JPH02310243A - 電子写真記録装置における記録紙搬送機構 - Google Patents

電子写真記録装置における記録紙搬送機構

Info

Publication number
JPH02310243A
JPH02310243A JP13346889A JP13346889A JPH02310243A JP H02310243 A JPH02310243 A JP H02310243A JP 13346889 A JP13346889 A JP 13346889A JP 13346889 A JP13346889 A JP 13346889A JP H02310243 A JPH02310243 A JP H02310243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
roller
peripheral speed
speed
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13346889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Gyotoku
行徳 保弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP13346889A priority Critical patent/JPH02310243A/ja
Publication of JPH02310243A publication Critical patent/JPH02310243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はページプリンタのような電子写真記録装置に適
用される記録紙の搬送機構に関する。
(従来技術) 感光体上に形成されたトナー像を記録紙に転写しで定着
する形式の電子写真記録装置においては、記録紙のたる
みによる転写不良や過負荷による記録紙の破損を防ぐた
めに、感光体を挟んで記録紙搬送方向上手側と下手側に
配設される例えばレジストローラと定着ローラとを同一
周速度で回転させるよう駆動力伝達機構を介して共通の
駆動モータにより駆動するように構成されでいる。
ところがこのような構成を採っても、これらのローラ間
に存する公差の差や長期の使用によって生しる摩耗量の
差に基づく周速度の違いまては解消させることはできず
、このため、搬送方向下手側のローラの周速度か上手側
のローラの周速度より小さな場合に、下手側ローラと感
光体との間に記録紙のたるみが生しでしまい、この結果
、記録紙の後端か上手側ローラがら抜は出した際に感光
体上で記録紙が一時的に搬送されなくなって、感光体と
接触しでいた部分に黒い横スジが現われるという不都合
が生し、また、下手側のローラか上手側のローラの周速
度を上回るような場合には、記録紙の後端が上手側ロー
ラから抜は出した際に張力を受けていた記録紙Sが自己
の弾性により瞬間的に復帰し、感光体上でスベリを生じ
て記録紙S上に白い横スジや白黒の横縞を生じさせると
いった不都合を起こすほか、記録紙の破損をも生じさせ
かねないこと【こもなる。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような不都合に鑑みでなされたもので、そ
の目的とするところは、横スジ等の転写不良が発生する
ことなく、かつ記録紙の損傷を生じさせることのない新
たな記録紙搬送機構を提供することにある。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明はかかる課題を達成するための電子写
真記録装置における記録紙搬送機構としで、感光体に対
して記録紙搬送方向下手側に位置するローラの周速度を
感光体の上手側に位置するローラの周速度より公差の差
の範囲に長期使用による摩耗の量を加えた量に相当する
量だけ若干大きく設定するとともに、上手側に位置する
ローラを含めて感光体の上手側部分に、記録紙に一定の
張力を付与する張力付与手段を配設するようにしたもの
である。
(作用) これによって、下手側ローラの若干大きな送り速度と上
手側の張力付与手段とにより記録紙に一定の張力を付与
し、感光体と記録紙との接触圧を常に一定となしてトナ
ー像の良好な転写を可能にするとともに、記録紙後端が
上手側ローラから抜出した際における記録紙の部分的な
速度変動の生しるのを抑えて、良好な画像形成を可能と
する。
(実施例) そこで以下に図示した実施例についで説明する。
第2図は本発明装置が適用されたページプリンタを示し
たもので、縦長に形成された本体ケース]Oにはくその
前側に従動口=う1と対をなすレジストローラ2と、感
光体ドラム11と、従動ロー56と対をなす定着ローラ
7を備えた定着ユニット12と、排紙ローラ対]3が記
録紙搬送経路に沿って上から順に配設されていで、本体
ケース10上の記録紙、i!mトL、イ14.14 ニ
a il ’2!れた記録紙Sを給紙ローラ15.15
により引出した上、これを順に感光体ドラム11及び定
着ユニット12に向けて送り出し、ざらにここで転写、
定着処理した記録紙を本体ケース1oの前側下方へと排
出するように構成されている。
なお、図中符号16は現像ユニット、17は転写チャー
ジャ、18はクリーニングユニット、19は帯電チャー
ジャ、2oは排気ファン、21は光書込みユニットをそ
れぞれ示している。
ところで、第1図は本発明の特徴をなす記録紙搬送機構
を示したもので、感光体ドラム11を挟んで記録紙搬送
方向上手側に位置するレジストローラ2と下手側に位置
する定着ローラ7はそれぞれ駆動力伝達部材3.81F
r介して共通の駆動モータ9により駆動されるように構
成されている。これら両ローラ2.7のうち定着ローラ
7は、その周速度v2が加工公差の差に長期使用により
発生する両O−ラ2.7の摩耗量を加えた量に相当する
量だけレジストローラ2の周速度Vlを上回るように設
