる
みを防ぐことができる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例を示すフレキシブル配線基板の
断面図、第2図はその正面図、第3図はフレキシブル配
線基板と回路基板に接着固定するときの断面図である。
なお、従来と同じ構成部品には同一符号を付す。
本発明のフレキシブル配線基板は、図示の如く、ベース
フィルム1上に被覆膜5で被覆された配線材3を有する
接続部6と、前記被覆膜5で被覆されていない配線材3
を有する端子部7とを備え、該端子部7を回路基板9に
接着固定するために、前記端子部7の配線材露出側端縁
上に回路基板固定時の接着剤流入防止用障壁12が形成
されたものである。
前記接続部6は、回路基板9と電子機器の可動部等とを
接続するための屈曲自在な柔軟性をもつ部分であり、前
記端子部7は、配線材3を回路基板9のICチップ8等
と金ワイヤーからなるボンディングワイヤー13を接続
するためのもので、配線材3がむき出しになっている。
前記障壁12は、端子部7の接続部6側とは反対側の先
端において、配線材3上に被覆膜用接着剤4を介して被
覆膜5が接着されたものである。
そして、該障壁12は、端子部7を形成するために配線
材3に沿ってフレキシブル配線基板を切断、打ち抜き加
工を行なった後、端子部7の先端に障壁12としての被
覆j15を接着して、被覆膜5の7一部を切断、打ち抜
き加工することにより作成される。
上記のような工程により得られたフレキシブル配線基板
は、ICチップ8の接着された回路基板9上に粘度の低
い接着剤10を用いて、加圧装置11により加圧しなが
ら接着される。低粘度の接着剤10は、端子部7の先端
の端縁上に被覆膜5の障壁12があるため、端子117
への接着剤10のまわり込みがなく、接着厚5μm程度
の均一な接着が可能となる。
また、端子部7とICチップ8とのポンディングにおい
ても、ボンディングワイヤー13のたるみによるボンデ
ィングワイヤー13と端子部7どのショートを防止する
役目も果たす。これにより、端子部7のパターン密度を
大きくすることも可能になる。
したがって、フレキシブル配線基板を回路基板9に接着
固定するとき、接着剤流入を防止するための障壁12を
設けることにより、端子部7へ接着剤がまわり込むのを
防ぐことができ、しかも均一な接着ができる。
また、ボンディングワイヤー13が障壁12に当たるた
め、ボンディングワイヤー13のたるみも防ぐことがで
きる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変更
を加え得ることは勿論である。
例えば、障壁12を端子部7を囲むように周囲の端縁上
に形成してもよい。
また、障壁12は、被覆膜5を接着して形成する代わり
に、ベースフィルム1の一端を折り曲げて形成してもよ
い。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明によると、端子部
の配線材露出側端縁上に回路基板固定時の接着剤流入防
止用障壁が形成されているので、フレキシブル配線基板
を回路基板に接着固定するとき、端子部へ接着剤がまわ
り込むのを防ぐことができ、しかも均一な接着ができる
といった優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すフレキシブル配線基板の
断面図、第2図はその正面図、第3図はフレキシブル配
線基板と回路基板に接着固定するときの断面図、第4図
は従来のフレキシブル配線基板の断面図、第5図は同じ
(フレキシブル配線基板を回路基板に接着固定するとき
の断面図である。 1:ベースフィルム、3:配線材、5:被覆膜、6:接
続部、7:端子部、9:回路基板、10:接着剤、12
:障壁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ベースフイルム上に被覆膜で被覆された配線材を有す
    る接続部と、前記被覆膜で被覆されていない配線材を有
    する端子部とを備え、該端子部を回路基板に接着固定す
    るためのフレキシブル配線基板において、前記端子部の
    配線材露出側端縁上に回路基板固定時の接着剤流入防止
    用障壁が形成されたことを特徴とするフレキシブル配線
    基板。
JP1134331A 1989-05-25 1989-05-25 フレキシブル配線基板 Pending JPH02310936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134331A JPH02310936A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 フレキシブル配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134331A JPH02310936A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 フレキシブル配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02310936A true JPH02310936A (ja) 1990-12-26

Family

ID=15125840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134331A Pending JPH02310936A (ja) 1989-05-25 1989-05-25 フレキシブル配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02310936A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519936A (en) Method of making an electronic package with a thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
US5773884A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
JP3011233B2 (ja) 半導体パッケージ及びその半導体実装構造
US5633533A (en) Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto
JP2002373969A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR100253872B1 (ko) 반도체 장치
KR100282003B1 (ko) 칩 스케일 패키지
JPH11288750A (ja) フレキシブル配線基板の接合構造
KR20010070081A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH0864635A (ja) 半導体装置
JPH02310936A (ja) フレキシブル配線基板
JP2001053413A (ja) 電子部品内蔵基板および多層電子部品内蔵基板ならびにそれらの製造方法
JP2002324873A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2819811B2 (ja) フレキシブル基板
JPH0362542A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11176849A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03155144A (ja) ベアー半導体icチップ実装方法
JPH0491447A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH06275675A (ja) Tabパッケージとその接続方法
JP3440677B2 (ja) 電子部品の実装方法
JP2001230336A (ja) Bga型半導体装置
JP3425917B2 (ja) Tcp半導体装置
JP3563846B2 (ja) Bgaタイプの樹脂封止型半導体装置用のリードフレーム部材の製造方法
JPH09246715A (ja) 電子部品実装方法
JPH04109569U (ja) パターン補強構造