定されており、またレジストローラ3は、感光体ドラム
11への光書込み動作と同期して記録紙Sa感光体ドラ
ム11のもとべと送り込むことができるよう電磁クラッ
チ4を介して駆動力伝達機構3に接続されているほか、
記録紙Sへの一定の張力付与手段としてコイルバネクラ
ッチあるいはコロ入りクラッチ等の周知のオーバーラン
ニングクラッチ58介して駆動力伝達機構3に結合され
ている。
このように構成された装置において、いま感光体ドラム
11のもとべ光書込み動作と同期して送り出された記録
紙Sには、その先端から順にトナー像が転写されてゆく
が、上述したように定着ローラメは、レジストローラ2
の周速度V□を上回る周速度v2で回転するよう設定さ
れており、またレジストローラ2はオーバーランニング
クラッチ5を介して駆動力伝達機構3に結合しているた
め、転写処理された記録紙Sの先端か定着ユニット12
のちとに達すると、ここに配設された定着ローラ7はレ
ジストローラ2の送り速度より若干早い速度でこの記録
紙を送つ出1ノ、またこれに続いてレジストローラ2は
、記録紙Sにある程度の引張力か作用すると定着ローラ
7の周速度v2と同じ周速度で回転するようになって記
録紙Sへの張力を一定にし、これを感光体ドラム1]の
表面へ適切な接触圧で接触させつつ転写を行わせる。
そして、以上の記録紙搬送動作が続いて最後に記録紙S
の後端がレジストローラ2から抜出すと、定着ローラ7
は、緊張状態にある記録紙Sをそのままの速度で引続き
送り出し、感光体ドラム11と記録紙Sとの間に相対的
な速度差を主じさせることなくそのままの転写作用を確
保する。
第3図に示した実施例は、定着ローラ7の周速Fj V
 2¥!、レジストローラ2の周速度v1より若干大き
めに設定する一方、感光体ドラム11とレジストローラ
2との間の撤退経路上(こ記録紙Sに一定の張力を付与
する手段としで、バネ32の張力を利用したテンション
コントロールローラ31を配設したものである。なお図
中符号33はダッシュポットを示しでいる。この実施例
によれば、予めテンションコントロールローラ31によ
り撓み量tを持たせて感光体ドラム]1のもとに送り込
んだ記録紙Sを周速度v2の若干大きな定着ローラ7に
より送り出すことによって、両ローラ2.7による搬送
期間中記録紙Sへ一定の張力を付与するとともに、記録
紙S後端がレジストローラ2から抜出した後もそれまで
の張力により記録紙Sに速度変動を生じさせることなく
送り出すことかできる。
なお以上は、定着ローラ7の周速度■2をレジストロー
ラ2の周速度V□より若干大きめに設定するととも(こ
、レジストローラ2自体あるいはレジストローラ2と感
光体ドラム11との門に張力付与手段5.31を配設し
たものであるが、このような機構は必すしもレジストロ
ーラ2と定着ローラ7に設ける必要はなく、感光体ドラ
ム11を挟んでその搬送経路の上手側及び下手側に配設
される他のローラに適用するようにしてもよい。
(9j′J果) 以上述べたように本発明によれば、感光体に対して記録
紙搬送方向下手側に位置するローラの周速度を上手側に
位置するローラの周速度より若干大きめに設定するとと
もに、搬送経路の上手側部分に記録紙に一定の張力を付
与する付与手段を設(ブたので、下手側ローラの若干大
きな送り速度と上手側の張力付与手段とにより記録紙に
一定の張力を付与し、感光体と記録紙との接触圧を常に
一定となしでトナー像の良好な転写を可能にするととも
に、記録紙後端か上手側ローラから抜出した際における
記録紙の部分的な速度変動の生じるのを抑えで、画像に
横スジ等が現れる等の転写不良を未然に防止することか
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す記録紙搬送機構の概要
を示した図、第2図はこの機構か適用される記録装貫の
一例を示した図、第3図は本発明の他の実施例を示した
図である。 2・・・・レジストローラ 5・・・・オーバーランニングクラッチ7・・・・定着
ローラ    9・・・・駆動モータ11・・・・感光
体ドラム 31・・・・テンションコントロールローラ出願人 セ
イコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 西 川 慶 治 同 木材勝彦 第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体に対して記録紙搬送方向下手側に位置するローラ
    の周速度を感光体の上手側に位置するローラの周速度よ
    り公差の差の範囲に長期使用による摩耗の量を加えた量
    に相当する量だけ若干大きく設定するとともに、上記上
    手側に位置するローラを含めて上記感光体の上手側部分
    に、記録紙に一定の張力を付与する張力付与手段を配設
    したことを特徴とする電子写真記録装置における記録紙
    搬送機構。
JP13346889A 1989-05-26 1989-05-26 電子写真記録装置における記録紙搬送機構 Pending JPH02310243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13346889A JPH02310243A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 電子写真記録装置における記録紙搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13346889A JPH02310243A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 電子写真記録装置における記録紙搬送機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02310243A true JPH02310243A (ja) 1990-12-26

Family

ID=15105484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13346889A Pending JPH02310243A (ja) 1989-05-26 1989-05-26 電子写真記録装置における記録紙搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02310243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678791A2 (en) * 1994-04-18 1995-10-25 Hewlett-Packard Company Apparatus for uniform tensioning of a print media during transport in an electrophotographic device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744508U (ja) * 1980-08-26 1982-03-11
JPS6040360A (ja) * 1983-08-15 1985-03-02 Toppan Printing Co Ltd 搬送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744508U (ja) * 1980-08-26 1982-03-11
JPS6040360A (ja) * 1983-08-15 1985-03-02 Toppan Printing Co Ltd 搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678791A2 (en) * 1994-04-18 1995-10-25 Hewlett-Packard Company Apparatus for uniform tensioning of a print media during transport in an electrophotographic device
EP0678791A3 (en) * 1994-04-18 1998-12-02 Hewlett-Packard Company Apparatus for uniform tensioning of a print media during transport in an electrophotographic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941021A (en) Image forming apparatus with recording material loop forming and control means
JP2744315B2 (ja) 画像形成装置
US4928141A (en) Buckle control for reducing interactions between media drive systems
US5260757A (en) Electrostatographic reproducing machine
JPH02310243A (ja) 電子写真記録装置における記録紙搬送機構
JP2790856B2 (ja) シート材排出装置
KR950006755B1 (ko) 정전기록방식 화상형성장치
JP2911513B2 (ja) 画像形成装置
JP3588171B2 (ja) 連続紙搬送機構
JPH0716666Y2 (ja) シート材搬送装置
JP3027293B2 (ja) 画像形成装置
KR920001558Y1 (ko) 전사전 용지 안내장치
JP3185534B2 (ja) 画像形成装置
JPS63177181A (ja) シ−ト材担持装置
JPH0626907Y2 (ja) 給紙機構
JPH0572929A (ja) 定着装置
JPH04267267A (ja) 像形成装置
JPH0545716U (ja) 画像形成ユニツト
JPH07261605A (ja) 電子写真装置
JPS5831843A (ja) シ−ト給送装置
JPH0572914A (ja) 画像形成装置
JPH05333714A (ja) 画像形成装置
JPH05224551A (ja) 電子複写機の定着装置
JPH03179374A (ja) 印刷装置
JPS62269182A (ja) 電子写真記録装置